Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年08月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月17日(水)

ジオドクターキムラ @geodoctorkk

11年8月17日

[原子力学会は依然、無責任学会]小出さんの8/16たね薪きジャーナルより:原子力学会は政府の原発事故調査委員会に「設計、建設、審査、連絡などに原子力にたずさわったすべての個人の責任を追求をしないように」との声明。これまで原子力の世界では誰も責任を取らないできた。#genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 00:18:38

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年8月17日

原発から100キロで18万ベクレル 福島地裁支部の側溝汚泥 - 日本経済新聞 (8月17日00時) t.co/xa39bwB #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 00:19:47

ジオドクターキムラ @geodoctorkk

11年8月17日

あらためて農家の方のつらい立場を理解する。婿のブログ t.co/Yy:現場を知らず欺瞞的な専門家の意見を受けて対策をとる国。責任をとらされるとは夢にもおもっていない行政。県は国に頼る。農家はそんな国/県にすがらざるを得ない。その農家が重い責任を担う。

タグ:

posted at 00:52:33

ぬこ @Nuko411

11年8月17日

【放射能】栃木県の空間線量率(単位は全てマイクロシーベルト、地上50cmで測定) 宇都宮0.10 那須0.29 日光0.33、水道水と降下物は不検出8月16日(下野新聞) t.co/dUuIBKK #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 00:54:28

ピノ(髪をまた伸ばすぞ) @pino_mom

11年8月17日

そういえば、宮城と静岡に(有料か無料か不明だけど)食品測定できる測定所ができるという小話を聞いた。静岡だとやっぱりお茶がターゲットなのかな?

タグ:

posted at 00:56:01

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年8月17日

iPadでWinやMacを遠隔操作する「TeamViewer」新版--ファイル転送機能を搭載 - ZDNet Japan t.co/2MWU87F

タグ:

posted at 01:05:19

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

11年8月17日

「使用率が『非常に厳しい』(97%超)となった場合、大口取引先などに対し緊急に節電要請を行う」 RT @Yomiuri_Online: 関電、17日需給厳しく…近鉄は「間引き」準備: t.co/Pbv1oST

タグ:

posted at 01:29:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子勝 @masaru_kaneko

11年8月17日

また福島第1原発の2号機と3号機の取水口から放射性セシウムが出ています。海の汚染も心配だが、周辺海域のモニタリングが陸地以上に少ない。海底に沈殿していると、底ものや定着性のヒラメなどに汚染が来ています。とくに海藻や貝類は危険ですが、測定はほとんどありません。

タグ:

posted at 04:27:40

金子勝 @masaru_kaneko

11年8月17日

線量の低い20-30kmの川内村は、t.co/FW6RtH5 高い郡山へ避難して新成人式です。 t.co/Ie69BW1 そもそも避難区域がおかしい。もっと細かい測定と除染が必要。

タグ:

posted at 04:50:23

金子勝 @masaru_kaneko

11年8月17日

カドミウム対策では、8000億円で、現在、6428haまでカドミウム除去が進んでいます。技術の確立した現在では、1haあたり6千万円。しかしそれでも膨大な金額がかかるので、福島を見捨てるつもり?そもそも誰が危険な放射性物質を撒き散らしたのか?汚染者責任は不問か。

タグ:

posted at 04:57:55

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年8月17日

泊原発:高橋知事に期待集まったが、所詮親元(経産省出身)、北海道電力支援を受けてきた高橋知事には無理。今、道議会どこまで頑張れるにかかってきた。次第次第に市民が影響力行使しうる場が重要になってきた。17日テレ朝:泊原発営業運転再開で、議会の反発を受けて最終判断の表明を先送り。

タグ:

posted at 07:32:23

狛江放射線測り隊(ガイガー定点観測網) @komaenokodomo

11年8月17日

【狛江市】はれ 8:30 マンション4Fベランダ で 0.11μSv/h(RADEX) 0,08μSv/h(TERRA黒 γ線測定)

タグ:

posted at 08:40:39

Masanori Kusunoki / @masanork

11年8月17日

ぜディナって聞いたことなかったけどOMCカードか / asahi.com(朝日新聞社):クレジット大手セディナ、最大15万8千人分の情報流出 - 社会 t.co/KbMPAiG

タグ:

posted at 08:44:35

原田 英男 @hideoharada

11年8月17日

千葉県でお米が出荷できる市町村の地図8/16現在:千葉県HP→t.co/Klktl3P

タグ:

posted at 08:44:47

原田 英男 @hideoharada

11年8月17日

浦安市はお米を作っていないのね。誰か、バケツ稲やってない?RT @poyopoyochan 浦安ェ… RT @hideoharada: 千葉県でお米が出荷できる市町村の地図8/16現在:千葉県HP→t.co/Klktl3P

タグ:

posted at 08:49:58

新澤克憲 Katsunori Shinz @shinzawa_k

11年8月17日

【狛江】少し、古いですが。世田谷では保育園の砂場の砂の入れ替えをしています。 線量の高かった保育園保護者の方は、これをもって市に交渉を。→t.co/lBU0WIB

タグ:

posted at 08:51:07

Mikage Sawatari @mikage

11年8月17日

PC使ってスペクトル見る機器を使って比較的安く構築するっぽい.今後の記事が楽しみ>t.co/ImYljzW

タグ:

posted at 09:47:10

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

Cl-35の捕獲(capture)反応と(n,p)反応の微視的断面積を比較すると、捕獲反応のほうが100倍起こりやすい→t.co/Jw5w1am
加えて、S-35, Cl-36の半減期はそれぞれ87.51日, 301000年。

タグ:

posted at 10:43:49

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年8月17日

飯舘村一時帰村報告(6):7月の一時帰村時に比べ村民は全体に悲観的になって来た様子。放射能も予想以上に怖そうだし帰村時期はもっと先になるのではと。私は大ぴっらに帰村し草刈にいそしんだが皆さん何故か帰村しても人目をはばかりカーテンを閉め帰村が気付かれないようにしている様子。

タグ:

posted at 11:08:50

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年8月17日

福島第1原発:南相馬の学校、除染作業が急ピッチ - 毎日新聞 (8月17日10時) t.co/VOhe8pj #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 11:12:33

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年8月17日

福島第1原発:南相馬の学校、除染作業が急ピッチ - 毎日新聞 (8月17日10時) t.co/bR8OPOO #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 11:13:34

小笠原 淳 @ogasawarajun

11年8月17日

高橋はるみ知事の笑顔。昨日午後10時38分、北海道議会第1委員会室。 t.co/8o783Zn

タグ:

posted at 11:21:18

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

11年8月17日

文部科学省>放射線モニタリング情報>放射線量等分布マップ等>航空機モニタリング>文部科学省(米国エネルギー省との共同を含む)による航空機モニタリング結果 t.co/H8GAbvJ

タグ:

posted at 12:19:15

大石雅寿 @mo0210

11年8月17日

驚いた!RT @katukawa: 燃やせばセシウムも分解??? QT @ikedanob 588Bq/kgというのは10μSv/kg程度。しかも燃やしてしまうのだから、セシウムも分解する。これでどういう健康被害が出るのか、京都市は専門家の見解を明らかにすべきだ。

タグ:

posted at 12:49:01

大石雅寿 @mo0210

11年8月17日

元素を燃やすと分解できると思っている人は、以外と多いのかもしれないな。

タグ:

posted at 13:03:57

園良太 Sono Ryota 3.11原 @ryota1981

11年8月17日

★大拡散★泊原発再稼働反対で申し入れ、何と北電東京支社は受け取り拒否!!大量の警察出しビル内にも入れさせず『逮捕するぞ』の超暴言、これが北電、道知事、経産省の意思かよ!後ろめたいなら再稼働するな!今夜7時半からアルタ前で泊反対ぶっ通しデモ! t.co/Avl9rLA

タグ:

posted at 13:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年8月17日

河野太郎氏のこのツイートに思わずニヤリ。心は一緒、脱原発。RT @konotarogomame 共産党の笠井代議士と行動パターンが似ているのかいろんなところで出会う!

タグ:

posted at 13:48:43

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年8月17日

そもそも全電源喪失は起きないという前提なので、水素爆発予測やベント手順書がなくても不思議はない。非常に低レベルの安全対策しかなかったということ。だから他の原発も不安→保安院も建屋の水素爆発予測せず ow.ly/656GR #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 13:49:01

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年8月17日

泊原発:北海道知事、営業運転再開容認を正式表明 t.co/0wDPTvI

タグ:

posted at 13:55:02

ITmedia NEWS @itmedia_news

11年8月17日

Googleの簡易Androidアプリ開発ツール「App Inventor」をMITメディアラボが引き継ぎ^編 t.co/ysqxK2W

タグ:

posted at 14:00:33

TS さん @sunnysunnynismo

11年8月17日

現場サイドではなく物理的思考で考えると非常に簡単なことでした。逆に現場サイドでの今後に非常に活かせそうです。感謝いたします。@debugordie: @sunnysunnynismo @kazukazu721 臨界かどうかを問わず、ウラン235を放っておけばβ崩壊によってヨウ素1

タグ:

posted at 14:04:11

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年8月17日

経済学者池田信夫氏、五山送り火での薪使用撤回問題で「燃やしてしまうのだから、セシウムも分解する」と知ったかぶりツイート、後に削除(セシウムは元素のため燃やしても分解せず、また放射性物質が燃焼で放射能を失うことはない) t.co/ZXXASgO 痛すぎる。#放射能

タグ: 放射能

posted at 14:06:35

SOSOAO @SOSOAO

11年8月17日

え?(汗)RT @templeclubjapan: ≪TBS NEWS≫ t.co/AgjQktn  『4号機プールで水漏れ、循環冷却を停止 』 #kirakira #tbs #genpatsu #fukushima #toden

タグ: fukushima genpatsu kirakira tbs toden

posted at 14:16:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月17日

@yottpico @kinoko0725 だめだよだめだよ、安全そうな稲だけ選んで検査すること、絶対言っちゃダメだってお役人が言ってるんだから、いい加減だとか、いんちきだとか、でたらめな検査だとか、誰にも言っちゃいけないんだよ(棒)

タグ:

posted at 14:25:40

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年8月17日

飯舘村一時帰村報告(7):以前村ではお金持ちは肥満体、普通の人は痩せ形で判り易かったが、避難生活で私を含め皆さん肥って区別がつかなくなった。休耕田でも利用させて貰って野良仕事をしないといずれ健康問題が浮上する。それでなくても野菜、コメをお店で買うのは悔しい思い。

タグ:

posted at 14:58:41

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

11年8月17日

時差で夜中に目覚めてしまうので、「改造」昭和16年3月号の尾崎秀実の「東亜共栄圏の基底に横たはる重要問題」を読んでいった。尾崎のこれらの論文はすでに読んでいたはずなのに、再発見するような驚きをもって読んだ。むしろ私はやっとこれを読めるようになったのだ。

タグ:

posted at 15:04:32

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年8月17日

SPEEDI:予測非公表、「避難活用の発想なし」指摘 - 毎日新聞 (8月17日15時) t.co/dKE44kU #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 15:07:30

マエキタミヤコ @maekitam

11年8月17日

【高橋はるみ北海道知事と泊原発7】当初、知事は保安院が最終検査を受けるよう指導したことに「地方軽視だ」と反発。海江田経産相から釈明の電話があると一転して柔軟姿勢に転じ再開に前向きな姿勢。「知事の反発はポーズにすぎない。初めから容認するつもりだった」との声。8.17東京新聞22面

タグ:

posted at 15:18:40

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年8月17日

土木学会安全基準:原発への「想定外津波」反映されず t.co/V3u2OPe

タグ:

posted at 15:35:05

no root, nobody @togakushi

11年8月17日

運用のこと考えずに工数だけ無駄に増える仕様や間違いを誘発する仕様は全部バグでいいと思うよ。

タグ:

posted at 16:00:45

村沢義久 @murasawa

11年8月17日

送り火薪「燃やせばセシウムも分解」――経済学者・池田信夫氏のツイートが話題に t.co/gf2yA63(こういう根拠で「セシウムは安全」と言っていたのか? 便利な「学説」だ。経済学の新理論?)

タグ:

posted at 16:25:52

はぎわら ふぐ @hugujo

11年8月17日

日本の風土を最もよく理解・表現できるのはやはり地理院地図です。みなさんもご利用を RT @disaster_i: 最近あらためて知ったのですが,電子国土の地図も,ロゴをつけて少量であれば申請手続きなしに刊行物やwebに転載できるのですね. t.co/dnrbEHQ

タグ:

posted at 16:27:50

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月17日

畜産の稲藁管理問題で農水省「現場を知る県に考えてもらわなければならない」
…これって監督官庁としての職務を放棄するってこと?.まあ、指示がなければ動けないと訴える県も責任逃れに必死なんだけど.この調子では安全な食物が流通するなどとゆめゆめ思っていてはいけませんね.

タグ:

posted at 16:28:49

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

11年8月17日

「プレハブ式の仮設コンビニでの24時間営業は初めて」 RT @iwatenippo: 岩手日報・経済◇初の24時間営業 陸前高田に仮設コンビニ18日開店 t.co/OgFKPKk #iwatenippo

タグ: iwatenippo

posted at 16:43:10

森野 きの子 @kinoko0725

11年8月17日

役場の担当者から電話あり。我が地区は『たまたま』生育の早い早稲の田を選んだ。隣地区では霞ヶ浦からの灌漑水の田で採取した。って。結局霞ヶ浦導水+川の水での田はスルー。一番心配な水なので自腹検査ケッテー。

タグ:

posted at 16:44:18

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年8月17日

一種の縦割り行政の弊害なのか。そこまで人間、思考が硬直化するんだなと唖然。RT @fukushima_now: SPEEDI:予測非公表、「避難活用の発想なし」指摘 - 毎日新聞 (8月17日15時) t.co/Liw8Xox #genpatsu #genpatu

タグ: genpatsu genpatu

posted at 16:48:28

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月17日

自腹で検査をされるのですか? “@kinoko0725: 役場の担当者から電話あり。我が地区は『たまたま』生育の早い早稲の田を選んだ。隣地区では霞ヶ浦からの灌漑水の田で採取した。って。結局霞ヶ浦導水+川の水での田はスルー。一番心配な水なので自腹検査ケッテー。”

タグ:

posted at 16:51:02

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

11年8月17日

「居住地の高台移転、防潮堤や盛り土構造の道路や鉄道による多重防御を組み合わせ、津波被害を最小限に抑えるまちづくりを目指す」 RT @47news: 宮城県が震災復興計画案を決定 津波被害抑えるまちづくり t.co/0404eaA

タグ:

posted at 16:55:14

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

アイソトープ手帳に基づいて、1gのNaClに対して熱中性子照射行った場合に生成される放射性核種(Na-24, P-32, S-35, Cl-36, Cl-38)の生成放射能を、横軸を中性子照射時間として図示してみました t.co/TgxK6N1

タグ:

posted at 17:03:32

ryugo hayano @hayano

11年8月17日

茨城沖の海底土のセシウム濃度が上昇傾向.t.co/yymsYng @totentanz2009: ものすごくハッキリ傾向が出てて、いまNGなのは底生生物。底に沈んでるんだろうかねぇ。

タグ:

posted at 17:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

A.Ennyu @aennyu

11年8月17日

WSJ日本版(8/17)「不吉な放射能拡散予測―住民避難に生かせなかった日本政府」 t.co/HYMLUmQ SPEEDIの予測が浪江町の住民避難に十分に活用されなかったことに関する記事。

タグ:

posted at 17:10:52

ryugo hayano @hayano

11年8月17日

【HEPCO 泊原発3号機定期検査の終了について 8/17】t.co/ezN0657 「本日、経済産業省より定期検査終了証を受領し、通常運転に入りました。」

タグ:

posted at 17:13:28

A.Ennyu @aennyu

11年8月17日

毎日jp(8/17)「SPEEDI予測非公表、避難活用の発想なし指摘」 t.co/y1da7oV 「文科省、内閣府原子力安全委員会、経産省原子力安全保安院は予測結果を避難に役立てようという発想がなかった」そうである。なんとまぁ。。。

タグ:

posted at 17:14:43

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月17日

事故調のサイト t.co/9X0kehN を見ても,今のところ高尚な話ばかり。現場での検証に期待

タグ:

posted at 17:16:18

ryugo hayano @hayano

11年8月17日

@hyd3nekosuki t.co/e8hJYEh の計算ですね.参考になります.→ t.co/rK5WZ7a

タグ:

posted at 17:17:08

ryugo hayano @hayano

11年8月17日

御意. @h_okumura: 事故調のサイト t.co/48SqCat を見ても,今のところ高尚な話ばかり。現場での検証に期待

タグ:

posted at 17:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月17日

@tomatosukisuki1: @TatsuyaSasaki1 @idm_happy 来そうですよ・・・大きいのが。注意して下さい〜〜(東海さんみたい)” 今、近く地震が起こりますと言えば、だれでも未来予知者になれるくらい怖いっす.

タグ:

posted at 18:03:01

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月17日

土壌と一口に言っても、いろんなのがあるんよ.地質とかによって、だいぶ放射性物質のふるまいが変わるのではないかな.

タグ:

posted at 18:47:16

島薗進 @Shimazono

11年8月17日

吉田満は近代日本の死生観史上、意義深い文章を残した。保坂正康編『戦艦大和と戦後』(筑摩)が入手しやすい。戦死した若者、特に特攻兵の死の意識やその追悼・鎮魂について心乱さずに述べるのは困難。だが吉田は死者の思考の内から捉える立場を守り続けつつ広い歴史的視界も開いた。心清まる文章。

タグ:

posted at 18:51:17

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年8月17日

富士山にも放射線量の測定器が登場しました。山梨県が今月初め、5合目にある総合管理センター(標高約2300メートル)に、大気中の放射線量をリアルタイムで表示する機器を設置したのです。県内の線量は平常値で推移していますが、登山客に目で見て安心してもらおうという考えです。

タグ:

posted at 19:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TS さん @sunnysunnynismo

11年8月17日

ようし、ぶっちゃけちゃうぞ。

タグ:

posted at 20:03:18

TS さん @sunnysunnynismo

11年8月17日

Qハッピーさんに比べレベルが低い。Aあれだけ広範囲に現場を見てる方に比べれば得られる情報は少ない。ましてやそれが今後の事なので、思いっきり守秘義務反するので話すのを避けている。現在の事を話すとこれまた悲惨な話の連続になるので詳細は概要のみにしている。良い意味で煽動はしたくない。

タグ:

posted at 20:15:41

金子勝 @masaru_kaneko

11年8月17日

やはり経産省出身の高橋北海道知事が泊原発の営業運転を認めました。死に体の原子力安全保安院がそれを許可し、辞める辞めるを繰り返し辞め時を失った泣き虫の海江田経産相が後ろにいる。どさくさとはこの事か?北海道は再生エネルギーの宝庫なのに、衰退が止まらなくなります…。

タグ:

posted at 20:18:30

TS さん @sunnysunnynismo

11年8月17日

Q思想的にヤバくない?A原則的に保守ではあるが左派、反体制にも一定の理解はある。また、自分は特攻隊との表現を使うが体制がそれを利用する事には違和感を感じる。

タグ:

posted at 20:22:52

TS さん @sunnysunnynismo

11年8月17日

Q工作員だろうA工作員です。世界最大級のプロジェクトをやってます。

タグ:

posted at 20:31:13

Jun Makino @jun_makino

11年8月17日

t.co/QPTPVAf 「水素爆発予測できず」東電社員が証言 電源喪失時のベント手順書もなし <ul>

タグ:

posted at 20:34:04

Jun Makino @jun_makino

11年8月17日

東京電力福島第1原発事故で、内閣が設けた第三者機関「事故調査・検証委員会」(委員長・畑村洋太郎東大名誉教授)の事情聴取に、東電社員が「原子炉建屋の水素爆発は予測できなかった」と話していることが17日、事故調関係者への取材で分かった。

タグ:

posted at 20:35:05

Jun Makino @jun_makino

11年8月17日

事故や被害拡大防止に向けた東電の想定の甘さが改めて浮き彫りになった。

タグ:

posted at 20:35:07

Jun Makino @jun_makino

11年8月17日

同日の記者会見で、東電原子力・立地本部長の相沢善吾副社長も「建物の爆発の予測は難しかったのではないか」と述べた。

タグ:

posted at 20:35:09

Jun Makino @jun_makino

11年8月17日

事故調関係者によると、3月12日午後に1号機の建屋上部が吹き飛んだ水素爆発について、東電側は「原子炉や格納容器の状況把握に集中するあまり、建屋に水素が充満して爆発する恐れにまで考えが及ばなかった。爆発の予測はできなかった」と証言したという。

タグ:

posted at 20:35:11

Jun Makino @jun_makino

11年8月17日

また、津波などですべての電源を喪失した際に、格納容器を守るために実施するベント(排気)のマニュアルがなかったことも判明。事故対応に遅れが生じた可能性があるが、東電は「今回の事故のように津波で予備電源まで失われる事態は予測していなかったため」と理由を説明している。

タグ:

posted at 20:35:14

Jun Makino @jun_makino

11年8月17日

何故元々最も可能性が高いシナリオの 1 つと数十年前から知られていたものについて 「予測していなかった」とかいう寝言をほざくかというと、そういう ことにして責任のがれをしたいからではないかと思うよね。

タグ:

posted at 20:35:15

Jun Makino @jun_makino

11年8月17日

まあ、もちろん、相対的には最も可能性が高いものでも実際の確率自体 は低いことになっているから無視したという言い訳もできないことはない。

タグ:

posted at 20:35:18

onodekita @onodekita

11年8月17日

コメの状況とふくしま農産物 t.co/4SGzDcr
コメと野菜で全く異なるセシウム値。どれが本当なのか。

タグ:

posted at 21:26:45

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月17日

プラスチックシンチレータとほぼ同等 RT @katukawa: RT @Goldie_luvmj: はじめまして。「魚介類に(放射性物質が)含まれているかどうかは、水揚げ時に(シンチレックス製の)大型の板を置くだけで瞬時に判別できる」と。t.co/z51DXhz

タグ:

posted at 22:00:09

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月17日

ほんの少し前までは経済関係のニュースでも与謝野の発言ばかりが取り上げられて、日本の財務大臣が誰なのかわからない状態だった。それが民主党代表選が近づくと、途端に野田(財務相)ばかりが話題になって、まるでもう決まったかのようだ。これもメディアによる洗脳の一種なのだろう。

タグ:

posted at 22:01:37

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月17日

しかも、低線量被爆のリスク評価って確定してるんでしたっけ?そこが怪しければ、最悪のシナリオを想定するのは当然だし、経済リスクとの比較だってできないのではないかな.

タグ:

posted at 22:02:45

ハッピー @Happy11311

11年8月17日

なぜ冷蔵庫開けちゃ駄目なの?って質問が複数あるので…。あの時こんなに長く帰れない日が続くと誰一人思わなかったはずで、冷蔵庫から生物を取り出して捨てて避難した人なんていなかったと思うんだ。オイラも帰った時、ついつい開けちゃって…。

タグ:

posted at 23:06:05

ハッピー @Happy11311

11年8月17日

続き:そしたら今まで経験した事ない物凄い異臭がして倒れそうになったんだ。窓開けなきゃって開けようとしたけど、オイラは外の汚染が入るって思って開けなかったけど普通の人なら窓あけちゃうよ。だから冷蔵庫開けちゃ駄目なんですよ。 部屋中が汚染しちゃうよ。

タグ:

posted at 23:06:56

Toru Matsumura @tokok

11年8月17日

ETV特集、やっぱりボルトが外れていたのは炉に燃料が無い4号炉だったか。1号炉っていってたからおかしいなと思ってた。NHKひどい間違いだ。普通に見てたら衝撃の映像だったからなぁ t.co/MGZCLdy

タグ:

posted at 23:12:27

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

t.co/YWAPT2Z の9頁を拝見。空気中放射性物質の測定精度(検出限界値)が改善されたのは素晴らしいと思うが、SPEEDIによって逆推定された放出率と比較したいのならば、シンプルにSPEEDIを使うべきだとつくづく思うのだけど。何がネックになっているのだろう

タグ:

posted at 23:26:13

ryugo hayano @hayano

11年8月17日

御意. @hyd3nekosuki: t.co/Zan1uXK の9頁。空気中放射性物質の測定精度(検出限界値)が改善されたのは素晴らしいが、SPEEDIによって逆推定された放出率と比較したいのならば、シンプルにSPEEDIを使うべきだと思うのだけど。何がネックに…

タグ:

posted at 23:28:56

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年8月17日

原子力ムラの人たちって、こんな未来を予想してるのかな?→「原子力にどこまで期待できるか」 原子力の技術基盤、人材育成の視点から 北海道大学 奈良林直教授 ow.ly/65stx #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 23:37:28

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

11年8月17日

【imago 震災特集】 大澤智子「あらゆることが『こころのケア』になりうる」:被災地では医療ニーズに比べ、「こころのケア」の出番は乏しかった。そんな中でスタートした支援者研修の活動。支援者にとって重要なのは休養とねぎらいである。

タグ:

posted at 23:38:54

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

11年8月17日

【imago 震災特集】 外部支援者は黒子に徹し、現地の支援者を育むべき、という指摘には、真の自立支援とは何かというむずかしい問題への重要なヒントがある。t.co/cB0hBFN

タグ:

posted at 23:40:57

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年8月17日

ITプロのための本当に役立つフリーツール17選 - Computerworld (330 users) t.co/7Ghcn5V

タグ:

posted at 23:46:10

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年8月17日

mixi足あと廃止に寄せて - 最速転職研究会 (192 users) t.co/6sQfwSq

タグ:

posted at 23:46:12

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました