【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

takayan | タテ線の人

@takayan1964

  • いいね数 10,601/11,815
  • フォロー 720 フォロワー 478 ツイート 37,290
  • 現在地 二次元と三次元とを行ったり来たり
  • Web http://twpf.jp/takayan1964
  • 自己紹介 興味が多方面に分散している「ネット多重人格者」。このアカウントは「おとボクまとめサイト」中の人(関連情報発信多め)&たまにはコスプレ撮影係の私が、オタク(工口いものを含む)系と二次元規制方面とを中心に、ときどき鉄ちゃん話とか榊原郁恵さん話とかもつぶやきます。フォロー返しはプロフィールも判断基準にしています。
Favolog ホーム » @takayan1964 » 2020年07月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年07月18日(土)

森瀬 繚@R・E・ハワード、H・カットナ @Molice

20年7月18日

10年経ったので書いてしまう。2010年に『わぁい!』誌をはじめ「女装少年」と「男の娘」が同一視される傾向が強まり、それに対する「違うんだよ!」という苛立ちやら怒りやらをぶつけたのが『メガストア』誌の「男の娘パラダイス!」でした。今読み返すと迸っちゃいけないものが迸っている感が凄い。

タグ:

posted at 02:23:57

kemofure @kemohure

20年7月18日

男の娘は本人のフェミニンな精神性が重要という話。自分も完全に同感なんですが、近年は単なる女装と同一視されていますね。海外でのトラップ呼ばわりも外見しかおそらく見ていない訳で...。英語だと、シシーが近いと自分は昔から思っています。 twitter.com/Molice/status/...

タグ:

posted at 08:49:47

kemofure @kemohure

20年7月18日

「恋する妹はせつなくて~」の志木秋巳、「シュタインズゲート」の漆原るか、「ぼくらのへんたい」の青木裕太みたいな、男性が好きで、内面が極めてフェミニンだったり、性同一性障害で自身の性別について女性になりたいという願望を抱いていたりというのが、男の娘だと自分は考えていますね。

タグ:

posted at 08:58:42

kemofure @kemohure

20年7月18日

「私はこれ、女装じゃないんです。こっちが本来の姿で、むしろ普段男装しているというか」(「ぼくらのへんたい」徳間書店)

こんな感じで、男の娘は元々、本人の内面が重要で、内面が男のままでただ女装しているだけなのは男の娘とは呼ばなかったのが、近年は変わってしまったんですよね...。

タグ:

posted at 09:06:45

kemofure @kemohure

20年7月18日

18禁漫画でも、男の娘というのは、本人のフェミニンな内面性に焦点が当てられていることが多く、大体において男の娘は元々フェミニンか、同性との性行為の中でフェミニンな内面が目覚めてゆくという展開ですね。「好色少年」「男の娘ヘブン」とか全て読んでいますが、ほぼ全てこういう感じ。

タグ:

posted at 09:16:12

@takayan1964ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

おとボク3 ゼンカイジャー おとボク 榊原郁恵 otbk2 おとボク3 自分の人生においてトップ10に入るゲームをあげてけ おとボク2 otoboku nitiasa

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました