Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九十九屋さんた(さかなや)

@tikutaku

  • いいね数 6,165/2,742
  • フォロー 1,981 フォロワー 3,568 ツイート 611,177
  • 現在地 北森寺石段下
  • Web https://note.com/tikutaku
  • 自己紹介 妖怪とか伝承関係は 一日一妖  @3tabu こちら日常垢。HKT推し。さかなやは田中美久名付け。橘まりあ・ツクリン推し。ログ http://twilog.org/tikutaku
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月22日(金)

林小可@日曜日ヒ23b猫空茶藝館『遥かな @xiaoke_As

13年3月22日

壁|ω・`) RT>所謂、歴史系の嫌本の見分け方。1.タイトルが大仰「隠された」「真実の」「封印された」「誰も知らなかった」等々。2.オビのアオリ文句等の「○○氏絶賛!」の○○が梅原、井沢、黄文雄等々である。3.著者が韓国人。この3点は高確率。

タグ:

posted at 15:02:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年03月21日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yoookd

13年3月21日

これを読むと、小説を書くコツも絵を描くコツも似てると感じる。:古今東西の文豪たちが語る「書くこと」についての30の名言 - DNA dailynewsagency.com/2012/08/18/wri... via @dailynewsagency

タグ:

posted at 09:05:31

2013年03月19日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

言葉 @kotoba_bot

13年3月19日

「データは情報ではない。情報は知識ではない。知識は知恵ではない。」bit.ly/ttYbZU

タグ:

posted at 06:25:59

2013年03月17日(日)

すまき俊悟@C102土東C07a @SmakiS

13年3月17日

息抜き現像 万田抗跡 街まで続く連絡通路 現在は金網で封鎖されています twitpic.com/cc4z0u

タグ:

posted at 22:53:12

すまき俊悟@C102土東C07a @SmakiS

13年3月17日

息抜き現像 万田抗跡 いわゆるひとつの廃坑です twitpic.com/cc4xhw

タグ:

posted at 22:49:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年03月16日(土)

toroia @toroia

13年3月16日

実際に手を取ってみるまで『神、人を喰う』を『人、神を喰う』だと思っていてなんとも魅力的なタイトルだなぁと意識していたのはいい思い出。

タグ:

posted at 11:58:05

2013年03月15日(金)

切り絵作家 大橋 忍 @ubonihs

13年3月15日

本をあまり読まない理由が ページ全体がカラフル(ひらがな)と黒い塊(漢字)に見えるので情報量が多すぎて疲れる のと 頭の中でキーンって鈴みたいな音が鳴りまくる単語があって疲れる のが原因だと思う なに言ってるのか伝わらないかもですが 共感覚あるヒトはどこかで不便を感じているはず!

タグ:

posted at 23:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中貴子 岩波新書『いちにち、古典〈とき @takakotanaka

13年3月15日

対馬に観音寺から盗まれて韓国で見つかった菩薩像の引き渡しでもめてる。あの浮石寺って、善妙ゆかりのお寺のことでしょうか?

タグ:

posted at 20:10:18

2013年03月14日(木)

白口リ子様( @_White_Lolita_

13年3月14日

心の病気って伝染りますのよ。病んでる自覚のない人の感染力は絶大。狭い空間に一緒にいるとあっという間にヤラれてしまうので、会社や家庭などに一人いると危険ですわ。素人が治してあげようなんて思わずに、まずは距離を取って自分の精神衛生を保つことに集中すべき。

タグ:

posted at 16:33:19

2013年03月13日(水)

アジイチ @ajiichi_nomoto

13年3月13日

幼女フォントというフリーフォントを入手したんだけど、狂気じみててすごくいい  pic.twitter.com/QbxwFBVcxS

タグ:

posted at 23:06:58

ねんね @yodaka_2000

13年3月13日

.@tikutaku 突然失礼いたします。「揺籃の乙女」の感想を述べさせていただきます。 ヒロインがかわいらしくてステキですね。1200文字縛りのせいで古びた屋敷の謎を知ることが出来なかったのが悔やまれます。 #即興小説 webken.info/live_writing/n...

タグ: 即興小説

posted at 22:39:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

【・}・】よしじまあたる @atr4440

13年3月13日

嫁にくれ! QT @_errant: らくがき つり目ツインテ娘 pic.twitter.com/Rdd1RYJmGe

タグ:

posted at 00:54:56

2013年03月12日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

13年3月12日

anond.hatelabo.jp/20130312002902 アルバイトの面接のお話、「こんなに貴重な経験を積んできたのに」それを生かせないお前はだめなやつだ、という否定のしかたは上手だなと思った。単なる否定ではなく、取り返しのつかない何かを相手に見出し、それを否定の根拠にしてみせる

タグ:

posted at 18:32:24

medtoolz @medtoolz

13年3月12日

「悩んだらいつでも相談してください」という窓口では、たぶんもう遅い。自分がカルトの中の人だったら、まず真っ先に「あの窓口に座っている奴は大学当局の手先だから信頼しちゃいけない」ぐらいの隔離を試みるだろうし。「カルトは隔離を仕掛けてくるよ」という前知識が予防の手段になる

タグ:

posted at 18:25:53

medtoolz @medtoolz

13年3月12日

このあたりはそれこそ、大学でマインドコントロールの手口について分かりやすく明かした解説を作り、新入生にそれを配布するのがいいんじゃないかと思う。「カルトには近づくな」とやってしまうと、むしろ近づく学生を作ってしまう

タグ:

posted at 18:23:28

medtoolz @medtoolz

13年3月12日

物理的/心理的な隔離と人格の否定、否定回避の代替手段として好ましい考えかたを提示、さらに宣誓してもらうことで強化を行う。隔離と否定、宣誓を組み合わせるのが基本になってくる。

タグ:

posted at 18:21:19

medtoolz @medtoolz

13年3月12日

でもこう、穏当な人格否定と受容の表明、宣誓を行なってもらったら、リソースが枯れた頃を見計らって強力な否定をぶつけ、さらに回避手段を提示すれば、選択枝の枯れたその人は、どんな無茶でも提案を呑む。会社組織ってけっこうこれに近いことをやっているんじゃないかと思う

タグ:

posted at 18:16:03

ほそいあや @hosoi

13年3月12日

墓場にモンスターいた pic.twitter.com/r5aK8VNejO

タグ:

posted at 16:32:07

開米瑞浩 @kmic67

13年3月12日

他人をコントロールすることで自分の力を確認したい、というタイプの人間は手っ取り早く「自分の意見が通る場」を求めるから、通らなくなったらすぐに飽きて去って行きます。「勝てる相手を探して喧嘩を売る」のが習い性だからね。

タグ:

posted at 00:06:41

@tikutakuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

HKT48 100日後に20歳になるネネ ツユツユダンス くりなちゃんもうすぐ20歳になるよ ZYU1 つゆつゆダンス 田中美久 HKT48を応援しよう いいねの数だけ今欲しい物を答えていく見た人は必ずやる事 神像

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました