Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2011年10月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年10月27日(木)

TS さん @sunnysunnynismo

11年10月27日

なんとなく状況は分かった。プールゲートついてない状態立ったなら水位も下がるが相当な量だ。詳しく事象を知り作業に生かしたい。Reading:NHKニュース 東海第二原発 4人が漏水かぶる t.co/MeXOV2mX

タグ:

posted at 00:02:54

@namururu

11年10月27日

ほしょうがいになる、仲間がふえたよー!(しかもかなり読みづらい) t.co/qMoHEWmk

タグ:

posted at 00:05:36

TS さん @sunnysunnynismo

11年10月27日

違うんだよなぁ。ちがうんだよなぁ(゜゜;)@GeorgeBowWow: ていうか、役目終了。奴らの中では冷温停止おけい。もう放射能出てません。安全ですだからね。世の中もそうなったし。@netdependence: @GeorgeBowWow @marukocat ばれたんかな”"

タグ:

posted at 00:06:28

@namururu

11年10月27日

やっぱりこれからの時代のガイガーは着せ替えできないとね!笑

タグ:

posted at 00:08:40

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年10月27日

NTT、Hadoop を超える Bigdata 処理フレームワークを公開 - インターネットコム t.co/JIsPmCoo

タグ:

posted at 00:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MaaZaaToo @maazaatoo

11年10月27日

タイ洪水→HDD工場被災→HDD足らない→PC出荷滞る→メモリは生産なしで全力生産中→市場にDRAM余りまくり→エルピーダ…

タグ:

posted at 02:04:25

nao @parasite2006

11年10月27日

「食品用の簡易放射線測定装置でできるだけよい測定を行うために:LB200精密測定編」をトゥギャりました。 t.co/a9oPeMbm

タグ:

posted at 02:05:07

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年10月27日

誰かが責任逃れしてるということ。官僚達は多そうだなあ(´_`。)。。。→ t.co/dxsvjO9u(朝日新聞社):原発事故時、ヨウ素剤服用の助言900人に届かず - 東日本大震災 t.co/lI82h1ZN #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 02:06:02

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年10月27日

ちゃんと継続的にモニタリングして、継続的に除染するのかな。地元の人たちには、そこまで説明してるのかな(・_・?) →福島・伊達で本格除染開始 特定避難勧奨地点 - 東日本大震災 t.co/pm8rCWmL #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 02:08:07

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年10月27日

↓↓ 伊達市の除染は、市が実施主体なんだな。う〜ん、どうも国の官僚たちに、いいようにやられてるような感じが。。。 #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 02:09:40

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年10月27日

どうなってるんだろう。東電は、横浜市と密約でも結んだんだろうか。いずれにしろ全自治体の処理費用は東電負担が基本かなと。→下水道汚泥に放射能 東電、横浜市に補償する方針示す t.co/HYJwnwsC #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 02:13:08

@namururu

11年10月27日

東電さん、僕にも測定器かってくれないかなあ。RT @BB45_Colorado: 下水道汚泥に放射能 東電、横浜市に補償する方針示す 朝日 2011年10月26日22時40分 t.co/KWm8qrg3 ←なっなんだってー!?

タグ:

posted at 02:21:44

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年10月27日

【速報】 ついに女子のホンネがばらされる!!  - Togetter t.co/osLQd82f

タグ:

posted at 02:48:04

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

11年10月27日

放射性物質放出量、政府推計の2倍か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/Q2SxL36D via @yomiuri_online

タグ:

posted at 03:21:21

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年10月27日

東海第2原発 水漏れは22.4トン「重大事象」と原電(茨城新聞) t.co/QSsTvEDf 水に含まれていた放射性物質は1リットル当たり400ベクレル。「燃料がなかったとはいえ、重大な事象だと受け止めている」

タグ:

posted at 03:25:32

佐藤龍一 @RyuichiSato

11年10月27日

毎日朝刊来たよ。一面トップは【福島廃炉に30年超】この「超」に何年かかるか誰も分からない感じがにじみ出てる。本文では「少なくとも30年以上」と表現がダブってる。溶解燃料回収開始は22年以降とも。回収する方法はないんだよね?t.co/ZsWBBqmV

タグ:

posted at 04:06:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

11月13日に福島市で開催される東日本女子駅伝で中学高校生が走るってホント?未成年を世界注目のなか走らせるの?

タグ:

posted at 04:45:03

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年10月27日

地震で圧力上昇抑えられず 第1原発の設計技師ら指摘 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/p5GteQZE ← 昨日の後藤政志さんらのレクチャー

タグ:

posted at 05:07:46

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年10月27日

これはちょっと言葉を失う。 QT @HayakawaYukio 11月13日に福島市で開催される東日本女子駅伝で中学高校生が走るってホント?未成年を世界注目のなか走らせるの?

タグ:

posted at 05:18:34

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年10月27日

同意する。 QT @HayakawaYukio かならずしも福島でやる必要のない全国レベルのスポーツ大会や野外ライブイベントをいま福島でやるのは、政治的意図そのものである。

タグ:

posted at 05:20:19

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年10月27日

この @A_laragi さんと @HayakawaYukio さんの意見の相違。それは大多数の住民が除染によって住み続けることができる範囲はどこまでか、の判断に関わる。そこでチェルノブイリの強制移住範囲を参考にするか、しないか。

タグ:

posted at 05:36:06

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年10月27日

"何故か"日本のマスコミであまり報道されないオリンパスショックまとめ | うましかニュース (149 users) t.co/YtJcjkFn

タグ:

posted at 05:46:07

まこ @09201209

11年10月27日

世界史上最悪の核事故が起きた地元住民は、心身耗弱で正常な意思能力はないと思う。元気は作り物。彼らに判断を委ねず、強制力をもって移動させるのがまともな国。それが、心身耗弱につけこみ、利用している。@HayakawaYukio

タグ:

posted at 06:02:30

TS さん @sunnysunnynismo

11年10月27日

東海のだがいかにもトラブルのようだが駆動機構を炉心から外せば水は出てくる。つまり毎回水が出て作業員は頭から水を被る。カッパ着用。原発で最重装備の場所だ。今回は対象外の部分を緩めたようだ。

タグ:

posted at 06:05:41

まこ @09201209

11年10月27日

事故当初、福島に医者や看護師や保健師が足りないと福島に泣きつかれ、我が地元から、バスで若い職員が送り出されていった。地元県庁に抗議しました。同時に、もう福島は廃止するしかないと確信しました。@HayakawaYukio

タグ:

posted at 06:08:57

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

現状をよく見た的確な指摘だと思います。私はまだしばらく持論である自己責任の立場から押すつもりですが、その限界がみえてきた感も抱きます。RT @09201209

タグ:

posted at 06:09:03

A.Ennyu @aennyu

11年10月27日

「放射性物質放出量、政府推計の2倍か」(読売) t.co/fkiis1fk via @yomiuri_online ネイチャー誌の記事はこちら t.co/gNIdcSFW 元論文 t.co/Df34tgVI

タグ:

posted at 06:33:47

A.Ennyu @aennyu

11年10月27日

原発がなくとも電力は足りるか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり t.co/loQVFNu0

タグ:

posted at 06:37:29

高橋源一郎 @takagengen

11年10月27日

おはようございます。今日の朝日新聞朝刊に論壇時評を書きました。山口県上関の祝島の原発建設反対運動(をしている80歳近いおじいさん)とOccupy Wall Street運動の若者についてです。読んでいただければ嬉しいです。

タグ:

posted at 06:47:43

CAVU @cavu311

11年10月27日

Cs134+137とK40をBqで比べることの意味も含めて,特にコメント欄の実効線量係数の話が興味深い。
.@lamiko さんの「10/25付朝日新聞の「南相馬で小中学生の体内から少量のセシウム」という記事と東北大.. t.co/mQfeXTyr

タグ:

posted at 06:51:06

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年10月27日

TPP:27日読売社説批判(TPP/混合診療):最高裁判決を新聞の社説で批判するには相当の批判と覚悟がいる。しかし読売新聞いとも簡単に最高裁判決批判を実施。問題は混合診療判決。TPPに入って医療の自由化が進めば保険の混合医療対象導入へ。医師会等は「混合医療認めると、国民健康保険の

タグ:

posted at 07:25:26

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年10月27日

TPP2:支払いが拡大し、国民健康保険制度の崩壊につながる」と危険を懸念。この微妙な時期に「混合診療禁止は”適法” 最高裁が初判断」。これに対して読売社説「最高裁は“安全確保や財源の制約などから、保険適用を合理的に制限することはやむを得ない”と現状を追認した。医療は日進月歩であり

タグ:

posted at 07:26:03

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年10月27日

TPP3:常に混合診療を認める範囲の拡大に努力しなければ、患者の要望に応えることができない。より柔軟な制度の運用が必要だろう。」混合診療しなければ医療の進歩がとまる物でない。問題の本質は対象を拡大し、国民健康保険を崩壊させる可能性。読売社説に誠実さを求めること自体ないもの

タグ:

posted at 07:26:22

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年10月27日

TPP4:ねだりだが、最高裁判決を批判するなら、もう少し論理を組み立てて、ある程度納得出来る論理構成をして欲しい。こうしたいいかげんの社説を書いていることは読売新聞の権威をどんどん低めていくことになる。社説書く人、何が何でもTPP推進に取り憑かれてる

タグ:

posted at 07:26:57

ryugo hayano @hayano

11年10月27日

【東京都 都内山間部における空間放射線量の測定結果 10/26】t.co/0tWjLwye 全測定点79のうち0.1マイクロSv/h超は3地点.最大は檜原村鞘口山山頂で0.13マイクロSv/h.

タグ:

posted at 07:34:05

studying @kotoetomomioto

11年10月27日

うわっ確か国内評価は(主に陸上の)ポストからの逆算と炉心パラメーターからの推定と2個あって、、はい、すみませんです読みます。@HayakawaYukio 原論文。私はまだちゃんと読んでいません。 t.co/4yESDQfz t.co/2VxW5abz

タグ:

posted at 07:34:57

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年10月27日

昨日も書いたけれど、もう一度 > チェルノブイリで行われた強制移住は、住民の健康被害を防止するのと同時に、汚染を広げないための方策でもあっただろう。人の営みがそこにあると、それが汚染を広げてしまう。

タグ:

posted at 07:43:12

ミゾイキクコ @kikutomatu

11年10月27日

@kamitori お廃炉でございます。一日一基三日で三基、下がることなく進みましょ。  RT@@ompfarm:@kikutomatuお廃炉を日常用語に!

タグ:

posted at 07:50:08

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年10月27日

【震災後 不動産 動き パート4】t.co/3GeoieMD  福島市、名取市の不動産屋さんのブログ。福島市内では戸建ての売買成約件数が増え、土地の売買成約件数は減っている。

タグ:

posted at 08:03:46

田中龍作 @tanakaryusaku

11年10月27日

TPPの本質は農業か工業かではない。 米金融資本が狙っているのは、世界に誇る日本の個人資産1400兆円だ。 国民皆保険を崩して日本人の個人資産を米保険会社に流れ込ませる。 その下地を作るために諸々の仕掛けをしているに過ぎない。日本の政治家は郵政民営化の教訓に立ち返れ。

タグ:

posted at 08:03:53

nni(えぬえぬあい) @nnistar

11年10月27日

TCS166かぁ RT @hayano: 【東京都 都内山間部における空間放射線量の測定結果 10/26】t.co/MTBaDdWH 全測定点79のうち0.1マイクロSv/h超は3地点.最大は檜原村鞘口山山頂で0.13マイクロSv/h.

タグ:

posted at 08:06:52

ryugo hayano @hayano

11年10月27日

一般公開前には除染するように物性研と宇宙線研の所長さんに申し入れ.隅々までやったわけじゃないのね. @Mihoko_Nojiri: そういえば柏キャンパス全体の測定はして、空間線量 1μ以上の場所はないようにしたらしい。もう少し除染したほうがいいと思うのだが、調整中だそうだ。

タグ:

posted at 08:22:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丸山健二 @maruyamakenji

11年10月27日

 どこまでも当たり障りのない、八方美人的な、最大公約数的な意見にのみ取り込まれ、それに慣れてしまい、それに洗脳され、それを至上のものとしているうちに、物事の本質を見失い、更に自己そのものまで失うことになる。たまには、自分の本心が、おのれの本音がどうなのかという自問を試すがいい。

タグ:

posted at 08:33:31

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年10月27日

福島第一原発事故 予想される土壌汚染の推移と除染と移住の区分けについて t.co/l3WG4v3i 農地の除染の困難性について記述。福島市、郡山市は経済/都市機能の面から除染を考えるべきかもしれない、という判断も。

タグ:

posted at 08:47:48

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月27日

同感ですが、いまからRADIOでもっとはっきり言いますよ。 RT @Hillokawa: @iwakamiyasumi 今日の「とくダネ!」、TPPについてのゲストコメンテーターが、ざっくりですが「参加しても日本にはデメリットしかない」めずらしく胸のすく思いが。京大の中野先生。

タグ:

posted at 08:54:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年10月27日

驚くべき話。昨日、日比谷野音での反TPP集会で喝采を浴びた鈴木宣弘東大教授が、別の場所で、「民主党のTPP推進派のある議員が、『日本が主権を訴えるのは、50年早い』と発言した」と暴露。TPPの推進派は、TPPが、米国隷従を深めるという自覚があって、その上で推進を唱えている確信犯。

タグ:

posted at 08:59:06

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年10月27日

Nature掲載の新研究によれば福島からの放射能放出量は日本政府評価の2倍以上(チェルノブイリのおよそ半分)。もう一つ重要な点に、地震直後にキセノン133が検出=津波以前に破壊していたことになる t.co/l29XKyLu

タグ:

posted at 09:08:40

田中康夫Lottaの執事 @loveyassy

11年10月27日

週末29日(土)22時~BS11「田中康夫のにっぽんサイコー!」は孫崎享氏と「TPP 羊頭狗肉な羊の皮を被った狼だ!」。来週1日(火)衆議院本会議代表質問でも大増税・TPP・放射能の三重苦を宰相NÖDÁに。恐らく16時半前後~10分間 t.co/avaRUHTD

タグ:

posted at 09:15:30

伊藤隼也 @itoshunya

11年10月27日

酷い話だな。これが原発村の実態!@take2602: 関西TV スーパーニュースアンカー ~原発日雇い労働者 ... の特集です。 t.co/G9mh8MOL 特集の最後の言葉は、「文科省の調査では、99年までに放射線業務に従事した27万人のうち、6万5千人の居所が

タグ:

posted at 09:20:18

宋 文洲 @sohbunshu

11年10月27日

FBIが動けば、さすが日本の検察は動かざるを得ないだろう。「FBIとNYで面談へ=オリンパスのウッドフォード元社長」t.co/wLI7Vqok

タグ:

posted at 09:20:48

志田義寧 @y_shida

11年10月27日

オリンパス、27日午前11時から過去の買収案件について高山社長と森副社長が会見 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters t.co/vm3HY8WK

タグ:

posted at 09:20:59

Takayuki KUSANO @tkusano

11年10月27日

"オリンパス問題で何よりショッキングなのは、ショックを与えていないことだ" t.co/bH5LKIfq

タグ:

posted at 09:59:34

伊藤隼也 @itoshunya

11年10月27日

更に選択は自由ではありません。大人がどんな選択をするのも自由ですが、子どもは国家が法律で守る事を定めています。子どもは親を選べません。だから虐待や不健康から社会が守るのです。僕が小さな子供たちを守りたいのは、ここが原点です。@maorintaketonbo: 私も伊藤さんと同じ

タグ:

posted at 10:13:53

星川 淳 @HoshikawaJun

11年10月27日

#OccupyWallSt. RT @teramakojp: なかなか力強い。 RT: @gjmorley: ジジェク氏の演説をがんばって翻訳した日本語ブログ記事もあります: t.co/GUmuw9ho

タグ: OccupyWallSt

posted at 10:14:39

onodekita @onodekita

11年10月27日

原子力村の第一世代は、武藤副社長世代 1940年代生まれ。おいしいところだけを食べ、廃棄物などは次世代にバトンタッチして、隠居しようとしていたが、それは許さなかった。当時かかわった人間は、すべからく真実を話す宿命を負わされている。墓場に持って行くなんて、とても許されるない。

タグ:

posted at 10:23:49

伊藤隼也 @itoshunya

11年10月27日

ビジネスクラスで外遊をする金はあっても子供たちや市民の健康を守る金はない!@irukatodouro: 【サッカー外遊横浜】市内の各所、水道水、下水道汚泥、給食食材等々に対し「放射能の精密測定をしたくても、機材を買う予算がないt.co/wcyyNBE8太田正孝掲示板

タグ:

posted at 10:24:46

孫崎 享 @magosaki_ukeru

11年10月27日

日本の国境問題:本日一時より日本工業倶楽部にて「日本の国境問題」について講演(会員向け)。北方領土等固定観念が如何に間違っているかを提示予定。こうした機会を戴くのは有難いこと。何人かは理解し、各々のルートで拡散されるだろう。

タグ:

posted at 10:36:17

成毛 眞 @makoto_naruke

11年10月27日

ありがとう! 早速フォローしました。 RT @teatime35: @makoto_naruke 松岡正剛さんの公式アカウントとのことです!@seigowhibi

タグ:

posted at 10:40:10

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年10月27日

LB200とGeの比較プロット t.co/sQ1PIZH3 でK40の寄与が一定だとすると傾きが45°より大きい理由がわからなかったが,補正係数0.6をかけるとちょうど45°になるような気もする

タグ:

posted at 10:40:29

伊藤隼也 @itoshunya

11年10月27日

東大医学部とは色んな意味でご縁が深いようです。@HayakawaYukio: 児玉龍彦さんて、なんで南相馬市なの?福島市や郡山市やいわき市でないのはなぜ?

タグ:

posted at 10:44:34

Kusakabe Youichi @void_No3

11年10月27日

『風の谷』は、1年中同じ方向に(腐海の方向が風下になるように)風が吹いているから放射性物質も大丈夫なんだよ。

タグ:

posted at 10:47:04

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年10月27日

なんと分かりやすい「俺様基準」の要求。RT @fuuasumma: 米国政府は、日本の残留農薬基準策定時のパブリックコメントで「コーデックス基準などではなく主要生産国の基準値を参考にして欲しい」「外国基準を参照する場合は平均値ではなく最も緩い基準値を採用すべき」と言及している。

タグ:

posted at 10:53:29

片岡K @kataoka_k

11年10月27日

40代のクリエイター仲間で「自慢話で悦に入る中年にだけならないよう気をつけたい」って話をしていたんだが、そのうちの一人が「俺は酒の席でも一度も自慢話なんかしたことがない」と力説していた。後でふと思ったんだが、あれは「自慢話をしない」という自慢話ではなかったか。

タグ:

posted at 10:56:09

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年10月27日

地球上の「日本人」の数が減り始めたのか。これはたいへんな曲がり角だな。“@nhk_news: 日本の人口増加率 過去最低に t.co/yNMjBZMJ #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 11:21:51

KNB @kw36_wav

11年10月27日

東電の次はオリンパスか、と思ったら実は同じ監査法人なんだと。さすがに偶然だろうけど・・・

タグ:

posted at 11:23:17

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年10月27日

日本の発展を支えたのは、政策よりも行政よりも、まず第一に安定した人口の増加と、その年齢比だったと思う。ただでさえ子どもが減り、高齢化へとひた走っていたところに、この震災と原発事故。まさに子どもは日本に残された最後の希望のはず。それなのに、放射性をめぐる子や妊婦への国の愚策の数々…

タグ:

posted at 11:31:36

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

11年10月27日

あきれるしかない。

タグ:

posted at 11:31:50

@namururu

11年10月27日

(なんか又中性子で盛り上がってるの??で、CPSからSV/hの換算式っていくつなの?wついでに言ってなんで即時カウントで計算しているん?笑)

タグ:

posted at 12:29:02

@namururu

11年10月27日

@tyoshiza TCS-172はメータ読みの電圧出力しか出ないのが悲しい所。笑 これでパルスでも出てれば悪いこと(良いこと)し放題だったのに・・。でも線量変化があまりなければ電圧とりこんでグラフは作れる。

タグ:

posted at 12:32:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

@a_laragi リスク管理に客観的、ないです。主観的な決断です。またリスク評価も確率です。決定論的評価はできません。費用対効果を考えなければなりません。莫大な費用をかけて小さな効果を得る社会は持続しません。

タグ:

posted at 12:48:16

風のハルキゲニア @hkazano

11年10月27日

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。「さては偽者!?」「ふふふ、我が忍法をよくぞ見破ったな」「本物の妹をどこへやった!」みたいな話だと勝手に想像しているのだけれど、読んだことがないし今後読む予定もないのでわからない。

タグ:

posted at 12:49:52

@namururu

11年10月27日

俺も俺も! RT @kid5963: 最近よく見るテレビでの一場面「この様に食品検査ヤッテます」って、表面をなでなで数秒するだけ。 スゲー測定器だ。アレで安全判るんだ。 俺も欲しい。

タグ:

posted at 12:51:25

Toru Matsumura @tokok

11年10月27日

われわれ専門家だって正直汚染土をどう扱っていいのか分からない。研究目的で使用しているセシウム密封線源は使うたびに帳簿に記録して金庫に保管している。それよりも高い放射能の土がその辺に転がってるという現実。 線源使用の記帳するたびに何だかなぁ~と思うこともある。

タグ:

posted at 12:54:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

わが国でかつて(災害あるいは重大事故を理由に)コミュニティ全体に強制移住がおこなわれた史実を寡聞にして知らない。

タグ:

posted at 12:54:46

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

11年10月27日

ssh 接続を簡単にする ~/.ssh/config : dogmap.jp t.co/e5pInlma

タグ:

posted at 12:57:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

ダムの下に沈んだ村はいくつかある。それは、住民の合意を得て、しかるべき補償が用意されて、合意の後に集団移住が行われたと理解している。

タグ:

posted at 12:58:01

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

そういう発言を外部がするのは不適当。RT @a_laragi: 本音を言えば、私個人は、飯舘はもう捨てるべきだと強く思っています。

タグ:

posted at 12:59:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

@a_laragi 個人的意見でも言ってはいけない。私の毒舌とはわけがちがう。それは越権行為。

タグ:

posted at 13:08:44

あらら @A_laragi

11年10月27日

@hayakawayukio 私自身は、直接的表現であるか間接的表現であるかは、あまり重視していません。インプリケーションが重要だと思っています。私は、飯舘の人が最終的に「残る」ことも排除はしていません。そして、その場合は支援が必要です。#避難か除染か

タグ: 避難か除染か

posted at 13:14:18

あらら @A_laragi

11年10月27日

早川先生は、内心は「○○て欲しい」と思ってらっしゃるのだと思う。ただ、それを直接的に言ってはならない、ということに強いこだわりがある。ただ、私はいくら早川先生が直接そう言わなくとも、含意としてそういう内容になっていれば、結局同じことではないかと思うのね。

タグ:

posted at 13:19:04

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

11年10月27日

「力学をスポーツで学ぶ」とか「物理でより速くより高く」みたいな体育と物理が混じり合った授業があったら、もう少し力学ぎらいが減ると思う。

タグ:

posted at 13:21:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

@a_laragi リスク評価は確率でしかできないことを心底からわかってないからそう言ってへーきなんだろうと思う。正しければ当たるわけではない。正しくても外れる。間違ってても当たる。正否と当否は別。他人は責任取れないのだ。

タグ:

posted at 13:24:32

taichi @taichi_sato

11年10月27日

システム運用屋はみんなアウトじゃね? |  「24時間携帯電源ON 過労死認定」 t.co/9nObEcKs #yjfc_worker_accident (労働災害と過労死)

タグ: yjfc_worker_accident

posted at 13:42:49

風のハルキゲニア @hkazano

11年10月27日

15歳でMITに入学してたということなのかな。RT @Yomiuri_Online: 利根川進教授の15歳の息子、MIT寮で死亡: t.co/Vt7UqmpW

タグ:

posted at 13:48:21

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

11年10月27日

きのさんの被害者が除染しなくてはならないのは言語道断という話は、全くその通りだと思う.

タグ:

posted at 13:52:30

ryugo hayano @hayano

11年10月27日

(食品安全委員会 t.co/hZ3uuLol ,8月の時点では外部被ばくと内部被ばく合わせて生涯100mSv→ 今度は内部被ばくだけで生涯100mSvに変更されるのかな…)

タグ:

posted at 13:54:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

@j4nk3npon @A_laragi 中央日本では標高1200メートルが集落形成の限界だと思っています。それより高いところにたぶん小学校はない。シーベルトでいうと0.5マイクロ相当が私の感覚です。もちろん1200メートルより高いところに住むことができます。

タグ:

posted at 17:28:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

@a_laragi さんて、人文系のなかでもどの分野ですか?

タグ:

posted at 17:33:55

あらら @A_laragi

11年10月27日

@hayakawayukio 普段はマイノリティ研究をやってます。ですので、人文社会学、といった感じです。アプローチは質的調査なので、計量的なセンスはありません。狭い世界ですので、詳細はご容赦を(*_*

タグ:

posted at 17:45:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

@a_laragi 大量事例をアンケート調査する手法ではなく、個別事例を研究する手法ね。私もそっちのほうが好きです。アンケート調査きらい。したことない。もう長いこと答えたこともない。

タグ:

posted at 17:49:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

@a_laragi そうそうそのナラティヴが言いたかった。でも出てこなかった。残念。あーすっきりした。私の定義では、それ科学でないです。

タグ:

posted at 17:58:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

@a_laragi おもいだした。質的といういいかた、渡邊先生に質的心理学で教わった。だから、通じた。

タグ:

posted at 18:00:24

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

9月の本郷、哲学シンポで押川さんが言った。「甲状腺がんはふだんはほとんど0%。それが1%になるから、わかる。普通のがんは40%。それが41%になってもわからない。わからないからといって、たいしたことではないわけでない。100万人なら1万人死ぬ。」そのとおりだと思った。

タグ:

posted at 18:03:24

Hiroshi Fujimura @HiroshiFujimura

11年10月27日

((((;゚Д゚))))))) RT @kikumaco_x: 人文系研究者を名乗って活動するなら、まずは身分を明かそうや。もう「市民と研究者」じゃない、対等な立場だからね @A_laragi

タグ:

posted at 18:34:50

菊池誠(多言) @kikumaco_x

11年10月27日

「あらら」という人については、きちんと名乗るまでは、「匿名で中傷にコミットする最低の研究者」ということでいいや。「御用学者wiki」にコミットしているのは「市民」だけではないということですね。春日さんにもきちんと考え直してもらおう @skasuga

タグ:

posted at 18:37:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

↓ 匿名はそうなんだが、なんでここで中傷がいきなりでてくるんだ。中傷だと思ってるのか。

タグ:

posted at 18:42:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

匿名を問題にするなら、kumikokataseはいいのか。あれは本名でない。

タグ:

posted at 18:44:09

菊池誠(多言) @kikumaco_x

11年10月27日

研究者が匿名ではいけないという一般論ではなく、研究者が他の研究者に対する中傷にコミットするのであれば、匿名は許されないだろうということです。

タグ:

posted at 18:44:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

避難するストレスより避難せずに福島に留まるストレスのほうが、いまは大きいだろう。避難した人がのびのびと生活している事例をいくつもみる。

タグ:

posted at 18:46:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

ここらで、ネット匿名論に一家言もつ黒木先生にお出まし願いたいものだ。

タグ:

posted at 18:47:40

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

↓ 研究者・匿名・中傷の三点セットがそろうとダメだと言うのか。なんでここで研究者なんだ。恣意がすぎる。

タグ:

posted at 18:49:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年10月27日

下級やくざ発言は削除したのか。

タグ:

posted at 18:55:55

@namururu

11年10月27日

au版「iPhone 4S」の海外ローミングに注意、高額請求の可能性も - ケータイ Watch t.co/unfvXBtW via @ktai_watch 今週ドキドキワクワクの一品w(台湾で困った)

タグ:

posted at 18:57:52

ハッピー @Happy11311

11年10月27日

ただいまっ(^O^)今日は寒いかと思ってたらポカポカの現場でした。1号機のガス処理の原子炉建屋も本格的に始まりタービン側の作業と合わせると約250人位で頑張ってます。1号機のカバーリングで使用した750tクレーンも解体してましたよ。近くで見るとかなりの迫力でした。

タグ:

posted at 19:57:14

ハッピー @Happy11311

11年10月27日

続き1:ところで最近は構内の作業員が減った気がするんだけど気のせいかなぁ…。汚染水処理タンクは相変わらずまだまだ作ってるんだけど作業員は少ないような…。いわきの街も静かだしなぁ。

タグ:

posted at 19:57:25

ハッピー @Happy11311

11年10月27日

続き2:東海原発の水漏れはCRDの定検で全数やってるみたいなんだけど座標を間違えて閉止板を緩めたみたいです。ペデスタルの地下にサンプピットがあるんだけどそのピットも溢れたみたい。炉内はCR(制御棒)も抜いてるから一気に出て来たと思う。それで炉水位も下がって警報出たんだ。

タグ:

posted at 19:59:18

ハッピー @Happy11311

11年10月27日

続き3:まぁ作業員は全面カッパのフル装備だから大丈夫だと思うけど。オイラたちもCRD定検の交換作業の時は炉水をいっぱい浴びるからね。炉水はちょっと温かいんだ。福島の定検でも何回か同じようなトラブルあったと思うよ。今回は完全なヒューマンエラーだね。

タグ:

posted at 19:59:35

ハッピー @Happy11311

11年10月27日

続き4:廃炉まで30年って発表あったけど、オイラはもっとかかるような気がする…。今日、胸が痛いって病院に搬送された人がいたんだけど、また心筋梗塞ってビックリした。詳しくはまだわからないけど、どうやら肺炎みたいだって。無事で良かったです。

タグ:

posted at 19:59:45

ハッピー @Happy11311

11年10月27日

続き5:もしこれを見てる作業員の皆さんがいたら、遠くから来てる人沢山いるけど絶対無理しないでね。ちょっとでも具合が悪い時は現場に出ないでね。現場はそんなに甘い場所じゃないですから。仕事も大事だけど、ただでさえ心配してる家族や恋人を忘れないで下さいな。

タグ:

posted at 19:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

11年10月27日

これわ!レベルが違う・・・ RT @maekun: 郡山駅西口 駐輪場近くの植え込みから、120μSV/hの高い放射線量を確認:福島中央テレビ(20時8分) t.co/cxacJGHl

タグ:

posted at 22:49:23

K.Kotani@ @kotakotachandes

11年10月27日

あのおっさんは過去の都合悪い事は忘れちゃうんだよ、きっと。 RT @tmasu: あれ、読売ヴェルディっていうふうに売名できないからJリーグから撤退したんじゃなかったっけ?

巨人・渡辺球団会長「モバゲーという球団名は無理」 t.co/onC2vHe5 #jcast

タグ: jcast

posted at 22:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

11年10月27日

あーあ。。。 RT @ja1elq_hardler: タイ、水が引かない、WD浸水。 Thai flood impacts global HDD market - t.co/LP4qKjvj

タグ:

posted at 22:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

11年10月27日

東京大空襲が起きているのに、我が軍は連戦連勝という報道を信じているのと、何ら変わらない。

タグ:

posted at 22:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@namururu

11年10月27日

(でもタイのこれは、完全なカントリーリスクとみなされて、間違えて中国に移転とかしちゃう会社出るんだろうなあ・・・。次は印度か?印度といえば昔インド製ハードディスクとか音速で壊れるJTSってのがあったなあ。買うとカレー粉とかついてきたり・・)

タグ:

posted at 23:06:32

connieneko @connieneko

11年10月27日

復興もいつの間にか道路づくりや欠陥住宅の補修、除染活動と変化して「ビジネス」となりつつあり相場形成されつつある。

タグ:

posted at 23:14:42

茶畑ひろみ @hiromichaba

11年10月27日

@product_red ありがとうございました。とても貴重なお話です。あの時点ですでに避難所で差別待遇があったんですね。追い出された老人がどうされたか不憫に思われたと思います。

タグ:

posted at 23:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

11年10月27日

昔から、国が滅びる時には、敵と内通する重要ポストを占める人間がいた。そのモノは、事が成った暁には、高位を約束されている
ところが、それが守られた試しはない。裏切り者は必ず殺される。なぜなら、知りすぎたモノは邪魔だから

タグ:

posted at 23:33:56

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

11年10月27日

朝日新聞 青森版 2011年10月27日 核燃半島 第一部 神話崩壊 (1)脱原発の世論 県に逆風 t.co/Wu7ot9Lz

タグ:

posted at 23:36:59

茶畑ひろみ @hiromichaba

11年10月27日

@product_red それって専門家であるredさんから見て、どうなんですか?避難所でそういうことは必要なの?

タグ:

posted at 23:37:13

Ryusuke IMURA @tigers_1964

11年10月27日

地理と地学が間違われているようでは、復活はない。

タグ:

posted at 23:38:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茶畑ひろみ @hiromichaba

11年10月27日

@product_red ふたつ前のtweetの追加ですが、やはりタイヤを失敬しなかったのも運につながったかと。。。奥さまのお陰ですね(^-^)

タグ:

posted at 23:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

茶畑ひろみ @hiromichaba

11年10月27日

@product_red それは測定してある基準以上の人とかって?

タグ:

posted at 23:42:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高岡 滋 @st7q

11年10月27日

チッソの水銀排出が止まった昭和43年以降に生まれた人々は、差別などもあり、ほとんど受診してこなかったので、健康被害の実態がわからなかった。それがわかるようになったのは近年になってから。平均すると軽症だが、症状も所見もこれまでの水俣病と同様。人体影響はよくよく調べないとわからない。

タグ:

posted at 23:59:31

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました