tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2011年09月23日(金)

津田さんの今回のメルマガで面白かったのはおしどりさんとの対談の記録。福島産の野菜を東京のスーパーで買っても応援にはならない。買いたたかれているから中間業者が儲かるだけ。福島産の野菜を食べるより、汚染されていない食品を送ってほしい、との情報。t.co/NY2Yi208
タグ:
posted at 00:08:02

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki
小田急・やり方があったかも。以前に茨城県が上野駅のコンコースで物産展をやろうとしたら、管轄の保健所が納豆は条例でダメと許可しない。水道がないという理由。条例を調べると行商なら納豆は可なので物産展の回りを駅弁のように歩いて売ればよいと僕が新解釈、双方納得。それで物産展はできた。
タグ:
posted at 00:23:15


見たくなったw QT @mshr_noir: 上手いこと言うなぁと思った。さすが。 RT @togetter_jp
.@derichun さんの「映画『モテキ』鑑賞後の中森明夫氏の感想」が1000PVかぁ。ねーねー早く見に行こうよ? t.co/QLO2jsqo
タグ:
posted at 02:05:59

kentarotakahashi @kentarotakahash
秋田県凄い。というか、東京都のかなりの地域は秋田県の学校や保育園では許されない環境ってことになってしまったな → 秋田県が独自基準設置へ 学校施設などは0・12マイクロ・シーベルト/時とする県独自の暫定基準を設ける t.co/pHimMxK6
タグ:
posted at 02:45:22


北朝鮮の将軍様をもう馬鹿にできない。何だこの裸の王様的発言は?RT @Yuka_Fujiwara:「日本の原発の安全性に対する信頼は揺らいでいない。輸出はしっかりやるべきだ」信じられない発言。 前原・民主政調会長、原発輸出に推進姿勢 t.co/VZIbnM44
タグ:
posted at 03:04:04



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ひかり保育園による昼食ミキサー+事前測定の様子 t.co/r4w5JqYO 自然放射能であるカリウム40もカウントしてしまうのが難だが、情報開示の姿勢に誠実さを感じる例
タグ:
posted at 03:35:34


花火打ち上げ中止が風評被害を招いたというなら、その責任は日進市ではなく、これをニュースとして報じた新聞社にある。風評被害は報道によって発生する。 t.co/hPj0Q6UP
タグ:
posted at 06:12:13



「飛散しても無視できるレベルで、過剰反応の典型だ――と、放射線防護学の専門家は言う。あっちに行け、そばへ寄るな…。“いじめ”の現場を目にしたような後味の悪さが残る。」同 ほんとにそうかね。福島で使っていた中古車、いま買えるか?
タグ:
posted at 06:19:03

この放射能は「ただちに健康に影響はない」と3月に言ってた。パニックを避けるためのウソだった。いま同じ口が、福島県のモノが出す放射能は心配ないといってる。今度はウソではないとどうやったら確信できるというのだ。
タグ:
posted at 06:24:54

「3・11以来、原発の安全神話が崩れたのは事実だ。原発を目の敵にして、忌避していれば安全と考えるのもまた、「神話」にすぎない。」産経抄9月22日 とんでもないものいいだな。日本の新聞社どれもこれも狂ってる。
タグ:
posted at 06:30:22

火中の栗を拾う太田市「「福島製」花火の使用検討 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/YQZZco3T via @yomiuri_online
タグ:
posted at 06:33:21


原子力損害賠償紛争審の2委員が、電力業界とつながりの深い研究機関(日本エネルギー法研究所)から毎月20万円の報酬を得ていた。文科省お抱えの原子力ムラ法学者ということか?どうりで長期化すると賠償が減額されるなんて非常識がまかり通るわけだ。
t.co/PZPRKe1A
タグ:
posted at 07:01:03

東日本大震災:放射線量、二本松・本宮で高数値 特定避難勧奨指定の参考に /福島 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/AWiKFjxw via @mainichijpnews
タグ:
posted at 14:03:23

もうホントにめちゃくちゃな人がいます。処方薬の中毒死が東京の薬物中毒死の1番ですよ。多剤処方での肝機能障害や代謝の配慮が全然無くて、拮抗作用無視で添付文書なんて読んだ事がない医師と想像します。@teamoncology: 同意, 内科医師などのプライマリケアの精神科能力不足
タグ:
posted at 14:30:42


こまったもんだ。私がこの半年やってきたこと、まったく理解してない人がごろごろいるようだ。私はね、他人に対して「逃げろ」とか「やるな」とか一度も言ってないよ。それはね。私が意図して絶対やらないことにしていることなんだ。
タグ:
posted at 14:48:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



中森さんの愛のある意地悪さがぎゅっと詰まった批評。さすが! RT @a_i_jp おおっ、2500PV突破!? 本日封切り映画『モテキ』のもっとも読まれてる批評は中森明夫のトゥギャッターだ! t.co/uktXRyjr #モテキ
タグ: モテキ
posted at 15:54:28

まいめも:岩手大測定更新あり(kml)、福島学校の更新が来る(9末まで測定)、盛岡市教育施設発表あり(既にかなり入ってるので、どこが更新になるのかよくわからないな。。。)
タグ:
posted at 17:14:24


古賀さん結局辞めるのか。RT @kamematsu: 経産省の改革派官僚古賀茂明氏が辞表提出、26日に退職する。ニコ生では28日21時半から<衝撃告白!古賀茂明、経産省を辞職へ~一体なぜ辞めることにしたのか?>(t.co/XXm5Z2zL )を放送。本人生出演。
タグ:
posted at 17:19:47

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei
【初音ミク】家の裏で原発が死んでる【ほぼ日Pオリジナル】 ‐ ニコニコ動画(原宿): ほぼ日Pです。 前の曲のコメントで日本中の皆さんが「原発はいらない!」と切に願う気持ちに強い感銘を受けたので曲にしてみました。 今後は日頃... t.co/9vADozgJ
タグ:
posted at 17:26:26

1号機の配管に高濃度の水素 - NHK (9月23日17時) t.co/q1uPEYDS #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 18:01:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1
懲りないとかいうレベルじゃないね、もう.“@sjozk: アホだわ。 “@CNICJapan: 野田総理「安全性高めながら原発輸出継続」(ANNnewsCH11/09/23) t.co/TVPwXzdW””
タグ:
posted at 18:07:44

メモ:可燃性ガス濃度制御に関する規制の経緯と設計(BWR) (H21/10/23) → t.co/sSudyo4A 29頁に炉心と格納容器における水の放射線分解のメカニズムに関する記述
タグ:
posted at 18:19:41



木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
【東電会見】東電も水素が残っていることは想定内と。じゃあ、どのくらいの量があるのかは、「まだ評価してない」と松本さん。またですか。。。ほんとかなあと思う。もちろん配管内まで含めた総量となると計算するのたいへんそうだけども−−− #genpatsu #fukushima
posted at 18:52:07

(続き) t.co/sSudyo4A の13~17頁に、水素と酸素のG値について非沸騰/沸騰の影響や溶存ヨウ素の影響に関する試験結果の記述有り。非沸騰時かつ残存ヨウ素濃度がゼロならば水素の実効G値[分子/100eV]は~0(14頁)
タグ:
posted at 18:53:08

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
【東電会見】属)圧力容器の中であれば、東電は炉心冷却系から逆流した水素が見つかったんだろうと推定してるんだから、スパージャといわれるリング状のシャワーヘッド(のようなもの)より上の部分に水素が溜まっている可能性があって−−− #genpatsu #fukushima
posted at 18:54:09

これは、犯罪では?RT @yutaka444: ②柏の車も高い。震災前から郡山のオークションに置きっぱなしになっていたプロボックスという車は、結局いくら洗ってもだめで、そのままオークションに流しました。ほかにも数台、輸出ができずに国内に流通させたものがあります。
タグ:
posted at 18:54:20

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
【東電会見】続)その部分の体積でだいたい推測できそうな気もするけど、こういった推測や試算は、まず言わないのがこれまでの傾向。かなり強い裏付けがないと、原因は「不明」で押し通す。だから炉心が融けてたときも、わからないって言い続けた−−− #genpatsu #fukushima
posted at 18:56:22


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

小中学生、高校生、役人、有名大学教授 正しいことを言っているのはだれ? t.co/991Mowk7
福島の小中学生が一番まとも。子どもがしっかりしていることは、頼もしいが、上(高校生含む)に対して言う言葉が見あたらない。責任あるのは、我々全員。
タグ:
posted at 19:03:31

よくここまで当事者が苛立つほどに鋭い笑いをひねり出せるものだ。脱帽。「音楽配信の雄、リスモくん死去 5歳」 t.co/bKutZW81 via @addclips LISMOはねえ…iTunes対抗に育つとは、当事者すら信じていないだろうという出来だったからなあ。
タグ:
posted at 19:04:03

中古車問題も早急に流通制限をRT @nowave_manner: @yutaka444 8/11付朝日「輸出用中古車 放射線を検出」大阪港から東南アジアへ輸出予定の中古車から110μSv/h検出。福島県で自動車登録を抹消した車t.co/3kqAjVMU
タグ:
posted at 19:04:34

(続き) 水中の残存ヨウ素濃度が高くなると、水素酸素の再結合をヨウ素が阻害するため、G値が高くなる。非沸騰時でも、水中残存ヨウ素割合が高くなると、G値はゼロではなく有意な値をとるようになる
タグ:
posted at 19:05:35

中古車業者には、購入時に線量測定を義務づける必要あり。高ければ、東電に賠償請求し、福島原発内に移動させる。あきらかに東電の責任だ。なぜ、賠償の項目にならない。
タグ:
posted at 19:06:21

LISMOおじさんの紙芝居を見ようとしたら、ジョブズさんとこの紙芝居と比べて駄菓子が2倍の価格でしかも不味かった、といったところか(この例え、通用するか?)。
タグ:
posted at 19:08:00

kentarotakahashi @kentarotakahash
Ototoyくんはもうすぐ7歳だわ。RT @ShinyaMatsuura: よくここまで当事者が苛立つほどに鋭い笑いをひねり出せるものだ。脱帽。「音楽配信の雄、リスモくん死去 5歳」 t.co/oNM5NQEM via @addclips
タグ:
posted at 19:08:14

良いですね、そういう経験は。いろんな意味で役に立ちそう。 RT @tomatosukisuki1: @nied_inok 土を盛って水を流し、中州やら扇状地を再現して遊んでいた記憶を持つ僕としては・・・・「水害」や「土石流」は、、お友達、、のように感じてしまうのです(^∇^)
タグ:
posted at 19:08:21

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
【東電会見】続)ついでにもうひとつ、昨日の統合会見で、5/6号機から出た汚染水(メガフロートと仮設タンクに貯め中)を、敷地内の伐採木に散水して自然発火を防ぐという話が出た。放射性物質が十分に少ないので問題ないと東電の説明。 #genpatsu #fukushima
posted at 19:10:00

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
【東電会見】続)確かに野積みにすると自然発火は怖い。生半可な知識だと、山積みの中の方が発酵したりでメタンやらの可燃性ガスが出て発火するんだと思った。で、それを防ぐのに水を撒くと。 #genpatsu #fukushima
posted at 19:11:54

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
【東電会見】続)よくわからないんだけど、水を撒いて自然発火を防ぐっていうのは、どうなんだろう。防止手段としては有効なのかな。どなたかご存じ方、います? 仮に有効な場合、どれだけの汚染水を撒けばいいのかというと、これは未定。 #genpatsu #fukushima
posted at 19:14:00

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
続)伐採木の量、面積などは「まだわからない」と松本さんは言ってるので、僕らにもわからない。ただ自然発火防止ということであれば、継続的に汚染水を撒くことになるんだろうなと思って聞くと、これは肯定。じゃあ、全部撒いちゃうのか?と聞くと−−− #genpatsu #fukushima
posted at 19:15:29

ごめんなさい、日本語がちょっとおかしかったのでもう一度。——携帯しか持っていない中高生に向けて、iTunesより高い価格でコピープロテクト付き・低ビットレートの音楽データを売っていたのであった。
タグ:
posted at 19:18:11

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
続)全部かどうかはわからない。いつから始めるかも未定、というのが現状。やる場合は周辺自治体や漁業関係者に確認とってからになる。でも了承は難しいんじゃないかなあ。4月に通告なしで放出された怒りは強いし−−− #genpatsu #fukushima
posted at 19:18:25

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
続)もっというと、ほんとのことを説明してるのかどうかわからないし。。。4月の件は(当たり前だけども)尾を引いていて、2Fに溜まっている水を放出するかどうか検討してた時には(6月頃かな?)周辺関係者が怒りまくって、絶対にダメという反応だった #genpatsu #fukushima
posted at 19:20:13


中古車の問題は、東電が加害者なのは明らか。なぜ、だれも文句を言わないのか?なぜ、泣き寝入りをする必要があるのか。新車の料金をふんだくればいいじゃないか。裁判したって勝てるに決まっている。
タグ:
posted at 19:24:22

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
紛争審査会に電力関係者を入れた件、文科省は意図的かな。。。忘れちゃいけないし、ごまかされもいけない。なかったことにされてはいけない。 RT @konotarogomame: ブログ更新:気をつけなければいけない! t.co/FUipyj8c
タグ:
posted at 19:25:32

@HayakawaYukio 大量の雨が降ったので検出限界が上がっています(降った雨を蒸発濃縮とかしないでちょっとだけ測定してるみたいなので)。で、検出限界は原理的には 134 が低いはずです。このへん、エラーバーつけてくれればすぐわかる話なんですが、したくないんでしょうね、、、
タグ:
posted at 19:26:58



木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
(・_・?) RT @yamebun 【さらなる情報を!】「紛争審2委員、電力系研究所から報酬 原発事故賠償」 ow.ly/6CsNSに記載された大塚氏は自主避難に最も積極的でこの記事はためにする記事だとの情報 #fukushima #save_fukushima
posted at 19:38:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「内部被ばくの実態を知り,対策に役立てようという提案」だそうです。茨城在住の私としては「給食調査」に参加させる意義も理由もないので「調査以前に弁当」ですが。@hayano (拡散希望)【給食まるごとセシウム検査WEBアンケート実施中】t.co/imi9pmjy
タグ:
posted at 19:51:31

おっ、寺田有希さん! ありがとう(^O^)/RT @terada_yuki: これめちゃくちゃ面白いです。是非読んで!“@a_i_jp: 去年の連ツイだ RT @kemji41:中森明夫氏による「芸能界志望の人に必要な心がまえについて」 t.co/bxzPgG3g”
タグ:
posted at 19:51:51

(t.co/sSudyo4A において放射線分解試験として引用されている、共同研究報告書「事故時放射線分解に関する研究」を是非拝見したいが、一般向けには公開されてはいないのだろうか…)
タグ:
posted at 19:59:06

やはり。長年の疑問が解決しました。RT @a_i_jp: そうだと思います。他にも言ってた人がいるかもしれませんが RT @kentaro666: @a_i_jp サブカルチャーをサブカルと短縮表記した嚆矢は、私は何となく中森さんだと思っていたのですが、違うでしょうか?
タグ:
posted at 20:14:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

中森さんは「おたく」「サブカル」の両方の言葉を作った事になりますね。RT @a_i_jp: そうだと思います。他にも言ってた人がいるかもしれませんが RT @kentaro666: @a_i_jp サブカルチャーをサブカルと短縮表記した嚆矢は、私は何となく中森さんだと
タグ:
posted at 20:18:47






栃木 ( 宇都宮 ) の数字だけど、まあ、台風で福島から飛ばされてきた、と いうのもありえなくはないけど、他の県ではどこもでてない、ということ ( まあ、検出限界の問題はあるにせよ ) からは若干考えにくいと思う。 <ul> 9/6-7 と、 9/20-22 はどちらも台風
タグ:
posted at 20:57:10

距離は 30km くらい、汚染レベルは 宇都宮の 20-30 倍に及ぶところがあるわけで、そこから 0.1 パーセントのオーダーの 量が飛んでくるだけで測定値くらいまでにはなる。
タグ:
posted at 20:57:12

風が強い日には何が飛んでるかわからん、という話かも。ダストサンプリング にしても降下物測定にしても場所は建物屋上が多いみたいだから、再飛散の適切なサンプリングじゃない。
タグ:
posted at 20:57:15

島根原発:非常用発電機車、動かず 津波想定、全電源喪失訓練で 毎日新聞島根版 9/23 t.co/RSS7tvnG via @mainichijpnews
タグ:
posted at 21:15:55


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

(様子が判り、かつ、かなり減衰するであろう)2〜3年だけでも子供向けには「安価」を二の次にする。という判断を学者も政府もマスコミも国民もできないものだろうか?と思うわけです@BB45_Colorado 給食は、安全で栄養バランスの取れた食事を安価で供することに意味があるのに。
タグ:
posted at 21:32:21


コメ予備調査、福島県二本松市の旧小浜町の米から500Bq/kg(Cs134/137合算? )検出。 NHKニュース コメ予備検査で500ベクレル t.co/s4fdpeu6
タグ:
posted at 21:37:57

作付制限区域外では500ベクレルを超えないと豪語していた当局の弁明を聞きたい。Reading:NHKニュース コメ予備検査で500ベクレル t.co/fdXDwaMm
タグ:
posted at 21:43:57

「住民を閉じ込めといて測る」山下俊一教授と「どうせ食べさせるんなら測ろう」という早野教授のお二人が「諦めたもの」。を私は諦めないという立場。理由はその二つの調査から得られる「参考になるもの」など比べようが無い程、自分の子供やその友達の将来の方が大事だから。
タグ:
posted at 21:45:29

ただいまっ(^O^)今日は色々あって今帰って来ました。今日は富岡町のマイカー一時帰宅で沢山の一般車が走ってたよ。それで悲しかった事が…。現場が終わって帰りの途中で犬を何匹か見かけたんだ。
タグ:
posted at 21:46:05

続き1:ここ最近は保護団体も助けてるみたいで、めったに見かけないから珍しいなって思ってたんだ。そしたらどうも一時帰宅した人がマイカーに乗せて連れて来て置いて行ってるみたいなんだ。
タグ:
posted at 21:46:27

続き2:避難場所で飼えないのか、汚染がひどいのかわかんないけど、色んな事情があるにせよ20キロ圏内に置き去りは酷いよ。飼い主さんには、もっと別な方法がきっとあるはずだから考えて欲しいです。オイラ達も何とかしてあげたいけど…。
タグ:
posted at 21:46:38

続き3:現場の行き来で見かけたら餌をあげるくらいしか出来ないし…。置いてきぼりの犬の気持ち考えたら悲しかったです(;_;)あと行政は持ち込むマイカーの中を事前にチェックして持ち込めないようにしなきゃダメだと思うよ。
タグ:
posted at 21:46:48

「廃棄処分が義務付けられます」とNHKは読んだ。それはいくらなんでもひどい。つくれっていっておいて、測ってみたらダメだから(自分の経費と労力で)捨てろというのか。どこへ捨てるんだ。補償はしないだろうと思っていたが、ここまでひどいとは想像しなかった。
タグ:
posted at 21:47:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

500ベクレル超えの地点を地図に落しました。 ow.ly/6CMO7 1マイクロシーベルトの場所です。いままでの最高が福島市小国の136ベクレルでしたから、これは突出した数値です。
タグ:
posted at 22:02:36

NASAの引退した人工衛星くんが落ちてきてるけど…落ちるかもタイムはあす午前2時が北方領土、午前3時半が福井、滋賀、愛知、午前5時が沖縄と台湾の間…ということで緊張してます。確率1/3200らしいけど、ボクは人間よりもカラダ大きいし…。 t.co/HOlGgzTA
タグ:
posted at 22:04:55

【明日に向けて・1】震災から半年あまりたって、きょう東北新幹線のダイヤが
完全に復旧しました。一方被災した在来線は、ほとんどの路線で復旧の見通しが立たないままで、バスによる代行輸送が続けられていますが、乗り換えや渋滞で住民の通勤や通学に大きな影響が出ています。(9/23)
タグ:
posted at 22:05:02

関連)東北地方で被災したJRの在来線7路線のうち八戸線は来年4月をめどに全線で復旧する見通しですが、残る6路線は今後のまちづくりによって線路を内陸に移す可能性があるため工事を始められず、復旧の見通しが立っていません。
タグ:
posted at 22:05:11

【明日に向けて・2】福島県二本松市の水田は近くの川があふれ収穫間近のコシヒカリが穂先まで水につかりました。福島県内ではコメの放射性物質の検査が行われこれまでに国の暫定基準値を上回った地域はなく、来月から本格的な収穫を始めようとしていた矢先の台風被害でした(9/23)
タグ:
posted at 22:05:17

【明日に向けて・3】その二本松市の旧小浜町で、収穫前の稲の一部で放射性物質を調べる「予備検査」で国の暫定基準値と同じ1kgあたり500ベクレルの放射性セシウムが検出。福島県は二本松市の「本検査」の検査地点を増やし出荷できるかどうか判断することにしています(9/23)
タグ:
posted at 22:05:23

二本松市から川俣町にかけての等値線は四訂版のあと、変更してあります。二本松市小浜は、四訂版では3マイクロくらいですが、いまは1マイクロにしてあります。(ちょっと減らしすぎたかな。1.5マイクロくらいが適当だったかも)
タグ:
posted at 22:11:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

等値線を少しいじりました。二本松市小浜を1.3マイクロと読めるように表現しました。 ow.ly/6CO5u この変更はnnistarさんのマップを再度よく見て慎重に引いたものです。 ow.ly/6CO9n
タグ:
posted at 22:19:07

ちょっと言い訳。東日本全体をカバーする地図だから、どうしても粗雑になる。注目浴びた川俣とか二本松は、もういちどnnistarさんのプロットを見て精度をあげて線を引き直す必要があります。ま、私の地図はそれくらい雑だということです。(お金もらってやってるわけじゃないので、許してね)
タグ:
posted at 22:25:41

ま、500ベクレルというのは国が勝手に決めた基準値だから、それを超えたからといっていちいちあわてることはない。すでに100ベクレル超えが3ヵ所あった。50ベクレル超えはいたるところ。50ベクレル超えは、私にはとても食えない。子どもには絶対に食べさせられない。
タグ:
posted at 22:31:34

宮城米の100bq超えの発表で「安全性が確認されました」との表現。暫定基準値が終了して新基準値が100bq以下だった場合「安全性が覆されました」とか発表すんのかね。「暫定基準値を下回りました」とだけ言えばよいものを。t.co/J3qlJZzr
タグ:
posted at 22:31:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


続き1:一昨日に原子炉建屋内の配管敷設場所の遮蔽工事が終わって、昨日はつなぎ込む既設配管を切断する日だったんだけどその前に配管内の水素測定したら濃度1%まで計れる測定器の数値がMaxだったんだ。だから原子炉建屋内の作業が中止になって切断出来なかった。
タグ:
posted at 22:33:17

続き2:そして今日は4%まで計れる測定器を準備して測定したら4%Maxだったから、またまた作業中止で発表になったんだ。オイラは化学の事詳しくないからわからなかったけど、水素が4%を越えると爆発する可能性があるみたいなんだ。
タグ:
posted at 22:33:25

続き3:測定器は可燃性ガスを計測するものでその内水素単体が何%あるかわかんないけど、可燃性ガスが出るだけで難題なんだ。切断も溶接も火気作業だから爆発する可能性があるからね。第2ステップの追加工事で来月末までには終わらせるはずの工程だけど…どうなるか。
タグ:
posted at 22:33:33

続き4:2号機3号機も近々測定しなきゃね。ベントするわけにはいかないし、当面は窒素で置換して濃度を下げるのかなぁ…?工事をするための工事がまた追加だよ。オイラ達も流石に爆発は怖いもんなぁ…。
タグ:
posted at 22:33:42

続き5:オイラもよくわかんないけど、今でも水素があるって事はやっぱ燃料被覆管のジルコニウムが溶けて化学反応してるって事だよなぁ?前にも言ったけど原子炉内部の状況わかんないのに工程前倒しってあり得ない。
タグ:
posted at 22:33:51

続き6:他にも調べれば色々難題出てくるはずだから、まずは原子炉建屋内部の遮蔽と除染、それから調査して結果を踏まえて工法、工程を考えなきゃダメだよ。わからない事だらけなのに工程ばっか出来上がって発表するなんておかしいよ。
タグ:
posted at 22:34:00

原賠審委員:2人が電力系研究所で役職 毎月20万円報酬 - 毎日新聞 (9月23日22時) t.co/ntcnAhRt #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 22:34:18

コメから規制上限のセシウム=全国初の重点調査へ-福島県二本松市 - 時事通信 (9月23日22時) t.co/1qyM9ij1 #genpatsu #genpatu #save_fukushima
タグ: genpatsu genpatu save_fukushima
posted at 22:36:20



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


小田実がまだ生きていた頃、彼に尋ねたいことがあった。それは〈九条の会〉の呼びかけ人に名を連ねることは、〈べ平連〉の市民運動的原則とは違うのではないかと。日々生活するそこをベトナム戦争に連なる現場として自覚したもの各々が立ち上がることをいった〈べ平連〉の原則と違うのではないかと。
タグ:
posted at 22:58:23

先日も言いましたけど、ある食品を接種した際の被曝リスクを、Bq→Sv換算だけで議論するのは現時点では非常に危険だと思います。なぜ危険かは、臓器濃縮性、継続摂取蓄積がポイント。詳しくは @study2007 さんのt.co/sbzwOPB7 を。
タグ:
posted at 22:58:36
〈九条の会〉は平和ボケの国民を、一層平和ボケにしているだけのように思われた。国から県へ、県から市へ、市から区へと行政単位毎に〈九条の会〉は作られた。だが人びとは反テロ世界戦争への日本の加担を平然と許してきた。あれは有名人の名によって良心の免罪符を配る似非宗教組織の如く思われた。
タグ:
posted at 23:06:32
私は小田に「なぜそこに名を連ねるのか」と聞きたかった。しかし彼の発病と死によって、その機会は失われた。〈べ平連〉がしたのは反戦的市民の政治行動であった。だが〈九条の会〉がしているのは平和主義的市民の文化運動ではないか。それは市民をますます非政治化させる。
タグ:
posted at 23:12:34

t.co/ecXFXxqy コメ予備検査で500ベクレル NHK なので保存 : 9 月 23 日 21 時 5 分 <p> 収穫前の稲の一部を刈り取って放射性物質を調べ
タグ:
posted at 23:13:12

宇都宮は 20, 21 日で 200mm 降ってるので、 200kg に対して 800Bq の計算。 なので、 4Bq/kg 。 100 倍くらいに濃縮すれば 0.01uSv/h がでる計算だけど、、、
タグ:
posted at 23:13:14

あ、これきれてた : 9/6-7 と、 9/20-22 はどちらも台風の影響でかなり強い北風になっている。そうすると、可能性としては、汚染レベルがかなり高い那須塩原とかから飛んできた、 ということもありえるのではないかと思う。
タグ:
posted at 23:15:36
私がいまなぜ〈九条の会〉をいうのか、すでにお分かりだろう。〈反原発〉を文化運動にしてはならないからである。原発問題とは徹底的に〈政治問題〉であることはすでにいった。これが国家の体制維持に関わる〈政治問題〉であることを知っているのは、〈反原発派〉ではない。
タグ:
posted at 23:18:47

yoshiyuki uchiyama @illdependent
えっ、 RT @tokaiama: 超重大ニュース! 明日の衛星落下地点解析! なんと日本列島の関東~中部
オレンチだよ
タグ:
posted at 23:19:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

土壌分析の県内セシウム地図公表 阿見・牛久で6万Bq超 :茨城新聞ニュース t.co/Fr1ypNsG via @ibarakishimbun Bq/kg単位に変換すると、65で割って923Bq/kg・・・
タグ:
posted at 23:54:38

500Bq/kg越えの米が出ていることは t.co/3lcfIl3D 当初の農水省の理屈 t.co/4ZR5VgM2 が破綻していたことを意味する。「予備検査」の基準は200Bq/kg t.co/xXkkNkDn
タグ:
posted at 23:55:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
