Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年06月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月17日(金)

A.Ennyu @aennyu

11年6月17日

文科省の第2次航空機モニタリング、調査範囲を100km(南側は120km)まで拡大 t.co/NuPLSFJ この調査を首都圏まで広げて頂きたい。

タグ:

posted at 00:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年6月17日

日本社会:悪貨が良貨を駆逐する。加速度的にこの現象が日本社会全体を覆っている。どなたか、良貨が健全な分野教えていただけませんか。あまりに憂鬱。

タグ:

posted at 00:35:28

RikyuGozen @RikyuGozen

11年6月17日

米国ネブラスカの原発がレベル4だそうです。 t.co/b19oBjF

タグ:

posted at 00:54:32

t @htokiwa5

11年6月17日

もう一回ツイートしとこう。ため息が出る/【震災孤児】(上)阪神の3倍206人の現実 幼い兄弟「心配かけたくない」 - MSN産経ニュース t.co/ksp0BT5

タグ:

posted at 00:56:49

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

11年6月17日

今日の帰りに本屋でちらとSAPIOの小林よりのり連載を見たんだけど、冒頭で @hazuma 伊豆「疎開」ネタをいまごろやって腐していた。東さんをどう評価するかはともかく、思想地図の企画で浪江町を訪れ朝日新聞に寄稿してからだいぶたってのあの描写はピンボケというほかない。

タグ:

posted at 01:22:50

金子勝 @masaru_kaneko

11年6月17日

政府はようやく伊達市、南相馬の線量の高い地域を賠償の対象になる「特定避難勧奨地点」と設定。が、賠償の対象は政府の避難勧告を受けた者に限られるという方針は全くの間違い。後で無数のトラブルが発生します。放射能を浴びて避難を余儀なくされた全ての人を対象とすべき。賠償原則をしっかりせよ。

タグ:

posted at 01:33:04

岸博幸 @hiroyukikishi

11年6月17日

火曜に閣議決定された原賠機構法案があまりにひどいので、その問題点を整理してみた。経産省って昔は改革派だったけど、今や既得権益維持の守旧派に落ちぶれちゃったんだなあ。ちょっと悲しい。diamond.jp/articles/-/12756

タグ:

posted at 01:34:07

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

11年6月17日

yum install すら出来ないんだぞ!あいつら。 アプライアンスだって怪しい。 SIerマジ終わってる。

タグ:

posted at 01:38:08

t @htokiwa5

11年6月17日

買いたいが最近売りに来てないんだよなあ RT @anaryusisu: 横浜を歩いててホームレスの人から「ビッグイシュウ」を買った。感激したのはその人がしきりに「今回の特集記事は『原発よ、さよなら』だ、みんな読んでくれ」と連呼していたことだ。たがいに手を振りあって別れたが……

タグ:

posted at 01:59:36

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年6月17日

RT @uzu_are ニュース検索したけど日本のメディアは現時点で黙殺→ t.co/YaxBXY5 超党派議員:増税に反対、日銀は復興債の全額買いオペを-211人署 t.co/7TYopSO

タグ:

posted at 02:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

11年6月17日

マジカ…RT @mutevox: (´Д` ) RT @keiichiroshibuy: あらら RT @gohsuket: げげ RT @zonbi 米ネブラスカ州の原発が水没。原発事故レベル4。read.bi/mivhZW

タグ:

posted at 02:10:49

A.Ennyu @aennyu

11年6月17日

米WSJに柏市と江東区の記事掲載 - Moms Turn Activists in Japanese Crisis t.co/iX8GkLV

タグ:

posted at 02:38:03

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年6月17日

放射性セシウム:福島の山林の汚染調査へ…森林総研 bit.ly/myv9RL

タグ:

posted at 03:15:03

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年6月17日

福島県民を30年にわたり健康調査 内部被曝も含め測定 t.asahi.com/2vuk

タグ:

posted at 03:16:20

A.Ennyu @aennyu

11年6月17日

米Science誌に首都圏(柏と江東区)の放射能汚染に関する活動についてニュース記事掲載 t.co/NmZRX6E 世界が東京の動向に注目する。

タグ:

posted at 03:29:26

金子勝 @masaru_kaneko

11年6月17日

IAEAに対する共犯者=経産省から事故報告書です。経産省は必死に地震で壊れた可能性を否定し、津波による全電源喪失を強調。原子力保安院を手放すで終えたいのだろう?事故対応も地震のせいだという言い訳が中心です。共犯者は証拠隠滅を図るのが常識か?
t.co/5gwqmsa

タグ:

posted at 03:29:52

金子勝 @masaru_kaneko

11年6月17日

文科省が公表している海洋の放射能汚染データです。すでに海底の土の汚染がひどいです。まもなくプールが一杯になりますが、大量の高濃度汚染水が溢れ出れば、取り返しがつかない被害になるかもしれません。心配です。
t.co/KVbrXHq

タグ:

posted at 03:34:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月17日

昨晩の分を追加しました。「当局発表を信用して毒を食らうか」  togetter.com/li/149997

タグ:

posted at 07:48:08

A.Ennyu @aennyu

11年6月17日

米サイエンス誌の東日本大震災関連記事・論文(英語)の一覧 t.co/939vWpX

タグ:

posted at 10:18:55

A.Ennyu @aennyu

11年6月17日

英ネイチャー誌の東日本大震災関連記事・論文(英語)の一覧 t.co/66QiPjF

タグ:

posted at 10:25:21

A.Ennyu @aennyu

11年6月17日

@MasanoriHayase PDFを見ると思っていたより大きな写真で目立ってしまいました。何を信じるかは個人個人の判断になってしまいますね。

タグ:

posted at 10:54:32

A.Ennyu @aennyu

11年6月17日

米WSJ誌(Japan Real Time) - The Geiger Club: Mothers Bust Silent Radiation Consensus t.co/7C7kcLl

タグ:

posted at 11:54:16

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

えー 否定されそうなの! RT @naokobuhne: @hazuma はじめまして。大田区の放射線測定の署名を集めていた一人です。月曜日に本会議で審議されますがこのままだと否決されそうです。陳情の内容はこちらです。htn.to/nwsEF

タグ:

posted at 11:58:01

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

読んだけどなんでこの要望が否決されるのか、さっぱりわからないぞ!? 測定したら困る議員がいるのか? ここは党利党略ではなく区民の要望をくみ取ってもらいたい>大田区議会のみなさま htn.to/nwsEF

タグ:

posted at 12:00:32

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

人体に吸収されるときにおきているのは電子による周囲の物質の電離とそれに伴うDNA の破壊なので、同じですね。 RT @itoshunya: 理解しました。質問ですが人口放射線と自然放射線については全く人体に与える影響は同じですか。

タグ:

posted at 12:01:33

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

よくβとγで違うという人がいますがγが人体で吸収されるときは、光電効果がβ線に変わってこのβによるイオン化ですから同じです。γ線の方が透過力は高いが物質に当たって止まってからのプロセスは同じです。@itoshunya

タグ:

posted at 12:03:12

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

彼らはどういう口実で反対するのだ???????? RT @naokobuhne: @hazuma 与党(自民党と公明党)が反対に回るらしいので。この2会派の中から造反する議員がいない限り過半数で否決になっちゃいます。

タグ:

posted at 12:03:19

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

これ、反対する口実があまりない陳情だと思うのだが。国が安全と言っているんだから騒ぐな、とかか。大田区終わったな。

タグ:

posted at 12:04:04

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

3箇所! 大田区は60平方キロもあるのに…… RT @naokobuhne: 区は東工大と協力して3カ所の計測を始めている。この値の推移を見守ってその上で必要なら計測場所を増やすことを検討する。というのが役人の答弁でした。

タグ:

posted at 12:08:34

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

しかしこりゃいかんですねえ。調査もしないとなってくると、行政がなんのためにあるのかわからんですよ。各保育園や小学校は勝手に測定して対策しろと? ひでえなあ。

タグ:

posted at 12:11:08

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

とりあえずいまから騒ぐしかないのかな。

タグ:

posted at 12:12:21

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

否決されたらこういう見方されるぞ、ってことを議員の方に理解してもらうしかないなあ。RT @kaoruaa: 大田区議会は区民を守るつもりはないという判断。RT @hazuma: なんでこの要望が否決されるのか、さっぱりわからないぞ!? 測定したら困る議員がいるのか? ここは党利党

タグ:

posted at 12:13:08

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

ちょっと大田区どうなってんだ! 

タグ:

posted at 12:14:25

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

勝手に計測するなって言うなら、区がやるしかないだろう。それもやらせないってなに考えているんだ! 信じがたい!

タグ:

posted at 12:15:02

47NEWS @47news

11年6月17日

北茨城市が水泳授業中止 「放射線量基準示されず」 bit.ly/kY6mpq

タグ:

posted at 12:15:09

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

11年6月17日

被災地で生活保護打ち切りが相次いでいる問題で、菅政権の被災者生活支援チーム長を務める松本防災相は「よく事実を知らない」と述べました。省庁間の連携がうまくいっていないようです。アサヒコムにアップ。
bit.ly/l5JKlP

タグ:

posted at 12:15:28

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年6月17日

汚染水浄化施設の漏水は安全弁故障 17日深夜にも稼働 t.asahi.com/2vyt

タグ:

posted at 12:16:02

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

いまうちの妻に確認したら、 @naokobuhne さんの陳情はやはりうちの保育園にも回ってきていて、彼女も署名した模様(ぼくが把握してなくて情けない)。

タグ:

posted at 12:18:08

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

ホットスポットの存在をご存じですか? RT @JesusChristNo1 @hazuma 3か所の測定結果によっては、違った対策を考えているのでしょう...300か所、3,000か所やらないと検査結果の精度が低いと思われますか? 区民・都民の全ての要望を100%満たすのは不可能

タグ:

posted at 12:19:14

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

大田区池上在住の批評家の東浩紀と申します。6歳の娘がおります。放射線測定の陳情が本会議で否決される見込みとの情報が流れております。@Fukagawa_M @okatakashi_oota @ISAJIGO_1345 @fujitamin @TAIRAMASAAKI 

タグ:

posted at 12:24:16

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月17日

誤操作に対する多重防護なんて施されてないんだろうな。 QT @47news 速報:福島第1原発の汚染水浄化システムで起きた水漏れは、作業員の弁の誤操作が原因と東京電力が発表。 t.co/GxvPfls

タグ:

posted at 13:20:22

けろよん @keroyon298

11年6月17日

原発周辺の地下水からストロンチウム90を検出。京大小出氏「燃料棒が溶けて、圧力容器、格納容器も突き抜け地下水まで達したことを意味。もう水をかけ続けて冷やすことは無理。汚染水が地下水に広まってしまう。事故処理の大転換が必要。政府は何をやっている」ow.ly/5jSBP

タグ:

posted at 13:33:01

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年6月17日

福島市で放射線量の一斉測定開始 2日間計1045カ所 t.asahi.com/2w09

タグ:

posted at 13:46:04

きっこ @kikko_no_blog

11年6月17日

「食卓にあがった放射能」(高木仁三郎、渡辺美紀子共著)によると、放射性物質に「○○ベクレル以下なら安全」という「しきい値」はない。「規準値」は何も知らない政府が適当に設定したものであり、その「規準値よりも下なら安全」などということはない、とのこと。

タグ:

posted at 13:52:42

島薗進 @Shimazono

11年6月17日

松戸、柏、流山、市川各市のHPは東大HP「環境放射線情報に関するQ&A」の「健康にはなんら問題はない」に従っていました。6/14東大HP書き換えt.co/G2wxIO9。もう「健康にはなんら問題はない」とは書かれていません。自治体の対策に大きな影響がありえます。

タグ:

posted at 14:17:41

きっこ @kikko_no_blog

11年6月17日

口をひらけば「経済」「経済」って言ってる人たちってアホかと思う。本来は庶民の生活の安定や安心こそが最優先で、その結果としてもたらされるものが経済的発展のはずなのに、今って経済的発展のために庶民の生活を犠牲にしてる。放射能汚染食品の押し付けしかり、増税論しかり、完全に本末転倒。

タグ:

posted at 14:36:28

担当者 @yukanfujitantou

11年6月17日

《週刊ダイヤモンド6月18日号で「高橋財政時の日銀引き受け 国債の9割はすぐに市中で売却」という記事があった…》高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2011「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面では「日銀が墓穴掘る不都合な事実」を掲載しています。

タグ:

posted at 14:37:05

ぬこ @Nuko411

11年6月17日

【放射能】福島市で全市一斉の放射線量測定開始、2日間で計1045カ所を測定、渡利地区の公園では高さ50cmで平均毎時2.83マイクロシーベルト 6月17日(朝日) t.co/F21xKD5 #news #genpatsu

タグ: genpatsu news

posted at 14:59:05

kanagawa_Sv @kanagawa_Sv

11年6月17日

横浜市磯子にあるモニタリングポストが地上1m、50cmで定点測定を始めています。機種はアロカのTCS-161A(171?)と事実ならかなり信用したい機種。(RadEye PRD-ERと同じシンチレーション式)注目の結果は0.06μSv。エネルギー補償が入るとやはり低くなる模様です

タグ:

posted at 15:03:09

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

いいんじゃないですかw RT @sakichan: @hazuma 問題は、その描写が、続く「使い捨てられるユニクロを着て警戒区域など被災地に取材に入るワシ」との対比に取れる点で、東さんのこのところの活動を考慮するとかなり酷いな、と。相手にしないのが大人の対応だと思うけど。

タグ:

posted at 15:06:26

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年6月17日

▶柏市内保護者より(学校に聞きました)→小学校校庭の除染は、市内数十の小学校があるので財政から見ても不可能。学校独自で行うことは難しい。プールは市の測定が終わってから開始を判断する。給食は各人の判断で拒否OK、牛乳も同様。風邪の強い日は校庭での授業や外遊びは控え、窓を閉める。

タグ:

posted at 15:18:37

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年6月17日

佐賀・玄海原発:1号機原子炉、想定超す老朽化 専門家「急冷却で破損の恐れ」 - 毎日jp(毎日新聞) bit.ly/kV5wJL 再稼働とめて下さい、原口さん。

タグ:

posted at 15:29:49

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年6月17日

今日は「●●を禁止したり、●●を自粛したりする人ってちょっと神経質よねー」と言われた。そういうこと言うあなたは無神経よねー、と心の中で思った。そういう人って「結婚は?」とか「子供は?」とか「2人目は?」とか「就職は?」と言うタイプなのよね_| ̄|○ ウンザリだぁぁー。

タグ:

posted at 15:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

11年6月17日

「東葛6市の空間放射線量(第1回)の測定結果」(6月14日~16日分)が先ほど公表された t.co/49gr4GD 次回測定は6月27日~29日。

タグ:

posted at 15:53:41

A.Ennyu @aennyu

11年6月17日

6月15日公表、WSPEEDIを用いた日本全域での2ヶ月間の被曝線量試算 t.co/6cgwLdD 「必ずお読みください」の欄に計算の仮定条件等の説明があります。

タグ:

posted at 16:04:00

gihyo.jp @gihyojp

11年6月17日

FreeBSD Daily Topics「2011年6月17日 GEOMベースの新しいRAIDクラスを活用 - FreeBSD 9からはataraid(4)ではなくgraid(8)」公開 bit.ly/jSHgOD

タグ:

posted at 16:25:04

UMI AWAI @lucidcat_umi

11年6月17日

「福島の作物を買うのが支援で良いこと、そんな風潮反吐が出ます」「…おそらく9割くらいの農家が作付してないのに農協も市も作付しなかったお前らが悪いんだろ感マジパネェっすもん。補償はしねえし自己責任だボケと言われ…」
農家に嫁入りした男のブログ
t.co/hjwhDaK

タグ:

posted at 16:39:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mmasuda @mmasuda

11年6月17日

あいてが「そもそも~」と言い出したら眉につばをつける訓練をですね(ぇ。 RT @NaokiTakahashi: 目先の問題をより解決が難しそうな大きな問題に還元してどうすんだよと。

タグ:

posted at 16:57:34

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

放射性核種に対する実効線量係数はICRPの基準が古すぎて使えないという専門家もいますね。その理由は分子生物学が未発達でDNA解析も十分に行われていない時代の代物という事で放射線の人体影響という視点ではあてにならないというご意見でした。@Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 17:03:17

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年6月17日

幼稚園、小学校情報をちょっと追加しました。配布された小学校プリントを送って下さった親御さんがいたので、柏市内の公立小学校の方はご参考に。公立は統一かな?
t.co/xQS0BDb

※モバイル版制作のママさんは働いておられるので、後日更新情報をお伝えします^^

タグ:

posted at 17:13:28

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

11年6月17日

被災地のヒーローは(なんと)政治家! - bit.ly/kNzrMZ

タグ:

posted at 17:14:39

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

今こないだの校正会のデータ整理してるんだけど、 Dose RAE 低線量数字悪い。統計問題みたいだ。

タグ:

posted at 17:20:43

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

問題は簡易線量計でもシンチの方がBG 少ないかと思ってたんだけど、どうもそうでもないということで。。。

タグ:

posted at 17:26:24

CAVU @cavu311

11年6月17日

HLW最終処分方法・場所が決定してないのと,軽水炉が抱える根本的な問題が解決されない以上,地震国日本は軽水炉(FBRはもちろんだけど)から撤退すべきだと感じますが…。 RT @ichimiyar: 現在の原子力技術論に問… (cont) deck.ly/~th3J8

タグ:

posted at 17:32:15

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

うーん。芝生の上で0.6μSvを超えている所が・・・@bouchukanjin ■東葛6市の空間放射線量の測定結果■ 東葛6市における空間放射線量測定を行いましたPC版 t.co/qnmfEsz モバイル版 t.co/7BRkr2w

タグ:

posted at 17:33:36

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

@yoshizawatomoko もう全然心配いらないから(笑)RAE は結晶小さい。カードサイズでしょ。ほんのちょっとしか放射線入ってこないのに、数字だしていいのかなぁって機械が悩んでいるんですよ。

タグ:

posted at 17:33:39

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年6月17日

増税:国民が災害に目を向けてる間に増税急ピッチ。菅内閣いつ飛んでもよいから何でも出来る。17日読売「政府・与党は17日社会保障と税の一体改革を協議する成案決定会合(議長・菅首相)を開き、一体改革の最終案を示した。2015年度までに段階的に消費税率を10%に引き上げる方針。」

タグ:

posted at 17:53:14

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年6月17日

ドキドキ。千代田?の土壌成分についてはオフラインで聞いてます(T_T) RT @i_r_u_k_a 今日の夕方六時からNHK総合の首都圏ネットワークで柏の除染の様子など放射能関連のことを放送します。是非ご覧ください。 #kashiwa311

タグ: kashiwa311

posted at 17:55:03

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

手直ししますた #611GCM 校正結果表。bit.ly/kFXwk2

タグ: 611GCM

posted at 18:23:40

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

PM 1703M とか Dose RAE2 っていうのは CsI シンチなんだけど、やっぱり下のほうが高いめなのha

タグ:

posted at 18:31:55

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

PM 1703M とか Dose RAE2 っていうのは CsI シンチなんだけど、やっぱり下のほうが高いめなのはなんでなんだろうね。僕はシンチなら低い方は大丈夫なんだろうとおもっていたけど。

タグ:

posted at 18:33:01

あちこちmw @artemis75mw

11年6月17日

野尻さん(@Mihoko_Nojiri)がRAE2の件でtweetしてるのでRTしてますー。機種によっての特性や測り方の注意ってあるんですね。RAE2は立てて測るんですね・・・。(^^;) #DoseRAE2 #nana_DR2

タグ: DoseRAE2 nana_DR2

posted at 18:41:31

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

えーっと地面からの放射線はかるんだったら、地面に平行に。(外だとあんまり変わらないかもですが。)@artemis75mw RT @artemis75mw: 野尻さん(@Mihoko_Nojiri)がRAE2の件でtweetしてるのでRTしてますー。

タグ:

posted at 18:42:40

あちこちmw @artemis75mw

11年6月17日

@Mihoko_Nojiri わっ!ありがとうございます!!!!この「+」の面を地面に向けて、ということでしょうか?(裏表迷う時があります)1mの空間の場合も地面に並行にしたほうがいいということですよね?

タグ:

posted at 18:49:58

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

先日、静岡県でお茶からセシウムが出た問題で切実な内容のメールを頂きました。
ご本人の了解が得られたのでご紹介します。本当に政府は暫定基準値のあり方を考えあるべきだと思います。以下
「私は今4歳の子供を持つ静岡在住の主婦です。実家は茶問屋を営んでおります。

タグ:

posted at 18:54:07

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

今回の福島第一原発の事故で、私自身消費者の一人として汚染された食品は子供には絶対に与えたくないと考えるとともに、実際実家で販売するお茶から基準値を下回るとはいえセシウムが検出されたということ・基準値を下回る場合は「風評」として

タグ:

posted at 18:55:31

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

東電からの全額補償の対象にならないということに、深い絶望を感じております。そこで疑問がわきました。
諸悪の根源は「暫定基準値」じゃないかと。
これは消費者の命も守られていませんし、生産・流通業者の命も守られていません。
守られているのは補償対象を減らせた東電だけです。

タグ:

posted at 18:55:57

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

どうか、「暫定基準値撤回」をtwitterなどで呼びかけていただけませんか?
このままでは消費者と生産・流通業者が意図せず反目することになってしまいます。
真に戦うべき相手は東電のはずです。
どうか、どうか、お願いします。

タグ:

posted at 18:56:38

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

生産・流通業者は放射能の前に、消費者の言葉や、売上の低下・無補償のために、死んでしまうかもしれません。

タグ:

posted at 18:56:48

jazzee @jazzee09

11年6月17日

@hayano @Mihoko_Nojiri BGの0.06をALOKAシンチの値に単純に足した値が検出されていればいいのでしょうか。

タグ:

posted at 19:10:43

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

いいえ,足さないでください.ALOKAと同じ値になれば正解. @jazzee09: @hayano @Mihoko_Nojiri BGの0.06をALOKAシンチの値に単純に足した値が検出されていればいいのでしょうか。

タグ:

posted at 19:14:20

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

RAE ですが、表面にプラスのマークがあるはずなので、放射線だしてると思ってるものにそのプラスを向けるのが流儀のはずですが、表裏で違うかどうかわかりません。γ線だしかわんないんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:26:44

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年6月17日

なんかタイトルからして中指立てたい衝動に駆られる。(続く)/日本学術会議緊急講演会「放射線を正しく恐れる」 www.scj.go.jp/ja/event/pdf/1...

タグ:

posted at 19:28:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

さっきツイした校正会の結果みるとねえ 個人の測定って、ガイガーもシンチも高い目にでてるんだろうなぁと思います。もちろん、他より濃い場所ってのはあると思いますけど 0.1 前後だったら、個人測定が違う場合が多いんじゃないかなぁと。RT @yoshizawatomoko:

タグ:

posted at 19:32:28

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年6月17日

(続)あと、この状況・文脈で「国民の放射線へのリテラシーの向上を図る」っていう言い方にも「何、その上から目線?」という気がしてくる。こんな事故が起きなければ、国民は、そんな「リテラシー」を学ぶことを強いられる謂れはなかったわけだ。

タグ:

posted at 19:38:29

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

(個人線量計)0.1µSv/hぐらいの「低い」線量に対する誤差は30%ぐらい.0.07かもしれないし,0.13かもしれない(と取説に書いてあるのは良い製品).何度か測定して平均.それを了解した上で,身の回りの汚染箇所の有無をチェックするのに役立てるのが良い.

タグ:

posted at 19:39:40

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

公園だとたってる場所でずいぶん違うと思いますよ。草の上高い。RT @kaoruchan1962: @Mihoko_Nojiri @yoshizawatomoko 隅田(墨田)公園、台東区と都で計測値が結構違います。シンチでもメーカーが違うのかな?墨田公園広いからかな?

タグ:

posted at 19:40:07

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

中野区内の放射線量測定がHP上で公表されました。jcp-seven.jp/uraura/images/...
jcp-seven.jp/uraura/ 日本共産党 浦野さとみ

タグ:

posted at 19:40:57

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

(線量計の精度の目安は検出器の重さ)検出器部分が「軽くて小さい」線量計で,0.1µSv/hぐらいの低線量のところで2桁も3桁も精度のある測定をすることは,原理的に無理.γ線がほとんど素通りししてしまいます.検出器部分がずっしりと重いことが必要.

タグ:

posted at 19:43:46

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

測定装置は、機械ことに特性が違います。本来は毎年校正にだす、とかそいういもんだと思います。機種としての信頼性はそんなに悪くないかもしれないですね。下が高い目だけど。

タグ:

posted at 19:43:55

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

はい,直径1インチのNaIなどです.比喩ですが,小型のGMカウンターだとサイコロ10回振って平均を取るところ,ずっしり思いやつは1000回振って平均取るくらいの差があります. @SI_kyotoNH: シンチレーション型の話でしょうか?

タグ:

posted at 20:06:44

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

むむう、辛い話ですねえ…… RT @kenpo_shibuya: 先輩、大田区の話ですが、一旦否決の意思表示をした議員が、国会議員が動いたとか区民が騒いだとかで意見を翻すなんてカッコ悪すぎてまずありえないですよ。…よっぽど状況が変わったら別ですが。ホットスポットがいくつか見つかっ

タグ:

posted at 20:17:16

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

住民の不安を取り除くには行政の調査・情報公開が一番です。前向きによろしくお願いいたします。RT @okatakashi_oota: ご意見ありがとうございます。区民のためになるよう、会派内でも議論しております。 RT @hazuma 陳情内容を拝読しましたが、否決すべき理由が

タグ:

posted at 20:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

それを決めるのは住民。住民が希望するなら行政は計るべきだと思うけどな。RT @fratdrive: 測ってそれを一体どうするんだという気分になりつつある。デフォルト値もわかんないのに。拡散状況的に大田区は心配せんでもええだろうエリアなのに。

タグ:

posted at 20:20:09

弁護士 小口 幸人 @oguchilaw

11年6月17日

拡散希望  宮古市の弁護士です。二重ローン問題政府案では,大部分の被災者は救われません。すっかり骨抜きになってしまいました。変えられるのは主権者である国民の声です。仙台弁護士会の署名活動にご協力を。〆切目処は7.15です。t.co/4m7G8DO RTお願いします

タグ:

posted at 20:20:41

Jun Makino @jun_makino

11年6月17日

私は 1984 年くらいから 3/11 まで原発について具体的に何かし てきたわけではないので、反原発であるなんてとても、、、

タグ:

posted at 20:22:47

Jun Makino @jun_makino

11年6月17日

でも、事故のあとになってまでなにもしないというわけにもいかないというか、 「国民の不安の解消を図」ってる場合じゃないわけで、、、

タグ:

posted at 20:22:48

Jun Makino @jun_makino

11年6月17日

www.soc.nii.ac.jp/jps/20110610sy... シンポジウム 「物理学者から見た原子力利用とエネルギー問題」

タグ:

posted at 20:22:50

Jun Makino @jun_makino

11年6月17日

有馬さんのスライドがなんだかすごい。結局、増殖炉も再処理も核種変換もまだ 全然実用化の見通しもなにもないんだから、原子力使うならそのへんなんとか してから、となりそうな中身なんだけど主張は違う。

タグ:

posted at 20:22:51

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月17日

福島第1原発、浄化装置が本格稼働 - 日本経済新聞 (6月17日20時) goo.gl/RhuoP #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 20:24:25

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

女性のこういう勢いのある意見はイイな。@miekosakai0323: 福島の事故が全く収束を見ないのに今だに原発再稼動とか言ってる馬鹿者は、そんなに再稼動させたいなら福島原発に行って一機くらい収束させて来い!!”

タグ:

posted at 20:25:46

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年6月17日

安い計器が「校正されてない」ということばでは新聞記者さんにも理解してもらえなかった(もちろん「ゲラの校正」ならわかる)。われわれにとって当たり前のことを一般の人に伝えるのは難しい

タグ:

posted at 20:36:10

kenbor @kenbor

11年6月17日

木野「浄化装置20時に動きましたと。さらっと。松本さん良い事も悪いこともさらっと言う」 ( #iwakamiyasumi live at ustre.am/eOVh)

タグ: iwakamiyasumi

posted at 20:36:37

F-ritz art center @cinemamaebashi

11年6月17日

【ひろしま】何故「ひろしま」はベルリン国際映画祭金賞を受賞しながら、S.28年冬に広島市内の映画館一館、それも一週間だけの上映で打ち切りになったのか ...。因みに、翌年の3月4日に日本初の原子力関連予算が衆院を通過。それは、なんとビキニ環礁米核実験の二週間前だった。

タグ:

posted at 20:39:33

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

そもそも測定器の校正って線形性が今ひとつになってきたり、ノイズが上がってきたらどうするんですかね。

タグ:

posted at 20:47:50

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

RADEX は4回平均やってる間に値が大きくかわったら、リセットしてやりなおすそうです。

タグ:

posted at 20:52:12

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年6月17日

500ベクレルは「緊急事態における線量を回避するための食物制限(中略)をするかしないかということを考え始める値」「あくまでも、暫定的なもの(中略)食品健康影響の観点から、きっちりと厚生労働省が定めるべきもの」原子力安全委員会記者会見bit.ly/kFQsBd

タグ:

posted at 21:13:05

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「飛んでくるんだから距離関係ないですよ」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:17:10

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「気象庁なにやってんだと。風向き出してあげてくださいと」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:17:14

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「今回80京ベクレル漏れた。普通の事故なら億レベル。1億人で割っても80億ベクレル。1日に我々処理できるのはどんなに多くても100ベクレル。」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:17:38

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「人の手で片付けるしかない。でもチェルノブイリでも25年たってまだ」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:19:25

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「こうして見ると日本は子供を軽んじる国だった。20mSvまであげて子供達我慢しろと。どんな国だと思った」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:19:38

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「日本には政府はないなぁと」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:19:52

ryugo hayano @hayano

11年6月17日

(両方比べて)【全国と福島の放射線レベル】全国→ twitpic.com/5cbgf1 福島→ twitpic.com/5cr1ko (縦軸のスケールが全然違う)

タグ:

posted at 21:21:04

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「福島で線量一番少ないのは、中を綺麗に洗ったコンクリの建物。好きなスーパーある。特段に低い。1桁低い。なんで低かったか。毎日掃除するから」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:37:47

JSF @obiekt_JP

11年6月17日

伊勢崎教授は「自分がアフガンでやった仕事は成功したが、失敗だった。」と認めている点は凄いと思う。軍閥の武装解除に成功しても治安維持にはむしろ逆効果だったと。

タグ:

posted at 21:37:52

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

ただいまっ(^O^)今日も無事に終わりました。今日は朝起きたら汚染水処理システムの試運転止まったって聞いてガーンって感じで仕事に行きました。またクリオンかぁって思いながらオイラ達は待機…。ン~こりゃ本格稼働しても安心出来ないっすよねぇ。

タグ:

posted at 21:40:57

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:まして安全弁のラプチャーディスクがぶっ飛ぶなんて…あり得ないよ。なんの為の安全弁なの?って思う。アメリカ製で操作は日本人、その日本人も装置を熟知してないんだね。

タグ:

posted at 21:41:11

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:まぁ、こんな短期間で熟知しろって云うのも酷だけど、間違ってはダメな所だけに適材適所に人員配置しなきゃダメだよなぁ。そんなこんなで、すったもんだで夕方ようやく稼働したです。今度こそ上手くいきますように…。

タグ:

posted at 21:41:27

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「学者に聞く方が悪い」w ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:41:52

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「57歳の時名古屋大学。研究費こない。役にやつ研究にしか金こない。役にたつ研究決めるのは役人。」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:41:59

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「僕みたいに発言するためには、金を自分で稼げる人じゃないと。僕助教授だったらこんな風に言えない。教授になれない。」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:42:15

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「やぶの中、道の隅、水たまりとか、子供は放射能高いところが好き。だから子供を守れば大人は大丈夫」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:44:23

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「ガイガーカウンター6-7万くらいの買うと、安いのは0.1が0.2の時ある。校正するの大変。だいたいの値として使うのがいい」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:46:10

kenbor @kenbor

11年6月17日

武田「いわき市給食の話。言ってないと文句も来ました。私が言ってほしかったのは、子供達には放射性物質の入ったものは食べさせたくないと言ってほしかった。結局地産地消にしちゃった」 ( #wasahi live at ustre.am/tTrw)

タグ: wasahi

posted at 21:51:32

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

2号機の情報は今日は聞こえなかったです。自治体と政府に相談してるのかなぁ?自治体もホットスポットの件でピリピリしてるから納得するのに時間かかってるのかもね。土日に入って、会社や学校休みだから、もしかしたら土日に開けるかも…。

タグ:

posted at 21:52:25

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:オイラも決まったらすぐみんなに伝えたいけど土日は次の仕事の打ち合わせで東京に行くから伝えられないかも…。その時はごめんなさい。でも必ず事前に発表するはずだから耳をダンボにしてね。

タグ:

posted at 21:52:39

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

おー!ぱちぱちぱち! RT @lark5 東さん! RT @ISAJIGO_1345: 区民の皆さんの、子を思う当たり前の感覚の結果ですね。 RT @puipuiwing 大田区区立中学校・小学校・保育園等計161カ所での線量測定が決定! bit.ly/kL5nqq

タグ:

posted at 22:00:04

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

よかったよかったーーーーー!

タグ:

posted at 22:00:28

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

11年6月17日

いやそれはないと思いますがw でもよかったですねー RT @naokobuhne: @hazuma 急に区立中学校・小学校・保育園等計161カ所での線量測定が決定したようです。東さんがツイートしてくださった効果かも。ありがとうございました。bit.ly/kL5nqq

タグ:

posted at 22:00:51

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

2号機は誰もいなかったし、1号機もいなかった。1号機はカバーリングの基礎工事やってるはずなのに、いないなぁ?って思ったら昨日のタバコの件で作業ストップで再教育だったみたい。みんなちゃんと反省して肝に銘じて自分の身体、大切にしてくれるといいんだけど。

タグ:

posted at 22:04:04

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

文科省は爆発予測図まで作らせた!その通りに爆発しただと!ふざけるな文科省!@yusho_ishii: 東日本大震災復興特別委員会(6/17)の森まさこ議員(自民・福島)。「政府は水素爆発前に予測図を作成。なぜ福島県民に知らせt.co/hmE6pXD

タグ:

posted at 22:19:16

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

@mo_t_on まあいいんじゃないでしょうか。TERRA よりRADEX の方が優秀。bit.ly/kFXwk2

タグ:

posted at 22:22:02

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

今日、工程が発表されたね。1ヶ月で循環冷却するって?どうして出来るのって思う。問題点全部挙げて解決策言って根拠示して欲しい。現場のオイラ達にはどうやったら1ヶ月で出来るのか解らないよ。

タグ:

posted at 22:22:44

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:問題①夏場の作業員の働く時間を制限する?時間が短いってことは人海戦術ってこと。どこに作業員の余裕があるのかなぁ?問題②1~3号機の原子炉建屋は高線量なのに被爆管理、制限する?どこにいっぱい作業員がいる?

タグ:

posted at 22:22:56

@Mihoko_Nojiri

11年6月17日

@mo_t_on ぶっちゃけ 0.1 なんてどうでもいいようにも思いますが。

タグ:

posted at 22:23:15

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月17日

表記に英語を追加(データは無理す)。 埼玉:桶川市6/7、北本市6/15、寄居町6/11、本庄市6/13、深谷市6/8-15、川越市6/14。 栃木:日光市更新6/10,15。茨城:土浦市更新6/8,9、取手市更新6/15 bit.ly/glMzjN

タグ:

posted at 22:27:10

CAVU @cavu311

11年6月17日

「分断して統治せよ」こういうことだけはうまい日本の官僚機構だからなあ…。“@itoshunya: どうか、「暫定基準値撤回」をtwitterなどで呼びかけていただけませんか?
このままでは消費者と生産・流通業者が意図せず反目することになってしまいます。
真に戦うべき相手は東電の

タグ:

posted at 22:27:55

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年6月17日

うわ、この山岡聖典さんはホルミシス効果あるある派なんですね。この状況・文脈でそういう講師陣にする学術会議は、公衆衛生の意味が分からない蒙昧組織? RT @somebodyssin: 100mSv/y未満の発がん影響はホル… (cont) deck.ly/~rqVxH

タグ:

posted at 22:36:54

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

みんなに間違って勘違いして欲しくないのは、循環冷却って言っても燃料貯蔵プール(SFP)の冷却と原子炉内(RPV)の冷却は違うってこと。

タグ:

posted at 22:39:46

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:SFPの冷却は確かに工事が進んでるから大変だけどなんとか1ヶ月で出来る可能性はあるけど、RPVの循環冷却はまだメルトダウンした燃料の現況は把握してないしルートもまだ検討してる段階だから非常に難しいという事。

タグ:

posted at 22:40:02

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:政府はその違いをちゃんと説明したのかなぁ?ホントの循環冷却は原子炉内の冷却だからねっ。それを1ヶ月って言ってるとしたらオイラには信じられないよ。

タグ:

posted at 22:40:18

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月17日

あれ、栗原市でなんで0.3とか0.4とかあるんだっけ。。。早川さんが書いてた件なのかな? よくわからん。これはちょっと意外だ。即入れてみよう。

タグ:

posted at 22:56:08

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

昨日はオイラのただのつぶやきに対して温かい言葉いっぱい貰って嬉しかったです。ありがとう(^O^)2ヶ月前から日記のつもりと納得いかない報道に対してつぶやきはじめたのがこんなになるなんて思わなかった。

タグ:

posted at 22:57:39

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

続き:南相馬でオイラの友達の幸やクロネコさんやゆうたんが原発のせいで一瞬にして普通の幸せな生活が一変しちゃって…。オイラなんかちっぽけな人間だけど、なんとか頑張って頑張って少しでも元の浜通りに戻さなきゃって…。

タグ:

posted at 22:58:11

ハッピー @Happy11311

11年6月17日

いつまで現場で頑張れるか、いつまでつぶやけるかわかんないけど…。文章も苦手で下手で自分の気持ちばっか先行してしまうけど…。ただのつぶやきだし信じる信じないはお任せですから…。これからも精一杯頑張るね。

タグ:

posted at 23:03:52

佐藤健太 @024442

11年6月17日

何やら、6/30に構想日本主催ので、飯舘村から日本の政治を考えると言う題目で、
村長がゲストでフォーラムがあるようです。
内容は、完全に村長の言い訳会の模様。
#iitate #genpatsu

タグ: genpatsu iitate

posted at 23:04:21

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

もう一撃!これを自民党の手柄と思ったら大間違い。官僚が保身の為にリークしたのだろう。政府や内閣は当然だが関わった官僚も同罪だ。@yusho_ishii: 東日本大震災復興特別委員会(6/17)の森まさこ議員(自民・福島)t.co/hmE6pXD

タグ:

posted at 23:20:25

佐藤健太 @024442

11年6月17日

6/30の会の冒頭が!!!みなさんの周囲に住んでいる人5000人のうち、確率としては1500人ががんで亡くなります。
もし、放射線の影響でそこに住み続けると、その1500人が1505人になるかもしれないと
言われたら、みなさんはどうしますか。#genpatsu  #iitate

タグ: genpatsu iitate

posted at 23:22:13

佐藤健太 @024442

11年6月17日

飯舘村の人達は、この「5人」の可能性のために、家も仕事も学校も捨てて他の町へ移住
することになったのです。「計画的避難」を分かりやすく言うとこうなります。
現場責任者として決断を迫られた菅野典雄村長と、この間の動きを客観的に取材、(続) #genpatsu #iitate

タグ: genpatsu iitate

posted at 23:24:52

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年6月17日

宮城県栗原市更新(学校6/9,10)。 綺麗にライン出た感じ。このへんもっと測定必要ですね。 www.nnistar.com/gmap/fukushima...

タグ:

posted at 23:28:39

大石雅寿 @mo0210

11年6月17日

仕事は増える、給料は下がる、人員は減る、超過勤務をすると叩かれる。どうすりゃいいの?? -- 平成24年度の国家公務員の新規採用抑制の方針 bit.ly/kLUkdQ

タグ:

posted at 23:29:21

伊藤隼也 @itoshunya

11年6月17日

数週間前の週刊文春に東電の会長を自宅の前で直撃していた記事があった。再びページを捲ると何気に見逃していた玄関前の写真。よく見たら時価7億円という豪邸の前にいわゆるポリスボックス。税金で警護まで付けている。大金持ちなんだから警備会社に自腹警備が当然。原発被災者との待遇違いに怒り心頭

タグ:

posted at 23:31:17

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年6月17日

原発のコスト:事故は国が補償、更に廃炉まで国なら、つけ皆国民に回し、いわゆる原発のコストは全くの見せかけのコスト。こんなインチキ計算に惑わされてはならない。菅さん一見国民よりのジェスチャーするが具体策は極めて財界寄り。17日日経:首相「廃炉まで国が責任」 新法制定検討を表明

タグ:

posted at 23:31:45

orcajump @orcajump

11年6月17日

権威者が使う「正しく恐れる」という言葉を聞くと、最近は国民を分断しないでくれという嫌悪感すら感じる。RT @hirakawah: 「理解不十分」なのは国民ではなく学術会議だろうに。RT @orcajump: 学術会議は、もう立ち位置はっきりしているわけで、

タグ:

posted at 23:32:16

佐藤健太 @024442

11年6月17日

報道してきた斗ケ沢秀俊氏に現場の苦悩と日本の政治、マスメディアが抱える問題について
忌憚なく語って頂きます。と言う内容。たかが「5人」のためにのように聞こえるのは僕だけだろうか?そもそも生活と命を同じ土俵で比べている時点でどうかしていると思う。 #genpatsu #iitate

タグ: genpatsu iitate

posted at 23:33:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

11年6月17日

東電の賠償仮払い、住民票のない世帯にも拡大 t.asahi.com/2w60

タグ:

posted at 23:46:04

佐藤健太 @024442

11年6月17日

しかもゲストは村長と斗ケ沢秀俊という方のみ完璧に村長の言い訳会だろうさ。支持者集めですかね?「僕はこんなに大変だったんだよー!」ってかな?村民は村長の判断がズレているから、もっと大変なんですよ!何も片付いていないのにそんな事をしている場合か? #genpatsu #iitate 

タグ: genpatsu iitate

posted at 23:54:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました