たけしけー
- いいね数 56,073/72,888
- フォロー 1,741 フォロワー 2,055 ツイート 244,506
- 現在地 Shinagawa, Tokyo
- Web https://takeshik.org/
- 自己紹介 二郎駆動 .NET プログラマ。主に C# のようなものを書いたり書かなかったり。 園芸趣味と称して Expression Trees を継ぎ接ぎして言語処理系作ったり、他にも変なものをこそこそ作ってるかもですが、進捗は不安定なので過度な期待はしないでください。 ※発言は個人の見解です
2012年07月18日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【新刊のお知らせ】
karno 「LINQ 入門と応用」
wasara「あるふぁを支える技術」
haru067 「ユーザエクスペリエンス」
kuina_tesso「6歳から始める自作OS」
yamashitam「Twitter セルフブランディングの手法」
タグ:
posted at 14:51:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
昨日からコードの臭いのネタが散見されますが、味噌しかり納豆しかりおいしい発酵食品には独特の臭いがあることがありますよね。つまり臭いコードと言う替わりにおいしいコード(ネタ的な意味で)と表現してもいいのではないでしょうか。
タグ:
posted at 10:16:55
「わずかな量のコードで実現できるにもかかわらず (広く知られる限りでは) 誰も思いつきませんでした。」 この事実は,LINQ という考えが一つの新しいパラダイムである,ということを雄弁に語っているのでしょう。 t.co/XJ2MRdK9
タグ:
posted at 08:47:30
LINQは既に大成功を収めたと思ってるんだけどなあ、構文的にもぎこちなくはないような(むしろ{||}より(=>)のほうが楽じゃない?)。というのはともかくとして良い記事! / “Ruby 2.0 メモ: Lazy と LINQ とルー…” t.co/XI017y2e
タグ:
posted at 08:42:26
んで結局そういうわかりにくいところには明示的にタイプヒンティングすることになるし、結局宣言時に代入した型以外の使われ方をする場合にそういうことは起こると思うので、はじめからそういうルールな言語がちょうどいいんじゃないかっていう妄想
タグ:
posted at 01:18:43
すごい極端だけど機械に推論させるってそういうことでしょ 今は型推論がマイナーな言語でできる人しか使わないからいいけど、もしScalaがJavaと置き換わることがあれば型推論スパゲティとか普通に有りそうで
タグ:
posted at 01:16:43
僕が思うのはvar str = 'Hello';の時点でどうあがいてもstrは文字列型になっちゃえばいいと思うってこと。経験上大部分のコードがそういう使われ方だし、そうでない例外だけ明示的にタイプヒンティングしてやればいいし、例外的な使われかたはむしろヒントあったほうが
タグ:
posted at 01:10:35
元祖家系吉村屋がまだ杉田にあったころ真向かいにラーメン屋があって、圧倒的な人気差に営業時間ずらして深夜営業で苦しんでいました。吉村家が移転する事になって、そこの人が吉村家に弟子入りして、今は家系の看板もらって、そうやってできた店が今の杉田家です。
タグ:
posted at 00:53:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
鍛えられたJavaScripterはvar文を使わず(function(hoge) { console.log(hoge); }) ('Hello world!'); みたいなコードを書く(大嘘)
タグ:
posted at 00:31:39
ヤンデレ系「あのコードの匂いがする!私のコードじゃない!あの女のコードの匂いが!」 妹系「おにーちゃんのコードの匂いだぁーいすきぃー」 幼馴染系「クンクンッ……昨日お風呂に入った?○○ちゃんコードの匂いがするよ? ダメだよぉー,昔は毎日一緒に入るくらいお風呂好きだったのにぃ……」
タグ:
posted at 00:23:46