Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年08月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月30日(火)

Mikage Sawatari @mikage

11年8月30日

悩んだけど,やっぱりとりあえず最初は安いおもちゃでもいいかってことで,これを購入...>マルチメーター付100Msサンプリング20MHz1CHカラーハンドヘルドデジタルオシロスコープフルセットHDS1021M by アテックス t.co/XDg35Gz

タグ:

posted at 00:35:33

Mikage Sawatari @mikage

11年8月30日

本格的に使うことになったら(ならなさそうだけど)これが欲しい.>t.co/57bVgtY

タグ:

posted at 00:35:57

Mikage Sawatari @mikage

11年8月30日

電子ブロック1.4万くらいでうってるのね.あわせてほしくなる(^^;

タグ:

posted at 00:41:45

らら美 @risashim

11年8月30日

.。o○(押川センセは知る限りもっともだらしなくない専門家ですっ)

タグ:

posted at 00:42:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

11年8月30日

oO(押川先生は、ツイッターで遊んでる暇もほとんどないみたいだし)

タグ:

posted at 00:43:55

森口祐一 @y_morigucci

11年8月30日

@HayakawaYukio @minami_rika @sendai_radinfo 岩手県8月26日発表のごみ焼却灰のデータを確認したところ、玉山区の施設の灰は周囲より高めなので、小学校の空間線量データがこの地区で高めであることと矛盾しません。

タグ:

posted at 00:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森口祐一 @y_morigucci

11年8月30日

@HayakawaYukio @minami_rika @sendai_radinfo 盛岡市内における環境放射能測定結果をお知らせします。(2011年8月29日)@ウエブもりおか、に掲載されてます、と答えないのが早川先生のスタイルですね。

タグ:

posted at 00:55:55

Masanori Kusunoki / @masanork

11年8月30日

しかし、どうせ財政破綻するのなら早い方がいいって考え方に対しては「俗語を使いまして恐れ入りますが、ジリ貧を避けんとしてドカ貧にならないようご注意を願いたいと思います」というのが正しい反応なんだろうな。自重しなければ

タグ:

posted at 00:58:59

佐々木敏 @akashicr

11年8月30日

続き。期待でなく予測。民主党・野田新執行部の幹事長は、「党内融和」をはかるなら、小沢一郎Gと、野田に近い前原Gとの両方に接点があり、菅内閣の一員として自民・公明との「3党合意」に同意した細野原発事故担当相が最適では? それ以外なら、小沢寄りの原口か、中間派の樽床か。#seiji

タグ: seiji

posted at 02:23:23

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年8月30日

ひとは残酷な事実から眼を背ける。だが事実はどこまでもひとを追いかける。ひとは優しさの名の下に嘘をつく。それは思いやりではなく自分を守る為。ひとは嘘をついたことを忘れる。騙された側は決して忘れない。虚偽の王国が瓦解する。立ち現れる真実は元からそこにあったもの。

タグ:

posted at 02:51:16

佐々木敏 @akashicr

11年8月30日

続き。期待でなく予測。民主党の野田新執行部の幹事長候補。細野、樽床、原口と言いましたが、原口より馬淵の方が党内各派の受けはいい。但し、幹事長は国会対策の責任者なので、野党との「3党合意」を遵守して「震災の復興財源を増税で賄う」人でないとダメ。馬淵が増税反対ならダメ。#seiji

タグ: seiji

posted at 03:44:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

土壌調査は「宮城、栃木、群馬、茨城、千葉の各県計218地点」だという。各県40地点程度か。まあまあの測定点数だ。ただしキログラム当たりでなくて平米当たりのベクレルを測ってほしい。

タグ:

posted at 06:29:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

翻訳すると言ってるのはこういうことなんだろ:なんでそのデータ使ってオレのデータ使わないんだ。そのデータはいいかげんでオレのデータが正しいに決まってる。高学歴のオレが高性能のキカイで慎重に測ったのだから当たり前だ。この地域のデータの優劣を決める権限は地元大学所属のオレにある。

タグ:

posted at 06:37:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

「マップ作成検討会主査の中村尚司・東北大名誉教授(放射線計測)」なのか。なるほど。東葛の汚染を気にしたら(もっと数値が高い)福島の人に申し訳ない(だから気にするな)と発言した人だ。

タグ:

posted at 06:48:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

「80キロ圏内は2キロ四方、80~100キロ圏内は10キロ四方に1カ所の割合で、それぞれ5地点で深さ5センチの土を採取」朝日新聞

タグ:

posted at 06:52:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

地図は朝日新聞が一番みやすい。 ow.ly/6fYgG

タグ:

posted at 06:55:40

Miki Hirano @mikihirano

11年8月30日

ありえないっていうのが謎。@HayakawaYukio ありえないっちゅうたって、あるもんしかたないだろ。文句は盛岡市にいっとくれ。@minami_rika 盛岡で?ありえない!@sendai_radinfo 盛岡に0.125μなんてとこありませんが?やはり信憑性に欠けるマップな

タグ:

posted at 06:57:20

EX-SKF @EXSKF

11年8月30日

@HayakawaYukio 東葛程度の汚染で除染に金を使うのは無駄、セシウムは飛ばない、今心配すべきは外部被曝(7月の時点)ともおっしゃっています。t.co/9Ftuvos

タグ:

posted at 07:01:54

勝川 俊雄 @katukawa

11年8月30日

宮城県知事は、501Bq/kgは危険だけど、499Bq/kgはノーリスクだとでも思っているのだろうか。また、消費者は馬鹿だから情報を与えても仕方が無いと、上に立つ人間が公言するのだから、どうしようもない。

タグ:

posted at 07:07:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

だから私にはすぐわかった。同類なんとやら。RT @nanakisa: この大臣は口汚かったが、知事にまともな仕事をさせるためには必要だったのかも。
RT (7月4日まとめ) t.co/rFfEkWN

タグ:

posted at 07:11:40

勝川 俊雄 @katukawa

11年8月30日

暫定基準値以下でも不検出と499Bq/kgでは意味が全く違う。出来る範囲で定量的な情報も出すべきだし、それが消費者の信用にも繋がる。放射能のリスクについて理解が足りないのは、消費者ではなく、知事だろう。

タグ:

posted at 07:12:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

それは私の学風と正反対の姿勢だ。野外調査に行く前は、調査目的と意義とデータ処理それから発表まで見越した調査計画をできるだけ綿密に立てる。毎日の調査は、どこにいって何をするかをはっきり決める。少なくとも前夜までには決める。漠然のまま調査に行くと、それこそやり残す。@hugujo

タグ:

posted at 07:22:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

偏見をもたずに虚心坦懐に対象を見るって、すくなくとも地質学の野外調査ではウソ。すくなくとも非効率だと言える。猛烈に偏見持って、でかけるまえにあらかた結論を見越して、その結論に達するに必要なデータを野外からとってくる。だから、行ってみて30分で帰ろうかと思うときもある。

タグ:

posted at 07:24:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

そういう偏見を持って調査しても、自然は厳格だから間違った意見は絶対許さない。そうやって地質学の信頼性は担保されている。他人からの意見は(その対象地域を一番良く知っているのは調査した本人だから)ほとんど役に立たない。多くの場合はノイズ。論文査読でどれほどひどいこと言われたことか。

タグ:

posted at 07:27:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

.@nnistar さんのマップ、6万4000点になってる。0.1や0.2マイクロの低線量を見るときは、color#4にして見るとわかりやすい。0.1未満の色分けのようだが、0.1以下の色分けにしてくれるといまは使いやすいんだがな。0.1は低いほうの色で塗る。

タグ:

posted at 07:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

甲府に飛び地を描いたと昨晩書きましたが、精査したところ信頼するに足らないデータだと判断して飛び地を削除しました。正確には甲府ではなく、その西隣の甲斐市でした。甲斐市のページ  ow.ly/6g2Lq

タグ:

posted at 08:39:52

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

そのことを1年前にじっくり考えました。結論は、医者は科学ではない。地質学も科学ではない。RT @lisse666: フリーハンドが非科学なら、医者のさじ加減も非科学ですね。人間の頭のコンピュータは非科学なんでしょうかねぇ。頭のコンピュータが積み上げてきたものが科学ですが。

タグ:

posted at 08:42:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

はい。意図的に(その地域住民には)都合の悪いデータを選んでいます。事実として確定した危険を暴露するのが目的ですから。危険があってもないことにしたいあなたの目的とは正反対です。

タグ:

posted at 08:46:56

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月30日

地質学者と物理学者の間にあるらしい溝はなんとなくわかりましたが、どうして今頃になってこんな議論が起きるのかがたいへん不思議.異義申立てが遅い.これまでなにをやっていたんだろう.

タグ:

posted at 08:48:41

SOSOAO @SOSOAO

11年8月30日

少なくとも自分の住んでいるエリアのどこが危険で、どこがこれから危険度が増すかの基本は理解できた。後方で戦術理論作ってる奴と、実際に兵士が戦う前線での経験は違う。出てくる単語が同じだけだ。参考にはさせてもらうけど、本当に必要な想像力と応用力は前線にいる奴にしかつかない。

タグ:

posted at 09:08:16

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

地質学に造詣が深いシステムエンジニアのツイートをRTしました。

タグ:

posted at 09:10:59

伊藤隼也 @itoshunya

11年8月30日

我が家の小学生が林間学校で群馬・軽井沢方面に出かける。行程表に森林公園などもあるので校長先生に方針を聞いて見たが、放射能に関する配慮は全くしていない。いくつか情報提供をしたが教育現場の放射能不感症は深刻だ。現状や文科省の一部方針変更など何も知らない。残念ですが教育者は信頼出来ない

タグ:

posted at 09:16:58

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

@luntlunt @usa_hakase 風評はうわさのことです。うわさにはホントもウソもあります。ホントのうわさによる被害を風評被害と言いますか言いませんか?社会情報学における風評被害の定義を教えてください。

タグ:

posted at 09:26:20

伊藤隼也 @itoshunya

11年8月30日

文科省が馬鹿なのは仕方がないとしても、日常的に子どもを相手にする教育者が、これだけ大きな問題になっている放射能汚染に対して興味と理解を示さないのは僕には到底理解が出来ない。すでに100万回言っているが「子どもはこの国の未来」それを守るのは大人の仕事。子どもを危険な目に合わせるな!

タグ:

posted at 09:30:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

江川さんがおととい新聞に発表したコラムの評価は、このブログがよく書けてる。 ow.ly/6g4qm すでに紹介した。いまみたら、コメントがたくさんついてた。

タグ:

posted at 09:34:38

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月30日

@QEnergyTeleport すみません、そのエラーというのは、以前仰っていた、植生がそばにあって、その値だけ高いというようなものですか?

タグ:

posted at 09:39:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

(そういう粗忽は問題にしてもしょうがない。粗忽者はいる。私が問題視しているのは、土地の所有意識。縄張り意識。自分の郷土や現居住地をよそ者が勝手にあれこれ論評することを許さないその気持ち。これは誰のこころにもあるが、それを口に出してはいけない。そこから脱却しないといけない)

タグ:

posted at 09:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年8月30日

徹底比較。クロスブラウザのテストツール15個|designaholic -Creative Column- t.co/sDQSq2g

タグ:

posted at 09:51:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

ここらでHISをまたほめよう。子どもたちの航空券はHISから買った。きのう昼間、家に電話がかかってきて「大丈夫ですか?連絡ついてますか?被害があれば保険からでます」と説明。ずいぶん気配りする会社だ。「親身にありがとう」と礼を述べた。ただし片道航空券で行った長男には言及なし。

タグ:

posted at 09:52:31

CAVU @cavu311

11年8月30日

早川さん紹介の記事。納得できる内容。個人的には東京や首都圏は「被災地から遠く離れた場所」ではなく,「原発事故における現在進行形の被災地」だと思っています。  院長の独り言 - t.co/hXxLi5z

タグ:

posted at 09:53:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

甲斐市の0.125について。「削除します」と書いた私のツイートと前後してブログにコメントいただいてました。  ow.ly/6g5hP

タグ:

posted at 10:00:11

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月30日

@HayakawaYukio @luntlunt 私が昨日ツイートした通り、「風評被害」という名前で呼ばれていても、実際の被害は(取り付け騒ぎ事例を除いて)うわさによって起きたものではなく、報道によって起きたものというのが関谷さんの調査結果だと理解しています。

タグ:

posted at 10:16:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

@usa_hakase @luntlunt 被害あるいは騒ぎを起こした原因が報道にあるの指摘とは別に、専門用語としての「風評被害」が意味するところを知りたいと希望します。

タグ:

posted at 10:20:34

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月30日

@HayakawaYukio @luntlunt 私ばかり言うのは何ですが、自分の理解を確認する意味で書きます。「風評被害」は専門用語ではありません。マスコミ用語です。その実態を初めて明らかにして定義したのが関谷さんです。で、私が理解したその定義は昨日ツイートした通り:

タグ:

posted at 10:30:31

きっこ @kikko_no_blog

11年8月30日

「ドイツのテレビ局が福島を取材「これはもはや食べ物ではなく放射性廃棄物です」」の記事を「Vote」しました t.co/ANLrOlt #r_socialnews

タグ: r_socialnews

posted at 10:31:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

いまの学校教諭にそれを期待するのは、現実的に無理。校長はもっと無理。突破口があるとしたら保護者にある。@itoshunya

タグ:

posted at 10:32:21

佐々木敏 @akashicr

11年8月30日

続き。朝から各局ワイドショーで、民主党・野田新体制では「輿石幹事長」説(党三役で処遇)が飛び交っているが、輿石氏は参議院議員だから物理的に、幹事長や政調会長として自民党の衆議院議員の幹事長らと交渉できない。野田氏が処遇しようとしても本人が固辞しそう。#seiji

タグ: seiji

posted at 10:38:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

@luntlunt @usa_hakase 「これは風評被害ではない実害だ」などの言い方を目にします。このとき話者は風評はウソに限ると限定しているように読みとれます。風評被害が本来「買い控えやそれを鑑みた市場関係者による取引拒否、価格下落」を指す言葉ならウソとは限らないですね。

タグ:

posted at 10:42:36

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月30日

なるほど、腑に落ちました. “@tomatosukisuki1: @TatsuyaSasaki1 @sjozk自作農もです。農民が土地に執着するようになったのはそう古いことではないと理解しています。 ザックリ言うと、農地が生産手段から財産化したせいではないかと思います。”

タグ:

posted at 10:46:01

伊藤隼也 @itoshunya

11年8月30日

その通りだと。江東区保護者の発信で東京連合が出来た事は貴重です。@HayakawaYukio: いまの学校教諭にそれを期待するのは、現実的に無理。校長はもっと無理。突破口があるとしたら保護者にある。@itoshunya

タグ:

posted at 10:47:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

@luntlunt @usa_hakase もしそうであれば、「それは風評被害に当たる」と消費者側を責めるのは理不尽だということになります。じっさい私は、そう責められたことが何度もあります。

タグ:

posted at 10:48:52

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月30日

@HayakawaYukio @luntlunt 承前)「安全なのに危険だと誤判断されることによる被害」で、そのほとんどは、その名称とは裏腹に、うわさの流布ではなく、報道によって生じる。風評被害かどうかは、安全かどうかの解釈(立場)によって変わる。

タグ:

posted at 10:51:54

河野太郎 @konotarogomame

11年8月30日

北海道新聞は報じたのでしょうか?
RT @konotarogomame 北海道知事の政治資金管理団体の長を元北海道電力会長が務めているということを東京新聞が報じているが、他の道内メディアはほとんど報じてきていないようだ。北海道議会でも出た話なのに。

タグ:

posted at 10:52:31

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月30日

@HayakawaYukio @luntlunt 承前)つまり、風評被害という言葉を使用する人や機関は、暗に自分の立場(その事象は危険ではない)を主張している(場合によっては押し付けている)ことになる。だから、危険だと考えている人や機関の反感を買う。

タグ:

posted at 10:53:03

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月30日

@HayakawaYukio @luntlunt 承前)グレーゾーンについてはこの言葉を用いないことが、信頼関係や対話の原点となるだろう。このような理解でいいですね。

タグ:

posted at 10:53:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

@luntlunt @usa_hakase 1990年代の「風評にすぎない」に、ウソだの含意がありましたか?

タグ:

posted at 10:53:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

@usa_hakase @luntlunt 風評被害について、togetterにまとめるつもりです。そのつもりで書いてください。

タグ:

posted at 10:54:52

伊藤隼也 @itoshunya

11年8月30日

ジャーナリストは自分で考えるのが原則。江川さんは自分の信念で書いていると思う。これだけ重要な問題を医学的検証や取材に裏づけされた上に書いたのでないとしたら疑問です。僕は自分の意見として当該記事は極めて問題だと思います。@kitsunekon2: @itoshunya 江川紹子

タグ:

posted at 10:56:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

@usa_hakase @luntlunt いま話題が二つ同時平行しています。(1小山提出)風評被害の実像は何、みんなが描いてるイメージと実は違うんじゃない? (2早川提出)風評被害ってみんなどういう意味で使ってるの、ひとによって意味が違うんじゃない?

タグ:

posted at 10:59:18

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年8月30日

@HayakawaYukio @luntlunt どちらも定義に関係したことなので、総合的に議論しているつもりです。

タグ:

posted at 11:00:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

@usa_hakase @luntlunt 議論の仕方はご自由に。問題意識が複数あることをはっきりさせただけです。

タグ:

posted at 11:02:51

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年8月30日

野田新首相:ここまで、米国に馬鹿にされるのなら、野田氏、思い切って米国の指示を無視して政治やってみたら。どうせ米国につくしても感謝されず、1年内に切り捨て程度にしか考えていないのだから。まー夢物語だけれど、日本の財政状況で「米国債買えない、引き揚げる」といったら米目を覚ますだろう

タグ:

posted at 11:04:27

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年8月30日

野田新首相2:30日ワシントン・ポスト社説、驚く程野田氏に非好意的。蔑視露骨。前原氏を望んでいたことありあり。社説「次期首相への世論調査で5%切った.野田氏は自分自身を嫌な(loach)、醜い(ugly)、川底の魚(どじょう)に喩えた。“自分の容貌たいしたことないから、

タグ:

posted at 11:04:46

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年8月30日

野田新首相3:さして人気でないだろう”が彼の弁。この選挙公約だけは実現されるだろう。日本今危機の中。前原氏は小沢氏に頭を下げなかったから選ばれなかった。野田氏は小沢氏のセカンドチョイス。嫌な奴Loachに御祝い言っておこう。彼への悲観論者間違うことを祈る。

タグ:

posted at 11:05:01

島薗進 @Shimazono

11年8月30日

8/26原子力災害対策本部「推定年間被ばく線量の推移」t.co/VTLnOeX だが、半減期2年のCs134の減少は早いが、以後は半減期30年のCs137の割合が増え減らなくなる。年間20mSv地域が2年半後に10mSv/yとしてもその後は減り方が相当鈍いはず。

タグ:

posted at 11:06:09

こややし(人民) @kova41

11年8月30日

atプラス最新号は、「震災・原発と新たな社会運動」って特集。冒頭収録のシンポジウムといくつか読んだだけだが、読み応えあり。論争的に面白いのは高澤秀次「吉本隆明と文学者の原発責任」。「反核異論」以来の吉本の反核批判と反核運動批判を徹底的に批判してる。

タグ:

posted at 11:45:24

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

11年8月30日

「なぜ日本人はリスクマネジメントができないのか?」 t.co/Sl0QSEP。権威主義国家は人をコスト、消耗品とみなし、資産として活用しないので民主主義国家に対し戦争に負けるという話。この議論の一般性はともかく、今の日本に依然としてかなり当てはまるのではないか。

タグ:

posted at 11:49:57

こややし(人民) @kova41

11年8月30日

驚いたのは高澤論文と柄谷行人の論文(講演に加筆修正)「自然と人間」でも玉野井芳郎と槌田敦の活動に言及されていること。この人達の本は、80年代に学生だった俺たちにはよく読まれてた。一時は影響力もあったと思う。90年代に入って急速に消えてしまったけど。柄谷論文は、まず彼らの再評価。

タグ:

posted at 11:53:39

TS さん @sunnysunnynismo

11年8月30日

急性白血病。関係無いとは思うが、なんの作業をしていたか気になる。たいした被曝ではないが、ふと脳裏にある仮説が。。。

タグ:

posted at 12:16:47

Masanori Kusunoki / @masanork

11年8月30日

だがリフレであれ脱原発であれポピュリズムの内圧は確実に強まっている → 日本がこの難局を乗り切れば、後世の歴史家は言うであろう、野田大仏はただの置物ではない、その建立事業は国家鎮護のためであった、と。 / 新首相に寄せる欧米の視点: 極… t.co/f2qbXpJ

タグ:

posted at 12:25:42

たかよし @ystricera

11年8月30日

(死亡診断書の確認は)東電「私どもとしては確認していない」(因果関係ないというのはどのかたの判断理由かわからないままで本当に根拠を確認しなくても問題ないと)「問題あるなしではなく実際に診察受けている病院がありそこのお医者様の診断カクカクシカジカというこおt信用している」

タグ:

posted at 12:52:10

たかよし @ystricera

11年8月30日

(因果関係ない理由さえわかれば それほど被曝していないので納得できるのですが)東電「プライベートな中の病気なので診断結果の判断根拠まで確認することはない」

タグ:

posted at 12:52:57

Ryuichi @ryupon_03

11年8月30日

『作業員が急性白血病で死亡』⇒福島第1原発事故の収束作業に従事した男性が、急性白血病で死亡したと発表。被ばく放射線量は累計で0.5ミリシーベルトで、「収束作業との因果関係はない」としている。j.mp/pn6Yvf @tim1134 @uesugitakashi

タグ:

posted at 12:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミー @Nambamii

11年8月30日

新潟のみなさん RT @namidanotuki: 【子どもを守る会】9月2日金曜日19:30から、NHKきらっと新潟で「放射能汚染 揺れる新潟の“食”」(仮)が放送されます。魚沼地方24箇所の土壌・稲藁・稲穂の測定結果が発表されます。t.co/H9u13bO

タグ:

posted at 13:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

11年8月30日

急性白血病:原発作業員が死亡 東電が発表 t.co/b5VCio3

タグ:

posted at 13:15:02

ラック公式 @lac_security

11年8月30日

Apache HTTPD サーバにサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性についてがだされていますね。(^む) t.co/IF1HCaQ

タグ:

posted at 13:20:02

deepthroat @gloomynews

11年8月30日

毎日◆急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表 t.co/yntpV19 「男性は関連会社の作業員で8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった」「事前の健康診断で白血球数の異常はなく、今回以外の原発での作業歴は不明」※原因は原発作業。

タグ:

posted at 13:21:52

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年8月30日

急性白血病で作業員死亡 福島第1原発に従事「作業との因果関係なし」 - MSN産経ニュース (8月30日13時) t.co/8TGg3jZ #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 13:22:36

A.Ennyu @aennyu

11年8月30日

ドイツ連邦放射線防御庁のページ t.co/OfQThPM に、ドイツ国内のI-131とCs-137の時系列データや、高崎と他のCTBTO観測所 t.co/VXIDMRj の比較プロットが掲載されている

タグ:

posted at 13:22:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SOSOAO @SOSOAO

11年8月30日

「正義は勝つ!悪より頑張れば‼」RT @nomikanna: 俺はかなりの楽観主義なのかもな。「正義は勝つ!」みたいな。ま〜良い。これからもそのスタンスで行こう。

タグ:

posted at 13:25:03

Shoko Egawa @amneris84

11年8月30日

「今回以外の原発での作業歴は不明」というところが非常にひっかかる… RT @mainichijpedit 急性白血病で福島第1原発の作業員が死亡しました。 t.co/vEokLXa

タグ:

posted at 13:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masanori Kusunoki / @masanork

11年8月30日

急性白血病で「因果関係なし」とは、ちゃんと管理できてないんじゃないかと心配になる / 時事ドットコム:作業員が急性白血病で死亡=収束工事「因果関係なし」−東電・福島原発 t.co/vY3vaj3

タグ:

posted at 13:45:22

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年8月30日

放射線:30日毎日「急性白血病:福島第1原発作業員が死亡 東電が発表」「8月上旬に約1週間、休憩所でドアの開閉や放射線管理に携わった」「東電本部長代理は”医師の診断で、福島での作業との因果関係はない”と説明」地獄の沙汰も金次第。医者の診断も金次第か。この医師何故因果関係ないと言う

タグ:

posted at 13:52:05

onodekita @onodekita

11年8月30日

急性白血病の発表が今日になったのは、菅首相退陣の陰に隠れるためだろう。情報操作の仕方を熟知しているものの戦術。

タグ:

posted at 13:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三宅将広 @masahiro_miyake

11年8月30日

@masanork セシウムさん放送事故:実際にセシウムはじめ大量の放射性物質を撒き散らした(ている)東電は誰もクビにならずメディアからも批判を受けず。実害出す加害者より風評ともいえない悪ふざけしたものが社会的制裁(解雇)を受ける。どこか不健全と感じます。

タグ:

posted at 14:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年8月30日

野田首相:30日読売「どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ」。一つの哲学。しかし総理になれば、”どじょう”だけでよい訳に行かない。”金魚”だけでもいけない。庶民受けを狙うのはいい。しかし今、日本の首相職には何時にもまして「高邁な戦略を必要としている」。どじょうだけでは駄目

タグ:

posted at 15:06:26

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

11年8月30日

やっと出た。RT @geophysics: [重要] 茨城県>文部科学省及び茨城県による航空機モニタリング測定結果 - ow.ly/6gdph

タグ:

posted at 15:41:06

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年8月30日

これは見やすい! RT @internet_watch: 福島県、県内の放射能測定値をGoogleマップで確認できるサイト公開 t.co/zOljTR5

タグ:

posted at 15:46:40

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月30日

Np-239, Pu-239原子核の崩壊(壊変)方程式 t.co/CQ5CeQD

タグ:

posted at 16:00:50

種ともこ @tomokotane

11年8月30日

ファミレスのドリンクバーで、飲み物を配合し妙なものを作ってワタシに怒られてる息子だが、オリジナルドリンクを家で作ってくれた。ぶどうジュースと牛乳、蜂蜜、砂糖、ブルーベリージャム。様々な試行錯誤を繰り返したらしい。スムージーみたいで美味しい。ファミレスの体験が結実したんだね。

タグ:

posted at 16:08:54

connect24h @connect24h

11年8月30日

ネットワーク屋は必見。JANOG | JANOG28 Meeting 日本のインターネットは本当にロバストだったのか t.co/8OFNUkj

タグ:

posted at 16:14:28

yukohmatsumoto @yukohm

11年8月30日

ドイツZDFの原発事故報道は痛烈ですが、真実だと思います。政府、官僚、産業界には絶大な現状維持バイアスがあり、被曝国民や産業を原発周辺に止める事を最優先しています。その為には、人命も犠牲にしますし、被曝安全神話も作ります。医療過疎の被曝地域の、癌や被曝医療をもっと準備しなくては。

タグ:

posted at 17:42:34

ryugo hayano @hayano

11年8月30日

(参考出品)MEXT航空機モニタリングとnnistarさんの放射線量マップ(宮城 福島 栃木 茨城のみ表示)を並べてみた.放射線量と色の対応は左右で同じ. t.co/4cgq4uz

タグ:

posted at 17:56:01

deepthroat @gloomynews

11年8月30日

朝日◆原子力施設周辺の活断層評価「見直し不要」 電力各社 t.co/RNHzjuu 「東京電力など電力会社8社と日本原子力発電、日本原子力研究開発機構、日本原燃」※またも横並びか。原発村に今日も反省の色なし。

タグ:

posted at 19:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小寺信良 @Nob_Kodera

11年8月30日

うはぁがっつり来とるなー。 t.co/WhfWe4I

タグ:

posted at 19:38:55

TS さん @sunnysunnynismo

11年8月30日

そこだけが今一つ分からない。@asama888: 「外部被ばく量が0・5ミリシーベルト、内部被ばく量は0ミリシーベルト」。発表が2週間後とは何故???→福島第1原発:作業員が白血病- 毎日jp t.co/BauHLPp via @mainichijpnews"

タグ:

posted at 19:41:28

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

11年8月30日

「お米の検査の定量下限/検出限界一覧」Ver.2.2(8/30公表分まで)

【 1 (cont) t.co/U8XU5kc

タグ:

posted at 19:41:31

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年8月30日

あー、カレログのビジネスモデルに驚愕。そうか... いや、何でもない。

タグ:

posted at 19:43:16

onodekita @onodekita

11年8月30日

東電の白血病症例の診断書の主治医名が大事。医師の世界はものすごく狭い。名前が分かれば、 どこを卒業して専門が何かはすぐに分かる。(同級生がかならず100名近くいる)報道関係者は、ぜひこの診断医師名を暴いてください。

タグ:

posted at 19:49:56

A.Ennyu @aennyu

11年8月30日

文科省「放射性セシウム土壌濃度マップ」(8/30) t.co/6jHYU6W

タグ:

posted at 19:50:23

A.Ennyu @aennyu

11年8月30日

文科省の航空機モニタリング、茨城県内の調査結果が出た(8/30) t.co/dAzZtHZ 傾向は @nnistar さんのまとめマップ t.co/NvhWstC と概ね一致。次は新潟で、東京と千葉の調査は年内だけどまだ先になりそう。

タグ:

posted at 19:50:58

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

11年8月30日

放射能除染を報じる各種TV番組を見ていたら戦時中の防空頭巾、バケツリレー、本土決戦に備えての竹やり訓練の風景を思い出した。根本的対策を避け精神論で国民の犠牲を強いるやり方とダブル。どうして我々は論理的且つ実務的に行動出来ないのだろう?

タグ:

posted at 19:53:36

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

11年8月30日

「学校で、津波の時の子供の『引き渡し』はやめてください。その一人の子供のために、ほかの子供たちが避難する時間を奪うことになります。」

タグ:

posted at 20:19:23

TS さん @sunnysunnynismo

11年8月30日

いろんな事を考えながら働いてます。@amalfiamalfi: そうですかぁ。でも、そんな環境下の作業員の方々の心境って…想像もできない。誰が守ってくれるんだろう。 RT @ultimatemt4: @amalfiamalfi 岡山の人は関係ないとおもいます。

タグ:

posted at 20:31:12

TS さん @sunnysunnynismo

11年8月30日

私はだいぶ前から大騒ぎしてますが。@TPP_Japan: 原発作業員さんたちよ、君たちが寡黙に男の道を貫くことをいいことにして、田原総一朗なんか、ふくいちからは「放射能、出てないよっ!!」なんて勝手に言う、そう信じる人はもうふくいちなんて関心外になってるよ。君たちがダマッ

タグ:

posted at 20:34:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

なるほどねえ。そういうことなのか。「菅首相:社民党の福島党首が「スカウト」 後ずさりで退出 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/BS3I1o4

タグ:

posted at 21:00:49

たりき @Vipper_The_NEET

11年8月30日

karelog.jpって1997年取得のドメインか。すごい先見性()

タグ:

posted at 21:02:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月30日

「風評被害とは何か」をトゥギャりました。 t.co/OtuW1uj

タグ:

posted at 21:09:27

原田 英男 @hideoharada

11年8月30日

太子町→大子町、国見町→阿見町の間違いでした。RT @masa0405 RT @hideoharada: 【文部科学省茨城県によるモニタリングの結果】→t.co/cZSAqYM
「地表面に沈着したセシウム134、137の濃度」北茨城市、太子町、国見町、牛久市、取手市

タグ:

posted at 21:13:10

onodekita @onodekita

11年8月30日

時事ドットコム:国の関与3件、疑い5件=原発シンポ「やらせ」-第三者委 t.co/0XvMb53
私としては、関与が否定されるシンポを発表してほしいが・・

タグ:

posted at 21:18:07

onodekita @onodekita

11年8月30日

時事ドットコム:放射線業務歴なし=急性白血病で死亡の男性-東電 t.co/SA0XGx1
そりゃ当たり前でしょ。業務前の生活を明らかにしてください。

タグ:

posted at 21:18:59

onodekita @onodekita

11年8月30日

東電が複数の医師に確認したところ、急性白血病が死亡数週間前の作業によって発症することはあり得ないという。 とは、医師名を明らかにしたくないんだろう。複数の医師名を全て明らかにしてください。医師村をなめては困る。

タグ:

posted at 21:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年8月30日

さらに、「『カレログ』ってアプリでいつでも居場所がわかるんだって。ダーリンがどこにいるかいつでも知りたいから、入れていい?」「ああ、いいよ」という同意だったとしても、通話記録まで送信されることをカレシが予見できていない場合には、不正指令電磁的記録供用罪の構成要件を満たす。カノジ…

タグ:

posted at 21:54:32

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年8月30日

…カノジョが通話記録を閲覧しており、かつ、通話記録まで閲覧できることをカレシに知らせていないことを認識しているならば、不正指令電磁的記録供用の故意が認められ、犯罪となる。

タグ:

posted at 21:56:28

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

11年8月30日

なお、これは身内だから可罰的違法性に欠けるといった性質のものではない。なぜなら、不正指令電磁的記録の罪は、親告罪でもなければ、個人的法益の罪でもない。社会的法益の罪であるから。すなわち、被害者が被害感情を持たなくても、犯罪は成立する。

タグ:

posted at 21:58:47

きっこ @kikko_no_blog

11年8月30日

福島の子供たちを避難させずに「脱原発」や「代替エネルギー」の議論をするのは、火事で燃えている家の中に取り残されてる子供たちをホッタラカシにしたまま、「これからは火事に注意しましょう」と話し合っているようなもの。まずは子供たちを助け出すことが最優先。

タグ:

posted at 22:06:59

onodekita @onodekita

11年8月30日

医師名が分かれば専門も分かる。専門でないのに診断を繰り返す訳にはいかない。ああ、あいつなら、そんなことするよ。 とか、性格までばれる。某相撲取りをノイローゼと診断した医師名がわかってからの経緯を思い出すと良い。

タグ:

posted at 22:11:24

ryugo hayano @hayano

11年8月30日

検出限界は測定機関ごとに異なる.全国統一ではないです.NDなどについてはこれも参考になるかと→ t.co/cnH068h @LOVEEARTHONLY 検出限界ってどこに書いてありますか?ND の意味は?

タグ:

posted at 22:28:21

本田雅一 @rokuzouhonda

11年8月30日

というか、これは許されるのか(笑)でもカレログの動作断ったら「怪しい」となるんだろうな。今の男の子は可哀想だ。しかし、マジにこれで監視する女の子がいたら、普通ヒクだろ。インストール打診されたら、普通は別れない?

タグ:

posted at 22:39:03

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年8月30日

はい.復興の唄ですね.改造への躍動は名盤です!私は工場見学が好きですね. “@nanakisa: ゲルニカが聴きたくて、たまらなくなってきた。♪築こう明日を〜←復興の歌だっけかな。”

タグ:

posted at 22:41:02

河合幹雄 @gandalfMikio

11年8月30日

売春は愛を金で売るからダメという説明は、金持ちの男性を狙って結婚する女性は、一回のセックスどころか一生を売っているのに合法であるし、売春ほど非難されない不思議を説明できない。「真の道徳家」なら、こっちと戦ってほしいところ。@mittochi @takedakent

タグ:

posted at 23:48:07

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

11年8月30日

300kBq/m3というと、土の比重1と仮定すると300Bq/kg。空間線量の計測結果との比較と同様に、普通に農作物の作付ができる地域では航空モニターリングの結果はあんまりあてにはならなそう。

タグ:

posted at 23:53:22

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました