Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tcp

@tecepe

  • いいね数 57,531/61,997
  • フォロー 4,994 フォロワー 1,242 ツイート 206,852
  • 現在地 Japan
  • 自己紹介 文房具📋✒️✂️📒📏✏️📖が好きです。
Favolog ホーム » @tecepe » 2010年05月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年05月15日(土)

琴子(じゅーはっちゃい) @tot_main

10年5月15日

【夜フクロウちょっとだけHack】自分の発言をRTされたくない場合。フッターに「RT @tot_main 」とか付ければ良いのか? ♪

タグ:

posted at 00:14:54

言葉 @kotoba_bot

10年5月15日

「自分の前にいっぱい敵があらわれた時、振り返って見るがいい。味方だっていっぱいいるものだ。」

タグ:

posted at 01:23:12

hoge_systemz  @hoge_systemz

10年5月15日

政治家って謝るときにたいてい「誤解」ってフレーズを使うよな。「誤って解釈」したお前らバカ!って言いながら保身とはいいご身分だよな。

タグ:

posted at 01:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CHEEBOW@週末音楽家 @cheebow

10年5月15日

Twitterの@返信と公式/非公式RTの使い分け - tinyurl.com/23gpaj5

タグ:

posted at 11:55:25

isu @uncomf_chair

10年5月15日

加ト吉的企業アカウントは個人的にはもう衰退していると思うが、まだ「ビジネスチャンス」と捉える向きが絶えないのかね。まあ、ビジネスチャンスがモチベーションになっていると碌な事にはならない。内容のない千本ノックのような挨拶と薄っぺらい返事の営業活動(自己啓発?)は見る気にもならない。

タグ:

posted at 14:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lynmock @lynmock

10年5月15日

@つけてReplyとかTwitterの基本なのに使えてないとか恥ずかしいし…

タグ:

posted at 15:12:16

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

10年5月15日

Ustreamは、有名人がでるイベントだのセミナーとかの中継ももちろん有用だと思うのだけど、個人的には、個人がひっそりと好きなことを淡々とやっているものを観たい。だがそういうのは捕捉が難しくて困るんだな。

タグ:

posted at 15:30:05

isu @uncomf_chair

10年5月15日

加ト吉的やり方では(その方法を最初につくって上手くいったのは凄いと思うが)、結局、bot化して飽きられるというパターンでしかないと思う。それをビジネスモデル化して何の工夫もなく真似ている企業アカウントが増えると、陳腐化に拍車が掛かる。

タグ:

posted at 15:57:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tecepeホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

agqr 千年戦争アイギス muuun yukachi joqr kimimachi FGO pixiv けものフレンズ DLsite

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました