Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2012年02月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月23日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SW83A @SW83A

12年2月23日

航空機モニタリングで覚悟はしていたが、自宅庭表面から1cmの土
Cs-134 2900±110
Cs-137 3400±130
Cs-total 6400±170[Bq/kg]
t.co/wzgEihhK #kashiwa311 #tkgg #tksw

タグ: kashiwa311 tkgg tksw

posted at 23:50:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SW83A @SW83A

12年2月23日

自宅庭表面から1cmの土、ピークフィット。 #SnapCrab t.co/brn4RAgy

タグ: SnapCrab

posted at 23:46:35

SW83A @SW83A

12年2月23日

@daizo3 そろそろ自宅庭の除染をしようと思って、何cm削ったらよいのか調べています。

タグ:

posted at 23:43:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SW83A @SW83A

12年2月23日

30分程経ち、土が白く、湯気が出なくなったらお終い。 #kashiwa311 #tkgg #tksw t.co/C1VxGMws

タグ: kashiwa311 tkgg tksw

posted at 23:37:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SW83A @SW83A

12年2月23日

このカセットボンベヒーター、火力を強くするとノッキングを起こして心臓に悪い。
火力最小でも十分な熱だったのでオーバースペックだったかも。 #kashiwa311 #tkgg #tksw

タグ: kashiwa311 tkgg tksw

posted at 23:35:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月23日

t.co/oEOSjSS4
radi放射能測定キット 鉛遮蔽完了
上面、底面も鉛板入れました

タグ:

posted at 23:32:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SW83A @SW83A

12年2月23日

点火。
土を入れている容器は、猫が食べ終わった猫罐。
幾らでもあり使い捨てに出来る。 #kashiwa311 #tkgg #tksw t.co/llbynLoY

タグ: kashiwa311 tkgg tksw

posted at 23:28:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SW83A @SW83A

12年2月23日

土壌乾燥、灰化に使うカセットボンベヒーター #kashiwa311 #tkgg #tksw t.co/VUywGuwA

タグ: kashiwa311 tkgg tksw

posted at 23:22:40

ふぉっくす @foxx1980

12年2月23日

@geophysics 若狭の原発付近は海岸沿いにしか道路がないし、原発へ至る経路もたいてい一本道だったと思います。事故が起こった時の救援や避難の難しさは平野部のフクシマを上回るんではないでしょうか?

タグ:

posted at 23:16:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年2月23日

若狭での歴史地震に関する @knj961 さんのまとめ。非常に気になるトピックで、内容充実です。→ 原発銀座、若狭湾における過去の地震、津波の話 t.co/36MxZ8qC

タグ:

posted at 23:06:37

千葉ニュース @chiba_news

12年2月23日

千葉県が月内に試験除染 重点調査地域の9市で - MSN産経ニュース t.co/gduEGThh #newsJP #chiba

タグ: chiba newsJP

posted at 22:57:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森口祐一 @y_morigucci

12年2月23日

クロ現の都市濃縮のウラ話。新聞休刊日の放映だった。前日の番組欄には「ビル風が」とあった。ビル風で再飛散はしても濃縮は言い過ぎなので放映すべきでないと主張してVTR1本ボツになった。@HayakawaYukio :社会不安をいたずらにあおるニュースをテレビ局がやってはいけない。

タグ:

posted at 22:34:34

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

つっこみは例えば「寛文地震で、久々子湖では3m隆起し、水深が6mから3mと浅くなっており、湖の水の半分が抜けるというイベントが起きていると思われ、堆積環境が大きく変わった可能性も否定できないので、追加調査の実施が必要と思う。」(t.co/WUKfeLFQ のp24)

タグ:

posted at 22:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年2月23日

昭和三陸津波:1933年の津波、最後の記念館守れ 32カ所設置…老朽化、震災で流失 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/IEfMJ4Iu @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 22:27:10

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

波せき地蔵や大宝地震(701年)に関しては、このブログが詳しい。t.co/Fcy4nNFi 波せき地蔵:『昔大宝年間(約一三〇〇年程以前)大地震の大津波が押し寄せたのをここで切り返したと伝えられ以後天災地変から守る霊験と子育て病気よけの妙徳も聞こえる。』

タグ:

posted at 22:23:19

Masanori Kusunoki / @masanork

12年2月23日

これはだめかもわからんね / “2月7日(火) BLACKCAS [2] - Diary 2012-2” t.co/mDHQxf6f

タグ:

posted at 22:20:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

portal311 @portal311

12年2月23日

TVでの結論は…「藻」ミミズみたいな下等植物。藻はカリウムを取り込む性質があるのでセシウムをどんどん吸収する。生き物と一緒にセシウムが留まるので高線量になる。湿度が無くなれば風で舞い上がるのでその前に何処にあるのか情報を共有すべき。とのことでした。南相馬だけじゃないかもしれない…

タグ:

posted at 22:18:15

Masanori Kusunoki / @masanork

12年2月23日

高校時代に討論番組でNHKに出演した折ディレクターからこの仕事は激務で定年後わりと早くポックリいくので年金財政がたいそう健全だと朗らかに解説されたことが。いっそ国民総ブラックで年金問題も解決、景気も支持率も上向くなんてプランBはないかな

タグ:

posted at 22:16:41

林 衛 @SciCom_hayashi

12年2月23日

「時間を計測するために必要なグランサッソの衛星利用測位システム受信機とニュートリノ検出器を結ぶケーブルの接続が緩んでいるのが見つかった。緩みの発生時期は分かっていない」Reading:ニュートリノ測定装置に欠陥 名古屋大「速度誤りの可能性」t.co/K7ww6qRI

タグ:

posted at 22:16:09

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

いまテレビ朝日でやった南相馬の「黒い砂」と同じものは東葛にもいくらでもある。東京にもある。

タグ:

posted at 22:14:25

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

大学教授は、見識だけでなく学力も疑う。

タグ:

posted at 22:12:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

こういう社会不安をいたずらにあおるニュースをテレビ局がやってはいけない。取材に応じた市議と大学教授の見識を疑う。

タグ:

posted at 22:11:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ムーミンママ @mumindaninoie

12年2月23日

@HayakawaYukio いわきには、ジャーナリスト魂のあるこんなメディアもあります。「日々の新聞」 t.co/WHFitzHK

タグ:

posted at 21:47:06

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月23日

@2009morizo @namururu いきなりなんてそんな度胸はないですよ(汗

タグ:

posted at 21:44:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

@mami_tanaka 福島の人たちが気の毒だ。いまは注目している私たちが、問題が膠着するとまもなく福島の問題を忘れ、他の産地の作物を選んで買うようになる。福島の被災者を意識の中から削除してしまう。私は知っている。私は三宅島にいたから。

タグ:

posted at 21:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

大地震で舞鶴沖の島が海中に没したという伝承。『丹後風土記残欠、凡海郷条:ときに大宝元年(701)三月己亥、地震三日やまず、此里一夜にして蒼海と為る。』凡海郷が地震により水没、頂部が冠島と沓島になったという。波せき地蔵と同時期の伝承。t.co/Fcy4nNFi

タグ:

posted at 21:41:21

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

波せき地蔵や大宝地震(701年)に関しては、このブログが詳しい。t.co/Fcy4nNFi 『昔大宝年間(約一三〇〇年程以前)大地震の大津波が押し寄せたのをここで切り返したと伝えられ以後天災地変から守る霊験と子育て病気よけの妙徳も聞こえる。』

タグ:

posted at 21:41:15

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

全文は多分これ t.co/qQlnppZP 宮津市の真名井神社にある波せき地蔵に「大宝年間(約1300年前)の大津波を、ここで切り返した」との伝承、江戸時代にまとめられた「丹後風土記残欠」でもほぼ同時期、大地震で舞鶴沖の島が海中に没したとの記述。

タグ:

posted at 21:41:07

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

京都府北部に残る津波の言い伝えは真実なのか 府、国に調査要請 t.co/EPYDF1AX 天橋立(宮津市)付近標高約40メートルの「波せき地蔵」に津波が押し寄せたという伝承や、舞鶴市で家屋被害が出たとの史料が残っていることが分かり、国に若狭湾の津波調査を求めている。

タグ:

posted at 21:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

morizo @2009morizo

12年2月23日

@tyoshiza @namururu まずは落ち着いて!!(*^_^*) 発注するにしても、最終形状が決まらないと、型修正で十万単位かかる事になりますよ!! だから、悪魔のささやきって言ったのに( ̄ー ̄)ニヤリ

タグ:

posted at 21:38:58

Mikage Sawatari @mikage

12年2月23日

線量率のばらつきの記事(@katukawa さんのブログ) t.co/khfxbkwA やはり誤差シミュレーションは知っておきたい知識?わたしのサイト版 t.co/dvogvoC2 CDFプレーヤーだとぐりぐり動かせるのが良い….

タグ:

posted at 21:24:57

morizo @2009morizo

12年2月23日

@tyoshiza @namururu これが中国の恐ろしさです(^_^;  日本の中小企業が立ち行かないのがよくわかる。自分の中では100個以上試作するなら、型を検討し始めます。しかも今回は、本型なので10万shot位は可能です(*^_^*)

タグ:

posted at 21:23:59

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年2月23日

ひとりごと(将来訴訟や刑事訴訟に関わりそうな原発事故の対処に関わる議事録がなかったことが問題となっているが、取調室での検事調書があれですから・・・。NRCみたいに重要な会話は録音で文字起こしにして欲しいものだ。もっとも次はないか・・国が無くなる)

タグ:

posted at 21:22:45

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

@takeno_t 力不足は分かってた。でも早川さんは順一さんに賭けた。私たちはみんな弱い。弱くても運命は容赦ない。だから弱い人間が助かるには弱い人間がやるしかない。だから早川さんはあんなに辛抱強く待った。

タグ:

posted at 21:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年2月23日

飯舘村長泥地区の掲示板に事故直後の空間線量が記載されています。4月初旬では16uSv/hくらいでしたが、当時はさらにとんでもない値ですね。 t.co/cg4lNgr9

タグ:

posted at 21:14:59

水無月 @minadukiG

12年2月23日

(あくまで私個人についての考えだけど。「何故その怒りを東電と国に向けないのか」を考える時期はもう過ぎた。「怒りを国や東電に向けない」人々とどう共存していくかが今後の課題…)

タグ:

posted at 21:13:32

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

早川さんは最初はとにかく不安で放射能は危険、と思う人を引きつけたかもしれない。でも未だに辛抱強く早川さんをフォローしている人たちは勉強している。そして先生に倣って「知ったことを伝える」ことを自分の身幅でやっている。この人たちに安全と危険の間での対抗心なんかない。

タグ:

posted at 21:08:26

takeno tosio @takeno_t

12年2月23日

@mami_tanaka 今回の件はとにかく順一さんの力量不足に尽きる。二人のやりとりも、ちぐはぐにならざるをえなかった。開催自体の危機を感じる側からのTwに対して、何故Twitterが見れなくなるかという具体的な説明も無かったし。48時間の設定も余裕があったと思いますよ。

タグ:

posted at 21:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

@HayakawaYukio 落第上等。

タグ:

posted at 20:56:22

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

テレビが福島の窮状を特集するとする。それを見て心を痛める人がたとえ100万人いても、そのほとんどは翌日には別のドキュメンタリーを見て別のことを考える。でも早川さんの4万人のフォロワーは早川さんが語り続ける限り否応なしに福島を思いつづけてきた。

タグ:

posted at 20:54:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

@mami_tanaka 落第。このツイート書き直して。

タグ:

posted at 20:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

早川さんの存在が、福島に無関心であり得たどれだけ多くの人の目を福島に向けてきたことか。

タグ:

posted at 20:52:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

@HayakawaYukio 私は知ってる、福島の人が気の毒だ、どうしたら安全を確保できるだろう、と今見守っている私たちの多くは、問題が膠着してまもなく、福島の問題を忘れ、他の産地の作物を選んで買い、意識の中から福島の被災者を削除してしまうことを。私は三宅島にいた。

タグ:

posted at 20:49:51

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

順一さんの力強い安全宣言を頼りにしている人も、本当はとても不安に違いない。順一さんの理論やリスク評価はともかく、順一さんの感情の揺れとぶれの大きさといったら...!

タグ:

posted at 20:46:08

Richee Hauser @richeehauser

12年2月23日

なんか、エアカウンターS、凄い気がして来た。ハードウエアがね。ソフトはイマイチ。

タグ:

posted at 20:43:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

第1グループは双葉町・大熊町・浪江町など、第2は飯舘村、第3は福島市・郡山市・南相馬市など、第4はいわき市、第5は柏市・松戸市・一関市など。第1第2がダメなのは国と当事者以外が認めるところ。第3はもうダメだと私は思う。さて第4と第5がどうなるか。救えるものなら救いたい。

タグ:

posted at 20:42:34

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

@HayakawaYukio 早川さんは本当に福島で説明したかったんですよ。順一さんと早川さんの思いは相容れないものだったから、流れてお互いよかったのはほんと。でも一番がっかりしたのは早川さんと、おそらく声を出せない福島の人たち。

タグ:

posted at 20:42:29

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

早川さんは毅然と48時間の期限を切った。厳しい、一方的だ、と捉える人がいる。けれどもそれまでの交渉で早川さんから順一さんへ向けられた人格攻撃や非難は一切なかった。いらだちを表した言葉があるとしたら「なんどいわせるんだ」だけ。

タグ:

posted at 20:33:21

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年2月23日

アレバ社のスキャンダルでスイスの情報分析機関が疑惑の渦中に。 - swissinfo t.co/AldSPGie

タグ:

posted at 20:23:17

Mami Tanaka @mami_tanaka

12年2月23日

順一さんはなぜ48時間以内に早川さんに何らかの意思表示をしなかったか。それは早川さんのキャンセルが望むところだったから。早川さんが郡山に来て話すことを回避したかったから。自分にも他の福島の人にも、早川さんの話を聞く機会を設けたくなかったから。

タグ:

posted at 20:21:17

ハッピー @Happy11311

12年2月23日

続き1:3月からヤード作業はチャコールフィルターからダストフィルターに変更になるみたい。確かに楽にはなるけど心配です。まだまだヤードには線量高い瓦礫や吹き飛んだ機器残ってるからなぁ。オイラは暫くはチャコールで行くでし。

タグ:

posted at 20:17:33

ハッピー @Happy11311

12年2月23日

ただいまっ(^O^)今日は雨でもコツコツでした。鉄板上の長靴は滑るでし。2号機の温度計また怪しくなってきたでし(^_^;)注水量また増やすのかなぁ…?早く対策しないと全部ダメになるかも。週末~来週までの温度計の値が気になるからチェックでし。

タグ:

posted at 20:17:23

SW83A @SW83A

12年2月23日

何だ? この黒ゲジゲジの巣。MSX! おじさん感涙。RT @namururu: やばい。欲しいw RT @MobileHackerz: なにこれ超素敵ほしいうわどうしよう/GR8bit MSX自作キット t.co/PMWpQRbn

タグ:

posted at 20:02:51

@namururu

12年2月23日

やばい。欲しいwRT @MobileHackerz: なにこれ超素敵ほしいうわどうしよう/GR8bit MSX自作キット t.co/lV6a6rja

タグ:

posted at 19:58:43

@Mihoko_Nojiri

12年2月23日

とくに家の中の空間線量とフィルムバッチの値が差があるようだったら相当綿密に聞いた方がいいように思う。まあ家の中が0.5通学時間無視学校は 0.1 だったら、 3mSvはあっていいわけで、少な過ぎるのは問題。@hayano

タグ:

posted at 19:52:49

本田雅一 @rokuzouhonda

12年2月23日

アマゾンも同じで、小西さんはあの時点で佐々木さんを誰なのかも知らなかった。フォローしていない相手を放置していると、陰で何言われているか解ったもんじゃないな、と思った次第。声を大にして言い続ければ、嘘も真実になる典型か。(以上、この話は終わり)

タグ:

posted at 19:51:05

本田雅一 @rokuzouhonda

12年2月23日

今頃はじめて佐々木俊尚氏と僕と西田君のトゥギャッター読んだけど、佐々木さん、こんな嘘ばっかりの言い訳してたのか。もうどっちでもいいけど酷すぎる。彼の言い分通りなら、なぜソニー広報副センター長に「存じ上げない方なので連絡取れないのですがどうすればいいでしょう?」と相談されたんだか

タグ:

posted at 19:49:41

MIRO @MobileHackerz

12年2月23日

なにこれ超素敵ほしいうわどうしよう/GR8bit MSX自作キット t.co/8soj7bSs

タグ:

posted at 19:37:33

六ヶ所村のげんき君-bot @genkikun_bot

12年2月23日

核関連施設が立地している土地のえらい人にとっては、かんかくてきに核関連施設かどうかというよりも、掘れば出てくる金の鉱脈なんだ。だからどんな事故がおこったって掘り続けるんだ。

再稼働推進3町議の企業/関電から4億円受注/福井・高浜町議会 t.co/SSJC6bXk

タグ:

posted at 19:25:05

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

それ以前の第1条「国民が生涯にわたって健全な心身を培い」が優先すると読むべきだと思います。セシウムを摂取すると健全な「身」が維持できない・RT @masamasa_usa: 失礼します。「食育基本法」第三章第二十三条に関わってるようですね。

タグ:

posted at 18:29:49

flurry @flurry

12年2月23日

まあ根本的にイラチなひとなのは間違いないからな。

タグ:

posted at 18:17:12

flurry @flurry

12年2月23日

早野氏踏み込んでるなあ。「僕が」と来たか。>『相馬市では値が高かった全員のインタビューと,自宅の調査をやり,それに基づいて除染等の対策を(僕が)立てます』 t.co/lP9yrvR8

タグ:

posted at 18:16:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

@study2007 食育推進基本計画ですね。でも、大人の事情は食育ではなく利権じゃないですか?

タグ:

posted at 18:13:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

それは法律か通達ですか?RT @satomi_1989: 給食食材は地産地消でと推進しています。RT それは法律か通達ですか?

タグ:

posted at 18:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

晴子博物鑑 @kuriharuru

12年2月23日

あれはスゴいですもんね。  @liquid7r NRCの会話記録を一生懸命読むよりも、福島第一原発から本店と原子力安全・保安院へ送ったFAXの方を読んだ方が良いと思う。 t.co/Ubk1EPU4 #genpatsu #NuclearJP

タグ: genpatsu NuclearJP

posted at 17:40:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

それは法律か通達ですか?RT @study2007: あ、とりあえず「地元産3割による食育の推進」とかの意ですが。

タグ:

posted at 17:37:39

studying @kotoetomomioto

12年2月23日

あ、とりあえず「地元産3割による食育の推進」とかの意ですが。@HayakawaYukio 「大人の事情」て何?RT @geophysics: 仰ることは200%同意なのですが,実際に「産地選別」を,特に福島以外で表立って導入するには,例の「大人の事情」が

タグ:

posted at 17:21:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

「大人の事情」て何?RT @geophysics: 仰ることは200%同意なのですが,実際に「産地選別」を,特に福島以外で表立って導入するには,例の「大人の事情」が高い高い壁のように…。 @study2007 自治体や保護者がその気になりさえすれば汚染の恐れのある産地は避ける事

タグ:

posted at 17:18:59

CAVU @cavu311

12年2月23日

仰ることは200%同意なのですが,実際に「産地選別」を,特に福島以外で表立って導入するには,例の「大人の事情」が高い高い壁のように…。 @study2007 まあ昨日の話をありていに言えば、自治体や保護者がその気になりさえすれば汚染の恐れのある産地は避ける事ができるという事。

タグ:

posted at 17:12:44

筑摩書房 @chikumashobo

12年2月23日

本日の朝日新聞「社説余滴」で『民法改正 ─契約のルールが百年ぶりに変わる』が取り上げられました。t.co/uC3WYs18 経済社会の基本的なルールを決めている民法の改正なので、社会人必読です。これ一冊で構造から現状まですっきり分かります。

タグ:

posted at 16:47:34

@namururu

12年2月23日

有るアルwRT @tyoshiza: GPSGM動作確認中 数値合ってるところでわざと撮影w t.co/e9rQJuSP

タグ:

posted at 16:09:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月23日

GPSGM動作確認中 数値合ってるところでわざと撮影w t.co/cumRmngl

タグ:

posted at 15:52:09

小島 肇 @kjmkjm

12年2月23日

やっぱ物理層は重要だよなあ。変なデータが出てきたら、まずは物理層を見直そう。

タグ:

posted at 15:43:00

流山東深井こども @fukaikodomo

12年2月23日

「5月の運動会が延期になります」と学校からお知らせがきました。流山市の除染計画により10月開催予定とのことです。

タグ:

posted at 15:38:16

どうするけろかず @kerokazu

12年2月23日

勉強会後のお食事会にて。何だ、この集団は!状態…てか、ママさんたち、線量計に詳し過ぎてワロタ。 t.co/SRGJeVb9

タグ:

posted at 15:36:00

Masa Okumura @mokumura

12年2月23日

これも三菱商事の天然ガス開発資本参加:Mitsubishi to Take Talisman's PNG Stakes
カナダの Talismanエネルギー会社のLNGプロジェクトに20%(2億8千万ドル)資本参加 カナダでのLNGと同じで莫大なコストの掛かる開発に投資

タグ:

posted at 15:17:06

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月23日

実際問題、牛丼食ってドンキホーテで物を買って、公共意識や政治参加だけは北欧並みなんてパーソナリティのあり方を俺は想像できない。

タグ:

posted at 15:10:11

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月23日

RT @tenkamuteki2012: 【ビックカメラのシンチ】店頭で新品を検証。A2700で0.05前後の店内が0.06〜0.07、9250Bqのセシウム線源(A2700で4.100程度)に対して15μSv/hを示しち (cont) t.co/JeaV5EEY

タグ:

posted at 15:08:37

Masanori Kusunoki / @masanork

12年2月23日

人間なんて意外と動物だよね RT @haruna26: ふうむ / “「青い光の奇跡」駅や踏切での飛び込み自殺激減 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” t.co/IHbaVOw4

タグ:

posted at 15:07:48

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月23日

フィンランドと都市型文明問題続き。思うに、「大草原の小さな家」みたいな世界で行われる民主主義は、そんなに滅茶苦茶なものにはならないような気がするわけだ。一時のアメリカの健全さの根底には、そういう土台があったのではないか。もしかしたら理想化が過ぎるかもしれないが。

タグ:

posted at 15:05:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

150ベクレルか。完敗だ。RT @beautifulsong39: 200はいかないけど増えてます。t.co/m8RHQR8N RT今日これから更新される福島市の定時降下物のセシウム合計は200ベクレルを超えるだろうと思う

タグ:

posted at 14:55:41

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月23日

もしかして、フィンランドの学力水準が高い(=低学力層が薄い)ことと、ああいう風土だから何でも自分でやらにゃ生きていけない現実と文化が残っていて、高度文明都市型生活様式が普及していないこととは関係があるのかもしれないな。

タグ:

posted at 14:54:33

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月23日

今の都会で子供を育てても、(例えば)自分の飲んでる水がどこから来てるかも知らない、いわゆる「高度文明都市型大衆」を増やすだけだもんなあ。そして彼らが100均やドンキホーテや和民で消費して、そういう消費文化と、それに相応しい国民経済を形成していくだけ、と。

タグ:

posted at 14:38:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月23日

「大声を上げること禁止、ボール禁止、ラケットもバットも禁止、飛ぶもの全部禁止、車輪禁止、もちろん自転車も禁止」 : 真冬の公園にDSする小学生がたむろしている理由 t.co/AoQdJgxD|既出だが、結局、現代の都会で子供育てること自体が間違いなんだよね。

タグ:

posted at 14:34:13

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月23日

青Radiは週末に届く予定
不具合の話は間違いだったようです

タグ:

posted at 14:28:27

勝川 俊雄 @katukawa

12年2月23日

鉛などでBGを遮蔽をして、0.01uSvまで下げるとこうなる。食品の計測だと、BGの遮断が、いかに重要かということ。 t.co/9sjAZR2T

タグ:

posted at 14:24:19

勝川 俊雄 @katukawa

12年2月23日

BGが0.05uSv/h、500Bq/kgの食材が発する空間線量が0.01uSv/hと仮定。Radiで5分のカウント数の分布を図示。青がBG, 赤200, 黄色500, 緑1000Bq/kg。1000は分離できるが、200は微妙 t.co/Pr0xzFif

タグ:

posted at 14:18:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masa Okumura @mokumura

12年2月23日

原油は中東からで不安定で備蓄が必要ですが、LNGは分散して安定していますが、LNGを長期に備蓄するためにはマイナス161度の状態を保持で、コストが高いと思いますが、ガス化して地下貯蔵(古い枯渇したガス層)は日本で検討していますか? @TsukayoshiK

タグ:

posted at 14:08:21

勝川 俊雄 @katukawa

12年2月23日

下の方に200Bq/kg食品の目安となる線量が出ているけど、200Bq/kgの食品が1kgで0.016μSv/hもある?t.co/AST1Bmj1

タグ:

posted at 14:06:26

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月23日

そういう伝統のない国で車を作るとトヨタにしかならないわけで。中韓製の品質が向上すれば終わりさ。この国の自動車産業を終わらせたくなきゃ、国民はもっとアクセルを踏めw

タグ:

posted at 13:30:50

47NEWS @47news

12年2月23日

渋谷切りつけ、女は福岡の74歳 刃物「戦うため」と供述 t.co/pUJfKxz0

タグ:

posted at 13:26:06

47NEWS @47news

12年2月23日

速報:栃木県の「佐野厄除け大師」境内から盗まれた観音像が、同大師近くの参拝客用駐車場で発見された。 t.co/XfMnJsat

タグ:

posted at 13:26:03

勝川 俊雄 @katukawa

12年2月23日

このPDFのP4に「仮に 500Bq/kg の汚染がある食品を測定したとすると、およそ 0.007μSv/h に相当する」とあるが、200Bq/kgなら0.003μSv/h程度。BGと比較して3%程度の差を統計的に示すのは困難だろう。 t.co/JU9JUZh5

タグ:

posted at 13:19:13

GOMI Akiko @g3akk

12年2月23日

FreeBSDからフォークしたDragonFly BSD 3.0.1がリリース→t.co/lZY6Mm7l 前バージョンに比べてマルチプロセッサ対応が進んだほか、パフォーマンスも大幅向上。ディスクボリュームを暗号化するツールtcplay(8)も。

タグ:

posted at 13:17:09

勝川 俊雄 @katukawa

12年2月23日

「簡易測定器・キット使用での検出限界が1キログラム当たり200ベクレルであることから」とあるが、これは本当だろうか?だったら、高価な専用の計測器など不要だと思うのだけど。t.co/vjbdTPX1

タグ:

posted at 13:12:04

Pochipress @pochipress

12年2月23日

定員25人か、何が起きるか目に見えるようだ。 RT @mabow: 国費が投じられる... “朝日新聞デジタル:津波に備え「ノアの方舟計画」 四国に救命艇千隻配備へ - 社会 t.co/7ANPl1be

タグ:

posted at 13:04:32

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年2月23日

東京新聞:事故翌日「スリーマイル超える」 震災当初の保安院広報 中村幸一郎審議官:社会(TOKYO Web) t.co/5jxtH5x8

タグ:

posted at 13:03:21

森野 きの子 @kinoko0725

12年2月23日

RADEX1706が買って4か月なのに壊れてしまった。販売店に連絡すると1年間保証は初期設定に関してのみ。故障の場合は5250円の延長サポート料が必要なのだとか。何か腑に落ちない・・・

タグ:

posted at 12:54:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月23日

@tkimura6502 30秒の固定移動平均なので挙動は分かりやすいです。その精神を尊重してロガーでは30秒と60秒の固定ウィンドウの移動平均でカウント値を確定し係数かけ算してGPS測位と一緒にログる仕様にしてみました。

タグ:

posted at 12:50:08

RoughSketch/CANVAS/u @uno_roughsketch

12年2月23日

「お年寄りは年金を使って孫におもちゃを買ってあげたりするでしょう。しかし、そのおカネは孫の財布から抜き取っているようなものなのです」って言葉のインパクトが凄いな いま35歳以下の日本人はかわいそうすぎる老人3000万人の面倒を見る t.co/hvPvitC4

タグ:

posted at 12:43:32

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

原子力防災に関しては、現状、自分で考えたり、情報集めてないと、ひどい目にあいそうだという印象がある。

タグ:

posted at 12:40:49

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

(4)避難を強制することによる死者の発生:避難途中に7人が亡くなり、最終的にはドーヴィル双葉の入所者を含め50人が亡くなった。t.co/FmtF9F5z

タグ:

posted at 12:40:44

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

(3)バス等、避難リソースの不足:例えば、いわき市(三十四万人)がバスが足りず避難断念(t.co/KJyOY02f)。富岡町では「第一原発の立地町の避難のために確保されており,全くバスが残っていなかった。」(t.co/Shfa54nb)と。

タグ:

posted at 12:40:37

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

(2)対象人口が多い場合がある:例えば、原発周辺の人口及び世帯数の資料(t.co/vAXPIRBi)を見ると、東海第二原発は、8~10km圏で約50万人、30km圏で約100万人。

タグ:

posted at 12:40:29

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

(1)施策の対象範囲が広範囲に及ぶ:例えば、滋賀県原子力防災資料(t.co/rRpgE0pN)のp22に「放射性ヨウ素の吸入による甲状腺等価線量は、IAEAの(略)判断基準(50mSv)を用いると、その範囲が概ね50kmに及んだ可能性がある。」と。

タグ:

posted at 12:40:17

Qul■iQul■i @knj961

12年2月23日

原子力防災をどう実現するかについては、非常に難しい問題をいくつもはらんでいると思う。今ざっと思い浮かんだものだけでも次の4点。(1)施策の対象範囲が広範囲に及ぶ (2)対象人口が多い場合がある (3)バス等、避難リソースの不足 (4)避難を強制することによる死者の発生

タグ:

posted at 12:40:09

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年2月23日

レアメタル回収へ消費者に努力義務 国が目標定め基本方針 中国新聞 '12/2/23 t.co/ebG133oV ←それなら金払え。

タグ:

posted at 12:22:22

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月23日

@TAKASHIMA724 ⑤当時はよくなかったでしょう。その意味で、早川先生が今の御立場で公のために発言されていることは尊敬に値すると思います。先生のような正論が日本で主流になることを期待します。いや時間がたてば主流になるのですが、時期が早まることを切望します。

タグ:

posted at 12:21:32

中山幹夫 @nakayamamikio

12年2月23日

新基準でもまだ乳児50Bq。乳児にベクレルミルクを飲ませるな!粉ミルクと離乳食は放射能なしが当然。国産を停止し全面輸入を!安全は乳児〜2才は0、〜5才は5、子供10、大人50Bq t.co/ARhzV3NN

タグ:

posted at 12:19:45

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月23日

@TAKASHIMA724 ④思うので、微力ながらTwで発言してきましたが声が届く範囲で背中を少し押せるくらいになれば幸いだと思っています。私も日本人の健康の将来に関するイメージ(未来予想)はありますが、それはTwでも書けません。白洲次郎も東京が焼野原になると公言すれば、

タグ:

posted at 12:15:58

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月23日

@Todaidon はい,ご指摘のように,医学的な観点からのリスク評価がまだじゅうぶんできていないことが問題だと思います。この点は,被曝リスクの特徴として,昨日の私のツイートでも指摘しました。

タグ:

posted at 12:14:22

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年2月23日

@Todaidon それを早川さんは1人で行われたのですから,大変だったろうと思います。私は専門外なので,そのリスク評価の妥当性については責任をもった発言はできませんが,先に述べたように,個人的には正しいことが多かったと思います。

タグ:

posted at 12:12:16

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月23日

@TAKASHIMA724 ③ヨウ素131などのの正確な被曝線量は測定されていないでしょうから、そのあたりの評価は推定や疫学調査になるでしょう。臨床医としては、ある意味『自衛隊』のような立場で病気が発症してから初めて主体的に治療に取り組むことになると思います。それでは遅いと

タグ:

posted at 12:08:08

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月23日

@TAKASHIMA724 ②被曝量に応じて、年齢調整死亡率や罹患率がどのように変化したのか、これから行われるであろう病理解剖での放射線量と病理所見との照合、ボランティアによる前向きの食品に関する臨床試験で初めて国際的なエビデンスが出るでしょう。残念ながら事故直後の

タグ:

posted at 12:05:31

天婦羅★三杯酢 @templa_3

12年2月23日

@kabutoyama_taro それだけ従業員に対するソフト管理がしっかりしているということです。ある企業は、かなり”1984”に近い労務管理(TVカメラ・マイクによる常時監視)を行っていたりします。

タグ:

posted at 12:03:38

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月23日

@TAKASHIMA724 ①御意。医師の立場からは正直、これまでの知見で何か確定いしたことが言えるかというと多分言えないと思います。バンダジェフスキーが来日しても状況は大きくは変わらないでしょう。おそらく日本の福島原発事故で、事故前の食品中と体内セシウム濃度データを持つ日本が

タグ:

posted at 12:03:04

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年2月23日

@TAKASHIMA724 御意。ところで先日のお話ですが、白洲次郎が日米開戦時から、東京は空襲で焼野原になると予見し、鶴川村に隠棲した話を思い出しました。冷静に考えれば彼の予見は誰にでも明らかだったかもしれません。早川先生の予見は諸葛孔明なみと思いますが、上記と似ているのでは?

タグ:

posted at 11:42:11

kabuworkman @kabuworkman

12年2月23日

@mikage ここまでハードルが下がるとすぐに出てくると思います。個人的にもUSB出力バージョンを作って基板をおこしたいですねー

タグ:

posted at 11:30:28

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月23日

しかし計数率350CPM/μSv/h程度でウィンドウ30秒だと低線量じゃバラつきまくるけど1μSv/h以上くらいになってくると実用的。0.1とか0.2を相手にすると、これだけの大きさのパンケーキGMを用いても計測時間2分は欲しい感じだよな・・・

タグ:

posted at 11:18:21

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

では数字を出して競争しましょう。私は合計400ベクレル。RT @kentarotakahash: しかし、二人揃って、外れるかもしれない。自然はそんなに簡単ではない。

タグ:

posted at 11:13:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

参りました。RT @kentarotakahash: その21日9時から22日9時の福島市の定時降下物(風塵)、僕は事前に予報を出している。 t.co/yhE6Gt0t 天気予報は当たって、21日は気温は8度Cを越えた。北西方向からの風も6mを越えた。だから、

タグ:

posted at 11:07:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

あたりまえのことを言葉にしてわざわざいうのが学者の仕事だ。

タグ:

posted at 11:04:28

Pochipress @pochipress

12年2月23日

子供が淘汰圧に曝されるという事実を認識することと、優生学思想は紙一重だな。いずれにせよ、わざわざ言うことではない。

タグ:

posted at 11:02:07

nao @parasite2006

12年2月23日

給食が信用できないから給食の食材を測れ、給食まるごと測れというのなら、「測ったつもり」を許してはいけない。測るならBq/kg単位で結果が出る測定法で。いまどきuSv/hなんてな場違いな単位でしか結果が出せない測定法を採用するなど言語道断。

タグ:

posted at 10:57:31

Mikage Sawatari @mikage

12年2月23日

@kabuworkman 結構安いですね.そのうち完成済みの製品とかどこかが出してくれることを期待(^^;

タグ:

posted at 10:57:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年2月23日

福島のコメ。つくれば、地元の子どもの給食に出すの出さないの議論のまな板に乗ってしまう。出すのも地獄。出さないのも地獄。だから「つくらない」しか選択はないのだ。

タグ:

posted at 10:56:23

kabuworkman @kabuworkman

12年2月23日

@mikage 昨日、早速2セット分+ついでに他の部品を発注しましたが、2万円程度でしたので、1セット分で1万円未満で作れます。部品表→ t.co/pE3dT6pZ

タグ:

posted at 10:54:41

はぎわら ふぐ @hugujo

12年2月23日

@pochipress C大学病院です。亀田は房州ですね〜、ホントにみんなあそこに行きますね。あと、千葉のローカル企業では、上級管理職のごほうび的人間ドックに。

タグ:

posted at 10:46:27

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年2月23日

InspectorとGPSロガーの連動動作を確認。しかしInspectorの線量率算出アルゴリズムはかなり粗っぽいところがあって表示と全く同じ線量率を記録するのは無理だな。ロガー側でガイガーカウンタの計数部を新たに作るイメージ t.co/zMlddf2a

タグ:

posted at 10:46:08

Pochipress @pochipress

12年2月23日

@hugujo うーん、よくぞ生還されました。千葉の人はまさかのときには亀田に行くとばかり思ってました。

タグ:

posted at 10:43:55

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月23日

『ブラック企業と旧日本軍』(ワタミ化と東南アジア化) #BLOGOS t.co/yFOpo5lM 低価格・低賃金なのに過剰サービスという解析不能な現象…『従業員のモラルハザード』という低賃金長期労働に対して不可避に起こるべき事態が、我が国では全く起きていない

タグ: BLOGOS

posted at 10:38:02

flurry @flurry

12年2月23日

「キミの気持ちはわかるけど……」「わかっとらんわー!(ちゃぶ台を返す)」という反応はもちろん、ある事柄について「気持ちの問題」にしようとすること自体に対する異議なのだけど。それを目にして、「やっぱオレ、相手の気持ちをくみ取るの苦手だ……」って思っちゃうひともいるのかしらね。

タグ:

posted at 10:38:00

nao @parasite2006

12年2月23日

あきれた!鎌倉市はいまどき給食の簡易検査と称して堀場のガイガーカウンターを試料と一緒にプラスチックケースに入れて測定しているなんて!t.co/fuZnhI0q それも去年の11月から市内の小学校全16校で。これこそ「測ったことにしている」好例。

タグ:

posted at 10:36:33

CAVU @cavu311

12年2月23日

ちょっと混乱が起きてるようですが,「そもそも福島県内の給食は全部県外産」は野尻美保子氏による誤報だと思います。早野さんによると「正確にはほとんど県外産」とのこと。「正確にはほとんど」という日本語は奥深いですね。実情は自治体によってまちまちのようです。

タグ:

posted at 10:34:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

12年2月23日

アメリカ原子力規制委員会の議事録関連。(NHK) t.co/iWeNKZ4v (ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) t.co/SIgKLWcj t.co/cnI9bpmI t.co/e0fb7Ecu

タグ:

posted at 10:23:59

伊藤隼也 @itoshunya

12年2月23日

必読。素晴らしい記事だ→隠蔽が止まらぬ明治、情報開示に二の足 t.co/qHg2Z2hG

タグ:

posted at 10:22:40

Yumiko☆よのなかにうつくしい波を拡 @fuku00011

12年2月23日

精神科医ヴィクトール・エミール・フランクルの著作「夜と霧」に出てくる、囚人の心理とも酷似してます RT @tomin_A: ワタミで新人が自殺した件で「騒ぎすぎ」「俺の方がもっと残業してる」という発言を見た。これがかの有名な「奴隷の鎖自慢」か。

タグ:

posted at 10:08:44

Mikage Sawatari @mikage

12年2月23日

@kabuworkman カリウムのピークもかなり綺麗に見えている感じですね.良さそう.いくらくらいで作れるんだろう(^^; >t.co/5QGZvKuv

タグ:

posted at 10:05:32

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年2月23日

日本での初出に使い、高木仁三郎氏の本は僕も持っていたけれども、基本的には「タンプリン説が海外で出ており、論争がある。もしもそれが事実ならばどうするのか。”ひょっとすると”も考えよう。」というものだった。これが変に一人歩きして日本特有の珍説となっている。高木氏も浮かばれないな。

タグ:

posted at 09:48:37

CAVU @cavu311

12年2月23日

野尻さんがよく「1つのTwだけ切り取らず,前後の文脈も読め」と言ってるのは知ってたが,昨日のチーム中川のTwについては,前後のTwではなく,全く別の資料(給食検査ではなくWBCの結果)を読め的なことを言っていたのは斬新だと思った。 t.co/JLo4pymh

タグ:

posted at 09:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月23日

この連続ツイートの内容は、我ながら凄い。僕の思想もよく表れている > 高橋健太郎氏のアラン・ロマックス考 t.co/hnSu8pNu

タグ:

posted at 09:34:27

ryugo hayano @hayano

12年2月23日

(再掲)【相馬市のガラスバッジ結果】t.co/SJAEZoNP 4010人の乳幼児・小中学生・妊婦を昨年9月-12月に測定.1年分に換算して86%の方は年間1ミリシーベルト未満.線量が高い玉野地区(霊山に隣接)でも年間2mSv超は少数.

タグ:

posted at 09:34:02

渡邊芳之 @ynabe39

12年2月23日

「日本はすばらしい教」にも「日本はだめだ教」にも入信するつもりありません。

タグ:

posted at 09:30:50

上杉隆✒Takashi Uesugi ひ @uesugitakashi

12年2月23日

国家犯罪者といい続けます RT @akino1do1wa: 法廷に引きずり出したいね。 RT @ryupon_03: 発災当時、枝野大臣は「デマに惑わされないように」と発言していたが、結果は自分達がデマだったと。。t.co/Q6Y1H1st @tim1134

タグ:

posted at 09:26:17

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

12年2月23日

日本のむちゃくちゃな雇用慣行は、日本の驚異的な経済発展の原動力ではなかった(むしろ発展に追いつけなかった結果で、実は更なる発展の足を引っ張ってた)ことがますます明らかになりつつあるのに、頭の固いおじさんたちが、それに固執してることこそ、最大の「待ちぼうけ」やで。

タグ:

posted at 09:17:13

onodekita @onodekita

12年2月23日

ロボトミー・・・問題は授与したこと自体ではない。未だにその誤りを一切認めていないこと。それが、ノーベル財団の真の顔

タグ:

posted at 09:00:50

onodekita @onodekita

12年2月23日

避難範囲は、80km なんだか中途半端な話のようだが、50マイル(えいやで決めた数値だ)

タグ:

posted at 08:55:34

onodekita @onodekita

12年2月23日

原子力空母が福島沖を離れたのは、原子炉監視モニターが役に立たななくなったからという噂

タグ:

posted at 08:54:58

studying @kotoetomomioto

12年2月23日

確かにいわき市でもコメは北海道、麦ごはん用麦は富山・石川産。t.co/GuJfosfz

タグ:

posted at 08:38:14

小出裕章非公式まとめ更新情報 @h_koide_bot

12年2月23日

#Japan 2月22日 米NRC、原発事故直後の議事録公開「まだまだ米国のほうがまともな国」小出裕章(MBS) t.co/kcdVDIRT #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu Japan

posted at 08:35:09

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月23日

100bq/kg以上の食品の生産/出荷は、食品衛生法11条違反。厚労省がこのような見解を持っていても、作付け制限は農水省から自治体への自粛要請という形。しかも、農水省はいまだに昨年度米で100bq/kg越え500bq/kg以下だった地域についての方針を明確にしていない。

タグ:

posted at 08:30:19

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月23日

100ベクレル超検出の白石・越河 コメ作付け制限せず 【河北新報】 t.co/QBLTAVyn 「宮城県は12年産米の作付け制限や自粛要請を行わないことが22日、分かった」

タグ:

posted at 08:23:07

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年2月23日

福島10市町村がコメ作付け 「国の制限受け入れ難い」【河北新報】t.co/g6s15QS7 10市町村は福島市、伊達市、本宮市、田村市、白河市、川俣町、桑折町、国見町、大玉村、西郷村。

タグ:

posted at 08:21:39

Shigeya @shigeyas

12年2月23日

なんとそんな。。
RT @hayano: 超光速ニュートリノはGPS受信機とコンピュータをつなぐ光ファイバーの接続が緩かったため.コネクタをを締めなおしたら異常は消えた…らしい Science MagineのBlogより→ t.co/RH8PS5s5

タグ:

posted at 08:15:16

Masanori Kusunoki / @masanork

12年2月23日

自殺者がカナリアとして「我々の会社はおかしいぞ」とは考えないらしい / “渡邉美樹.net -大人の責任 子供たちの未来のために- 「14年連続自殺者3万人」の国、日本” t.co/jAFYTg1w

タグ:

posted at 08:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はぎわら ふぐ @hugujo

12年2月23日

70年代、私は幼児の時に大病をしたのだが、病院に空きがなく入院できないという事態で、母は医者に「子供は入院させられない。大人が優先。大人には換えがない」(=子供は換えがある=また産めばいい)と言われたそうだ。日本には未だに漠然とそゆー感覚が名残っているような気がするんだが〜〜〜

タグ:

posted at 07:06:23

Yumiko Ono @yumikoono

12年2月23日

昨日の米原子力委員会資料より。東電のことを、「彼らのようにやみくもに解決策を講じるようなことはしたくない」と批判→東電の手に余る事態=米原子力規制委員会の日本調査団トップ t.co/2jQ9ABks

タグ:

posted at 06:25:57

Eiji Sakai @elm200

12年2月23日

現代って子供が完全に核家族によって私有化された時代なんだよね。大家族の時代は、子供は多くの大人に囲まれて育った。親戚や他人に養子に出されることも普通だった。子供は、より「パブリック」な存在だった。現代のように親だけが全責任を負って育てるのは人類の歴史で初めてなのかも。

タグ:

posted at 03:54:55

hillcrest0919 @hillcrest0919

12年2月23日

上杉氏は推測で書いたのではなく、恐らく政府中枢からリークを得ていたのでは? @templeclubjapan @uesugitakashi アメリカ事故調査委員会の文書が公開されNHKが緊急特集を組んで放送。枝野氏のウソがすべてバレ、上杉氏の推測・疑念が正しかった事が判明。

タグ:

posted at 03:42:11

@namururu

12年2月23日

続き2:カウントする条件として、4素子のうちどれかが単独のタイミングで来た時という条件をつけるだけで相当振動には強くなる。これは実験の結果からもそんな気がする。しかしながらSは弱い振動には敏感である。そういう意味でもノイズキャンセルは入っていると考えて妥当かなと

タグ:

posted at 02:00:26

@namururu

12年2月23日

続き:そう考えると、わざわざ4素子独立に入力している意味もわかるし簡易的なキャンセラーになる。今日もネタを作る時にだいぶガタガタしたけど、液晶には●が出るがカウントは増えなかった。

タグ:

posted at 01:58:15

@namururu

12年2月23日

エアーカウンターSについて、冷静に考えると、4素子を別々にマイコンに取り込んでいるわけで、強打系のパルスは2個以上のPDに同時に伝わる訳なのでそれを見てキャンセルしているんではないか?!

タグ:

posted at 01:57:10

@namururu

12年2月23日

あら、コレは良い動画。 やっぱりSは短周期キャンセルしているのかな? RT @kaede5014: 東京駅のエアカウンター数値に関してTW反応が多かったので、気になる方はこれを参照されて下さい。エアカウンターSの誤検知検証 電磁波と振動 t.co/YpRWUZyw

タグ:

posted at 01:55:29

Pochipress @pochipress

12年2月23日

夜の森線No.27鉄塔と言うんだよ。 / 外部電源喪失おこした鉄塔倒壊 原因「地下水」 大飯原発でも鉄塔3基倒壊の恐れ・51基が監視対象に - ざまあみやがれい! t.co/3GscXBRp

タグ:

posted at 01:52:17

Hide-Ohta @ohtarisk

12年2月23日

地震時の液状化=過剰間隙水圧発生によるフリクションレス状態で、緩い傾斜でも滑り落ちるのは、ちょうど船の進水式のようなイメージ。 RT @ohtarisk: 琵琶湖千軒遺跡は地震による地すべりで決定!次の地震時に水中に没するのはどこだ?>3湖底遺跡、地滑り水没を地質学で解明

タグ:

posted at 01:17:28

Hide-Ohta @ohtarisk

12年2月23日

良くまとめられていると思います。>『外部電源喪失おこした鉄塔倒壊 原因「地下水」 大飯原発でも鉄塔3基倒壊の恐れ・51基が監視対象に』 t.co/3xBXAfPH @zamamiyagareiさんから

タグ:

posted at 01:07:24

Hide-Ohta @ohtarisk

12年2月23日

「東日本大震災の余震で東北電力東通原発(青森県東通村)への外部送電が停止したことから、同省原子力安全・保安院が各電力会社に点検を指示していた。」>ニュースボックス:九電、送電鉄塔「危険性なし」 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/LM4drXLo

タグ:

posted at 01:03:22

Hide-Ohta @ohtarisk

12年2月23日

鉄塔に当る可能性のある盛土が無いのであれば良いですが、安定計算でOkだから大丈夫は疑わしい。なぜなら、崩れて全電源消失を引き起こした夜の森線の鉄塔近くの盛土も、造成時には同じ計算でチェックされているはずだから。そのチェック方法ではだめじゃないかという視点が報告書には全く無い。

タグ:

posted at 01:00:23

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月23日

いやだからだいぶ前から、この国はすでに「大和民国(だいわたみこく)」だと口を酸っ(ry

タグ:

posted at 00:57:39

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年2月23日

ワタミの話を聞くと、身内が飲食産業で正社員やったときの話を思い出す。バイトなら時給1000円くらいなのだが、正社員は時給換算すると500円くらい(残業代は2万円ちょっとで打ち切りなので)。オール立ち仕事で終電を気にしなくても良いよう店の側に住むよう勧められる。そして社保無し。

タグ:

posted at 00:47:43

Hide-Ohta @ohtarisk

12年2月23日

夜の森線の鉄塔倒壊は、30mの高盛土だったことが原因ということになっているのか。。。。滑動崩落と同じ原因なら、その原因とは違うと思うんだけど。>泊発電所電源線における送電鉄塔基礎の 安定性評価報告書(平成24年2月) t.co/UxjchOCk

タグ:

posted at 00:45:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年2月23日

ホンマや、Googleニュース検索しても赤旗しかヒットしない…やっぱりマスゴミはマスゴミなんだなー。|教育無償化は世界の流れ/給付制奨学金の実現を/衆院委 宮本議員が主張 t.co/o2RQGz9u

タグ:

posted at 00:17:34

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました