tcp
- いいね数 57,531/61,997
- フォロー 4,994 フォロワー 1,242 ツイート 206,852
- 現在地 Japan
- 自己紹介 文房具📋✒️✂️📒📏✏️📖が好きです。
2011年03月13日(日)

不謹慎,じゃないんだよ。少なくともオタにとっては, #Air_nitiasa や #Air_Reitaisai みたいなかたちで仲間が「日常」を用意してくれてるってことがほんとに安心できるんだよ。自分たちもまたそこに帰れるって,希望がわいてくるんだよ。
posted at 10:39:15

なんであれ、被災前と同じ行動をとろうというひとを思慮なしに「不謹慎」といってはならない。その人なりのモラルを「不謹慎」という言葉で蔑んではならない。いま、日常をとりもどそうという意志は「不謹慎」でなく、「勇気」であるかもしれないのだから。
タグ:
posted at 10:41:48

Katsuhiro Harada @Harada_TEKKEN
普段は厳しくゲームへの要求と要望で溢れかえりともすればファン同士で対立まである僕のFacebookページのウォールとTwitterが、今は全世界各国から凄い数の日本への心配&応援メッセージで埋め尽くされてゆく。
タグ:
posted at 11:04:50

原発は好きじゃない。しかし、今必要なのは、まず指示圏内の人々の避難や彼らが何をするべきかしないべきかの情報確保とその助けだし、起きてしまったことは何をどうしたって覆らない。
タグ:
posted at 11:45:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@takapon_jp @tnatsu @rokuzouhonda もう度を越して災害を楽しんでるように見える氏のツイート。皆が必要な情報を探している中で、「不要な情報もとにかくツイート。嫌ならアンフォローで。」って全員がそういう感覚だったらどうなるかを想像してみてください。
タグ:
posted at 14:52:29

何もすることができなくてもどかしい人は、自分が被災した時のシミュレーションをして家族と避難経路や手順、被災後の待ち合わせ場所とかを話し合っておくといいんじゃないですか
タグ:
posted at 15:12:16

非常事態は人間性が出ますね……私だって大した人間じゃねえけどもさ。非被災地で「泣ける、あたたかい、本当にすごい、ありがとう、拡散希望」などと見境無くつぶやく「感動の耐性が低い」人たちが、いつ元に戻れるのか、なんだか心配。パニックになるよりはマシだけど、私には結構似たものに見える。
タグ:
posted at 17:56:42

続)よく見ちゃいないけど今、明らかに非被災者の「震災が起きて初めて人のあたたかさがわかったよ、ありがとう」的発言が流れてきたけど、これはいったい何に感謝してるの……? 謝意を口に出すのは大事だと思うが、当事者意識と過剰な感情移入とは違うよなぁ。それこそ「不謹慎」に読めるんだぜ……
タグ:
posted at 18:03:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

続)食糧を買いだめした安全安心な部屋から節電しつつ「すごい、すごいよ日本人、震災で一つになれたね、涙出てきたー!!><」とかゆってる奴ら、その落涙はきっと感動とかじゃなくて、過度の情報摂取から緊張状態をほぐせずにいるだけだと思うよ……あなたが。そう、あなたがね。リラックスなさい。
タグ:
posted at 18:07:54


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


明日から、街が動き出す。経済活動も、本格的に始まる。そこには、きっと「不謹慎だ」「自粛すべき」という声も出るだろう。でも、被災地を救う元気と活力は、街が動き出さないことには生まれてこない。働こう。学ぼう。それが自由にできない人々のことを想い、いつも以上に頑張ろう。
タグ:
posted at 21:50:43