Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2012年03月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月24日(土)

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年3月24日

やはり京都市も十分やばい。/高浜原発事故想定 放射性物質拡散予測 府内9市町 屋内退避 t.co/DznAHSVk

タグ:

posted at 00:21:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年3月24日

↓私は川本さん程忍耐力が無いからなあ。いつも不思議に思うのは、非常に狭隘な野村秋介も泣きたくなるようなナショナリズムに取り憑かれて、国土がこんな悲惨な状況の中でも東アジア罵倒に血道を上げている層は、いつも日本史の中に自己を仮託する対象が武士階級とか戦国大名、維新の英傑なんだよなw

タグ:

posted at 02:29:46

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

12年3月24日

【ブログ更新:記録のために】農地土壌の放射性物質分布図―岩手から静岡まで
t.co/Z1PqnAth t.co/KeZ4nUIO

タグ:

posted at 03:11:23

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年3月24日

女性の整形外科医へのアンケート調査で一般公衆より2.9倍浸潤性乳癌の頻度が高かったとするスタンフォード大の論文抄録t.co/3lVXRqRw

タグ:

posted at 05:17:02

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年3月24日

リスクはゼロはあり得ず無視・許容できる程度かどうかが判断基準。今回の震災前に過去の大津波の事例をそれぞれの立場でどう評価してきたかを考えれば、放射能・放射線の過大な安全主張がどういう背景で主張されているかが分かりやすい。自身の価値基準で身を守ってください。

タグ:

posted at 05:31:35

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月24日

研究用の原子炉は発電用ではありませんから、水を沸騰させて圧力を作る必要がありません。(ですから圧力容器がありません)炉心は添付画像にあるくらいの大きさです。 t.co/OrMTEPCy

タグ:

posted at 05:46:15

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月24日

炉心から得られた中性子は様々な用途に使われるので、減速材もいろいろです。黒鉛だったり重水だったり。

タグ:

posted at 05:47:50

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月24日

これは未曾有の困難なのだから、よほどしっかりやらないと対処できない。それなのに、未曾有の困難に直面している事実を認めないやからがいる。そんなんで対処できるはずがない。そんなやからがこの困難に押しつぶされるのは自業自得だからかまわないが、うっかりしてると巻き添えになる。

タグ:

posted at 07:07:33

ryugo hayano @hayano

12年3月24日

(某大物が理事長となって財団法人を作り,被ばく関連の事業の一括管理をする動き.財団傘下の病院と,福島県+放医研+JAEAと,医大と…乖離が更に進むのか.もう少し関係者がうまく協力できる仕組みはないものかな…)

タグ:

posted at 08:51:14

CAVU @cavu311

12年3月24日

原子炉事故・地震分析・放射性同位体体内動態、何でもドンと来いの野尻美保子さん、頼もしい! .@HayakawaYukio さんの「カリウムを心配せずにセシウムだけを心配するのはなぜか。」をお気に入りにしました。 t.co/v5LEqlHm

タグ:

posted at 09:08:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月24日

「柏、流山などの住民が東電に損害賠償請求すれば勝てる。」をトゥギャりました。 t.co/lwlGRxfo

タグ:

posted at 09:29:01

ryugo hayano @hayano

12年3月24日

勝川先生の昨年6月の指摘は今も有効→ t.co/M5Z8FKRn @NEKO_PO: 汚染指標となるストロンチウム単位とセシウム単位、原発事故前までは検体1Kg当りSr90とCs137のBq数値と常にセットで出してましたが、事故後はパッタリ。

タグ:

posted at 09:31:38

勝川 俊雄 @katukawa

12年3月24日

大船渡をみて痛感したのは、漁港として必要なサービスを一通り揃うことの重要性。漁業というのは魚を獲って終わりではない。消費者につなぐ経路が必要。冷蔵庫、製氷所、給油施設、餌供給等の機能が欠けた状態だと、漁港は十分な機能を発揮できない。

タグ:

posted at 09:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

to the better future @FUKEP3

12年3月24日

廃発電所がいっぱいある。原発も数十年後には、こういう一覧に出るんだろうか。経済活動と無縁になった時点で捨てられるという事情は原発も同じだと思う。管理もできなくなる。 引用:廃工場・廃発電所 廃墟一覧 1 t.co/xTQgCT3b

タグ:

posted at 10:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年3月24日

( ´_ゝ`)「いったい全体何が問題なのか。」by 野尻美保子さん - Togetter t.co/uaOUgiFt

タグ:

posted at 10:24:19

Jun Makino @jun_makino

12年3月24日

我々が t.co/KrnJoc18 で述べたのとは対極にある考え方である。

タグ:

posted at 10:44:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年3月24日

311の原発事故後のとき、対策拠点のオフサイトセンターに10km圏外の詳しい地図がなく「そのうち誰かがどこかからか探してきて線を引き始めた」って、いくらなんでも酷すぎないか。☞

タグ:

posted at 10:59:43

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年3月24日

☞ 地図がなかったのは、保安院が安全委に圧力を掛け区域拡大をさせなかったからなのだが、全国各地の同センターには、いまだに10km圏内の地図しかないらしい(東京新聞3/22)。これだけのことが起こってまだやらないって、もしもの時にはまた「地図がない!」って大騒ぎするの原子力不安院。

タグ:

posted at 11:00:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月24日

本人が問題の所在を認めたのか。そうなのか。t.co/OLHLaRro 利益相反て具体的にはなんだろかね。だれか説明して。何をすると誰が得して誰が損するの?

タグ:

posted at 11:12:43

かと @ekkachaki

12年3月24日

黒猫先生の勉強会終了なう。思ってたよりはるかに若く、でもそのわりに?生き方にもポリシーがあって、尊敬できる方でした。どんこ祭りはパフォーマンスに過ぎない、がかっこよかった。

タグ:

posted at 12:07:01

deepthroat @gloomynews

12年3月24日

東日本大震災の津波により流された日本の漁船が、カナダの西海岸に漂着したとの報道。津波のがれき除去が地元を悩ます可能性。 t.co/5Qkfh4Il

タグ:

posted at 12:07:35

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月24日

↑ ×揺れている間に津波第一波が到達する可能性が高い →◯揺れている間に津波からの避難を始めなければならない場所もある(東海地震の強い揺れは1分から1分半つづく) t.co/zbut7tYW

タグ:

posted at 12:10:24

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年3月24日

見えない“悪魔”・シイタケ農家の苦悩:東日本大震災/1 出荷自粛要請 /岩手 - 毎日新聞 (3月24日12時) t.co/v7cs3IVW #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 12:25:05

sima-k @kadomk

12年3月24日

特集ワイド:東大話法のトリック - 毎日jp(毎日新聞) t.co/FOYkNzAH @mainichijpnews 彼らの尊大・狡猾・無責任な顔は透けて見えていたけどね。長年この話法でごまかしながら生きてきた人たちの顔つきは、ほんとだ、個性なくて笑顔が下品。

タグ:

posted at 12:45:41

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月24日

.@HayakawaYukio さんの「柏、流山などの住民が東電に損害賠償請求すれば勝てる。」をお気に入りにしました。早川さん,まとめて頂いて有り難うございます。 t.co/RkC362fu

タグ:

posted at 12:48:45

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年3月24日

東日本大震災:鳥獣肉のセシウム、4割超が新基準超す 県、飲食自粛要請--全県検査 /群馬 - 毎日新聞 (3月24日12時) t.co/aO5BMLXS #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 12:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山崎 代三 @daizo3

12年3月24日

わわわー! #tkgg / “【放射能漏れ】柏の葉キャンパス駅前にホットスポット - MSN産経ニュース” t.co/qQ1rBnhS

タグ: tkgg

posted at 13:04:01

山崎 代三 @daizo3

12年3月24日

群馬県。鳥も獣も内部被曝。 #tkgg / “東日本大震災:鳥獣肉のセシウム、4割超が新基準超す 県、飲食自粛要請--全県検査 /群馬 - 毎日jp(毎日新聞)” t.co/8jdZdgcd

タグ: tkgg

posted at 13:07:10

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年3月24日

小田嶋隆の「レッテルとしてのフクシマ」、単なる新手の原発擁護の言説開発の試行錯誤だが、何が面白いんだ、こんなの。南京と巧く結びつけりゃ、保守派の支持が取れるとでも思ったのか。何でもかんでも「思考停止」って吐きつければ、それで説得力になるってもんじゃないぞ。いい加減にしろ。

タグ:

posted at 13:13:01

SW83A @SW83A

12年3月24日

7プレミアム カニ風味かまぼこ、まっさらでした。 #kromekGR1 #okfood

タグ: kromekGR1 okfood

posted at 13:15:54

Jun Makino @jun_makino

12年3月24日

繰り返しになるけど日記のほうにも書いておく。

タグ:

posted at 13:17:33

Jun Makino @jun_makino

12年3月24日

t.co/ws8skhN8 君はたまたま舞台裏(企業秘密)を見てしまった.

タグ:

posted at 13:17:34

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月24日

@HayakawaYukio 早川さん,ここにいう「利益相反」は,「厚生労働科学研究における利益相反の管理に関する指針」に定義された概念を指すと思われます。→t.co/MVPZrHSI

タグ:

posted at 13:21:05

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月24日

@HayakawaYukio この指針によりますと,厚生労働科学研究に際しての利益相反とは,「外部との経済的な利益関係等によって、公的研究で必要とされる公正かつ適正な判断が損なわれる、又は損なわれるのではないかと第三者から懸念が表明されかねない事態をいう。」とされています。

タグ:

posted at 13:21:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月24日

@HayakawaYukio このように,ここにいう「利益相反」は,日常用語としての利益相反より広い概念です。何らかの理由で,公正かつ適正な判断が損なわれるか,または損なわれるのではないかと第三者から懸念が表明されかねない事態であれば,利益相反に該当します。

タグ:

posted at 13:21:58

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月24日

@HayakawaYukio したがって,あえて誰と誰の利益かを確定する必要はありません。

タグ:

posted at 13:22:09

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年3月24日

@HayakawaYukio しいて挙げるとすれば,公正かつ客観的な研究を実現するという国の利益(及び税金が投入される限りで間接的に国民の利益を含む)と,一定の主観的価値判断を研究結果に反映させたいと考える組織(及びこれを構成する個々の研究者)の利益ということになると思います。

タグ:

posted at 13:23:25

どどど @darkboysandmen

12年3月24日

罵倒語に全く芸がない人を観察できる。マトリョーシカの大群が大挙して説明に来るイメージが秀逸。悪夢そのものだ。 RT @anmintei: 【極めて重要な対話】深尾葉子准教授と川本哲也氏のやり取りまとめ  t.co/Z0kQhDx8

タグ:

posted at 13:26:19

Jun Makino @jun_makino

12年3月24日

これは冗談めかしてはいるが、「科学の 2 つの顔」のうち一方は隠すべきもの という考え方がでているように見える。 t.co/1quJJ5Mk この辺 参照。

タグ:

posted at 13:29:53

CAVU @cavu311

12年3月24日

宮城県が3月から独自測定することが付記されてた。環境放射能水準調査結果(月間降下物)(平成24年1月分) | 文部科学省 - t.co/lQrnNsLe

タグ:

posted at 13:30:10

Jun Makino @jun_makino

12年3月24日

Piet Hut と私がずーっと昔に t.co/KrnJoc18 Open Knowledge を書いた時に考えてたのは、実際の科学的方法とか知識はその「舞台裏」にこそある、ということ。

タグ:

posted at 13:31:32

Jun Makino @jun_makino

12年3月24日

で、それは何か体系化されたものとかいうわけではないし、今のところ だれでも身につけることができるというものかどうかもわからないんだけど、 まずはその過程をオープンな形で表現する、ということを試みてみよう、と いう感じ。

タグ:

posted at 13:31:33

Jun Makino @jun_makino

12年3月24日

まあ、実際に書いてみるとすごい大変だったのでここ数年止まってるんだけど、、、

タグ:

posted at 13:31:34

Jun Makino @jun_makino

12年3月24日

でまあその、舞台裏が t.co/Ewieys6r こんなふう だったりすることも現にあると。

タグ:

posted at 13:32:22

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

12年3月24日

そういう教育をしていると RT @hayano: 君はたまたま舞台裏(企業秘密)を見てしまった. @15kMr: 早野先生の鮮やかな問題解決・戦略立案っぷりを拝見していて、ここそが我々理系の学生が、研究分野と関係ないところで活躍していくとき、どこでも使えるスキルなのだなと思った。

タグ:

posted at 13:56:23

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

Ustreamの「IWJ_SAITAMA1」にチェックイン! t.co/9vo28iFP

タグ:

posted at 13:59:08

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

今日もシャツの袖のボタンはきちっと止まってる系w ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 13:59:53

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

時間に余裕をもってウロウロしてた割に意外とマイクに手こずる早川先生w ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:00:52

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

お約束の女性の割合と子供の割合・年齢チェック。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:02:13

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

IWJはいまのままでおけ ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:03:26

竹内 康正 Yasumasa Takeu @zephyorg

12年3月24日

「生易しい問題じゃない。私たちも死にそう」 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/4SLjnFNp)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:05:41

世に倦む日日 @yoniumuhibi

12年3月24日

小田嶋隆と内田樹に訊きたいが、米国政府が事故直後に居留民を80キロ圏外に避難させたのは何故だ。EUが日本からの食料品輸入を規制しているのは何故だ。放射能汚染と被曝の恐怖が現実にあるからじゃないのか。それとも、科学的根拠のない不安の扇動とレッテル貼りだと言うのか。「南京」なのかよ。

タグ:

posted at 14:09:13

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:とはいえ朝霞はまあ良い方。先日の柏は重い話だったが今日はまだ気楽な方です。、、あ、先ほどの「粉」0.2でしたね。すいませんw ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:11:13

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川マップ初版、この時点の図は間違っていた。でも出した。情報は時期が重要。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:18:05

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:6月18日改訂版が最高傑作。(私はこの図をバスで移動中に見つけ1時間見ました。私に比べデータを見る範囲が4倍、精度が2倍であることが判りました。) ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:21:00

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:各号機の圧力が抜けるタイミングと放射性雲の流れの解説。1→2→3号機の順だろう。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:23:13

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

関東では2011年3月15日の6時、11時、18時、ヨウ素が通った。この時間帯の子供の行動を思い出すこと。浴びた人口が多いのだから考えておくこと。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:26:36

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

焼却灰マップ:赤、橙、黄色、、オーダーで違う。関東一円が赤。都市機能を維持するのは困難。だのに今は灰を倉庫に貯めて問題を先送りにしてるだけ。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:30:18

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

朝霞の灰は1000〜2000だろう柏は7万〜8万いく。それだけ違う。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:31:53

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:尾瀬は山がブロックして守られた。でも群馬〜長野のあたりまでセシウムは達している。わざわざ高い地域に子供達をつれてキャンプ?に行くのは愚の骨頂。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:34:17

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

申し訳ないです〜w @kunihara_n 引き合いに出される柏市w 柏市民…

タグ:

posted at 14:34:58

竹内 康正 Yasumasa Takeu @zephyorg

12年3月24日

「大縮尺の汚染地図が必要。まだら模様。どこが濃くて、どこが薄いのか」 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/4SLjnFNp)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:35:47

CAVU @cavu311

12年3月24日

.@doraran33 さんの「20120318 バンダジェフスキー氏講演会(医療従事者・専門家向け)のまとめと感想」をお気に入りにしました。 t.co/KQR5Ey0I

タグ:

posted at 14:36:38

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:吹きだまりはちょっと高くなる。(佐々木さんのマップを引き合いに出し)朝霞もご近所マップを作ったらどうですか?でも朝霞はきれいなので高い機械が必要です。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:37:43

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

(がきんちょが超自由に遊び回ってる感じ、、もう慣れっこなのかw) ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:38:35

Zenji @Becutebaby

12年3月24日

朝霞→エアSはあまり役に立たない 柏→是非買ってください ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/2pP6qRQJ)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:38:51

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

「関東ローム層は富士山の火山灰」というのは間違い。間違いだけどそう言ってる人がまだ生きてるから教科書ではそうなってる。けど間違っている。学会も問題。w ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:42:37

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:赤土には火山灰が含まれてるが噴火はめったにしない、つまり(噴火で出たものかもしれないが?)積もるのは噴火によってではなく、風塵による作用。と20年くらい言い続けてる状況。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:46:39

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

(まあ火山灰の到達範囲とか量とか、営力という意味で火山学者としてはあいまいに出来ない点である、、という感じ) ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:47:48

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:最近1万年が「黒土」なのは人間のせいだと思っている。焼き畑。ニュージーランドが黒土なのが最近の1000年なのとも符号する。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:49:33

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

「テフら」という軽石の層は薄く後半、で他の地層に挟まって目印の役目を果たす。噴火で積もる巾は薄い。しかも時々。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:52:00

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

浅間山の例でも噴火で積もったのは1ミクロン。もし関東ローム層が噴火で運ばれたとすれば3日に1回噴火してないと計算が合わない。そのくらいあり得ない ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:53:52

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年3月24日

(関東ローム層の話は実はかなり重要であります)

タグ:

posted at 14:54:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月24日

関東ロームについてもっと詳しく知りたい方はここ  t.co/MJY7idyb

タグ:

posted at 14:55:02

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

黄砂の役割は1〜5%と思っているが、人によっては50%ぐらいという人も居る。成分的に多分支配的ではないと思っている。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:55:47

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:群馬大での実測でも④〜5月はホコリに注意。風が強い日は子供は学校休ませてもいい。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:57:19

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:工事現場で地層を見つけたら弁当を持っていって1日見てる。w ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 14:58:34

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:侵蝕される場所は情報が無くなる。堆積する場所に情報は残る。放射能も同じ。朝霞は早めにきれいになるでしょう。でもしばらくは「堆積」に注意。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 15:00:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月24日

ボクの野外火山学に関心を持ったひとは、この写真解説ページをどうぞ  t.co/Tpgo3ltD

タグ:

posted at 15:00:15

労力士♛ @shalamerking001

12年3月24日

足立区弘道 青Radiをカバンに入れて測定しました。 t.co/T9V6ZZLc

タグ:

posted at 15:03:25

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

早川:(水を吸ってればその分のセシウムもあるかもしれないが?)木の幹は死んだ組織、皮にはセシウムが多い(だろう)。薪にするなら表皮にご注意。 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 15:03:47

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

質問「風塵は昼夜で違うでしょうか?」早川「研究してみて下さい。」 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 15:07:45

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

「土が100Bq/kg。元々の土はどれくらいでしょうか?」早川「深さによる。それが判らないと判断できない。Bq/m2に換算できる様に測り直して下さい」 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 15:12:44

山口一臣 @kazu1961omi

12年3月24日

3割はまだ「残す」なのか。RT @ozyszm 原発「減らす」「廃止」7割超す NHKニュース - t.co/pLzzfBpf
「減らす/廃止」を年代別に見ると、60歳台:78%→20歳台:53%、と若くなる程、脱原発色は薄まる。

タグ:

posted at 15:12:45

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年3月24日

「チェルノブイリの経験から低線量被曝を学ぶ」t.co/0IgL16uV ステパノヴァ先生の論文t.co/VwqZnCFE マリコ先生が共著者の論文t.co/urnso5Rc ※低線量被曝をリスクサイドに立った講演が期待できそう。

タグ:

posted at 15:12:59

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

「報道について」早川「事故後民放はダメ、NHKはまだマシ、新聞は東京新聞」 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 15:13:35

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

「粉塵はどこから」早川「そんなに遠くからは来ないと思う100m〜200mでは。花粉は(遠くからくるけども?)そう量は多く無いと思う」 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 15:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

「原発はまだ放射性物質を出してますか?」早川「出てるけど桁違いに少なくなっている。再飛散の方が心配」→(この質問は毎回必ずでるね) ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 15:19:49

studying @kotoetomomioto

12年3月24日

「風塵は高さによるか?」早川「研究してみて下さい。」 ( #IWJ_SAITAMA1 live at t.co/c9ba32Fm)

タグ: IWJ_SAITAMA1

posted at 15:22:14

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年3月24日

松戸市串崎新田のデッド散歩ストリート(t.co/WzQ6bAK5)、チラッと計測で5.6μSv/h。直置きで少し奥にズラすと8μSv/h超え。 #tkgg #jp_geiger #gct t.co/MV3Y5n7V

タグ: gct jp_geiger tkgg

posted at 16:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年3月24日

デマ扱いされていた情報の方が正鵠を射たものが多く、デマと決めつけていた人たちの情報にガセが多かったですね RT @ngalyak: これは、やや驚き。要するに、震災当時の「デマ」はデマじゃなくて、本当のアラートだったわけだ。t.co/cpW7VUKe #nuke

タグ: nuke

posted at 16:20:25

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年3月24日

単体の金属セシウムの沸点は670℃程度ですが、塩化物では1300℃あります。フィロケイ酸塩に取り込まれたら、それ以上の温度でも揮発しないでしょう。もっとも、沸点に達さずとも、粒子サイズによっては飛散はするのですが。

タグ:

posted at 16:51:42

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月24日

「動いているものを触るな!」と教えてきた世代がどうなったか見てみるといい。不慮や未知の事態や事故に対応できなくなった。「失敗することを恥じるべきではなく、前に進まなくなったことを恥じるべきである」これが出来ないと、日本のITCは終わる。終わりかかってるけど。

タグ:

posted at 16:51:49

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月24日

コストカットし過ぎた結果、失敗する場所も時間も無くなった。

タグ:

posted at 16:52:57

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月24日

1回思いっきり失敗させてやれば、嫌でも覚えるさ。(酷 インストールし終えた、LinuxのGRUBを消してやって、次の日に努力させてみるとか、そういうことが大事。

タグ:

posted at 16:55:00

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月24日

OSを再インストールし始めたやつらは、落第でいいんじゃね?(ぇ

タグ:

posted at 16:55:50

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年3月24日

もしかして、世の中の人のけっこうな割合で、「放射性セシウム」 = 単体のセシウム って考えてるひとがいるのかしら・・・・。いやまさかね。

タグ:

posted at 17:02:36

Michiharu Wada @mw_mw_mw

12年3月24日

サム補正は機器•容器•位置•媒質•転移毎に補正係数出す必要ありますが、同条件でも試料内の不均一性により敏感です(ε×εcで効く為)。次数は異なりますが潮汐力に月が太陽より寄与が大きい事と似ています。RT @kotanakahira: @habari2011dunia 系統誤差…

タグ:

posted at 17:03:32

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年3月24日

かたや「もんじゅは金属ナトリウムを使っていてちょう危ない!稼動実証なんてとんでもない!」って言いながら、「セシウムは沸点600度ぐらいだから、焼却炉で蒸発する」って言ってるのは、実はひどく矛盾してるんです。これに気づくことが案外難しいということがわかりました。

タグ:

posted at 17:10:03

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

12年3月24日

韓水原は「主給水ポンプは停止したが、補助給水ポンプが動いており、原子炉を冷やしているため、安全性には問題ない」と発表した
:新古里原発2号機、試運転中に停止 | 朝鮮日報 t.co/psECbs71 #1tp

タグ: 1tp

posted at 17:12:28

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年3月24日

東大グループも、水道水中のヨウ素は煮沸すれば抜ける、なんておっしゃってましたよね。調べてみると、炉内でのヨウ素は単体分が多く、環境中に放出され、特に水道水に混じると塩素で酸化され、ヨウ素酸塩になるようです。環境における化学的挙動を、極微量で見ていくのは、簡単ではないようです。

タグ:

posted at 17:16:33

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年3月24日

金属ナトリウムの危険性は水や酸素との急激な発熱反応によるもので、融解状態のナトリウムは大気中では安定には存在できず、状況によっては燃え出します。ナトリウムよりさらに活性の高いセシウムは単体(金属状態)では大気中ではもちろん極めて不安定で、酸化されて必ず塩(陽イオン)に変化します。

タグ:

posted at 17:22:45

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

12年3月24日

念のため、うちのサイトのセシウムのところを出しておきます。 t.co/RyHpZEHI ギラギラした金属光沢が見えるのは、それが高純度のアルゴンの詰められているガラス管に封じ込められているからで、空気中ではあっという間に酸化し、燃え出して酸化物に変化します。

タグ:

posted at 17:28:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

上田文雄札幌市長の瓦礫処理への意見は本質をついています⇒震災以前「放射性セシウム濃度が廃棄物1kgあたり100ベクレル以下であれば放射性物質として扱わなくてもよいレベル」⇒現在「焼却後8,000ベクレル/kg以下であれば埋立て可能な基準」t.co/rXxi0Q0M

タグ:

posted at 17:32:50

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年3月24日

あと担当者も冗長化しようね・・・

タグ:

posted at 17:40:58

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

僕は今回のがれき処理の問題の本質は、廃棄物「持ち出さない・持ち込ませない」の域内処理を自治体に行政指導・「放射性セシウム濃度が廃棄物1kgあたり100ベクレル以下でのみ放射性物質として扱わなくてもよい」基準を環境アセスしないといけない環境省が崩しているところにあると思っています

タグ:

posted at 17:49:34

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(2)つまり本来なら、瓦礫処理は、政府は広域処理ではなく、集中処理を原則とすべきです。つまり今からでも遅くないので、原発廃棄物と同様、地下に​埋める方法をトライするべきです。 続く

タグ:

posted at 17:59:11

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(3)ところがこの点は議論がなされた形跡がない。否、議事録が公開されていないので、本当はあるのかもしれれません。t.co/METhUUld

タグ:

posted at 17:59:37

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(4)本来ならこのような議論は震災直後からすべきだったし、震災直後から集中処理を前提に処分場を作っていれば、瓦礫処理の問題は、放射性廃棄物を除けば、今日生じなかった可能性が大です。ところが今から始めるのが不可能であることを前提に、次善の策が、瓦礫の広域処理というべきです。

タグ:

posted at 18:03:01

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(5)つまり今回の問題は政府の無策から来たものです。その結果は、廃棄物「持ち出さない・持ち込ませない」の原則を崩壊させ、分散​処理してリスクを希釈化させる方法(つまり放射能やダイオキシンなどの問題を広域にばらまく方式)に頼らざるを得なくなったんだと思います。

タグ:

posted at 18:05:59

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(6)しかも、本来は、環境アセスを通じて、環境を守る側の環境省が推進していることが大問題です。なぜってこれでは政府内で、政府の暴走を止めるセクションが機能しなくなるからです。復興庁が推進するならまだわかりますが・・・・。

タグ:

posted at 18:08:40

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(7)こういう政府ができてしまった場合の最期の砦は、権力分立論から見て、司法と立法機関となりますし、地方自治体ということになります。つまり地方自治体は、まさに今や検証機関なんです。福岡市長や札幌市長、そして田中康夫さんの言うことは事実に即してきわめて説得力があります。 

タグ:

posted at 18:10:50

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(9)これに対し、細野環境大臣の話されることは、被災地支援を理由とした情緒的なものというほかありません。誰だって被災地を支援したい気持ちがあるのは当然です。問題は、そのやり方です。

タグ:

posted at 18:12:33

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(10)繰り返しますが、廃棄物「持ち出さない・持ち込ませない」の域内処理を自治体に行政指導・「放射性セシウム濃度が廃棄物1kgあたり100ベクレル以下でのみ放射性物質として扱わなくてもよい」が原則です。この原則は何のためにあるんでしょうか?

タグ:

posted at 18:14:09

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(11)ところがこの原則を破り、上田文雄札幌市長が述べる現在「焼却後8,000ベクレル/kg以下であれば埋立て可能な基準」とされる理由はなんなのか?>t.co/rXxi0Q0M 

タグ:

posted at 18:15:34

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(12)その結果によりもたらされるものは何なのか? それは分散​処理⇒リスクを希釈化です。その結果がもたらすものは、何なのか? この点は、ブログにも書きました t.co/4aLyTsur チェルノブイリでも事故後、約15年後ころからリスクが顕在化するとのことです。

タグ:

posted at 18:21:13

SW83A @SW83A

12年3月24日

ニッスイ 海からサラダブル、まっさらでした。 #kromekGR1 #okfood

タグ: kromekGR1 okfood

posted at 18:22:33

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(13)つまり分散処理は、問題の先送りにしかなりません。どうせ予算をつけるなら、今からでも遅くありません、一カ所に固めて、処分する特別な処分場が必要です。この問題に政府は逃げてはいけません。なぜって、その政府が原発を推進させ、そして事故を引き起こしてしまったからです。

タグ:

posted at 18:23:43

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(14)問題の先送りはリスクの希釈化と同時に責任の希釈化も意味します。今の責任を15年後に誰も責任をとりません。原発事故もそうなっています。この間、原発を推進した官僚も東電役員も政治家も退職金もらって、悠々自適の生活を送っています。こういった問題の先送りを許すべきではありません。

タグ:

posted at 18:26:16

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(15)責任の希釈化を許してきたからこそ、現在の日本のていたらくがあります。現在の責任は過去の先人にとってもらわないといけません。僕が東電の歴代役員に対する株主代表訴訟を起こしたのも、責任の希釈化を許せないという心情からです>t.co/z7yh4Rkz 

タグ:

posted at 18:29:10

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(16)以上のことはすべて、政府のがれき処理の検討会で検討された可能性があります。しかし驚くべきことに議事録が公開されていません。

タグ:

posted at 18:34:44

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(17)そりゃそうです。賢い有識者が会議を開いてるんですから。きづかないはずはありません。ところが公開されない。福島瑞穂さんが、現在、録音データの提出を依頼中ですが、検討会で4回目以降は議事録を作らず、録音データも出さないというのが現実です。

タグ:

posted at 18:36:27

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(17)そりゃそうですよね。賢い有識者が議論するんですから。きづかないはずがありません。しかしこの議論を公開しないのが政府の対応です⇒t.co/METhUUld

タグ:

posted at 18:38:46

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(18)バンダジェフスキー博士が、ソ連体制ならともかく、文明国であり先進国の日本で、情報公開が十分になされていないこと自体が信じがたいとも、言われたことが、僕には胸に突き刺さりました。日本の現実は残念というほかありません。t.co/jKYnLUUK

タグ:

posted at 18:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(19)人が判断をする前提には正しい情報が必要です。情報が不十分だと正しい判断ができません。インフォームドコンセントはこういう理論です。だからこそ市民の判断には情報公開が必要です。政府は情緒的なことばかりを言うのではなく国民に信を問うならまず情報公開から初めてもらわないと困ります

タグ:

posted at 18:47:55

紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito

12年3月24日

(20)以上、ちょっとTWEETが乱れたところがありますが、少し責任を感じたので、僕が今考えていることを、話しました。議論があることは承知ですし、震災の復興を急がないといけないということも心は一緒です。その点は、同じ心を共通している同じ日本人であるということをご理解ください。

タグ:

posted at 18:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月24日

福島の原子炉はいつまで冷却するの、というご質問がありました。何日まで、ということは分かりませんが、「ずっと」です。廃炉の進捗次第ですが、年単位です。

タグ:

posted at 19:17:53

ぬこ @Nuko411

12年3月24日

野田首相「TPPはビートルズだ。」3月24日(時事) t.co/1WtUMDN6 独自解釈にも程がある、意味が分からん・・・

タグ:

posted at 19:19:11

佐藤龍一 @RyuichiSato

12年3月24日

【本日の意味不明大賞】「TPPはビートルズだ。日本はポール・マッカートニーだ。ポールのいないビートルズはあり得ない。米国はジョン・レノンだ。この2人がきちっとハーモニーしなければいけない」野田首相

タグ:

posted at 19:24:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年3月24日

【JAEA 産学連携推進部】委託研究規程 t.co/uvAQzAeu ・第12条 機構又は受託者は、委託研究において知り得た一切の情報を秘密として扱い、相手方の書面による事前の同意なしに、それらを第三者に開示してはならない。

タグ:

posted at 19:36:26

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月24日

東電によれば1-3号機の屋上ダストからはNb-95, Ag-110m, Sn-113, Sb-125, Te-129m, Te-129, Pu-238,239+240(3号炉のみ)の検出とある。Sn-113はまだ見つけていないなぁ、と思っていたらTe-129が見つかっているのか。

タグ:

posted at 19:49:57

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年3月24日

ポールは日本で捕まり、ジョンはアメリカで殺された。RT @tokunagamichio: 野田総理「TPPはビートルズと考えた場合に日本はポールマッカトニーです、ポールが居ないビートルズはありえません。アメリカはジョンレノンです。この二人がキチっとハーモニーしなければいけません」

タグ:

posted at 19:56:39

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年3月24日

Te-129が結構な高濃度で出ているのには驚くなぁ。半減期70分くらいだった気がする。下記資料(PDF)の13ページ目。t.co/vDZGgA1x

タグ:

posted at 19:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

12年3月24日

今週から車の窓に取り付けたGPS付きガイガーカウンターで記録した空間放射線量をマッピングしていく市民放射線測定プロジェクトの「Safecast」に参加させていただくことになりました。Safecastの取り組みはこの動画がわかりやすいです。t.co/kpulU8sY

タグ:

posted at 20:12:38

♫biwaud @biwaud

12年3月24日

アメリカはビートルズ。日本はカネ蔓のグルーピー。それがいいところだろう。

タグ:

posted at 20:16:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年3月24日

これじゃ、国民がみんな馬鹿みたいに、いや、馬鹿なのですが・・・ RT @daizo3: ホントに、今後の展開が恐ろしいです>< RT @きの: oO( この恥さらしめ、野田発言を海外紙がどう報道するかと思うと・・・ )

タグ:

posted at 20:20:14

山崎 代三 @daizo3

12年3月24日

イギリスの人の皮肉な笑いが見えます(泣) RT @quinoppie: これじゃ、国民がみんな馬鹿みたいに、いや、馬鹿なのですが・・・ RT @daizo3: ホントに、今後の展開が恐…… RT @きの: oO( この恥さらしめ、野田発言を海外紙がどう報道するかと思うと・・・ )

タグ:

posted at 20:23:12

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年3月24日

航空燃料は底をついているが、有れば飛行できるという前提で航空戦力は前述政府資料「終戦時保有機中前項を考慮し一応本土決戦に期待し得べきものは実用機(改造練習機を含む)中の約六、〇〇〇とす」。いわゆる本土決戦決号作戦と米ダウンフォール作戦を見れば、仮に田母神指揮なら国家消滅に近い。

タグ:

posted at 20:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年3月24日

今日の朝霞の録画 t.co/Ej7CVH2V 音声がちょっと聞き取りにくいな。

タグ:

posted at 20:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年3月24日

野田首相 消費税増税法案「命をかける」
t.co/gio1SOrS|野田は経産大臣の頃の海江田のようだ。全力で強い側の操り人形になっている。

タグ:

posted at 21:16:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年3月24日

首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明 t.co/6218p2II もっとバカなことを言って見放されてほしい。原発再稼動、TPP、消費増税と、こいつが民意も聞かずにやってることを、指をくわえて見ているしかないのか。#TPP

タグ: TPP

posted at 21:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とらほ @toratarako

12年3月24日

浪江の話を聞くと、今後他の原発事故が起こったときも、国が何もしない、できないだろうというのはよくわかった。 #nhk

タグ: nhk

posted at 22:03:59

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月24日

講演:子供の被曝減らせ 原子力容認、大人に責任--小出・京都大助教 /京都 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/vVVUVqT4 @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 22:37:32

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年3月24日

東日本大震災:がれき処理勉強会 「放射能拡散させない」山内・神戸大大学院教授が訴え /和歌山 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/TIFLxu6n @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 22:37:47

CAVU @cavu311

12年3月24日

NRCの議事録3/15分をチラリ読んでる。さらりとこんなことが書いてある。 ”the wind is no longer going out to sea. The wind is now blowing towards Tokyo.” t.co/81Zywy6H

タグ:

posted at 23:12:16

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年3月24日

南相馬マラソン大会会場周辺の放射線量は0.6~0.7μSV/h。3ヶ月90日で1.296~1.512mSV。労働安全法による放射線管理区域の設置基準は、外部放射線量と空気中放射性物質による実効線量との合計が連続する3月間で1.3mSvを超えるおそれのある区域とされ、明らかに違法。

タグ:

posted at 23:25:11

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年3月24日

放射線管理区域で子供を走らせたり、飲食するのは法律違反。 t.co/HgDj8o9k #マラソン抗議

タグ: マラソン抗議

posted at 23:35:15

Toru Matsumura @tokok

12年3月24日

市場に出回っていた原木椎茸のCs-137の減衰、1988年から2000年にかけて半減期9.4年だった。物理的半減期(30年)より短いのは、原木のCs濃度の経時低下によるもの。出典元論文t.co/VHNoremg。 さて今後はどう推移するか。

タグ:

posted at 23:43:56

t @htokiwa5

12年3月24日

TPPをダチョウ倶楽部に例えると日本は上島竜兵。乗せられて手を挙げて「どうぞどうぞ」。もはや様式美。

タグ:

posted at 23:45:21

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました