Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tcp

@tecepe

  • いいね数 57,531/61,997
  • フォロー 4,994 フォロワー 1,242 ツイート 206,852
  • 現在地 Japan
  • 自己紹介 文房具📋✒️✂️📒📏✏️📖が好きです。
Favolog ホーム » @tecepe » Page10
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年05月10日(月)

isu @uncomf_chair

10年5月10日

愛用の赤青ペンシル(Autopoint社/Twinpoint+uniColor 0.7mm)なんだが、わざわざ0.7mm用の先端ユニットを用意しなければならないが、デフォルトの0.9mmでは使える芯がない。movapic.com/isu/pic/1891274

タグ:

posted at 01:03:06

Ryosuke Iwanaga @riywo

10年5月10日

【急募】PocketWIfi + iPad(non 3G)という組み合わせに関するご意見

タグ:

posted at 08:08:18

すずみ河原 @moonpaste

10年5月10日

「古いものは叩けばいいのよ」と言われて、上司の背中を叩くネタを思い出してしまいました。

タグ:

posted at 22:50:20

2010年05月11日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

isu @uncomf_chair

10年5月11日

国内における筆記具に関して一番面白い本は、一般には手に入らない筆記具関係の組合が編纂した組合史だと思う。

タグ:

posted at 00:40:01

萩原にゃぶろー @nyaburo

10年5月11日

あたいの中での放送大学の認識がAdobe製品をアカデミック価格で買いたい人が入るとこっていうことしかない件

タグ:

posted at 01:24:29

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

10年5月11日

高校生推薦十冊:アラン『定義集』、ル=グィン『夜の言葉』、ヘッセ『車輪の下』、岡田暁生『音楽の聴き方』、上野千鶴子『サヨナラ、学校化社会』、橋爪大三郎『世界がわかる宗教社会学』、プラトン『メノン』、梅田望夫『ウェブ時代をゆく』、斎藤孝『読書力』、川喜田二郎『発想法』この十冊。

タグ:

posted at 02:41:12

20cm四方の阿呆面(さかさま) @sakasamma

10年5月11日

谷亮子「国を背負う気持ちで頑張ります」 「投げる気満々じゃねえか」

タグ:

posted at 10:24:14

ωωω @tamakiii

10年5月11日

そうした思考方法を実践するためには、まず確実な方法として、知識の・経験によって要素の増化を図る方法がある。要素が増えることによって要素間の関係はその数が増え・複雑化する。そこから適切に重要なものをくみ上げて、論理を構成する。

タグ:

posted at 10:38:54

ωωω @tamakiii

10年5月11日

すごく日本語が不自由だけど、せっかくイメージが浮かび上がってきたので文章化した。書かないと忘れかねないので…。拙劣な文字でTLを
埋めて申し訳ない。

タグ:

posted at 10:48:27

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

10年5月11日

iPadのみならず、電子書籍リーダーとして考えたら、10年たって普及率が20%とかいってれば御の字だと思うし、そういう意味で、使い手目線で考えたら現時点で「買わない」理由なんて山のようにある。達してるステージが違う携帯とかPCと現段階の実用面で比べるのはあまり意味がない。

タグ:

posted at 13:23:39

Taniguchi, Ryosuke @ryosta56

10年5月11日

参議院はその始まりにおいては名誉職であり、兼任されるものであったと理解しているが、現在の国政について名誉職であってはならないし、パートタイムで担えるような責任ではないと思います。参議院は衆議院のサブセットでもおまけでもないはずですよね。

タグ:

posted at 13:52:30

igi@深淵 @igi

10年5月11日

完成していたのねigiシリーズ… RT @igi3: 紛らわしすぎるwww RT @KQZ: TL上に @igi とか @igi3 とか乱れ飛んでいるので不審に思い調べてみたところ、 @igi1 @igi2 @igi4 @igi5 までは確認できた。後は頼んだ。(誰かに)

タグ:

posted at 14:38:48

hoge_systemz  @hoge_systemz

10年5月11日

@kazuyo_k 勝間さん、コレ何だか分かりますか?→(● ●)

タグ:

posted at 16:02:39

リナ・フィード @iTerwtt

10年5月11日

鳩山首相「私をバカだアホだと言っても日本では誰も逮捕されません。これが言論の自由というものです」
金総書記「我が国でも君の悪口を言っても誰も逮捕されないな。むしろ拍手喝采だ」
オバマ大統領「我が国では、君が愚かだということをみんな知ってるから、そもそも誰も話題にしないけどな」

タグ:

posted at 18:55:38

Loveless @Loveless_Jpn

10年5月11日

宮崎の口蹄疫のニュースをキー局が扱い始めたのはいいんだけど、まるで今日から東国原知事が動き始めたかのような報道、ミスリードし過ぎじゃない?言外に遅いという演出を感じた。いあいあ、叩くのはそこじゃないでしょう?ね、赤松大臣。

タグ:

posted at 23:58:31

2010年05月12日(水)

あきまんPLAMAX「GODZ ORDE @akiman7

10年5月12日

俺が人生において一番ヘビーローテしたのが戦闘メカザブングルなんだけど、それを越えるかもしれんな

タグ:

posted at 10:44:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柊 @infini27

10年5月12日

美味しいものを食べたとき、人は、ふっと恋人のことを思い出したりはしないものなのだろうか。 『おぼろ月』by 谷村志穂

タグ:

posted at 11:41:46

きしだൠ(K1S) @kis

10年5月12日

(URL修正して再送) 気が付いたら「iPhone派だからAndroid買わない」って言ってる人のおうちに3台くらいAndroid端末がある世の中になるかもね。 「Googleも想像しなかった“先を行く”Android展開」j.mp/aPfgzZ

タグ:

posted at 11:48:35

セクシ @sekussi

10年5月12日

「豆腐」と「納豆」はそれぞれ、あてられている漢字に違和感がある。逆ではないだろうか。現在豆腐と称されているものが昔は納豆で、納豆が豆腐だったのが、「とりかへばや物語」ではないが何かの拍子で入れ替わってしまった、ということはありうる。それはそれとしてこのふたつは日本の食文化の至宝。

タグ:

posted at 13:21:15

2010年05月13日(木)

花沢健吾 @hanamanko

10年5月13日

他人を否定する人って、否定してることを気づかないばかりか、自分が否定されると極端に攻撃してくるから怖いぜ。近寄らないことだ。

タグ:

posted at 00:52:48

myrmecoleon @myrmecoleon

10年5月13日

ちなみに最初に「オナニーマスター黒沢の作者ですよ」と @izumino に教えられたときに「えっ 最強伝説黒沢の作者???? えどういうこと???」とパニックになりました。内緒ですよ。

タグ:

posted at 22:33:55

2010年05月14日(金)

kotori @kotoriko

10年5月14日

鳩山がうつ病になって全国民が頑張れガンバレって応援するみたいな展開欲しい。

タグ:

posted at 10:12:14

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

10年5月14日

「ほら、いま大変革期ですし、維新になぞらえる人も多いじゃないですか。いまの無職って、つまりは脱藩浪人…「無職だよね?」

タグ:

posted at 16:03:49

四次元殺法コンビbot @4dkill

10年5月14日

良い子の諸君!「数学なんて社会に出たら役に立たない」とかいう大人がいるが、実際はそんなこと言ってる奴のほうが役立たずだ!

タグ:

posted at 21:11:14

高畑正幸@文具王 @bungu_o

10年5月14日

そして断裁機とはりトルPROとコクヨのペーパーナイフww RT @tagfami: ipad予約しちゃいました @bungu_oに見せてもらったことで決断。次はSnapscanをポチッとな

タグ:

posted at 21:43:05

lynmock @lynmock

10年5月14日

.@aki_null@t_hisashiの夜フクロウの仕様についての件、私は断固@aki_nullを支持する。 *P3xAuth

タグ:

posted at 23:52:30

2010年05月15日(土)

琴子(じゅーはっちゃい) @tot_main

10年5月15日

【夜フクロウちょっとだけHack】自分の発言をRTされたくない場合。フッターに「RT @tot_main 」とか付ければ良いのか? ♪

タグ:

posted at 00:14:54

言葉 @kotoba_bot

10年5月15日

「自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。」

タグ:

posted at 01:23:12

hoge_systemz  @hoge_systemz

10年5月15日

政治家って謝るときにたいてい「誤解」ってフレーズを使うよな。「誤って解釈」したお前らバカ!って言いながら保身とはいいご身分だよな。

タグ:

posted at 01:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CHEEBOW@週末音楽家 @cheebow

10年5月15日

Twitterの@返信と公式/非公式RTの使い分け - tinyurl.com/23gpaj5

タグ:

posted at 11:55:25

isu @uncomf_chair

10年5月15日

加ト吉的企業アカウントは個人的にはもう衰退していると思うが、まだ「ビジネスチャンス」と捉える向きが絶えないのかね。まあ、ビジネスチャンスがモチベーションになっていると碌な事にはならない。内容のない千本ノックのような挨拶と薄っぺらい返事の営業活動(自己啓発?)は見る気にもならない。

タグ:

posted at 14:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lynmock @lynmock

10年5月15日

@つけてReplyとかTwitterの基本なのに使えてないとか恥ずかしいし…

タグ:

posted at 15:12:16

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

10年5月15日

Ustreamは、有名人がでるイベントだのセミナーとかの中継ももちろん有用だと思うのだけど、個人的には、個人がひっそりと好きなことを淡々とやっているものを観たい。だがそういうのは捕捉が難しくて困るんだな。

タグ:

posted at 15:30:05

isu @uncomf_chair

10年5月15日

加ト吉的やり方では(その方法を最初につくって上手くいったのは凄いと思うが)、結局、bot化して飽きられるというパターンでしかないと思う。それをビジネスモデル化して何の工夫もなく真似ている企業アカウントが増えると、陳腐化に拍車が掛かる。

タグ:

posted at 15:57:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tecepeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

agqr 千年戦争アイギス muuun yukachi joqr kimimachi FGO pixiv けものフレンズ DLsite

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました