Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2012年04月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月27日(金)

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月27日

.@ala_la さんの「多分野交流演習『生命をめぐる科学と倫理』 島薗進・中川恵一」をお気に入りにしました。中川は相変わらず自身の説明が交絡だらけwまあ早野氏ほめ殺ししとけば問題なわなw島薗氏は白眉にして決定版。 t.co/WEpJASlu

タグ:

posted at 00:13:45

イチコロ @itikoro5

12年4月27日

こりゃぁ、日本人が滅びるまで、何度でも事故起こすな

タグ:

posted at 00:16:38

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年4月27日

で、経産副大臣の事後会見、なんとしても再稼働進めないと、日本全体を考えるとなんとしても再稼働のお願いをしたい、と。それ、おかしくないか?

タグ:

posted at 00:16:42

松原弘直 @matsubara_hiro

12年4月27日

電気料金への上乗せ分は再エネ導入のバロメーター。化石燃料や原発による上乗せとは違う未来への投資です。過去1年間に化石燃料高騰で2割近く電気料金が上がっているのに、再エネの買取制度で10年後までに2割程度上がる事を問題視するのは本当に不思議。t.co/jZHI8Jp4

タグ:

posted at 00:19:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月27日

「科学技術に携わる者の社会的責任」黒田光太郎(名城大学)インタビュー t.co/RbeAFpcR

タグ:

posted at 00:28:55

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月27日

おおい町の説明会。落としどころは議会と。地方自治体の議員選挙の場合、地縁血縁、地区内での同調圧力が相当働くので、議会が稼働容認したとしても次の議員選で、民意が再稼働反対だったとしても落選するリスクは極めて少ない。政策論争とは程遠いこの手の慣習は55年体制以来の宿痾。

タグ:

posted at 00:33:58

Jun Makino @jun_makino

12年4月27日

t.co/0zzSsVk4 2012-0426 おおい町住民説明会 gpjTweet さんの CATV 視聴実況 Tw 。何かこう何も変わってない感がすごい。

タグ:

posted at 00:34:05

Jun Makino @jun_makino

12年4月27日

まあ、安全対策や避難計画を、といっても、大事 故の時の避難計画なんてのは無理に決まってる。短時間で首都圏とか関西の住 民全部をどこかに移動させる、という時点で無理だし、地震でどっか壊れてた らさらに無理である。移動できたとしてもその後寝る場所も、、、

タグ:

posted at 00:34:06

Jun Makino @jun_makino

12年4月27日

なので、基本的に、もしも東京や大阪から避難しないといけなくなった としても避難勧告はでない、と考えておくのが現実的である。

タグ:

posted at 00:34:07

Jun Makino @jun_makino

12年4月27日

まあ、そんな大都市でなくても、道路の損害とか色々あれば数十万都市 でも避難といってもどうしようもないわけで、原発に本当に近い地元の一部の 人以外の殆どにとって、原発事故というのは「起こったら逃げられない」ものではある。

タグ:

posted at 00:34:08

Jun Makino @jun_makino

12年4月27日

まあ、殆どの人は逃げないから逃げたい人は逃げられた、というのが去 年 3 月だったわけだが、次の事故ではどうなるんだろう。

タグ:

posted at 00:34:09

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月27日

避難計画などの発災時対応が口だけ大王になるのは、東海地震について予知連が警戒宣言を出した時に「もし来なかったら誰が責任を取るのか?」「東名・東海道新幹線を止めた場合の経済損失をどうする」という堂々巡りの議論をしているのと根源が同じ。その間に当の委員たちは引退できるしね。

タグ:

posted at 00:38:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年4月27日

oO(確かに、トリアージを迫られるリスクよりも、「直ちに影響はありません」の一言で、単純に丸ごと棄民されるリスクの方がはるかに現実的なんだろうな。過去の公害にもそういう例はいっぱいあったわけで。)

タグ:

posted at 01:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月27日

まあ、「東大話法」の規則をある程度、把握した人でないと、あのまとめの面白さは半分しか味わえないかもしれない。 t.co/oJ6LrXt0

タグ:

posted at 01:59:58

木下黄太 @KinositaKouta

12年4月27日

弘前大被ばく医療総合研究所の床次真司教授は津島地区の住民を対象にヨウ素の被ばく量を測定。体内のヨウ素131を基に、3/12の1日で吸い込んだと仮定試算。甲状腺に与えた放射線の影響は成人で最大87ミリシーベルト。1歳児に単純換算すると700ミリシーベルトを超え。(河北新報より)

タグ:

posted at 05:40:50

takashi murakami @takashipom

12年4月27日

まぁ、原発のあり方で「とにかく止めよう」というわしのようなヒステリー派、そして現実を鑑みて「いや、そうはいっても現実はこうだよ」というリアル派。そういう抗争はあって、茂木さんの言葉尻が問題だったのかしら?若野さん、、、スミマセン、勘が悪くて。

タグ:

posted at 06:52:45

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年4月27日

小沢事件・朝日批判:小沢事件の最大の問題は、刑事事件の有罪を仄めかすことで、民主党が鳩山・小沢指導部が選挙で公約した政策を実施出来ない状況を作り出した点にある。そして今日、野田首相という自民党時代よりも遙かに酷い属米と、大企
業に隷属する政権を作り出したことにある。刑事事件への

タグ:

posted at 06:54:38

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年4月27日

小沢事件・朝日2:嫌疑は司法で判断なされた。今、政治の世界で問われるべきは、野田首相という、自民党時代よりも遙かに酷い属米と、大企業に隷属する政権が我が国に望ましいかである。選挙民は鳩山・小沢体制は選択したが、野田氏を選択したわけではない。選挙民は鳩山・小沢氏が唱えていた

タグ:

posted at 06:55:08

takashi murakami @takashipom

12年4月27日

しかし、ヒステリー派のヒステリーの根拠は原発の社会内での存在意義云々を超えて、過疎地に新産業として誘致され続けてきたその産業構造がグダグダだった。で、事故が起きても誰も責任とれてないんで、国が「安全」と言うんだったら、福島何とかしろ、という大根本があるわけで。

タグ:

posted at 06:55:17

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年4月27日

小沢事件・朝日3:マニフェストを選択したが、野田首相の実施する政策を選択した訳ではない。であれば、小沢氏が政治復帰し、選挙後の出発点に戻る体制を作ることが、より選挙民の意志に近い物といえる。その中、朝日は「小沢氏が政治の表舞台で
の復権をめざすのは間違いない。民主党内には

タグ:

posted at 06:55:27

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年4月27日

小沢事件・朝日4:待ちかねたように歓迎論が広がる。 だが、こんな動きを認めることはできない。」と社説で論じている。かつてリベラリズムを一応旗印にした新聞として、政治の流れの本質を踏まえず、むしろ政治の流れの本質を逸脱した動きへ加担していることを極めて残念に思う。

タグ:

posted at 06:55:50

takashi murakami @takashipom

12年4月27日

冷静に日本のエネルギーの状況とか、世界のエネルギートレンドを経済的な観点から見る客観視の視点、といった、エリート的な発想はこの時点では無意味、というのがポイント。。。!!!???

タグ:

posted at 06:57:19

takashi murakami @takashipom

12年4月27日

責任取れる人間と取れない人間がいる。取れない人間が取れると言っても信用されない。福島何とかしてから再稼働、ぐらいはガキが考えても当たり前なんじゃないの?

タグ:

posted at 06:59:26

島薗進 @Shimazono

12年4月27日

原発ムラ・ロビーが放射線影響問題の背後にあることを縷々述べたので、科学において政治と倫理が密接にからんでいるという事を述べたつもり。@kmiura 生命をめぐる科学と倫理、ではなくて、生命をめぐる政治…多分野交流演習『生命をめぐる科学と… t.co/9iY13Rth

タグ:

posted at 07:01:13

uryuushima @uryuushima

12年4月27日

神奈川がれき事情:黒岩知事が焼却灰を持っていく、と勝手に決めつけた最終処分場、芦名。森があって海があって、魚やさくさんの生き物がいるところ。芦名を巡る、これまでとこれから。神奈川を瓦礫から守る会ブログ。t.co/RuDqk9f4

タグ:

posted at 07:13:41

SW83A @SW83A

12年4月27日

MEGMILK なめらかプリン、まっさらでした。 #kromekGR1 #okfood

タグ: kromekGR1 okfood

posted at 07:23:15

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年4月27日

そうなんでしょうねえ “@twitaco: 土日除くと、1日 ひとつ程度ってことですかねえ。RT @TatsuyaSasaki1: あ、思い出した.松戸市が今年実施する予定の農作物分析は250-300検体だそうです.え?もちろん通常に出荷される農作物全部でですよ. #松戸TM

タグ: 松戸TM

posted at 07:25:26

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年4月27日

ツイッター:27日wp「2008年大統領選、ツイッターほとんど利用されず。今大統領選の中核の手段。特にオバマ大統領積極的に活用。瞬時に反応把握。無料で発信。米でツイッター積極的利用者は2400万人。昨年32%の伸び。90%の連邦議員利用。」

タグ:

posted at 07:26:21

森口祐一 @y_morigucci

12年4月27日

震災後、1回のみ出席した回の議事録。t.co/r2FxMwUw 委員会の公開を取り付けましたが、私が公開を求めてきたことを座長が認識されていなかったことは誠に遺憾であり、辞任に踏み切りました。 @astroecology @fifa5963 @yukaritaka

タグ:

posted at 07:34:27

ただの黒猫 @Tomynyo

12年4月27日

RT @minadukiG: 【大麦の放射性セシウムとビール…推定】 t.co/ef0RVVnt 「今年の栃木県の大麦(平均32Bq/kg)を用いてビールを作った場合、2Bq/kg程度の放射性セシウムが入ってい(cont) t.co/sOt0RzUT

タグ:

posted at 07:43:05

ただの黒猫 @Tomynyo

12年4月27日

RT @minadukiG: 【KEK 放射性降下物】より t.co/XPgWL6KU 「日本産ビール、白米のセシウム137および月別降下量の変化」 t.co/20ZrVclT 「成人のセシウム-(cont) t.co/hDQAkpX4

タグ:

posted at 07:43:36

労力士♛ @shalamerking001

12年4月27日

これから散歩してきます。その前にホテルロビーで測定 。昨夜の新天地は手持ちの高さで0.10-0.14でした。 t.co/BxRlnBa

タグ:

posted at 07:51:02

Ryusuke IMURA @tigers_1964

12年4月27日

私が行ってからでも、もう、10日たった。すぐ追試があるとおもったんだが。"@HayakawaYukio: じっさい、先日の井村報告によると、一関付近の私の評価はかなり過大な可能性がある。だれもまともに測らないから、1年たってもまだよくわかっていない。なさけないことだ。"

タグ:

posted at 07:53:27

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

原発再稼動1:大飯原発の再稼動に向け原子力ムラあげて動き出したようだ。何故福島をこのままにして再稼動を急ぐのだ。一年経過しても故郷に戻る目処さえつかない、仮設住宅のストレスは増すばかり、“住めば都”の諺は仮設住宅では通用しない、二回目の暑い夏が来ようとしているのに。

タグ:

posted at 08:00:45

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

原発再稼動2:人間、先が見えれば少しは我慢できるものだが、飯舘村について言えば村長は“除染して帰村”と言うが、実証実験と称して6億円も掛けた除染の効果があったのか発表もされず、避難地域の再編成で住民を追い詰めている。そこには再編で受ける被害に対する賠償の話しは一切無い。

タグ:

posted at 08:01:26

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

原発再稼動3:そして再編成の前提は、年間被曝量20mSV以下なら帰宅させると言うのだ、何時から日本人の被ばく許容量は20mSV以下になったのだ、それとも福島の被災民は我慢しろと言う事?。加害者が明らかになっており被害者は100%無過失なのに加害者が罰されず被害者に泣け?。

タグ:

posted at 08:02:18

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

原発再稼動4:大飯原発周辺自治体の皆さん、いや全国の人に言いたい。放射能事故は現在の技術では越えられない、いったん事故が起きれば回復不可能と言うのが飯舘村の現状。原発に関わる交付金や電力会社からの金を受取ったかどうか関係なく被災する、そして後世まで被害は確定しない。

タグ:

posted at 08:03:02

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

原発再稼動5:今再稼動に血道をあげている方々は20年後、30年後に被害が出たときには責任を取る立場に無い。そして健康被害に関して被害者が証明する事は困難。再稼動ありきのセレモニーでお茶を濁し、“行政の責任”と言って進めるのだろうが、事故が起きたとき行政は責任を取らない。

タグ:

posted at 08:03:41

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

原発再稼動6:もう一度言う、原子力は人間には制御出来ない。原発によって生成される放射性廃棄物(死の灰)の処理の技術的目処さえも立っていない。再稼動に血道をあげるより再稼動しない事による不足電力対策に血道をあげて欲しい。福島をこのままにしての再稼動は福島県民に対する侮辱だ。

タグ:

posted at 08:04:19

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

どうしても再稼動すると言うなら事故後一年を経過した飯舘村がどうなっているかをつぶさに見てからにして欲しい。経済優先、雇用の問題も大切だが、子ども達の将来に安心を約束するのが今の大人たちの役割。

タグ:

posted at 08:10:13

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月27日

金町駅前団地の芝生の上1メートルで0.27マイクロです。エア棒でも十分測れます。隅っこ探せば1マイクロ超えあるでしょう。 t.co/xH4NiuCT

タグ:

posted at 08:17:35

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年4月27日

昨日の常盤平の件.本当にURは対策を何も講じていないのだろうか.だとするならば、常盤平団地が地域から孤立することになる.これはたいへんによろしくない事態たと思う.

タグ:

posted at 08:18:09

flurry @flurry

12年4月27日

そらそうとして、まあ、最悪でござるね。 t.co/xv3eVDhF t.co/z1PQVYUh t.co/sEk2wc5c

タグ:

posted at 08:18:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月27日

東葛は文化的背景が弱い。住民が日常にきゅうきゅうとして生活してる。東京下町の人情も感じられない。東京のベッドタウン。郷土への愛着が薄い。福島みたいに強すぎるのも問題だが、薄すぎるのも問題だ。RT @dondeli: 福島や北海道や東京のようになぜ東葛のことは扱われないのだろうか?

タグ:

posted at 08:29:01

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年4月27日

それですよマッドシティに欠けてるのは “@9071_iso: みんなでやれば早く終わる。RT @TatsuyaSasaki1: こういうのを松戸でもやらにゃいかんのです. “@9071_iso: 夏の柏祭り前に柏駅を綺麗にしよう作戦、計測隊は事前計測に参加します。 #tksw””

タグ: tksw

posted at 08:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月27日

同様に、「序文も読んでおらず〜批評してる人、著者たちは見ていますよ、恥ずかしくないのか」とした伊東さんも、その言葉を自身でも引き受けるのかどうかを問われます。私のツイートはそこから始まっています。

タグ:

posted at 09:13:52

山崎 代三 @daizo3

12年4月27日

「自宅周辺の放射線量 #tkgg」をトゥギャりました。 t.co/b4fYt9MB

タグ: tkgg

posted at 09:18:19

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

独善的アンケート1:“新天地を求める会”と言う得体の知れない会が飯舘村住民に対してアンケートを発送した。地元経済誌の支援を得てのアンケートだが、既に村(何処の村とは言いません)からの妨害と思われる挙動の報告があった。確たる証拠は無が明らかに村の関連組織(社○福○協とやら)。

タグ:

posted at 09:45:08

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

独善的アンケート2:Twitter上でも稚拙なアンケートに対し意見がある様だが。素人がなけなしの知恵を絞って、なけなしの金を使って何でやるの?。何で村がやらないの。配布だって全戸避難している、1,700世帯が2,700世帯になり住所は判らず、村の配布ルートが使えず。

タグ:

posted at 09:45:54

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

独善的アンケート3:そんな中で1,500世帯に発送できた。マスコミの世論調査でも全国で1,000人対象だ。ここ飯舘村で500通の回答があればまずは成功、村の妨害で達成出来ないかな、若干心配はある。アンケートの内容はともかくも“良くやってくれたと言う”声も聞えてくるし。

タグ:

posted at 09:46:42

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

独善的アンケート4:集計結果をどう有効に使うかこれからだ。村長に届ければ村長室のゴミ箱にポイだろうし、政府の役人は“民の声”を聞く耳も持たないし。そうだ村会議長に届けよう、“我々政治家は声なき声を聞く”と仰っていた。このまま終らせたのでは大枚をはたいて自己満足だけ?それは悲しい。

タグ:

posted at 09:49:14

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

独善的アンケート5:そうそう、支援して頂いてるところにも、なにやら得体の知れないクレームがあったそうだ。どうやって送付先住所を得たか、何か違法に取得したとでも言いたげな口ぶりだったそうだ。やろうと思えば住所なんて何処にでもある。村のサーバーへ乗り込む技術は無いから安心しな。

タグ:

posted at 09:50:13

上 昌広 @KamiMasahiro

12年4月27日

【佐藤優の眼光紙背】小沢一郎無罪判決と隠し録音 #BLOGOS t.co/mT0bQMrM

タグ: BLOGOS

posted at 09:50:28

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月27日

独善的アンケート続き:クレームを言うのは良い、しかし身分も名前も明かさずと言うのは単なるクレーマー。それに着信の電話番号で本人は確認出来るのだから。身分、名前を明かして確固たる証拠を示してクレームしましょう。

タグ:

posted at 09:57:53

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年4月27日

コメ12時間経過 これもスペクトル的にはCs見えてるけど検出限界以下。なのか?3σにしてもさすがに t.co/dvBB6YbS

タグ:

posted at 10:02:14

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月27日

「将来がんになるかも」子どもに絶望感  進学、就職地元離れる【福井新聞】 t.co/148lAxjJ 「放射能でどうせ死んじゃうから、勉強しない」

タグ:

posted at 10:04:14

一ノ瀬修一 @ichinoseshu

12年4月27日

【拡散希望】ベクレルモニタを選ぶ10の注意点 t.co/qUqdrw75 未来の子どもたちから借りた税金を無駄遣いしないために。

タグ:

posted at 10:05:35

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

12年4月27日

除染は必要。そしてその間、園児・家族には低線量地域で過ごしていただきたい。除染と避難はセットです。|河北新報 東北のニュース/白石市、越河地区で除染開始 保育園と公民館を先行 t.co/8rCCVcSs @kahoku_shimpoさんから

タグ:

posted at 10:06:33

丸山健二 @maruyamakenji

12年4月27日

 近い将来において先進国の仲間から完全に脱落するという深刻な危機感を煽る連中。それがどうした。身のほどをわきまえない経済の発展がもたらしたものは、本当に自慢できるほどの幸福だったのか。そのことによってどれほど大切なものを失ってしまったかという自覚さえ持てない不幸のみではないか。

タグ:

posted at 10:30:35

flurry @flurry

12年4月27日

なんだか「理性では分かっていたとしても、人間は感情の生きものだからそれを考慮に入れて安全・安心というものを考えねば」みたいなやつと同様のクサみを感じるんですよね、あれ……>川端氏の言う「集団でのリスクと各個人のリスクの違い」 t.co/rglT9WrL

タグ:

posted at 10:37:09

flurry @flurry

12年4月27日

ちなみに川端氏の疫学についての知識やセンスについてはそれほど信用してないでござる。いろいろ調べたり本を読んだりはされていると思うけど。

タグ:

posted at 10:38:07

CAVU @cavu311

12年4月27日

「多くの大事故がそうであるように、TMI原発事故も、些細なインシデントから始まった」「多重安全設計を施した巨大システムが、ちょっとしたヒューマン・エラーから呆気なく崩壊していく格好の事例」 TMI原発事故 t.co/q2h3Vv44

タグ:

posted at 10:38:42

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年4月27日

統計誤差以外に低線量率での正味カウントと自己ノイズ比みたいなものをGMカウンタ使ってる人はもっと理解する必要があると思うのよね。低カウントではノイズ分が無視できない。中華ガイガーが0.1とかで計測諦めるのは自己ノイズ多いGM使ってるせいもあるが苦肉の策なんだろうと理解

タグ:

posted at 10:41:54

勝川 俊雄 @katukawa

12年4月27日

権力サイドは、対案を出すのに必要な情報を隠して、批判を封じてきた側面もある。 RT @powerpc970: 対案のない批判は無視すべき。RT @katukawa: 一方で「対案が出せないなら、批判をするな」と切り捨てるのも良くない。

タグ:

posted at 10:45:45

勝川 俊雄 @katukawa

12年4月27日

「現状に不満があるなら、文句を言うだけじゃなくて、対案を考えようよ」と呼びかけるのが教育。

タグ:

posted at 10:46:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年4月27日

破綻したシステムを維持するための常套手段: 1)対案を出すために必要な情報を遮断し、批判を防ぐ。2)現場を知らない「現にそうであることは正しい教」を利用して変化の芽を摘む。

タグ:

posted at 11:02:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月27日

なるほどRT @pochipress: 「3.11 WorldWideView」 t.co/5Tbvar5S をトゥギャリました。インド-ヨーロッパ語圏ではTwitter はせいぜいbreaking newsとしてしか使えないからFacebookがいるんだろうな。

タグ:

posted at 11:04:03

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年4月27日

不思議とみな軽乗用車ですね…。“@moritoo: RT 頻繁に起こりすぎですよね。 @noieu: いったい…。“@nhk_news: 【速報 JUST IN 】小学生の列に車2人けが 愛知 t.co/YIuJvqT0 #nhk_news””

タグ: nhk_news

posted at 11:07:18

sivad @sivad

12年4月27日

公衆衛生や防護において大事なのは「証明」ではなくて、「妥当性」や「正当性」でしょう。

タグ:

posted at 11:09:44

勝川 俊雄 @katukawa

12年4月27日

この常套手段をつかうと、簡単に必要な変化を妨害できる。そのことは、漁業の現場で骨身にしみている。この構図に風穴を開けるために書いたのが「漁業という日本の問題」

タグ:

posted at 11:11:24

勝川 俊雄 @katukawa

12年4月27日

だいたい、何が「浜の秩序を乱すから反対」だよ。その浜の秩序の元で、漁業者がみんな死にそうなんじゃないか。

タグ:

posted at 11:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河津聖恵 @kiyoekawazu

12年4月27日

「地獄」という絵本が売れているという。これを読んで子供たちにいじめがなくなったというような効能があるらしい。もはや日本の精神には言語の次元のモラルではなく、地獄絵図のトラウマが必要なのだろうか。

タグ:

posted at 11:30:09

sivad @sivad

12年4月27日

事実ってのは「相関がある」ってこと?はたまた「そういう論文がある」ってこと?あるいは「そういう経験がある」ってこと?

タグ:

posted at 11:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年4月27日

(ご紹介)【南相馬市立総合病院の坪倉先生の連載:内部被爆通信 4/27号】「その家庭の犯人は干し柿だった」 t.co/hHHFrvlt ひらた中央病院での事例を紹介しておられます.

タグ:

posted at 11:47:01

小寺信良 @Nob_Kodera

12年4月27日

マジで! RT @Jelly_Bird_: @Nob_Kodera 何度もAppleに修理対応依頼してましたが、購入から1年を経過した物は、Apple Care期間内であっても有償というケースが殆どでした。

タグ:

posted at 11:53:14

環境問題を考える会 @morisigeki

12年4月27日

再稼動反対で、一番困るのは職を失う地元だと思っていました。そうではないとの答えがここにありました。必見です。 「「再稼動」より「廃炉事業」で地元が潤う」 t.co/oi9jTqrx

タグ:

posted at 12:04:27

SW83A @SW83A

12年4月27日

え! スコップ? 採土器は? QT @yottpico: RT @niwayamayuki: 市民の現場視察効果?土壌サンプリングと飛散防止 t.co/qomSB3G7

タグ:

posted at 12:12:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

12年4月27日

これもまあ予想通りの展開。t.co/wQljnG1G

タグ:

posted at 12:38:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月27日

「同JAは県に対して、早場米に間に合う8月上旬までに、1日2000袋測定できる検査装置を17台以上整備し、国や県が責任を持つことを要望している」福島民友  t.co/r2rqkODS JAは責任取らないと公言したわけか。

タグ:

posted at 12:41:14

山崎 代三 @daizo3

12年4月27日

本日の市役所訪問ご報告1:放射能対策室 道路や公園の高線量の場所について相談。それぞれ担当部署に申し入れてほしいとのこと。自宅の線量測定申し込み。軽く情報交換。 #nagareyama #icdtn #tkgg

タグ: icdtn nagareyama tkgg

posted at 12:42:29

山崎 代三 @daizo3

12年4月27日

本日の市役所訪問ご報告:みどりの課 総合運動公園の高線量の場所(ベタ置き4マイクロ、2マイクロ)を通知。計測を行い問題があれば対策する、との回答。除染しても土砂の置き場が無いので困っているとのこと。 #nagareyama #icdtn #tkgg

タグ: icdtn nagareyama tkgg

posted at 12:44:07

CAVU @cavu311

12年4月27日

同感です。美浜の事故で死者が出た後,PWRよりBWRの方が安全だ,的な空気もあった気がします。 QT @suzupap 美浜のギロチン裁断などすんでの事故が加圧水型原子炉にだっていくらでもありますよね(;゜0゜)

タグ:

posted at 12:49:34

山崎 代三 @daizo3

12年4月27日

本日の市役所訪問ご報告3:道路管理課 側溝や道路の除染計画を質問。平成24年度中に汚染実態把握と通学路の除染まで終わらせる予定で、他の場所は今のところ予定が立てられないとの回答。ここでも、除染しても土砂の置き場が無いとのこと。 #nagareyama #icdtn #tkgg

タグ: icdtn nagareyama tkgg

posted at 12:53:59

onodekita @onodekita

12年4月27日

そう、それが沸騰水型の唯一の利点だったはず。炉の大きさ、運転コスト、すべてにおいてPWRより劣勢。もはや、BWRは廃炉のみ QT @geophysics: 同感です。美浜の事故で死者が出た後,PWRよりBWRの方が安全だ,的な空気もあった気がします。 QT @suzupap 美浜

タグ:

posted at 12:56:39

山崎 代三 @daizo3

12年4月27日

ということで、街なかの放射能汚染が気になる人は我慢してください、ということらしい。 #nagareyama #icdtn #tkgg

タグ: icdtn nagareyama tkgg

posted at 12:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SW83A @SW83A

12年4月27日

EL25は問題ボロボロ出て評価済みだけど、ANNAが不明なんだよな。QT @_saku_chan: EL2570万円、「ANNA(アンナ)」250万円、性能的に大丈夫なんだろうか?後者は東北のJA、研究機関に多数の納入実績機種とあるのが。

タグ:

posted at 13:01:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

12年4月27日

ところでこれ、(見出しからして)さすがにパブリッシュ記事とかPR記事とかそういうのにしか見えないのだけど、そういう注意書きは見当たらないなあ。>福島第1原子力発電所事故を教訓に原子力科学の将来を目指そう - MSN産経ニュース t.co/9sqJs49a

タグ:

posted at 13:04:55

CAVU @cavu311

12年4月27日

@onodekita @suzupap BWRは速やかに廃炉で良いと思いますが,BWR陣営の本命はABWRですよね…。柏崎刈羽もなんのかんので6/7号機は死守する気満々と見ました。

タグ:

posted at 13:07:36

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年4月27日

前は「チェルノは黒鉛炉だから事故りました。黒鉛炉つかってない日本ではありえません」って言っておきながら、今度は「福島は沸騰水型だから事故りました。加圧水型の大飯ではありえません」か。いいかげんにしてほしい。

タグ:

posted at 13:12:45

山崎 代三 @daizo3

12年4月27日

子どもたちには、セシウム汚物に触らないように言うしかないらしい。あとできることと言ったら、自治会やご近所との汚染情報共有くらいかな。 #nagareyama #icdtn #tkgg

タグ: icdtn nagareyama tkgg

posted at 13:17:07

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年4月27日

あと、東電などの利益相反な機関が津波や地震の履歴調査するのやめてほしい。費用だけ出させて、あとは産総研などの一応第三者の研究機関がすべき。

タグ:

posted at 13:17:32

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年4月27日

過小評価との戦いの歴史がその必要性を証明してる。

タグ:

posted at 13:18:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤隼也 @itoshunya

12年4月27日

放射能不感症の教育者より子どもの方が賢い。教育委員会は信じられないセンス@HayakawaYukio 東京新聞投稿欄「川崎市の小学校にセシウム検出のみかんが出された件。小3の長男がクラスでそのことを話したら半分以上の子が食べずに残した。」 t.co/fIVI3PFV

タグ:

posted at 14:30:20

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年4月27日

異常すぎるGoogle Driveの利用規約:「うpしたファイルは骨までしゃぶるからな」 - READ2CH (77 users) t.co/hb6b9Jjs

タグ:

posted at 14:46:07

モジモジ @mojimoji_x

12年4月27日

電力会社が再稼働諦めたら、バランスシート上の大量の資産=発電設備と核燃料が一夜にして負債=処理の必要な汚染設備と放射性廃棄物になる。そりゃ経営者は認められないよね。メインバンクも株主も。でも、それを政府が守っているというあたりにこの国の政治システムの闇を見るのです。

タグ:

posted at 14:46:13

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年4月27日

見事な地域エゴw RT @isojiman1955 利権の無い原発は迷惑なだけなのでは。 RT @blowbass: 思わず何度も読み返したが、全会一致とは。RT @ieuraport_watch: 否決されると思ったら、全会一致で賛成。 t.co/9OKt6tpn

タグ:

posted at 14:46:42

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年4月27日

「住民締め出す公聴会、非民主、非自主、非公開」。平和利用のための基本原則がいかにお題目に過ぎなかったか…。QT @Kontan_Bigcat:「原発落首」(1972年、双葉地方原発反対同盟) t.co/60OpMRQ8 「40年前に、すべてが言い尽くされている」

タグ:

posted at 14:48:55

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年4月27日

ケンコーコム(3325)はSTOP高の公算大 東京高裁の大衆薬ネット販売認める逆転判決で収益機会拡大に期待感高まる
日本証券新聞 2012年4月27日 14:26 t.co/su8MmLjw ←PSE問題の役所の暴走

タグ:

posted at 14:52:56

Masanori Kusunoki / @masanork

12年4月27日

Google Driveを使う前に一読しておいた方がいいよね / “異常すぎるGoogle Driveの利用規約:「うpしたファイルは骨までしゃぶるからな」 - READ2CH” t.co/e3dcfydp

タグ:

posted at 14:58:34

deepthroat @gloomynews

12年4月27日

東京新聞◆核燃料処理 再処理がらみ費用大幅増 原子力委再試算 t.co/eiH5saYf 「最も安上がりなのは、脱原発をし、過去に発電に使った核燃料だけを直接処分する場合の八・六~九・三兆円」

タグ:

posted at 15:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年4月27日

oO(↓使用済み燃料、再処理を前提としている現状では「資産」扱いだったような。なので仮に脱原発/縮原発しなくても再処理やめて使用済み燃料がただの厄介なゴミになるだけでも電力会社には結構痛い。)

タグ:

posted at 15:08:45

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年4月27日

起きた事故は全部「あれは○○で特別だから」という便利な言葉で片付けられるんでしょうね。RT @MAROKIA4: きっとまた原発事故が起きても、炉の形が微妙に違うとか放出された放射能の種類がちょっと違うとか壊れ方が少々異なるとか言って「同様の事故ではない」と言うのかな。

タグ:

posted at 15:25:24

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年4月27日

まぁ、事故調の中の技術者の人とかはちゃんと丹念に調べてらっしゃると思うけど、それが政治的に社会に向けて語られる際に「変奏」が加わるという罠。

タグ:

posted at 15:26:43

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年4月27日

よりによって、よくあんなところに建てたなと思いますよね。RT @fuyusawa: 地盤が脆い砂岩層です。ヘタをすれば、建屋が陥没か?! RT @hirakawah: (浜岡だって炉は停止してるけど、燃料プールには使用済み燃料があるんだろうから、実は過酷事故のリスクは大して減って

タグ:

posted at 15:27:48

あらら @A_laragi

12年4月27日

「その政策は広い意味での私の既得権を脅かすものだ」というだけの主張をするのに、普段、気にも留めて来なかった「弱者」の存在を都合よく持ち出す人たちというのは、軽蔑されてもしかたがないのではないでしょうか。

タグ:

posted at 15:37:33

あらら @A_laragi

12年4月27日

原発の存在は、広い意味での「差別」の問題として捉えなければならないのですが、「既存の差別を維持温存することが全体のパイの確保に繋がるのだ」というような主張を、臆面もなく続ける人たちというのは、明らかに本質的な問題について、真面目に考える気がないのです。

タグ:

posted at 15:50:36

セキュリティ トウキョウ @securitytokyo

12年4月27日

ホッケ干物 (北海道産):放射性セシウム→0.38 Bq/kg検出。SecurityTokyo Ge半導体検出器による精密測定。t.co/S968Ngk7

タグ:

posted at 16:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邉正裕 @masa_mynews

12年4月27日

労基法を義務教育で教えないと。2週間前に一方的に通告すればいつでも辞められます、って中学生の段階で教える必要あり。/やめさせてくれない ~急増する退職トラブル~ - NHK クローズアップ現代 t.co/vMXlU2uj

タグ:

posted at 16:26:57

ただの黒猫 @Tomynyo

12年4月27日

RT @syusyumai: 保育園でタケノコご飯が出た。理事長の畑で育ったタケノコで、園児が掘ったそうだ。なんというか。そんなに「季節感」のほうが大事かね?私は命のが大事だよ。

タグ:

posted at 16:47:04

@namururu

12年4月27日

ミツバチ大量死の容疑をかけられている会社が原因調査会社を買収 t.co/wcOGR883 @gizmodojapan モンサントさすがだよ、モンサント。

タグ:

posted at 16:53:03

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

12年4月27日

「おおむね良性」とは不気味な言葉だ。悪性があるという意味だろう。この報道は、県の診療で甲状腺障害が初めて確認されたという意味なのではないか。

タグ:

posted at 16:59:11

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

12年4月27日

甲状腺検査結果は14ページに。t.co/bnIj1rAz t.co/6RV6UTH2

タグ:

posted at 17:03:53

森口祐一 @y_morigucci

12年4月27日

下水放流はエコセメント固有の問題で、セメントキルン一般にはほとんど関係しません。 @yuKIiyomi :下水等の問題点もお調べくださいとお願い

タグ:

posted at 17:09:39

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年4月27日

養育費の強制天引き制度導入は大前提ですが、そもそも無いところからは取れないというケースも少なくなく…。もっと乱暴に言えば、慰謝料だの養育費だのは「中流階級の文化」であって下流の人らには妥当しないんです。@lovedogchiwawa @liederausmyrten

タグ:

posted at 17:27:40

ただの黒猫 @Tomynyo

12年4月27日

水産物(モツゴ等)の放射性物質検査結果について/千葉県 t.co/FQJDp07y
ギンブナから35Bq/kg

タグ:

posted at 17:31:52

ベクレッタ! @becqueretter

12年4月27日

北緯30~35度、東経160度付近の位置はGoogle Mapsで見ると t.co/tGIAMODA のあたり、拡散具合を見るには t.co/y3CLEvEg を参照。 t.co/qhUJTLy1

タグ:

posted at 17:35:30

@namururu

12年4月27日

LND7317のBG評価試験 5回平均 450V/34.33cpm (数値は無遮蔽 0.06位の環境)

タグ:

posted at 17:38:07

フラジャイルな闘い @indranet49

12年4月27日

地図 RT@Tomynyo @tokok 【昨年10月~1月に獲れたメバチマグロ(冷凍・漁獲域:北緯30~35度、東経160度付近)】セシウム不検出(検出下限値 Cs-134:1.1 Bq/kg、Cs-137:1.0 Bq/kg)。 t.co/hwascj0S

タグ:

posted at 17:41:33

@namururu

12年4月27日

LND7317のBG評価試験 5回平均 500V/33.17cpm (数値は無遮蔽 0.06位の環境)

タグ:

posted at 17:44:55

@namururu

12年4月27日

LND7317のBG評価試験 5回平均 550V/31.20cpm (数値は無遮蔽 0.06位の環境)

タグ:

posted at 17:52:12

@namururu

12年4月27日

LND7317のBG評価試験 5回平均 600V/30.33cpm (数値は無遮蔽 0.06位の環境)

タグ:

posted at 17:58:41

@namururu

12年4月27日

LND7317のBG評価試験 5回平均 650V/32.50cpm (数値は無遮蔽 0.06位の環境)

タグ:

posted at 18:05:21

@namururu

12年4月27日

LND7317のBG評価試験 5回平均 675V/34.33cpm (数値は無遮蔽 0.06位の環境)(スペック上のオペ限界)

タグ:

posted at 18:12:01

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年4月27日

やめさせてくれない ~急増する退職トラブル~ - NHK クローズアップ現代 (57 users) t.co/9RHrVFHI

タグ:

posted at 18:46:07

永松 伸吾 @shingon72

12年4月27日

ひどい数字だが、思ったよりも少ない。阪神淡路の倍には及ばない。いろいろ仮説は思い浮かぶが、まともな調査が行われてない以上検証できるだろうか? @youkokitty: 震災「関連死」は1618人 負傷悪化やストレス原因 t.co/cgSC0C4i

タグ:

posted at 18:53:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月27日

環境副大臣の北関東各県行脚は、つまりは放射性物質を福島県にもどさないということなのか。愚かな国だ。東京新聞  t.co/jvFnIHph

タグ:

posted at 18:54:08

ハッピー @Happy11311

12年4月27日

ただいまっ(^O^)今日は雨でじっとしてると、ちょっとサブかったでし。今日は朝から汚染水処理設備の淡水化システムでまた水漏れでし。エネルギー回収装置っていう装置の継ぎ手からみたいなんだけどね。装置はハウス内にあって堰からは漏れてないから海には流れてないでしけど…

タグ:

posted at 19:08:25

ハッピー @Happy11311

12年4月27日

続き1:このエネルギー回収装置の継ぎ手って前にも漏れたんだ。ちょっと前にオイラが「今日も水漏れあったけど報道ないなぁ…」ってつぶやいた時でし。今回も発表しないのかなぁって思ってたんだけど…。やっぱ東電が発表する基準ってわからないなぁ…。

タグ:

posted at 19:08:36

ハッピー @Happy11311

12年4月27日

続き2:まだ何で漏れたのかわからないみたいだけど、オイラの勝手な推測だとシステムの圧力と継ぎ手の部材に問題ありそうな気がするでし。淡水化システムも寿命なのかも…元々汚染水処理システムは一年保てばいいって造られてるからなぁ…。

タグ:

posted at 19:09:10

ハッピー @Happy11311

12年4月27日

続き3:どのシステムもそうだけど、やっぱ仮設システムを騙し騙し使い続けるより早くしっかりした本設システムを構築しなきゃダメだよね。今年の夏は作業員の体調管理も大変だけど、装置も故障ばかりするかもで心配でいっぱいだよ。

タグ:

posted at 19:09:32

つながろう柏!明るい未来プロジェクト @mirai_kashiwa

12年4月27日

柏市ウェブサイト更新情報】バス回転場等の空間放射線量マップ(平成24年4月分)(4月26日更新)t.co/eu1jPwdM
バス回転場等における空間放射線量の測定結果(平成24年4月分)(4月26日更新)
t.co/8gsqdFgl

タグ:

posted at 19:23:27

セキュリティ トウキョウ @securitytokyo

12年4月27日

筑波山麓牛乳 (茨城):放射性セシウム→0.43 Bq/kg検出。SecurityTokyo Ge半導体検出器による精密測定。t.co/7Bmp0HT8

タグ:

posted at 19:30:17

郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と @nobuogohara

12年4月27日

法律上の控訴理由ではなく、検察官控訴は、実務上「勝てる見込み」がある場合に行われるということです。検察官は一審でまず全力を尽くすべきで、見込みもないのに控訴はすべきではない。 RT @sumankoriki 控訴理由(刑訴348条)に「絶対に勝てる場合」なんて書いてない。

タグ:

posted at 19:41:39

Pochipress @pochipress

12年4月27日

2009年パンデミックのとき、恐怖にかられた過剰運用を見るにつけ、この国に危機管理は任せられないと・・・ RT @rescuenow_net: 新型インフル特措法、可決・成立-参院本会議 t.co/keyxxTeV | t.co/ZpH9ViaU

タグ:

posted at 20:09:54

Toru Matsumura @tokok

12年4月27日

業務スーパーで買った森永スキムミルク t.co/1jwWvGEX 。 まあ、基準値以下ですが検出コース。。 うちでも普通に使っていますので、実際どんなものかと思っていました。

タグ:

posted at 20:38:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr Rahmmen @ramen306

12年4月27日

植物へのストロンチウムの吸収はセシウムの100-1000倍であることを忘れてはならない。土壌にセシウムの千分の一しかなかったとしても植物には最低でも10分の1以上のストロンチウムがあると思っておいたほうがいい。いつか体内のセシウムとストロンチウムの比が逆転する日が来る。

タグ:

posted at 21:12:54

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年4月27日

これは最悪。立憲主義を否定。自民党の憲法改正草案 t.co/gc6uCfM0 最高法規として基本的人権保護を再確認する現行憲法97条削除して、現99条憲法尊重擁護義務の名宛に国民を入れてる倒錯。

タグ:

posted at 21:30:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年4月27日

試算でズルしてないかと指摘されてやりなおしたら、結果が逆転。→埋め捨てが再処理より安価 使用済み核燃料処理で新試算 t.co/0HjOItCG

タグ:

posted at 21:51:15

赤城修司 @akagishuji

12年4月27日

日中、こんなことが浮かんだ。「一人殺すと犯罪だが、10万人殺すと英雄だ。といったのは誰だったろう。放射性物質を郵送すると怒られるが、県全体にばらまくと怒られない。」

タグ:

posted at 21:52:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月27日

@tsunamiwaste ポスト噂の真相ではサイゾー辺りかもですが、雑誌でイケイケなのは無いですね。佐藤忠の財界とか亜流の財界展望はやはりパブ記事満載ですね。東洋経済とダイヤモンド辺りはバランス良いと思いまする。

タグ:

posted at 21:58:51

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月27日

低線量被曝は100mSvまではどんとこいや、福島原発のような事故はもう起きないとご託宣したキクマコは、原発停止で自殺者増加をことのほかご心配の様子。でも当事者じゃない第三者に執拗に絡んだり、押川さんのトンデルに関する質問は無視。メルトダウンは無いだすも1年を経過しましたw

タグ:

posted at 22:13:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月27日

キクマコのような非専門な上に、一般的には変なプライドで引けなくなった時に人が取る行動の典型のような状態の科学者はともかくw、酒井一夫辺りが政府中枢に食い込んでいるのはどうにかならんもんかと思う。ホルミシスだよ男祭りの近藤宗平、服部禎男以降の正当な後継者の系譜だからねw

タグ:

posted at 22:26:37

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月27日

BWRはエジソン直系のGEが作った。PWRはウェスチングハウスが作った。ウェスチングハウスの創始者、ジョージ・ウェスチングハウスはトーマス・エジソンのライバル。19世紀の終わり、エジソンは直流送電を、ウェスチングハウスは交流送電を主張。

タグ:

posted at 22:37:59

野村羊子 @hitujinomura

12年4月27日

有害物質の循環はX RT @nekozakone: @uguisujaya /昨日多摩市の住民説明会/、多摩市長は女川町の災害廃棄物をエコセメント化で循環させたいと言ったのです。参加者はがれき受け入れには反対の声を上げていましたが、エコセメント化には無反応。この辺の理解がまだ/

タグ:

posted at 22:48:26

野村羊子 @hitujinomura

12年4月27日

たまエコセメ工場は販売先を非公開 RT @nekozakone: @tsunamiwaste 女川町の災害廃棄物を受け入れる事が大事だ/とエコセメント化で循環させたい/が市長のメッセージ/。エコセメント化して福島第一原発に返す/が、セメントになったらどこへ流通するかわからない?

タグ:

posted at 22:53:47

水無月 @minadukiG

12年4月27日

t.co/xBc90WMb
(どうも引っかかってしまうのは、南相馬の給食では牛乳以外は県外産だという部分…。福島の他の市町村もそうであればいいし、全国の給食もそうであって欲しいと思う。が、現に福島では食品が作られている。それはどこへ消えた? 誰が食べている?)

タグ:

posted at 23:12:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年4月27日

福島第一原発に7mの津波 東電が試算公表 t.co/5ZVb33GQ なんでアウターライズ地震の最大が8.6なのか根拠不明。そんなことわかるものか。

タグ:

posted at 23:54:17

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年4月27日

【放射能漏れ】福島第1原発、19メートルの津波発生は670年に1回 JNES解析 - MSN産経ニュース t.co/Zmf6FZqM こっちもひどい。何が「東日本大震災以前の知見では」だ。貞観津波のことは震災前からわかっている。現実に向きあおうとしなかっただけだ。

タグ:

posted at 23:58:44

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました