takayan | タテ線の人
- いいね数 10,601/11,815
- フォロー 720 フォロワー 478 ツイート 37,290
- 現在地 二次元と三次元とを行ったり来たり
- Web http://twpf.jp/takayan1964
- 自己紹介 興味が多方面に分散している「ネット多重人格者」。このアカウントは「おとボクまとめサイト」中の人(関連情報発信多め)&たまにはコスプレ撮影係の私が、オタク(工口いものを含む)系と二次元規制方面とを中心に、ときどき鉄ちゃん話とか榊原郁恵さん話とかもつぶやきます。フォロー返しはプロフィールも判断基準にしています。
2019年07月04日(木)

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
ガンダム1stを見ながらPC-8001を触っていたら、自分が「中学生時代と全く同じことをやっている」ことに気付いた!(笑)
全然成長してないじゃん! 明日51歳になるのに恥ずかしいw。
・・・しかし「中学生にして既に完成されていた」とも言えるな。 pic.twitter.com/uV6T9w3T7M
タグ:
posted at 21:31:12

7pay会見に関する反応をタイムラインで見ているわけだけれど、日本の大企業の中で、テクノロジーを理解している人が(特に役員レベルの意思決定や権限を持つ層で)どれほど冷遇されているか、その結果としていかに無残なことが起きるか──その決定的なモデルケースになったようだ。
タグ:
posted at 15:29:30

あとエロゲーをいろいろやるうちに、絵がかわいいというのは購入するときの第一指標にするべきではないなと思うようになった。それでも引っかかるのがオタクの悲しいところだけど
タグ:
posted at 14:59:27

なんでFeliCaがとっくに普及してるのに後から原始的なQR決済が割り込んできたかの話。
① 爆買い対応でAliPayとWeChatPayの受け皿が必要になった
② FeliCaで出遅れておりおサイフケータイシェアも低かったソフバンがPayPayで一発逆転を狙った
③ 先発のLINE Payが対抗してQRで高額還元した(続く)
タグ:
posted at 02:49:43