tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2011年09月21日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

今の本来の日本の首相がやるべきは、原発の再稼働で国民の命をギャンブルにかけることではなく、若い次世代を信じて、ワクワクする難題と挑戦を用意してあげること。自然エネルギー革命は、ワクワクするが、原発再稼働はビクビクするだけ。ワクワクしたい!
タグ:
posted at 23:12:17



AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba
更新:SLC並みの耐久性をうたうMLC-SSDがIntelから登場 t.co/E64tf8UX
タグ:
posted at 22:20:07


佐倉市はボッタクリ価格の測定器を2台も買ってしまったわけですね。この半額で販売しても十分採算とれるはず @carefulhiromi 佐倉市の放射能対策、ほぼ全容が判明! t.co/aHHzlKX8
タグ:
posted at 21:38:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ご提案に感謝。様々なご提案を頂戴しておりますが、予算についてはまだ調整中で詳しく発信できません。RT “@masato2desu: 森副大臣にメール済。後は文書で再度連絡。ぜひ森副大臣が早野先生へ連絡されるように願って @hayano: 森副大臣,給食検査の件,伝わってますよね
タグ:
posted at 21:20:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

模範的役所回答.食材検査は食品衛生法が根拠.給食検査には法的根拠無し.「前例あり」と迫るのが定石.t.co/eEALRZLE @uninaranja: 横浜市教育委員会より「一食分まとめての測定は、飲料水と野菜類では食品衛生法の暫定規制値が異なることなどから困難」
タグ:
posted at 21:09:15

koji hasegawa @myfavoritescene
9/17泉田新潟県知事会見より,承前) 「設備投資のためにお金を借りて頂いた方には、お金を差し上げます」というマイナス金利の考え方を適用し、ぜひとも減った需要を回復したい。 t.co/QygrFxBm 新潟県民は自信をもって知事を支え,近く国政に参戦させて欲しい!
タグ:
posted at 20:59:19

koji hasegawa @myfavoritescene
マイナス金利政策を独自実施する新潟県泉田知事9/17会見より,承前)デフレ経済下でこれまでどおりの支援をしようと思えば「マイナス金利」になると思っています。ゼロ金利にしてもそうですが、今は高い金利で借りさせられているのが現実で、ベニスの商人もびっくりということかもしれません。
タグ:
posted at 20:56:45

koji hasegawa @myfavoritescene
マイナス金利政策を独自実施する泉田新潟県知事会見,承前)政策金利という形で言うと、企業向け最優遇金利のプライムレートが大体2ないし3%ぐらいスプレッド(異なる金利の差)がありましたが、今、金融緩和が進んでいるので、実質ゼロ金利にしても1%ぐらいのスプレッドしか出ていません。(続く
タグ:
posted at 20:55:22

koji hasegawa @myfavoritescene
t.co/QygrFxBm 9/17の泉田新潟県知事会見より:デフレというのはGDPデフレーターですが、これがプラスにならない限り経済は回復しないというのは経験則で知られているわけですから、政府・日本銀行はぜひ金融財政政策を適切に運営してほしいと思っています。(続く
タグ:
posted at 20:53:26

koji hasegawa @myfavoritescene
自治体でマイナス金利政策とは...なんか画期的なことをしてますね.知事の発案でしょうか RT @erickqchan: つ t.co/KdcBDFJR これどうなってるんだろうねー RT @ito_haru:...
タグ:
posted at 20:32:10

【原発】Togetter:9月21日台風15号関連の線量上昇について、情報を追加しました。「雨です・ビスマス・降ってます3.0」t.co/V3ZeiUhs
タグ:
posted at 20:17:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs
HTTPの中で暗号化させるしかない!(ぇ RT @suzuki: @matsuu @ipv6labs ケータイも大変なことになりそうな予感。 t.co/YjoOGrh
タグ:
posted at 20:01:59

渋谷駅のバス待ちらしい > Twitpic - Share photos and videos on Twitter t.co/0gT12jLK via @twitpic
タグ:
posted at 20:01:06

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
【東電会見】IWJまとめしました。台風のため1830頃にWIMAX基地局がダウンしたらしく、IWJニコ生が両方落ちてます。まとめはあとで再配信するそうです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m #iwakamiyasumi #genpatsu #fukushima
タグ: fukushima genpatsu iwakamiyasumi
posted at 19:40:35

ボク高速増殖炉もんじゅはふつうの原発とはちがってお水のかわりにナトリウムで冷却してるんだけど、バクハツするとこうなるの…。茨城の三菱マテリアルで東電さん管理の蓄電池設備が朝からずっと燃えてる。ナトリウムはお水と反応するから、消しにくいの。 t.co/1DfX7F1s
タグ:
posted at 19:38:13

kayoko uehara @witch_girl_kayo
渋谷の宮益坂、折れた傘の残骸の数が半端じゃない。看板とかも粉々。。街中がヤバイ。 t.co/WjDwKQH6
タグ:
posted at 19:22:28

恐ろしい設定値ですね。 @DreamStarAngels ③つまり暫定基準500Bq/Kg未満で安全宣言すると言うことは、その食品を食べた人が 10年後に半数は死亡してもかまわないと言っているのと同じ…やむを得ず食べる場合の期間は3ヶ月。 t.co/SiFDCDLy
タグ:
posted at 19:06:51

ええと、横浜市の鶴見川河口が溢水水位を超えているんですけど・・・、要するに氾濫ですよね。by横浜市水防情報 t.co/3IqwT0jd #kanagawa #yokohama
posted at 19:00:52


yoshiyuki uchiyama @illdependent
酷い!これはふざけてる! RT @def_zep_deep: 【速報】佐賀県の玄海原発の再稼働を巡り、佐賀県庁に侵入し抗議活動を続けたとして、建造物侵入の疑いで、俳優の山本太郎さんを京都の行政書士が、告発。これを佐賀地検が受理した。
⇨完全なイヤがらせや。酷いな、佐賀地検!
タグ:
posted at 18:27:38


「子どもは食べる量が少ないから(子どもに特化した基準値を設けずとも)問題ない」というのは明らかに間違った見解だ。うちの長女は4歳成長期、たくさん食べてウンコも毎日どっさり。おそらく高齢者の食事量より多いだろう。子どもは食べる量が少ないという判断材料は、全く根拠がない。本当にない。
タグ:
posted at 18:13:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki
都営新宿線は京王線・運転見合せの影響を受けて、一部列車に運休・遅れが出ているが運行はしている。
タグ:
posted at 18:08:01

帰宅難民が大量発生するとどうなるかは311で既に実証済。今回の原因は台風、それも前もって日本縦断する可能性が相当高い事も予想できていたはず。それなのに平常通りの経済活動をしようとする日本(首都圏?)。勤勉である事と危機回避は別物。それを理解しない日本人は致命的だと思う。
タグ:
posted at 18:07:24


これは教訓にしないと。RT @yuri_hira: 対応が遅いのは国だけじゃない、と。 RT: @_sofira: 首都圏の大企業が午後3時半頃に帰宅を指示したらしいが、とにかく遅すぎる。遅くとも正午には帰宅指示を出すべきだった。電車が止まって帰れない人が多数。
タグ:
posted at 18:04:18

えへへ、10歳なので。RT @toratora_life: そういう大人げない茶々は入れない!RT @asahi_tokyo普通のおむすびと違うのでしょうか。長崎県島原半島の観光連盟が雲仙・普賢岳を模した握り飯「ジ・オむすび」を考案 t.co/fa70unyc
タグ:
posted at 18:03:24


ホントに屋根落ちてる。青山通りで割れたガラスの欠片が横から飛んできたというTwも見た。RT @maocoo: これ都立大のとこ! ほんと危ない(>_<) t.co/ArbgRiM0
タグ:
posted at 17:52:26


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


自宅に無事帰って来た。自宅だから安全という保証もないが、ひとまず落ち着いた。心配してくれたみんな、どうも有難う。走行中のタクシーに物が当たったが、窓の外でもいろんな物が飛んでた。多かったのは、傘。持ってられない状況なのは分かるが、そこらに捨てたら全部凶器になるよ。怖い。
タグ:
posted at 17:38:43





どこが災害に安全な土地かの見極めるのが難しいことも多いが、一連の災害で、少し調べれば水害の危険性が高いと簡単に分かる場所に集落を作ったために被災した事例を見た。そこを水害から守るために費用をかけて対策したけど、自然の猛威の前に被災してしまった。まだ自然に逆らわない住み方が必要だ。
タグ:
posted at 17:20:57


ぜひ! それにしても下着姿の少年少女のスチール、すごいインパクト!? RT @RyotaTakimoto: こんな作品があったんですね。観てみたい! t.co/KPxrkO7P QT @a_i_jp: 『台風クラブ』を思い出す。1985年の映画…
タグ:
posted at 17:09:52

台風で停電するかのツイートに、みんなやさしく答えているので私はうれしい。そういえば、台風で停電するの最近ないなあ。そもそも停電そのものがない。若い人は知らなくてとうぜんだ。
タグ:
posted at 17:09:40

9月26日(月)100mSvの被曝を野菜不足と同等に扱い、無責任に放射能汚染を安心とする「公報よこはま放射線特集」に対する抗議文が提出される。 横浜市の対応に不満と疑問を持っている人は9時15分に横浜市役所ロビーに集合。南本牧海面投棄のように市民が声をあげれば状況は変わります!
タグ:
posted at 17:05:17

なんか物体が飛んで来てタクシーの車体に衝撃!「運転手さん、今何か当たったよ」「しょうがないです。そんなことぐらいでこの台風の中外に出られませんし」だって(笑) マジ外は危険!
タグ:
posted at 17:05:00

【公式】航空新聞社 Wing(航空宇宙・ @wingnews
ロッキード・マーチンは19日、F-35の静強度試験を完了したと発表した。試験では飛行最大領域で機体に掛かる荷重の115%の荷重を掛けたが、構造には何ら有害な変形は見られなかった。
タグ:
posted at 17:02:16


『台風クラブ』を思い出す。1985年の映画。台風が来て、学校に取り残された少年と少女たち。服を脱いで踊ったり。裸で外へ飛び出したり。バービーボーイズ。暗闇でDANCE。大西結花。工藤夕貴。赤いハイヒールが嵐の中で背伸びする。退屈な日常。空を見上げて。「あ〜あ、台風こないかな…」
タグ:
posted at 16:56:32

16:50現在止まっている電車路線その1:山手線[大崎-上野]埼京線[池袋-大宮(埼玉)]東急東横線[自由が丘(東急)-横浜]京浜東北線[蒲田-東京]京王線[聖蹟桜ヶ丘-新宿]東急世田谷線[世田谷-]東急目黒線[新丸子-日吉(神奈川)]東海道本線(東日本)[東京-横浜]
タグ:
posted at 16:55:35

これか。
…マジで建物倒壊だよ。RT @yofuku: ひぇぇ!うちの駐車場の看板が吹っ飛んだと近所の方に教えられ、あわててずぶ濡れになりながら撤去したら、スクランブル交差点近くの干物屋さんの2階が吹っ飛んで道をふさいでいます! t.co/qTL4gvsp
タグ:
posted at 16:45:39

福島県から南相馬市立総合病院に「WBCのデータ、一例5000円出すから、福島県に渡すように」と連絡があった。「患者の個人情報」を何と思っているのだろうか。本当に、浜通にいると俄には信じられない経験をする。
タグ:
posted at 16:16:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@usa_hakase 先ほどの件(2004年台風22号)ですが、伊豆半島上陸直前の午後4時の中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は40メートルm/s。「非常に強い」とほぼ同等の強さだったことがうかがえます。
タグ:
posted at 15:59:45


知人の話、つづき 「福島県立医大のどろぼう話は、政務調査会で潰すべきです。抵抗が大きければ、急ぐ話ではないとして、先送りでもよいと思います。このようなことを許してきたから、日本が腐ったのです
タグ:
posted at 15:55:10

つづき 「こんな火事場泥棒大学が、被災者のことを真剣に考えるとは思えません。被災者をだしにつかっているだけです。地元の医療法人の病院は、病床が開けず収入が減少したため、医師を含めて、給料を大幅にカットしています。ますます医療従事者が流出します。地元の医療機関を支えるべきです。
タグ:
posted at 15:54:35

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba
耐久性が向上したMLCタイプのIntel製SSDの新モデルが発売。SLCタイプのX25-Eシリーズの後継モデル。 t.co/cNq0sVhW
タグ:
posted at 15:54:23

3月の,物理クラスタ有志による「チェルノブイリのようにはならない」というメッセージを含んだ翻訳スライドの件,作成者のMonrealさんからのメールを含め,少し議論を追加しました。 t.co/tAY1Zg9t
タグ:
posted at 15:54:00

続き 「県庁の役人が支配している大学にまともな研究者が行きたがるはずがありません。現時点で800床ですが、病床はいつも混んでいないとのこと。あらたに病床を作る意味はありません。新たに330床の病院を増設しても患者がきません
病院はまず大赤字になります。赤字垂れ流し病院になります。
タグ:
posted at 15:53:49

知人の医師から 福島県立医大について連絡ありました。「福島県立医大の知人からも連絡がありました。学内では一切議論されていないようです。病院幹部も後のことを考えていないと思います。県の幹部が業者に投げて作った案だと思います。」
タグ:
posted at 15:53:13

MIT工学部のウェブサイトにふらりと立ち寄って気づく。この台詞、かっこいい。
A scientist discovers that which exists. An engineer creates that which never was.
タグ:
posted at 15:50:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

郡山の基準地価の下落は明らかな原発事故による被害。東電の賠償対象ではないか。昨日、郡山出身の親で子どもを連れて帰郷し実家で祖父母と家族団らんができないつらさを聞いたが東電の罪作りは想像を超えている>t.co/9FeVkuFr #genpatsu #fukushima
posted at 15:37:21


横浜市の基準値0.59は一年間のうち学校にいる時間を210日間×8hとして1ミリSv/年を割返した数字。学校外にまで適用するのは完全に論理破綻。“@alohacocolulu: @yoockin 何だろう?その値は何が根拠何だろう?横浜市の皆さんはその事知らないんじゃないの?”
タグ:
posted at 15:31:50


【地球のハミング】海や大気で生まれる周波数 / 海洋波の特殊な衝突が海底に圧力を与えることが原因という低周波の音や、電離層で生まれる周波数など t.co/5Si9XNvb #wired_jp
タグ: wired_jp
posted at 15:30:06

素晴らしい発言です。国立がんセンターの嘉山理事長に聞かせたい。録音して送ろうかな。@onodekita: 2011.9.21のNHK宮城の電話取材から t.co/w3cAevHs わたしの発言、最初ちょっと横柄ですが・・(変t.co/Z6c0D5Ym”
タグ:
posted at 15:26:27



スマホの通信不良、ドコモで見てもらった。モバイルネットワーク設定でデータ通信を有効にする、をいったん切ってつなぐ。たぶん新宿で通信輻輳でつながらず、その状態でフリーズした模様。
タグ:
posted at 15:20:31


【台風被害:14時】全国で12の県で344棟が床上浸水し、18府県で665棟で床下浸水の被害が出ています。また、三重県でおよそ7500世帯が停電しているのをはじめ、11県でおよそ15,200世帯が停電しています。
タグ:
posted at 15:05:05

【台風被害:14時】亡くなった方は、ビルの屋上で排水溝を直す作業をしていて転落した方、「小川の様子を見に行く」といって出かけた方、漁船をロープで係留していた方などです。雨、風が強まってからの屋外での作業はお控えください。
タグ:
posted at 15:04:59

【台風被害:14時】台風で名古屋市と愛媛県、佐賀県であわせて4人が死亡し、岐阜県で3人の行方が分からなくなっています。またけが人は全国で26人にのぼっています。
タグ:
posted at 15:04:48

くろかい:C102@[1日目:東ス85b @kurokaichi
小田急:「もうダメ(´Д⊂」 東急:「この雨はちょっと…」 京王:「様子見とこう…」 西武:「みんな軟弱だな…」 相鉄:「まだまだ行ける!」 東武:「まだまだァ!」 TX:「平気!」 埼玉高速:「うんまだ平気!」 京急:「ダァシエリイェス!!」 京成:「流石、安定の京急さん…」
タグ:
posted at 15:04:09

【台風情報:14時】台風が近づく東日本と北日本ではこのあと風が急激に強まる見込みで、暴風に警戒が必要です。最大風速は、西日本から北日本の陸上で20メートルから25メートル、海上で25メートルから35メートルと予想されます。
タグ:
posted at 15:01:13

【台風情報:14時】現在、三重県の一部と愛知県、それに静岡県が台風の暴風域に入っています。台風の接近に伴って風が強まり、午後1時半ごろには静岡県御前崎市で35.6メートル、浜松市で33.5メートル、正午すぎには愛知県豊橋市で33.1メートルの最大瞬間風速を観測しました。
タグ:
posted at 15:01:04

【台風上陸:14時】気象庁の発表によりますと、非常に強い台風15号は、午後2時ごろ静岡県の浜松市付近に上陸し、1時間に40キロの速さで北東へ進んでいるものとみられます。中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルです。
タグ:
posted at 15:00:56




ヽ`、ヽ``、ヽ`、ヽ`ヽ`、、ヽ`ヽ`、ヽ``、ヽ`、ヽ`ヽ`、、ヽ`ヽ`、ヽ``、ヽ`、ヽ`ヽ`、、ヽ`ヽ`、ヽ``ヽ`、``ヽ`、、ヽ`ヽ`、ヽ``、ヽ`、ヽ`(●)´`・)ヽ`、、ヽ`ヽ`、ヽ``、ヽ`、ヽ`ヽ`、、ヽ`ヽ`、ヽ``、ヽ`、、ヽ`ヽ`、ヽ``、ヽ`、ヽ
タグ:
posted at 14:37:34

「流されたのは尼崎市内の女性(58)で一時、意識不明の重体だったが、間もなく意識は回復」「巡査部長は高校時代、水泳部に所属。インストラクターの経験も」 RT @mainichijpnews: 川に流された女性、巡査部長が飛び込み救助 t.co/mCb7FFfm
タグ:
posted at 14:32:45


気象庁さんのナウキャストのページでは、レーダーによる5分ごとの全国の降水強度分布が見られますだよ。 t.co/nf6JAK2k 1都3県なら、東京アメッシュ t.co/Quwq4tMf アメッシュiPhone t.co/uWNguLGf
タグ:
posted at 14:16:12

気がついていない人が多いようですが、新記事《東京電力の記者会見場は監視カメラだらけ》を公開しました。 t.co/velavVu5 ここらへんに問題意識のある方はぜひともご購読ください。
タグ:
posted at 14:10:55

@HayakawaYukio 私の出身は農学でも工学でもありませんが、最近はいろんな視点を持たないと役に立つ防災研究はできないと思う様になってきました。といっても不得手な視点・手法もあるので難しいですが。。。
タグ:
posted at 13:57:12

今こそ、ニセ科学批判クラスタが名誉挽回する好機じゃなかろうか。 / “「子どもは食べる量が少ないから安心」に唖然――安全な給食求める母親ら省庁に質問 (週刊金曜日) - Yahoo!ニュース” t.co/7YuXsyG0
タグ:
posted at 13:42:46



菅元首相が話している首都圏三千万人避難・・御用学者の言い分・・NTTのひまわり報道 t.co/63HlpYKH 何かを信用すれば、幸せに生きていけるという虚構はもうなくなった。自分の足で立たない限り、未来はないと思う。東大
タグ:
posted at 13:34:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


【再投・台風】地味ですがNHKの「各放送局気象災害情報」に各地域ごとの警報注意報、河川、土砂災害、休校、道路交通、ライフライン、避難、支援活動、孤立地区等の情報が集約され、随時更新されています。要チェック。t.co/xDS0Xq4S
タグ:
posted at 12:49:45

今日の関東で交通機関が止まりだしてから帰宅指示出すような会社は危機管理ができていない証拠なので地震等のときには指示を聞かない覚悟を決めておいた方がいいかもしれない、という説。
タグ:
posted at 12:48:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


こ、これは! “@kentaro666: わー、そうだったんだ。RT @eindebelle: 拾い物画像。漫画版ナウシカの地図。成る程、納得 ( ゚_゚) t.co/napMJSxd”
タグ:
posted at 12:20:30

理論的にはそうかもしれませんが、速度は秒速何十mから、年速数cmまであって、いろんなファクターが絡んできまるので一筋縄にはいきません。防災的観点からは加えたい指標かと RT @HayakawaYukio どこまで到達するかは、地形が与えられれば、土砂の体積と移動速度で決まります。
タグ:
posted at 11:20:49

土砂災害の場合、大きさは移動する「土砂」の体積、強さは移動速度になると思いますが、それに加え何処まで到達するかも重要な指標になります。 RT @HayakawaYukio: 自然の猛威を測るとき、大きさと強さがあることを知っておくのは役に立ちます。
タグ:
posted at 10:52:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




