takayan | タテ線の人
- いいね数 10,601/11,815
- フォロー 720 フォロワー 478 ツイート 37,290
- 現在地 二次元と三次元とを行ったり来たり
- Web http://twpf.jp/takayan1964
- 自己紹介 興味が多方面に分散している「ネット多重人格者」。このアカウントは「おとボクまとめサイト」中の人(関連情報発信多め)&たまにはコスプレ撮影係の私が、オタク(工口いものを含む)系と二次元規制方面とを中心に、ときどき鉄ちゃん話とか榊原郁恵さん話とかもつぶやきます。フォロー返しはプロフィールも判断基準にしています。
2014年10月01日(水)

ミサンドリーなのにフェミニストを自称して差別主義を撒き散らすヤツがうようよいるのと同様に、ミソジニーなのにメンズリブとか男性差別反対を自称して差別主義を撒き散らすヤツもうようよいるから、議論をしても次第に藁人形論法にしかならないし、本当に面倒。差別主義者だけで勝手にやってくれよ。
タグ:
posted at 10:11:24
2014年10月03日(金)


結論として情報過多時代に多くの人は記事の見出しで中身を9割方判断するわけで、そりゃバイラルメディアやまとめサイトの天下が続く訳だと絶望的な気持ちにならない訳でもないのですがここまでそれが過剰化すると逆張り路線を行くメディアが価値を持ちそうな気がするので淡々とそれ作ろうと思います。
タグ:
posted at 09:30:11

女装はお得。
男性から、女性としての生活に切り替えて感じるのは、色々なところで出会う「見知らぬ男性」が優しくなったこと。レジ待ちの順番を譲ってもらったり、飲食店でサービスしてもらったり、とにかくお得。
唯一欠点を挙げるなら、色々なところで出会う「見知らぬ女性」が冷たくなったこと。
タグ:
posted at 14:51:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年10月06日(月)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

TLで、わざと原稿の卑猥なセリフを誤字って受付のおねーさんに音読させるってプレイっていうのが飛びかってるけど、これってつまり印刷所的には他の印刷所と差別化を図るチャンスなのでは・・・?
「弊社印刷所の受付は全員声優講習を受けた演技力のある女性スタッフのみで構成されております」
タグ:
posted at 14:32:43
2014年10月07日(火)

ラノベは女子も読むんだしむしろ非少女小説ラノベと少女小説を住み分けさせる基準が主人公の性別くらいにしかないから、って思いついたが少女小説とその他ラノベを同じラノベで混同してコメントしてる人多いな… / “ラノベに女性主人公が居ない…” htn.to/2chd4F
タグ:
posted at 07:17:37

男性視点の少女小説 - 大橋崇行のブログ mitsukikioi.blog89.fc2.com/blog-entry-73.... 検索したらちょうど大橋崇行さんが男主人公の少女小説について書いてらした
タグ:
posted at 07:20:15

少青年漫画は比較的女主人公にしにくく、少女漫画は男主人公は割と自由にやれる。一方「少青年漫画以外の男性向け漫画」は女主人公がむしろ求められやすい(逆に言えば「女性向け漫画」はBL以外はほぼ少女漫画か女性漫画の枠に入るので少女漫画の守備範囲が広いだけとも言える)という非対称性がある
タグ:
posted at 07:33:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ @tomorine3908tw
「タイトルは「女同士の絆 ~百合マンガ・アニメと女性ホモソーシャルな欲望」に、本当に(!)なりました(^^ゞ」
→ クィア学会で研究報告2014/今日も明日も花ざかり(佐倉智美「お知らせブログ」) est-tomorine3908.blog.so-net.ne.jp/2014-10-02_201...
タグ:
posted at 23:13:17
2014年10月09日(木)

ゆず系みたいに深く考えずおにゃの子可愛いしたいなら
ワルロマ
つよきす
おとぼく
おっぱいエクスプローラー
ランプオブシュガー系
みなとそふと系
オーガスト系
こんなとこかなぁ。
タグ:
posted at 10:15:05
2014年10月10日(金)

佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ @tomorine3908tw
これは男性向け・こっちは女性向け…と最初にジェンダーで振り分けて制作・販売することは、本当に適切なのか? という問題は、本屋さんの中に限っても雑誌・書籍全般について言えること。
そしてたまたま「百合姫」などが、そうした既存ルールを撹乱する存在になってるわけだ…
タグ:
posted at 18:14:02

佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ @tomorine3908tw
少なくとも「男性向け」か「女性向け」かを、性的関心の対象が女性か男性か…を基準にして振り分けるのはマジもうやめてほしい
タグ:
posted at 18:16:08

佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ @tomorine3908tw
少なくともワタシ的には「恋愛や性的関心の対象が男性」というのは実感がわかずリアリティが感じられない。
だから「すべからく女性であれば、恋愛や性的関心の対象が男性なのが当然」という前提に立脚した表現物・創作物は避けたいし、強要されたりしたら苦痛
タグ:
posted at 18:32:36

佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ @tomorine3908tw
まぁそういう意味でも表現物・創作物の内容については「いろんな人がいる」「セクシュアリティは多様」という認識を共有し、お互いちょっとずつ譲り合って配慮して、間違っても自分の感覚が絶対の正義のように思い込んだ「コレは正しい」「そっちはマチガイ」のような対立に陥らないようにしたいですね
タグ:
posted at 18:37:58
2014年10月11日(土)

2014年10月12日(日)

たかみね@和奏ルート終了、次は因幡氏 @mahorabadaisuki
電撃コミック版のおとぼく見終わった。これ面白いわ、さすが女装ものの元祖。原作も分からんやってみたいな。もちろんPCの18禁仕様で。
タグ:
posted at 17:26:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2014年10月13日(月)

2014年10月14日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たまごまごさんのコンテンツと「ぼく」に関する距離感と考え方、私にはないものなので不思議だなーと思うし、その違いを考えていきたいと思う
女子学生に失われたアレを追い求めて……青山裕企写真集のフェチとノスタルジー - エキレビ! www.excite.co.jp/News/reviewboo...
タグ:
posted at 14:29:15

@takayan1964 そういう意味では、年齢に関係無くダメな人は一定割合でいるけど、(良く言えば)若い人ほどオープンなメディアを積極的に使っているとも言えますね(どこまでやって良いかを分からずに使っている分危ないとも言えますが) どっちが良いかは状況次第な感じも。
タグ:
posted at 18:45:32