たけしけー
- いいね数 56,073/72,888
- フォロー 1,741 フォロワー 2,055 ツイート 244,506
- 現在地 Shinagawa, Tokyo
- Web https://takeshik.org/
- 自己紹介 二郎駆動 .NET プログラマ。主に C# のようなものを書いたり書かなかったり。 園芸趣味と称して Expression Trees を継ぎ接ぎして言語処理系作ったり、他にも変なものをこそこそ作ってるかもですが、進捗は不安定なので過度な期待はしないでください。 ※発言は個人の見解です
2010年12月12日(日)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1409890038842753034/xA7sW3Jf_normal.png)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1077211570638188545/gLP1rMIv_normal.jpg)
認められたいという欲求を、より多くのひとに認められる能力を得たい、その能力を最大限に発揮したい というような欲求の高次への昇華が精神の平穏をもたらすのではないだろうか。
タグ:
posted at 22:57:18
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/628974166406860800/PFa8O64q_normal.jpg)
kinectを見るつけ科学技術の進捗を阻害しているのは単に実験装置の普及率なのかもしれない。たとえばfMRIが1万円で買えたとしたら脳科学はどう進展するのだろうか。
タグ:
posted at 09:35:06
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/669048659649040384/LUjcnJ7m_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/669048659649040384/LUjcnJ7m_normal.jpg)
.@siritori氏による『ぼくとしりとりの約3.0*10^3日間戦争~今日、ぼくがしりとりのすべてを語り尽くす~』 明日 14:00より。UstのURLも告知サイトにかいてありました。 bit.ly/c5ySaM
タグ:
posted at 01:00:37
2010年12月11日(土)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1638131508006506496/Mvc2ShT3_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/844498750110261248/LCpWBaXG_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1570528578982510592/SoKe6Ek9_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1412020497651404805/BM5ZRKCv_normal.jpg)
[B!] "僕が社長になってはじめてわかったいくつかの大切なこと。または川上さんから学んだこと - Keep Crazy;shi3zの日記" d.hatena.ne.jp/shi3z/20101211...
タグ:
posted at 17:39:56
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1508439698385272835/NqZsW2eI_normal.jpg)
これは酷いww:YouTube - 本当に昔TVでやってた洗浄剤の通販【発売中止】【放送禁止】crazy japan CM... bit.ly/gAfPkM
タグ:
posted at 16:57:29
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/967053985885560832/ZKuI4bGH_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1375707337/egtra-128_normal.png)
だらだら並べるのは美しくないでゲソ。IEnumerable<T>を渡せば勝手に展開してくれるじゃなイカ。次に出てくるSelectはmapのことでゲソ。 #functional_ikamusume
posted at 14:47:59
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1375707337/egtra-128_normal.png)
C#には、関数型構築というやつがあるでゲソ。こいつをC#での侵略の拠点とするでゲソ。#functional_ikamusume
posted at 14:44:37
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1375707337/egtra-128_normal.png)
今日はC#を侵略するでゲソ。C#はたこみたいな形をしているのが気に食わないでゲソ。<=#(いかシャープ)に改名するといいんじゃなイカ? #functional_ikamusume
posted at 14:44:24
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1608854976566284288/KoPlDFSL_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1638131508006506496/Mvc2ShT3_normal.jpg)
ConsoleWindow の TextBox と Read-only 範囲を公開してやればコンソール開いたときに特定のスクリプト走らせるようにするだけでショートカットキーをスクリプトで増やせそうな気がした
タグ:
posted at 10:00:41
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1638131508006506496/Mvc2ShT3_normal.jpg)
PythonContext.SystemState.Get__dict__()["stdout"] に print(string) メソッド実装したクラスのインスタンス放り込んで print 乗っ取って help() した twitpic.com/3ermqg
タグ:
posted at 09:42:45
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1454723570828189696/BgdwU-PD_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1452567093488996359/gSsOcRc0_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2939771372/f426a99aa4318d893371abe8eeb5915e_normal.jpeg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2939771372/f426a99aa4318d893371abe8eeb5915e_normal.jpeg)
んで、このなかでcgroup はcgroupをmountしてmkdirでグループ作ってecho プロセスIDとかしてグループに登録する感じでめんどい。それならcpu片方に固定しとけばまあだいたい一緒やろ、みたいな
タグ:
posted at 06:35:07
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2939771372/f426a99aa4318d893371abe8eeb5915e_normal.jpeg)
cgroup スケジューリングをグループごとに行う。コンパイルプロセスそれぞれが全体の1/nのCPU時間もらってたのが、グループ化するとコンパイルプロセス全体で、全体の1/mの時間もらうようになる プロセスいっぱいつくるコンパイルに関してこれしとくと他のが動きやすいよね
タグ:
posted at 06:32:40
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2939771372/f426a99aa4318d893371abe8eeb5915e_normal.jpeg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2939771372/f426a99aa4318d893371abe8eeb5915e_normal.jpeg)
nice 昔から使われてる nice hoge で優先度下げてhogeを実行。さすがに-10と20で比べると差がでるものの、いまのスケジューラだとあんまり効いてこない感じ
タグ:
posted at 06:28:26
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2939771372/f426a99aa4318d893371abe8eeb5915e_normal.jpeg)
簡単に書けば、 -l load avg上限設定、これを越えると新しいジョブが起動しない ->すでに動いてるのはスルーなので最初に動きまくってちょー重くなりやすい、と思う
タグ:
posted at 06:26:31
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx