Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九十九屋さんた(さかなや)

@tikutaku

  • いいね数 6,165/2,742
  • フォロー 1,981 フォロワー 3,568 ツイート 611,177
  • 現在地 北森寺石段下
  • Web https://note.com/tikutaku
  • 自己紹介 妖怪とか伝承関係は 一日一妖  @3tabu こちら日常垢。HKT推し。さかなやは田中美久名付け。橘まりあ・ツクリン推し。ログ http://twilog.org/tikutaku
Favolog ホーム » @tikutaku » 2015年01月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月13日(火)

へにゃこ☺︎ @lass_with_care

15年1月13日

@tikutaku 玉ねぎはみじん切りにしましたが(めんどくさくなった)ジャガイモは生でスリスリしました。糊のようにけっこうねばつきますが牛乳でごまかしました笑

タグ:

posted at 20:27:21

eiko @eiko_rn

15年1月13日

@tikutaku 厚揚げと言われると「そうかも!」なのですが、とにかく豆腐というにはずいぶんしっかりしてて「生麩を揚げて照り焼きソースを絡めたもの」的な?不思議な食べ物でした。せっかくのローファットフードを油で揚げるとかアメ人の和食魔改造っぷりに首を傾げた記憶…でもうまいwww

タグ:

posted at 10:32:26

Angeliqua@nap master @Ripple1975

15年1月13日

実用品としての文字にどこまでコストを掛ければ気が済むのか? そう持ったことがある。日本人というか東洋人は文字好きなのは承知してる。でも、アートとしてのそれは別として実用品としては不要なコストをかけるのはおかしいと思うの。中身の充実こそが大切なのにね。

タグ:

posted at 06:44:08

Angeliqua@nap master @Ripple1975

15年1月13日

冥府魔道に落ちるというのは形式主義のことだと思う。それは形骸化した代物であり中身(神様)がないのです。だから骸骨的な死のイメージがまとわりつく。魂たる目的が居ないのだからそれは空虚な社でしかない。そういうのを殻(shell)、すなわちクリポトというのです。

タグ:

posted at 06:38:08

Angeliqua@nap master @Ripple1975

15年1月13日

つまり? 手書きに拘りすぎるのは文章の内容を忘れて文字の綺麗さに現を抜かす書道家の如きこと。書道家なの? 偉大な小説家はみんな例外なく字がきれいなの? 偉大な音楽家の楽譜はみんな綺麗だと思うの? さあ、答えを出そう。そこにテクノロジー偏重の片鱗が見えるのです。既に悪魔の道だよ。

タグ:

posted at 06:28:18

@tikutakuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

HKT48 100日後に20歳になるネネ ツユツユダンス くりなちゃんもうすぐ20歳になるよ ZYU1 つゆつゆダンス 田中美久 HKT48を応援しよう いいねの数だけ今欲しい物を答えていく見た人は必ずやる事 神像

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました