tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2012年10月09日(火)

@sjozk2 東北大の惑星研飯舘観測所。再生の会が敷地の鍵をもらって、線量モニターを設置させてもらった場所。【大雪の中の設置などの詳細 t.co/KWVFBUBx t.co/aopihjDu 】 t.co/JFDhb2nu
タグ:
posted at 00:11:28

@sjozk2 設置した線量計モニター。/惑星観測所/高台からの見晴らし。 t.co/E525gjtD t.co/PDLUIm8r t.co/igWq4cDu
タグ:
posted at 00:14:14

@sjozk2 村じゅうで見る雑草の生えた田んぼ。でも見た目、完全放棄ってほど草ぼうぼうでない?所もままあり、除草や除草剤散布はしたのかも。田の荒廃防止と農家のプライドかと、勝手な想像ですが…。 t.co/wvSsO9VU
タグ:
posted at 00:16:49

宇井純 編『技術と産業公害』東京大学出版会、1985年
t.co/qbpu3xPz
JETROのサイトで公開されている。以下は目次より抜粋。東海林吉郎「足尾銅山鉱毒事件」、菅井益郎「足尾銅山の鉱毒問題の展開過程」、宇井純「技術導入の社会に与えた負の衝撃」など。
タグ:
posted at 00:29:54

今中先生解説のマルコ講演 t.co/lZg42eA6 では、マルコ氏推定の住民の平均被曝量(1986-2001年積算)はゴメリ州で11.3mSV、モギリョフ州で6.7mSV。リグヴィダートル除けば、大して高くないように見えるけど。
タグ:
posted at 01:05:51

差替)毎日◆テレビ会議での発言、東電が訂正 t.co/tUGFQzfG
「健康被害の心配はない」と…福島県の佐藤雄平知事から要請されたとする社員の発言について東電は24日、「要請は佐藤知事ではなく、県庁職員からだった」と県に伝えたことを明らかにした」
タグ:
posted at 01:20:32

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii
山中教授のノーベル賞を思うと、まだ無名時代に研究資金と研究の場を与えたCRESTと奈良先端大の存在が大きかったのではと感じる。学閥やコネを超えて将来性のある(しかし実績のない)若手をどう見出し育むか。採用側の技量が問われる。 t.co/aSXEOBbT
タグ:
posted at 01:24:20

kentarotakahashi @kentarotakahash
それ、知事からと同義でないのか? > 毎日◆テレビ会議での発言、東電が訂正 t.co/VKB4sRyR … 「健康被害の心配はない」と…福島県の佐藤雄平知事から要請されたとする社員の発言について東電は24日、「要請は知事ではなく、県庁職員からだった」と県に伝えた
タグ:
posted at 01:49:14

山中教授インタビュー。こんな「やけくそ」でやってく日本人っていたんだ。元ラグビー部。大切なのは「教師の言うこと信じない、教科書信じない」 「世界の人とファーストネームで呼び合いお酒飲んで仕事以外のことを話せ、人間と向かい合わないとダメ」 t.co/0PliOy6P
タグ:
posted at 02:08:20

さあ、迷走するドイツの高レベル核廃棄物の処分場のお話。ほとんど詐欺のような御用学者による推測で、政治的に強力に推し進められてきたゴアレーベン最終処分場。もう数十年前の話で、スキャンダルな逸話には事欠きません。
タグ:
posted at 03:18:00

今、ニュースになっているのは野党のほうからの追求で、なぜメルケルは95年、当時の環境・自然保護・原子力安全省の大臣だった頃に「調査の結果は、ゴアレーベンよりも最適な最終処分所としての土地はドイツ連邦には他にないことを示している」と断言できた、したのかというポイント。
タグ:
posted at 03:21:33

当時の調査でも、ゴアレーベンは適地ではないというのは数限りなく存在したし、適地の可能性が高いという調査はあっても(現地調査はまだ部分的な初期の段階で)、そもそも他の候補地の調査は一切されていなかった段階で、どうしてここまでゴアレーベンにこだわったのか野党が追求しているわけだ。
タグ:
posted at 03:24:57

その後、時代は進んで現在、学術的にはゴアレーベンの最終処分場適地としての可能性はほぼ絶望視されている。なかなかイカスのがメルケル首相の野党に対する回答:「当時の私は、今ほどには完璧ではなかった」…すごいお人だ。
タグ:
posted at 03:27:45

Javascriptの中でのネットワーク処理ってクソなんだよ。素人にもわかるように言えば、ブラウザの「×」が効かないんだよ。そんなものに頼ったウェブ作るのやめろよ。
タグ:
posted at 04:10:39

春日芳晃 Yoshiaki Kasuga @yoshiakikasuga
ダマスカスでは街のあちこちにアサド大統領の写真やイラストとシリア国旗が飾られています(写真)。大統領はスーツ姿、軍服姿とさまざまバージョンがあります。爆弾事件が続くため、カラシニコフを携えた政府軍兵士による検問が厳しく、(続 t.co/tV4n5YOg
タグ:
posted at 04:34:51

春日芳晃 Yoshiaki Kasuga @yoshiakikasuga
承前)今日は普段なら20分程度という車での移動に1時間半近くもかかりました。こちらの写真はスーツ姿のアサド大統領のポスター。旧市街の城壁に飾られ、その脇にネコがぽつんとたたずんでいました t.co/QPFR0dEi
タグ:
posted at 04:48:07

春日芳晃 Yoshiaki Kasuga @yoshiakikasuga
ダマスカスの街角の風景です(写真)。出歩くたびにキリスト教徒とイスラム教徒の共存を感じます。ある市民いわく、「ここで何百年も続くキリスト教徒とイスラム教徒の互いを認め合う関係が、内戦後も続くのか本当に心配だ。為政者は歴史を学んでほしい」。 t.co/ULVz6eT4
タグ:
posted at 05:08:24


1【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】県民健康管理調査で甲状腺を担当する鈴木眞一教授は「小児甲状腺癌は成人と比較して長期の生命予後は良好である」と述べている。t.co/5huG9W7o 9枚目のスライド。だがこれはあやしい。放射線による小児甲状腺がんは異なる。
タグ:
posted at 08:59:22

2【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】武市宣雄氏『放射線被曝と甲状腺がん』2011年8月には、放射線による子供の甲状腺がんで甲状腺を全摘すると発声障害や手のしびれ等の副作用があると述べられている。また、死亡例が少ないといっても、その
死亡年齢はひじょうに低い。
タグ:
posted at 08:59:42

3【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】甲状腺がんが死因につながる人の数は今後、かなり増える可能性がないとはいえない。少なくとも予後がよいとは。たとえば7千例中、1~25年の間に死亡したものが15例ということにすぎない。25~50年後のことは分からないというべきでは?
タグ:
posted at 09:01:12

4【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】武市宣雄氏『放射線被曝と甲状腺がん』
P122。「どうしたら小児の甲状腺がんを防げるのか。今のところは、小児は原発から30km圏外に早急に移動すること。自然ヨードを適切に摂取して、甲状腺にI-131が取り込まれないようすること。」
タグ:
posted at 09:01:54

5【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】武市医師「小児の体の成長期にヨード不足にならないようにすること、そして甲状腺がんを早期に発見し、早めに切除しておくことであろう。そのためには、小児の甲状腺検診を定期的に行い、必要な症例には、エコーガイド下での腫瘤の穿刺診を行う。」
タグ:
posted at 09:02:15

6【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】「チェルノブイリでは甲状腺内にがんが多発したため、甲状腺全摘が当たり前のようになっているが、全摘すると発声障害や手のしびれ等の副作用を起こす危険性が高まる。出来るだけ甲状腺片葉切除で済ませたい。全摘の必要な時は、片葉ずつの2回に分けて」
タグ:
posted at 09:02:28

7【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】「手術をする。片葉切除で済ませ、またがんではない子供の甲状腺手術をしないためにも、この穿刺診は大切であることを強調したい。」また、数多く見出されほとんど大きくならない大人の甲状腺がんと放射線による子供の甲状腺がんは同一視できないとも。
タグ:
posted at 09:02:40

8【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】「成人の甲状腺がんは多い。その中でも1cm以下の微小がんは成人の5人に1人あるとも言われている程多い。しかもその微小がんの多くは、その微小がんのままで一生を終えることいも多い。しかし、国連からの報告では、前述したように、18歳以下で」
タグ:
posted at 09:03:02

9【放射線による子供の甲状腺がん…】「チェルノブイリで被曝した者には、1991~2005年の間に、6848例の甲状腺がんが見つかり、そのうちの15例が致死的であったという。1986年にチェルノブイリで被曝した者は、2005年には37歳になっており、この15例は37歳までに死亡」
タグ:
posted at 09:04:11

10【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】「しているわけである。甲状腺外科医が37歳以下の甲状腺がんでの死亡を経験することは、極めて稀である。「原発事故の放射線ヨード(I-131)で甲状腺機能障害は起こらない。たとえ甲状腺がんが小児に多発しても、このがんで命を取られるような」
タグ:
posted at 09:07:35

11【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】「ことはないから心配ない……と言い切れるのだろうか。」以上、武市医師『放射線被曝と甲状腺がん』p122から引用。放射線による子供の甲状腺がんについて、甲状腺を全摘して後はホルモンやヨウ素を投与すれば健康に一生が送れるかのように
タグ:
posted at 09:07:46

12【放射線による子供の甲状腺がんの早期発見】鈴木眞一氏はいうが、これはまだ分からないことについての気休めを含んだ予想だろう。安心のための心理誘導の言葉、つまり気休めが時に必要なことはあると思うが、それによって早期発見のための検査や比較調査をしない等の対応は被災者を軽んずるもの。
タグ:
posted at 09:08:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

高いところは高い。そう思っていても、先日の学会報告では、びっくりするような測定値も報告された。飯舘村の山中で採取されたキノコが、23万Bq/kg(生)超。今これを食べている人は居ないだろうからまだいいとして、将来の値が予測できないのが辛いなぁ。
タグ:
posted at 10:05:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ごく大雑把に言うと、再生医療が実用的に普及するということは、ガンの特効薬ができるのと同じくらいの技術的困難さ。つまり体内での細胞動態を長期的に制御する方法が必要となる。
タグ:
posted at 10:29:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Mikihito Tanaka @Reg @J_Steman
今回の受賞理由はリプログラミングだが、iPS細胞にも注目が集まっているなか一般向けの良コンテンツが、あまりに知られていないので見かねて宣伝:文部科学省 iPS細胞等研究ネットワーク「iPS Trend」 t.co/TWdl7b5h
タグ:
posted at 11:07:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ICRP Publ.71より、年齢別の1日当たりの呼吸量 [m^3/day]。睡眠中、座った状態、軽作業中、重作業中の呼吸率 [m^3/hour]の値も整理されている。 t.co/pHNdtdwM
タグ:
posted at 13:08:32



t.co/aaPvXQFQ
目安として、5歳児が蒸気ヨウ素を吸入摂取した場合を想定すると、大気中I-131濃度の時間積分量が約14万 [(Bq/m^3)×hour]のレベルで甲状腺等価線量が約100mSvに到達する。保守的に絶えず軽作業をし続けた場合は約9.2万
タグ:
posted at 13:51:34


山口県の祝島。対岸への原発建設に反対し、月曜デモを30年続けてきたオバアハンたち。先日、県が事実上中止の姿勢を示したが、彼女らの一人はこう言った。「安心なんかするもんかね。関電が白紙撤回するまで続けるよ。だって、あんた、最近は県や国より電力会社の方が強いんだからさ」いや、聡明だ。
タグ:
posted at 14:17:30

放射線医学の専門家の方々は立ち位置が極めて政治的な方が多いですね。たぶん御本人は善意の方なのだろう山下俊一氏が福島で全く信頼されていないのは、無意識の(?)政治性に所以するのでしょう。東大の中川恵一氏なども、いきなり「これは思想戦だ」みたいなことを仰るので、呆然としてしまいます。
タグ:
posted at 14:20:37

ドイツZDF「放射能ハンター」t.co/G7C2mOIg 自らの体を張ってチェルノブイリから福島へ、放射能汚染を調査し続けるドイツ人ジャーナリストのドキュメンタリー。同心円状に設定された避難区域の矛盾は、多くの人が気がついていたと思う。
タグ:
posted at 15:22:38


「自民党らしい責任を持ったプラン」って、あんた、過酷事故対策の訴えを突っぱねた福一事故A級戦犯に何言ってるんだか。/自民と経団連「原発ゼロは無責任」:Mプラス:テレビ東京 t.co/jVUxOVQA
タグ:
posted at 15:33:17

「東京維新の会」が都議会で「大日本帝国憲法」(以下=旧帝国憲法)復活の請願に賛成したとの「しんぶん赤旗」の報道が注目されているが、あらためて旧帝国憲法とはどんなものだったのか、振り返ってみよう(つづく)(H)
タグ:
posted at 16:18:46

(帝国)「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」(第1条)、「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」(第3条)のように、天皇に絶対的な地位が与えられ、天皇が立法権、陸海軍統帥権を握り、司法も天皇の名において執行されるとするなど、旧帝国憲法は、まさに天皇主権の憲法だった(つづく)
タグ:
posted at 16:25:59

(帝国)国民は「臣民」(天皇の臣下)とされ、兵役や納税の義務を科す一方、現行憲法が定める法の下の平等や人種、信条、社会的身分、門地などによる差別の禁止も明記せず、男女同権などの規定さえなかった。しかし天皇には「爵位」授与の権限を保障し、国民の間に不平等を持ち込んだ(つづく)
タグ:
posted at 16:27:42

(帝国)信教の自由は「安寧秩序」を妨げず「臣民タルノ義務」に背かない範囲で、また言論、結社や集会の自由は「法律ノ範囲内」でのみ認めると明記。「戦時」「国家事変」の場合は「天皇大権」の施行を妨げてはならないと規定。「非常時」の弾圧の根拠となったのが旧帝国憲法であった(つづく)
タグ:
posted at 16:28:32

(帝国)立法権は天皇が帝国議会の「協賛」をもって行使すると規定。貴族院は皇族や華族、そして勅任(天皇の任命)で選ばれた議員で構成。閣僚は天皇を「輔弼」(補佐、助言)するだけの存在だった(つづく)
タグ:
posted at 16:30:44

(帝国)もちろん、現憲法がうたう平和主義や、戦争・戦力の放棄の規定も旧帝国憲法にはなく、外国に対する宣戦(戦争開始の意思を伝えること)や講和、条約締結などの権限はすべて天皇に属していた(つづく)
タグ:
posted at 16:32:40

白井市桜台 十余一公園前の10万Bq/kgゾーン再計測中。 #tkgg #cbnt t.co/s2GSAlxM
posted at 16:55:32

白井市桜台 十余一公園前植え込み。10万Bq/kgあった場所…2.9μSv/h(Mr.Gamma/地表1cm/5分間平均)。 #tkgg #cbnt t.co/rGef96bn
posted at 16:58:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

白井市桜台 十余一公園前の植え込み、インスペだと3μSv/h前後(Inspector EXP+/遮蔽無しαβγ/5分間)。あまり変わらず…。 #tkgg t.co/7k2WbCPg
タグ: tkgg
posted at 17:07:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Susanna Yukari Oseki @niigatamama
【しいたけ測定結果】日本産原木栽培 乾しいたけ 乾燥状態:Cs137 63.38 Cs134 43.01
水戻し状態(新潟県持ち込み測定):Cs137 16.0 Cs134 ND(検出限界11.3)スペクトルからみて10前後。 椎茸は水戻しで5分の1以下になるので妥当な結果。
タグ:
posted at 17:27:09


白井市桜台十余一公園内、スロープの排水路部分にある土溜まり…2.54μSv/h(Mr.Gamma/地表1cm/180秒平均)。 #tkgg #cbnt t.co/9q8IJzDu
posted at 17:32:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

白井市桜台十余一公園内、スロープの排水路部分にある土溜まり…4.2μSv/h前後(Inspector EXP+/遮蔽無し/
地表1cm/5分間)。αβ線が多い?
#tkgg #cbnt t.co/eq8ncV8J
posted at 17:34:38

十余一公園前S字カーブを測って見たけど…路面の雨水が濃縮される所(街灯下)と、植え込みを経由した雨水が濃縮される所(公園内排水路の土)では、αβ線分がめっちゃ違うって事??
タグ:
posted at 17:40:33

白井市桜台 十余一公園前の数値推移や市の対応については、@fromCS さんがブログ(t.co/K1w1jOSE)でまとめてくれています。 #cbnt #tkgg
posted at 17:46:23

@potewoさんからのRTで @sakuraline さんのTwに気付きました。側溝汚泥を指定廃棄物に明示すべきと、先日来、環境省に申し入れています。 「廃棄物か土壌か分からないから」と自治体が言わないよう、側溝汚泥は廃棄物であると改めて通知で徹底すべき、という提案も含めて。
タグ:
posted at 19:05:50

habari2011dunia @habari2011dunia
t.co/NZ5fuNYL 呼吸気道モデルの沈着割合はICRPデータベースに計算済みの数値が与えられていた t.co/muYucxZX
タグ:
posted at 19:07:07

habari2011dunia @habari2011dunia
ICRP Database of Dose Coefficients: Workers and Members of the Public; Ver. 3.0 t.co/CDQBAlQz
タグ:
posted at 19:08:54

【NRCが住民説明会①】今年1月、水蒸気発生装置の配管が破損、放射性物質が漏れだす事故を起こし稼働を停止している南カリフォルニア・サンオノフレ原発。事故から9ヶ月を迎えた先月末、電力会社エジソンは再稼働に向けて本格的な準備を始めた事を発表。t.co/bDj912Jw
タグ:
posted at 19:16:27

【NRCが住民説明会②】そうした中現地時間明日午後6時よりサンオノフレ原発に近い町、南カリフォルニア・ダナポイントにあるホテルを会場に、NRC・米国原子力規制委員会が住民との対話を行うパブリックミーティングを開く。
※リンクは地元公共放送 t.co/bDj912Jw
タグ:
posted at 19:20:14

【NRCが住民説明会③】NRC・米国原子力規制委員会は安全の確保が最優先であり住民への説明を丁寧に行いたいとしており、電力会社が求める再稼働に対して「YesともNoともまだ言えない」としているが、NRCが行う再稼働に向けた確認作業は万全ではないとして一部地元からは不安の声も。
タグ:
posted at 19:23:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【NRCが住民説明会④】リンクは、NRC・米国原子力規制委員会担当者のインタビューをベースにしたワシントンポスト記事。サンオノフレ原発の再稼働について、NRCのスタンスなどについて言及。 t.co/BDt1j6OE
タグ:
posted at 19:29:21

【NRCが住民説明会⑤】配管に欠陥の見つかったサンオノフレ原発の水蒸気発生装置は三菱重工製。事故後の調査で複数の配管に摩耗などが見つかっているが、電力会社エジソンによると問題のある配管部分は設計変更などを行った上で安全に交換されたとしてできるだけ早い時期での再稼働を目指している。
タグ:
posted at 19:35:26

【NRCが住民説明会⑥】南カリフォルニア・サンオノフレ原発の再稼働問題について、前回、今年6月に行われたNRC・米国原子力規制委員会と住民との対話の様子は8bitNewsにアップされています。 t.co/d6tBtNYf
タグ:
posted at 20:05:47

Web公開用放射線スペクトル表示ツール SPViewer 3.9を公開しました.
ベクモニ 0.98 の新しいファイルフォーマットに対応しました. t.co/2wboXEkx
タグ:
posted at 21:03:55

このまとめ t.co/jVNmIjyD 見ても思うんだけど、「避難・移住で死亡率増」って、避難・移住すること自体ではなく、旧ソ連の避難・移住先の環境や待遇が劣悪過ぎた問題ではないかと。日本ではそこまで劣悪にならないだろうし、そうならないようしないといけない。
タグ:
posted at 23:42:18
