tcp
- いいね数 57,531/61,997
- フォロー 4,994 フォロワー 1,242 ツイート 206,852
- 現在地 Japan
- 自己紹介 文房具📋✒️✂️📒📏✏️📖が好きです。
2011年01月14日(金)

こないだ領収書書いてもらうとき漢字を説明するのに「浅野温子の浅野です」と言っても通じず「浅野忠信の浅野です」「浅いに野原の野です」と言っても通じなかった どうせいというのだ
タグ:
posted at 05:18:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ソーシャル関連の話題を長く追い続けて思ったこと。「相手の立場になって考える」習慣のない人、苦手な人、解放されたい人が、ソーシャルを無条件絶賛しているような印象が片隅にある。それが多いとか少ないとか言うつもりはないけれど、そうした目線で見たときに確かにソーシャルは向いた作りではある
タグ:
posted at 11:51:09

先ほどのpost、「元々相手の立場になって考える人って少ないよね」という前提は踏み台にしておきたい。インターネットでアクティブに動く人と全国平均で比較したらどっちが「相手の立場になって考える人」が多いかな、とか一瞬思ったけどそれは愚問だった。
タグ:
posted at 11:55:41

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu
べ、別に悔しくなんてないんだからねっ!?・・・・ただ、『かってに改蔵』なんて、もう小学館版は「絶版」だろうし、そしたらJコミで出してあげようかなって・・・ゴニョゴニョ・・・。
タグ:
posted at 12:15:44

記事内容の偏向には批判もあるWikipediaだけど、「この項目は、ほとんどもしくは完全にただ一つの出典に頼っています」という開き直りとも受け取れる但し書きには潔さを感じる。
タグ:
posted at 18:34:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx