Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2012年03月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月07日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年3月7日

t.co/fgunqHcO これ は 3/11 21:10 かなり早い時刻。

タグ:

posted at 00:31:23

Jun Makino @jun_makino

12年3月7日

これより前の時刻でも 2ch には一杯起きるも起きないもある。

タグ:

posted at 00:31:25

高岡 滋 @st7q

12年3月7日

プラトカニス&アロンソン「プロパガンダ」(誠信書房)第1章2-①一般に人間は心理的簡便法を利用することにより認知的エネルギーを節約しようとし、②自分の考えや行動が理にかなったものに見えるよう合理化しようと努める。プロパガンダは、これら人間の基本的傾向を利用している。

タグ:

posted at 00:35:34

高岡 滋 @st7q

12年3月7日

プラトカニス&アロンソン「プロパガンダ」(誠信書房)第1章3-問題を真面目にとりあげる「中心(思考)ルート」で吟味すれば簡単に同意できないことでも、そのようなことをしない(多数の群衆の)「周辺(思考)ルート」に乗せさせれば、周囲の意見、快感などの単純な手がかりで多数を説得できる。

タグ:

posted at 00:37:02

高岡 滋 @st7q

12年3月7日

ガレキ問題にしても、消費税にしても、TPPにしても、「中心ルート」での真面目な議論が存在しても、それが全体で力を持つ前に、メディアを使って多数の民衆が「周辺ルート」で判断するように誘導する。もともと歴代の権力+メディアの手法だろうが、小泉氏以降、橋下氏等、特に露骨な感じを受ける。

タグ:

posted at 00:44:50

47NEWS @47news

12年3月7日

速報:武力行使とパネッタ米国防長官。イランの核兵器保有阻止に向けた全ての外交努力が失敗した場合。 t.co/XfMnJsat

タグ:

posted at 00:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年3月7日

別に「フクシマ論」なんか展開しないでも単純に「原発は酷いよね、事故ったらこうなるし事故らなくても廃棄物処理は?被曝労働問題は?」で十分ですよ。まぁ戦前からの経済状況や歴代知事が司直の手にかかるという政治状況、小針や児玉に町井らを生んだ背景を探るというならまだ話もわかるけどね

タグ:

posted at 01:22:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ellisii @ellisii

12年3月7日

NHKは深夜になるとまともになるらしい。国会で怒り心頭だった児玉教授へのインタビュー。福島の家を除染するなら1戸あたり500万かかる。国は70万という。絶対無理。屋根を取り替えるなどしなければならないからだ。防風林など森の除染も困難だから、それを取り除くしかない。

タグ:

posted at 02:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ellisii @ellisii

12年3月7日

子供を30mSvの校庭に置くとはなにごとだ!福島に戻すなら子供や妊婦、これから妊娠する人のいる家を優先して除染するなどしていくしかない。本気で考えて進めていかなければいけない時期に、原発再稼働などと何を言っているんだ!国交省はまず常磐道の除染をすべき!と児玉教授。

タグ:

posted at 02:55:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ellisii @ellisii

12年3月7日

低線量でも健康被害が出るのはチェルノでわかている。遺伝子が傷つく。セシウムは腎臓から膀胱、尿路系を回って排出されるため、膀胱がんが増える。大人の場合は30年後か。小児がんはもっと早い。10年で出る。そうやって人がどんどんいなくなれば復興など出来ない。と児玉教授。

タグ:

posted at 02:57:48

ellisii @ellisii

12年3月7日

国は福島県民を国民だと思っているのか!国民を切り捨てるような政府が、TPPだの消費税増だの、そんなことをやったってうまくいくわけがない。どうやって国土を、国民を守っていくか、今本気で考えなければいけない時期なのだ。と児玉教授。

タグ:

posted at 02:59:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年3月7日

黒木審議官、いつも最後は「政治判断」という説明になる。いま求められてるのは科学のはずなので、どうも話が噛み合わない。→美浜町長 「政治判断」に疑問呈す 原発再稼働の安全基準で 福井 t.co/dyTp8Bnq #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 03:01:44

Kino @quinoppie

12年3月7日

日本国政府は日本国民を国民と見なしていない。ただの税収源だと思っている。

タグ:

posted at 03:03:38

津田大介 @tsuda

12年3月7日

さすが日本一金がかかってるニート……。 RT @monjukun: @tsuda ボクもはたらきたくないですだよ。

タグ:

posted at 03:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

satomifuk @satomifuk

12年3月7日

政治判断できたからこんな事態になったのに全く..。 RT @kinoryuichi: 黒木審議官、いつも最後は「政治判断」という説明になる。いま求められてるのは科学のはずなので、どうも話が噛み合わない。→美浜町長「政治判断」に疑問呈す  t.co/ZY2ITFBF

タグ:

posted at 06:33:28

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

12年3月7日

「民間事故調まとめ(2) 有料化問題と関係者コメント」に、内閣審議官・下村健一さんのコメント(11〜16)を追加しました。t.co/yGsqgjMQ

タグ:

posted at 08:34:56

水無月 @minadukiG

12年3月7日

【ローソン 弁当など放射性物質検査】NHK
t.co/T6pAHZyn
「東日本で弁当や総菜の生産を委託している工場およそ30か所にローソンが保有する簡易検査の機器を貸し出し、弁当やおにぎりなどについてサンプル調査」
t.co/u7BYV62o

タグ:

posted at 09:04:34

水無月 @minadukiG

12年3月7日

ローソンのは「やらないよりはマシ」という程度。出来上がった弁当やおにぎりのサンプル調査、それも簡易検査では…。検出限界はどうせ数十Bq/kgだろうし、反応しても基準値(100?)以下なら販売…。
t.co/T6pAHZyn
t.co/u7BYV62o

タグ:

posted at 09:15:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月7日

予測マニアと素人に告ぐ。毎日の花粉飛散量(あるいは予測)もデータ取得して相関をみるとよいだろう。

タグ:

posted at 09:45:19

ただの黒猫 @Tomynyo

12年3月7日

Reading:放射性物質の影響 しいたけ栽培は NHKニュース t.co/Dun2rQ9O

タグ:

posted at 11:22:58

島薗進 @Shimazono

12年3月7日

LNTモデルを否定してICRP防護基準を下げようとしてきた日本の放射線生物影響研究者と研究機関について資料収集中。t.co/inm5Avyk
「日本の放射線影響・防護専門家がICRP以上の安全論に傾いてきた経緯」(5)。アクロバティックな議論の背景を探りました。

タグ:

posted at 11:40:29

Daichi GOTO @daichigoto

12年3月7日

これまでCentOSやRHELを使ってきて、これからFreeBSDサーバを管理するといった方にも佐藤先生の「FreeBSD システム管理の基礎」は至宝ではないかと思います :) t.co/7mpVxn4J

タグ:

posted at 11:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

4Gamer @4GamerNews

12年3月7日

「シムシティ」最新作が日本国内で2013年に発売! 「シムシティ4」から10年,Maxisによる箱庭ゲームの真打ちシリーズがついに復活 t.co/r70uyOxC

タグ:

posted at 12:00:04

Toru Matsumura @tokok

12年3月7日

仕事柄 幹部自衛官と話す機会が多いのですが、現場での活動の話になると大抵の人が話の途中で涙ぐんできますね・・ RT @i_jijicom_eqa: 隊員3.3%、PTSD高リスク=大震災活動終了1カ月後−陸自 t.co/HNNZECMg

タグ:

posted at 12:08:59

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年3月7日

まさに「ぬえ」。旧道路公団の藤井総裁の答弁を思い出させる。転化された責任が円環構造となり、誰も責任を負わない。QT @yambatomorrow:前田国交大臣の会見録からジャーナリストのまさのさんが有識者会議の非公開について問い質した部分。t.co/qf9omEhr

タグ:

posted at 12:12:33

nao @parasite2006

12年3月7日

いわき市の学校給食の食材測定に使用されているのはテクノAPのTS150B t.co/xISr64Ib 1 kgを10分測定して検出限界値は各核種20 Bq/kg t.co/kWRNbxhM

タグ:

posted at 12:20:35

onodekita @onodekita

12年3月7日

民主党ガレキ議連・・既に削除。早過ぎる。奴らはわかっているぞ。だれか、コピーしていた人いないかなぁ QT @10th543: 削除しちょる t.co/fH86bUCl

タグ:

posted at 12:26:50

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月7日

GPSガイガーにオーディオサーベイモードを追加してみた。けどRadEyeのように計数率が高くはないので微妙な応答速度。ロジックをちょっと考えないとね オーディオサーベイモードの実験: t.co/AxTLWkmx

タグ:

posted at 12:28:22

onodekita @onodekita

12年3月7日

おお、、と思ったら、Evernoteで即保存。そうしないと、すぐに消すぞ。奴らは。
しかし、参加議員からは受け入れ先へ負担を求めることに、早くもためらいの声が聞かれます。
「政府与党としての責任はあるが選挙にプラスにはならない」(参加した議員)
TBSの報道

タグ:

posted at 12:34:00

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月7日

納品してるGPSガイガーと違って操作キーが1個しかないのでモード切り替えとか設定変更の操作が複雑なのと、プロダクト版とコードが共有できない部分があるのは面倒。いいかげんプロダクト版で開発機を1台持つべきだな~

タグ:

posted at 12:35:26

佐藤龍一 @RyuichiSato

12年3月7日

東京電力が50%以上出資する77の連結子会社の役員に、東電OBや現役幹部ら計170人。OBの報酬は平均1085万円。2010年度に子会社の間で行われた千五百億円の取引はすべて随意契約で、割高な取引が電気料金にはね返っていた(東京新聞)t.co/7qJzXtmx

タグ:

posted at 12:37:05

onodekita @onodekita

12年3月7日

利権でガレキの押し売り。 自民党、民主党とも。

タグ:

posted at 12:38:25

Kino @quinoppie

12年3月7日

日本に原発をもつ資格はないと→「カーネギー国際平和財団…報告書…津波による影響の歴史的な分析が不十分…ヨーロッパでは1999年…アメリカでは2001年…電源喪失対策が強化…日本はこうした対策を怠った」【NHK】“津波の影響予見できたはず” t.co/tA8yMkug

タグ:

posted at 12:38:54

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年3月7日

笑えないIT業界の日常 RT @rn_magi: 間違って10万人の顧客DB消しちまったwwwwwwww - MC)まとめこむ t.co/5OwLt7vK

タグ:

posted at 12:43:54

@namururu

12年3月7日

@tyoshiza なかなか感度良さげですね。ミサイルコマンドーみたいな音がイカスw

タグ:

posted at 12:51:34

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月7日

@namururu SBM20x2なので計数率全然低いです(汗 こういう用途はやっぱパンケーキを使ってβも含めてごっつり頂きたいですね 画面更新60fpsに挑戦したんですけど薄くなってしまうのと他の操作が効かなくなるので諦めました(汗

タグ:

posted at 12:55:16

JAEA_library @JAEA_library

12年3月7日

福島原発事故参考情報のページに新たに低線量被ばくに関する文献リストを掲載しました。→t.co/3AVeWnY9 また、放射性核種移行、除染に関する文献リストを更新しました。→t.co/aOOT1Uig

タグ:

posted at 12:56:21

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月7日

GMでもJ408βγ x 2くらいで800cpmくらいあると低線量率でもそこそこ使えるという認識なんだけどTA100の線量率の挙動みているともっと欲しいよな~と思っちゃう。波高処理ありと無しを比較するのは良くないですが。

タグ:

posted at 13:04:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月7日

興味深いツイッターアカウントだ。 t.co/Pyf1f7wj

タグ:

posted at 13:06:28

ryugo hayano @hayano

12年3月7日

3/6に放医研で行われたWBCワークショップでの発表・発言:福島県内で平成24年度には29台のWBCを運用 *市民測定所等は除く*.県外移住者(〜6万人)対応が課題.メーカーのWBCはあまりに高価,ベラルーシの機器で十分ではないか.放医研は医学的な観点で、もっと発言すべき.

タグ:

posted at 13:08:14

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年3月7日

福島~長崎は約1100キロでチェルノブイリ~スウェーデンの距離と等しいですね。超広域処理というべきでしょう。RT@obzxxx:長崎県大村市、がれき受け入れ検討! t.co/Q7rKk65R 大村市HP「市長の部屋」 t.co/bw7HRCl5

タグ:

posted at 13:09:44

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

12年3月7日

3月7日朝刊、東電天下り詳細、東京新聞1面トップで詳しく報じている。必読です。ところが朝日、読売はベタ記事。当局発表でない大きく取り上げない体質、ニュースの価値がわからないのだね。

タグ:

posted at 13:11:03

Kino @quinoppie

12年3月7日

電力会社に評価させても →「新たな想定を基に地震の揺れを評価し直して報告するよう、日本原電などに求める方針…想定の2倍以上に当たるエネルギーの地震を起こす可能性がある」【福井新聞】敦賀原発、地震の揺れ再評価へ 敷地内断層問題で保安院指示 t.co/e1qhNwKo

タグ:

posted at 13:11:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月7日

さいたま市北区の「黒い物質」  t.co/7abtk6YW 0.370マイクロ。この地域の通常は0.080マイクロ。

タグ:

posted at 13:16:16

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年3月7日

ぼくは だつげんぱつはでは ないんだよ。 むしろ げんしりょくは びんぼうにんむけに つかうべきと かんがえているんだよ。 でもね いまのおやくにんさんや せいじやさんや でんきやのえらいひとたちでは まただいじこをおこすから 粛清完了するまで つかえないと いっているんだよ。

タグ:

posted at 13:20:10

yasushi suzuki @suzuki_dpri

12年3月7日

原子力機構シンポジウム3/6にて,大気拡散モデルによるセシウム沈着量の比較.JAEA/NIES/JAMSTEC/CRIEPIの4者の違いは大きい.霧雨・雪の湿性沈着の違いが効いているのではという議論あり.

タグ:

posted at 13:20:22

Qul■iQul■i @knj961

12年3月7日

若狭湾岸の活断層連動「極めて低い」関電など、保安院に評価結果提出 t.co/lbWl84SW 約20カ所の活断層について、15通りの組み合わせを考え、今後200万年に連動する可能性を計算。最も発生しやすい組み合わせで約46万年に1回、多くは100万年以上起きないと。

タグ:

posted at 13:21:47

Qul■iQul■i @knj961

12年3月7日

若狭湾の活断層連動、否定できず 保安院聴取会で専門家指摘 t.co/rXKmEibq 委員は「連続はしていないが、連動の可能性は否定できない」「示されたデータだけでは判断できない」「東日本大震災を目の当たりにして、可能性が完全に否定できないものは考慮せざるを得ない」

タグ:

posted at 13:21:55

Qul■iQul■i @knj961

12年3月7日

敦賀原発下に35キロの活断層 産総研調査、従来は過小評価 t.co/9UvcNAx9 敦賀原発の敷地を通る活断層「浦底―柳ケ瀬山断層帯」(浦底断層)は少なくとも全長35キロ、M7.4程度と従来想定の2倍以上に当たるエネルギーの地震を起こす可能性が高いとの産総研調査。

タグ:

posted at 13:22:02

@namururu

12年3月7日

@tyoshiza しかし昨日X線写真で見てみたけどSBM20も408も構造的にはほぼ一緒なのね。LNDとの比較を考えるとやっぱり長さが効いてくるんですね。

タグ:

posted at 13:24:07

Qul■iQul■i @knj961

12年3月7日

関連記事を追記。 t.co/yw4WQPs7

タグ:

posted at 13:24:59

connect24h @connect24h

12年3月7日

久々の大物か?もうちょっと頭の良い実装だったら、やばかったね。JPCERT コーディネーションセンター DNS 設定を書き換えるマルウエア (DNS Changer) 感染に関する注意喚起 t.co/VkK4Ljei

タグ:

posted at 13:27:57

kimonomania @kimonomania

12年3月7日

康夫ちゃんによりますと枝野の父は産業廃棄物業界における重鎮→@loveyassy: これぞ産廃利権!仙谷由人氏と共に東電から献金を受け(朝日1面既報)、父君が産廃業界で重鎮の枝野幸男氏 t.co/TaVevmmu #ニコ生"

タグ: ニコ生

posted at 13:41:49

ryugo hayano @hayano

12年3月7日

(3/6に放医研で行われたWBCワークショップ,内容をtwitterで公開しないで下さいとお願いが来た… 福島医大主催のWBC学術会議はオープンだったのに… そもそもWBCの会議が別々に開かれている現状の方が変じゃないか? もっとみんなで一緒に出来ることあるだろう!)

タグ:

posted at 13:50:11

connect24h @connect24h

12年3月7日

まじかー。GateDefenderにはお世話になったのになぁ。大丈夫か? RT @ockeghem: Pandaがやられたそうじゃな… / “Panda cops Anonymous retribution • The Register” t.co/nhFTwWx9

タグ:

posted at 13:55:48

Pochipress @pochipress

12年3月7日

久米宏がラジオで被災地からの実況中、瓦礫に物を投げてその音を聞かせていた。さすがだと思った。

タグ:

posted at 14:12:42

H2 science lab morit @moritamethod1

12年3月7日

@masaki_kito バンダジェフスキー博士緊急来日!放射能汚染の実態と内部被曝について全国講演会及び3月19日午後1時45分から衆議院第一議員会館1階多目的ホールにて議員関係報道機関限定記者会見のご案内!t.co/hCt27bYz

タグ:

posted at 14:20:08

Kino @quinoppie

12年3月7日

「今世紀前半には必ず起こる宿命的な地震です」「宝永地震では、西南日本の沿岸に最大15メートルの津波」【Actio】南海地震の想定震源域は従来の2倍に 伊方原発はm9クラスの地震と津波に耐えられるのか? 高知大学・岡村眞教授インタビュー t.co/pWJtJYh8

タグ:

posted at 14:35:29

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月7日

@namururu 円筒形のGMは有感長の競い合いですよね。中華GMの有感長はアノードを押さえている内部の細いガラス管がどこで切れているか?でばらつきがありそうなのがちょいと不安なところ・・・

タグ:

posted at 14:39:12

@namururu

12年3月7日

@tyoshiza 今ならX線透視ができるのでまとめて見るのも良いかもしれません。笑

タグ:

posted at 14:40:05

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月7日

@namururu 実はLND712の中身がどうなってるのかを見たかったり(汗

タグ:

posted at 14:43:39

@namururu

12年3月7日

@tyoshiza それはうちに物理的に破壊したのがあるのでそっちが早いかも。かなり膜の近くまで棒が来ています。

タグ:

posted at 14:44:38

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月7日

@namururu 膜側ってアノード線は誰も押さえていない感じですか?根元側だけでホールド? それが知りたくて

タグ:

posted at 14:47:34

@namururu

12年3月7日

@tyoshiza ですお、そのとおりです。

タグ:

posted at 14:48:30

はてブ新着エントリー(コンピュータIT) @hatebuit

12年3月7日

僕が考えた最強のサーバ設定 - とあるプログラマの日記 t.co/nVHc7NLy

タグ:

posted at 14:50:04

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月7日

@namururu やっぱりそうですよね。窓側に構造を作ってしまうとせっかくの感度が若干うしなわれてしまいますよね。根元のガラスモールドでタングステン棒を保持か~

タグ:

posted at 14:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

12年3月7日

保安院「敷地に遡上してきた津波については解析してみないとわからない」 「遡上してきた津波の高さについては今回の評価には含まれておりません」 と。びっくり!(原子力安全会傍聴中 in Tokyo)

タグ:

posted at 15:27:44

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

12年3月7日

今の保安院の説明で、保安院は遡上を含めた津波の評価はしていないということがはっきりしました。(原子力安全委員会傍聴中 in tokyo)

タグ:

posted at 15:28:23

ぬこ @Nuko411

12年3月7日

東京の豊島区立小中学校でも「脱原発」 豊島区は区立小中学校の電気を再生エネルギーで活用する方針を決定、PPSの出光グリーンパワーに4月からの随意契約を結んだ3月7日(朝日) t.co/b0x4C6Ql

タグ:

posted at 15:38:10

日々坦々 @hibi_tantan24

12年3月7日

阪神淡路大震災の時の瓦礫の処理費用は2万2千円(トンあたり)、それに対して岩手の瓦礫の処理費用は6万3千円、宮城5万円。なぜ、物価はやや安くなっているのに、処理費が3倍近いのかについても説明はなされていない。 / “「瓦礫」のトリック…” t.co/zvY65A8Y

タグ:

posted at 15:39:48

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年3月7日

株主的には千人分の雇用削って売上落とさず差を利益にするのが有能な経営者< @hitsuka: 経営者と労働者の報酬を比べて経営者一人に1000人分の価値があるのか?とか煽る人がいるけれど、その経営者が会社を黒字にして1000人の雇用を生み出しているなら十分価値があると思うけどなぁ

タグ:

posted at 15:43:42

connect24h @connect24h

12年3月7日

高木先生アップ中か。。。RT @HiromitsuTakagi RT @qoqopop 最近買ったAndroid端末にLINEを入れてみたら「友だち追加」に知らない名前がズラリ。2台目なので電話帳登録は0件。これはwwwこの番号の前の持ち主の友達じゃないか?大丈夫?これ。

タグ:

posted at 15:46:34

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

12年3月7日

外部専門委員より「津波後のがれき撤去に要する時間7時間」の根拠を問われた保安院、がれきの種類も量も答えず。(原子力安全委員会 傍聴中 in tokyo)

タグ:

posted at 15:54:07

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年3月7日

国会事故調、1月に東電関係者(山崎副社長や、東電が自分で作った事故報告書の担当者ら)が呼ばれたときの答弁はこちら。→ t.co/I3McpC0V #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 16:05:45

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年3月7日

(改めて見ても、ひどい回答だなあ・・・)

タグ:

posted at 16:06:06

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

12年3月7日

委員側からも「免震事務棟の設置の予定は、保安院の説明では時間かかりすぎるようだが、どうしてこれでよしとできるのか?」と疑問が出された。今ないものは評価できませんよね、やっぱり。(原子力安全委員会傍聴中 -in tokyo)

タグ:

posted at 16:06:39

Pochipress @pochipress

12年3月7日

なんか違うものを見てるのかな、いま気づいた。ぼくはせんせいのライフワークについて語ってる。 RT @hayakawayukio: その出会えたライフワークとは、放射能、それともリスクコミュニケーション?

タグ:

posted at 16:35:01

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

12年3月7日

「低賃金ではない。手取りが50兆円少ないだけ」「消費してないつもりはない。明日の消費分を取置いてるだけ」< @fromdusktildawn: 老人は年金医療税制を通じて若者から金を奪うとは言えても、老人が金を貯め込んで消費をしないから若者に職が無く低賃金になってるとは言えない

タグ:

posted at 16:36:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月7日

@pochipress いや、それでいいんだよ。しかしブレイクスルーはないし、ブレイクスルーを求めてもいない。やりがいのある仕事に出会ったのは事実。考えていた理論が実践できる幸運を得たというべきか。

タグ:

posted at 16:37:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pochipress @pochipress

12年3月7日

@hayakawayukio 日本語が空回りしてなかなか投稿できなかった。天の配剤はすばらしい、これだけで十分。

タグ:

posted at 17:37:35

Pochipress @pochipress

12年3月7日

天の廃材と打ちそうになった。

タグ:

posted at 17:38:09

Qul■iQul■i @knj961

12年3月7日

(日本原電敦賀原発1、2号機の敷地を通る)浦底断層の西側の原子炉建屋直下にも多数の断層があり、同時に動く危険性が指摘され、日本原電が調査中。保安院は「同時に動くと確認されれば、立地不適格となる」としている。t.co/9UvcNAx9

タグ:

posted at 17:41:29

Qul■iQul■i @knj961

12年3月7日

あーはー?

タグ:

posted at 17:41:46

Pochipress @pochipress

12年3月7日

搬入阻止されるかも。 RT @supervisor0901: リサイクルしましょう RT @pochipress: 天の廃材と打ちそうになった。

タグ:

posted at 17:45:26

CAVU @cavu311

12年3月7日

原発銀座若狭湾の地震と活断層について,knj961さんによる内容充実のまとめです。古文書や歴史から学ぶ話や最新の活断層調査まで。考えさせられます。日本の原発は地震付原発 by石橋さん t.co/36MxZ8qC

タグ:

posted at 17:58:17

JAEA_library @JAEA_library

12年3月7日

福島原子力発電所事故のリンク集を更新しました。→t.co/xo3qJqi9

タグ:

posted at 18:17:49

Pochipress @pochipress

12年3月7日

おお!最高で海抜16mか、20mのが来ないといいですね。 RT @supervisor0901: ありがとうございます。これでわかります。 RT @nied_inok: 静岡新聞のサイトにあったこの画像はどうでしょうか? t.co/vyIvEbDM

タグ:

posted at 18:36:01

ryugo hayano @hayano

12年3月7日

島津の米の放射能検査機FOODSEYE t.co/rKSiwzl5 15秒測定で20Bq/kgを定量出来ている(ゲルマと比較).新基準を満たしている.グラフをいただいたが,再配布不可という条件なので,悪しからず.

タグ:

posted at 18:59:31

ryugo hayano @hayano

12年3月7日

(島津はさすがだな,FOODSEYEで同じ米袋を100回測定して,その平均と標準偏差を,ゲルマの測定結果と比較.説得性のあるデータを出している.モシカシテ コレ ツブヤイテハ イケナイノ? グラフ ミセナケレバ イインダヨネ)

タグ:

posted at 19:18:58

小寺信良 @Nob_Kodera

12年3月7日

発電機積んじゃったのかYo! > 電気自動車:インドが底力を発揮、「燃費100km」を実現した車が登場 - @IT MONOist t.co/JXek7oWB

タグ:

posted at 19:19:10

中山幹夫 @nakayamamikio

12年3月7日

米国は日本の食品の安全性を信用せずに検査証明書の有無に関わらず多くの食品を輸入停止にしている。一方、日本は、生産者も消費者も子供さえも守らない。『米国が日本の食品を輸入停止にする理由』 t.co/h1x96Sws

タグ:

posted at 19:24:27

@namururu

12年3月7日

で、基板解析の必需品、拡大鏡。こいつが無いと最近の部品がよめない。まぁ、ハンダクラックの確認も使えて手放しで便利なので一家に1台あっても良いと思う。 t.co/zYsEV5vD

タグ:

posted at 19:39:11

Qul■iQul■i @knj961

12年3月7日

2004年、敦賀原発3、4号機増設の原子炉設置変更許可申請時の浦底断層に関する事業者の判断 (5) この問題について、広島工業大学 中田高教授は『「地質学の基本」をねじ曲げたボーリング結果の解釈』と指摘している。t.co/58ziegOp p8

タグ:

posted at 19:41:13

ハッピー @Happy11311

12年3月7日

ただいまっ(^O^)今日も暖かかったけど風が強かったでし。現場は外回りの仕事のタンク増設、汚染水処理配管敷設、3号4号瓦礫撤去、多核種除去設備(アルプス)設置準備、廃スラッジ処理設備設置作業等々はコツコツと進んでるんだけど、肝心な原子炉建屋の中の作業に先行きが見えないでし。

タグ:

posted at 20:28:26

ハッピー @Happy11311

12年3月7日

続き1:今月下旬には二回目の2号機格納容器内のアクセスに挑戦するけど、前回同様やってみないとわからない。5号機でモックアップするはずなんだけど今回は追加項目あるし、かなりの時間かかるので作業の全体被曝量も多いと思うんだ。

タグ:

posted at 20:29:00

ハッピー @Happy11311

12年3月7日

続き2:年度末だし年度残線量も少ないから出来れば来月の方がいいんだけど…。東電はそんな企業の苦労はお構いなしだからなぁ。とにかく原子炉内の作業は色々技術開発が必要なんだよね先日は一般公募もしたからその中に画期的な技術があればいいんだけど…。難しいだろうなぁ。

タグ:

posted at 20:29:18

島薗進 @Shimazono

12年3月7日

主要な情報源は大阪大学医学部名誉教授?@kentarotakahash 驚愕… @私: 週刊ポスト3/16号。「日本列島を覆う「放射脳」の脅威」。「直線しきい値なし(LNT)仮説」を支持するのは「煽り派」としている。今はICRPはLNT仮説をとっていないと勘違いしている模様。

タグ:

posted at 20:32:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年3月7日

Google Mapを使って福島第一の汚染図(早川マップ五訂版)とチェルノブイリ汚染地図(京大原子炉実験所)を任意の場所に任意の回転角度で重ねて表示できるサイト t.co/44co3HGG 使い方など → t.co/abQ1dBFC

タグ:

posted at 21:37:25

赤瀬川原平 @akasegawagenpei

12年3月7日

初めて画像をアップしてみたので見てください。 t.co/dar5JOKh

タグ:

posted at 21:37:40

ぬこ @Nuko411

12年3月7日

福島原発の汚染水は依然として流出か 気象研究所のメンバーによると原発周辺のセシウム濃度の下がり方が遅い事から高濃度汚染水が見えない部分から漏れ続けている可能性があると言う3月6日(東京新聞) t.co/igLCUnXn

タグ:

posted at 21:40:08

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年3月7日

開発は順調だったのですが・・・SSDの1000倍速い!書込みは100万回!次世代メモリの大本命「ReRAM」 t.co/ui5zLqbQ

タグ:

posted at 21:42:32

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年3月7日

A2700/Radi/TC100Sの各線量率における相関。校正線源ではなく屋外の空間線量における測定。Radiは最後のサンプルがおかしい?TC100Sはなんか低い? エアカウンタSは測定サンプル不足でプロット対象外 t.co/u8QTEP1G

タグ:

posted at 22:08:57

野々村 @ye2cun

12年3月7日

浦賀水道(東京湾フェリー船上) 0.02μSv/h #お前らが行った事ある聖地晒せよ

タグ: お前らが行った事ある聖地晒せよ

posted at 22:24:12

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

12年3月7日

特集ワイド:3・11から1年、東京で歩いた。そして考えた/5東大(毎日新聞3/7東京夕刊) t.co/m6PnMFUH 島薗教授「学問と政治、経済が結びついて真実がゆがめられる。」影浦教授「被害者だけが責任をとらされる。その構造が一番の問題」

タグ:

posted at 22:39:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中山幹夫 @nakayamamikio

12年3月7日

まさに日本。ネグリ氏は「原子力国家」の危険を指摘。原発を導入してしまうと、国家は地震多発地域の原発をも安全だと宣伝するなど「原子力に国家体制をささげる」3.11文明を問う  47NEWS t.co/F8ZHoWVB

タグ:

posted at 22:52:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月7日

ツイート追加作業終了しました。東京FMタイムライン3月7日 t.co/jVykWSZ0

タグ:

posted at 23:15:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月7日

さいたま市北区。2011年9月14日と2012年3月7日の放射線量はどこもほぼ同じ値を示す。ただし平均13%減少している。これは、半減期による減少で説明できる。つまりこの半年間、地表付近の放射性物質はほとんど移動しなかったとみられる。 t.co/rAIlFGbE

タグ:

posted at 23:23:56

高岡 滋 @st7q

12年3月7日

プラトカニス&アロンソン「プロパガンダ」(誠信書房)第1章4-人間は、自分が合理的であると他者にも自分にも見せようとする→自分の行為を正当化する方法を探し出す。フェスティンガー「認知的不協和理論」提唱。矛盾した二つの認知の不調和を提言する為に、歪曲、否認、自己説得をやってのける。

タグ:

posted at 23:48:52

高岡 滋 @st7q

12年3月7日

「認知的不協和の低減」例-タバコ好きな人が「喫煙が肺癌の原因になる」という証拠に直面→行動を変えられない(禁煙できない)→自分の認知を変える→①友人が吸っているから危険じゃない、②フィルターがあるから大丈夫、③低タールなら大丈夫、④楽しみなしの人生よりまし→情報への抵抗力を強める

タグ:

posted at 23:49:09

高岡 滋 @st7q

12年3月7日

「認知的不協和理論」-放射線が癌の原因→放射線を避けられない→自分の認知を変える→①見た目何も変わらない、②専門家が大丈夫と言う、②チェルノよりまし?と聞いた、③除染するから大丈夫、④避難は健康を害する…【本来は、被曝を避けられずとも、最低限、リスクを意識から消してはならない!】

タグ:

posted at 23:50:18

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月7日

福島で,初めての集団賠償交渉。7日,福島原発被害弁護団は、避難中の双葉町住民など33人と3団体が,計約8億3600万円の支払いを求めて集団での賠償交渉に応じるよう東電に求めたと発表。→t.co/wjnzsOmI

タグ:

posted at 23:50:38

高岡 滋 @st7q

12年3月7日

「認知的不協和理論」-ある行動にコミットすればするほど、人はその行動を脅かす情報に対して抵抗力を強める。タバコの危険性を信じることが最も少ないのは、禁煙に失敗した人(喫煙に一番コミットしている人)。不協和を低減することにより、人は自我を守り、プラスの自己イメージを維持できる。

タグ:

posted at 23:50:42

高岡 滋 @st7q

12年3月7日

プロパガンディストは「合理化の罠」という形で、この不協和低減を利用する。①宣伝家は、自尊心に脅威を与えることによって、意図的に不協和を喚起(罪悪感、恥辱感、不適切感を喚起)→②宣伝家は一つの解決策を与える。宣伝家の頭にある要求に従うことによって、その不協和を低減するという方法。

タグ:

posted at 23:51:06

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

12年3月7日

「一般にはとても公表できない」の意味を掘り下げるのが報道機関の役割の一部と思うんだけども。 / “SPEEDI予測「公表できない」 文科省文書に記載 - 47NEWS(よんななニュース)” t.co/VEq3rfHl

タグ:

posted at 23:51:07

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月7日

東電がこれに応じるかどうかは現在のところ未定だが,先の記事によれば,東電は「賠償は個別の事情を踏まえて判断するので、集団での交渉は困難」と述べているとのこと。

タグ:

posted at 23:52:02

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月7日

一方,弁護団によれば,東電の対応次第では集団訴訟もありうるとのこと。

タグ:

posted at 23:53:30

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月7日

弁護団による今回の集団交渉要求の特徴は,あえて,政府の原子力損害賠償紛争解決センターを介した和解交渉を選択していない点にある。その理由として弁護団は,紛争解決センターによる仲介の場合,「妥協を強いられ、救済が不十分になる恐れがある」という点をあげている。

タグ:

posted at 23:56:09

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月7日

紛争解決センターが現在までほとんど結果を出せていないこと(和解の成立はわずか16件),及び,センターの提示する和解案ですら東電は容易に応じようとしないことなどから,弁護団が紛争解決センターによる解決を見限ったと評価できる。

タグ:

posted at 23:59:59

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました