Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2012年11月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月05日(月)

みん @donbemin

12年11月5日

津軽コンプリート(でもないけど)。そして今晩は何故か福島市 t.co/WM7ZhjaZ

タグ:

posted at 00:06:12

あや @ayakumahotcake

12年11月5日

公害や原爆、チェルノブイリなど多くの重要な教科書がたくさんあったにも関わらず、福島原発事故でまた同じ事を繰返す日本という国。

タグ:

posted at 00:08:29

みん @donbemin

12年11月5日

@donbemin 下北で見えた0.01μSv/hは発見出来ず。能代~鰺ヶ沢まで雨だった影響もあるのかな。 t.co/ExKBiirM

タグ:

posted at 00:09:34

イスーカワ @ishikawakz

12年11月5日

【現在進行中】「東京電力は、汚染を過失や自然災害によって放出した企業であるにもかかわらず、汚染者としての負担、責任ではなく「誠意をもって必要な措置を講ずる」「協力する」でいいことにされました。みなさんこんなことは世界公害史上ありえない」t.co/6hLEy97z

タグ:

posted at 00:15:05

バジル @kanatag

12年11月5日

.@sudahato さんの「東電原発事故 当たった予言、外れた予言」をお気に入りにしました。 t.co/Ce5YJiiZ

タグ:

posted at 00:21:56

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年11月5日

.@karitoshi2011 さんの「【電気事業連合会によるICRP委員への援助と働きかけ】」をお気に入りにしました。 t.co/Vlf5miWZ

タグ:

posted at 00:24:35

あや @ayakumahotcake

12年11月5日

『チェルノブイリの雲の下で』 @ucc1986 #チ雲 t.co/TLOI73ao 『ベルリンからの手紙』 t.co/0BXO9dPK を読むと、今の日本が愚かに歴史を繰返しているのがよくわかる。そして確信犯であろう事も…。

タグ: チ雲

posted at 00:25:39

CAVU @cavu311

12年11月5日

#ETV 原田正純さんが亡くなっても、「水俣学」は続いている。水俣病患者の生駒さんの話を聞いた若者達に水俣学センター長、花田昌宣さんが話しかける「生駒さんは、こういう話をしてくれる最後の世代。」(センター長のお名前を書き間違っていたので再Tw)

タグ: ETV

posted at 00:29:19

CAVU @cavu311

12年11月5日

もう一度読み直してます。2012年2月のまとめ。「水俣病と甘夏」 t.co/bvz3EP2F

タグ:

posted at 00:34:31

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

12年11月5日

学ぶ(2)高校の物理化学のレベルの放射線防護の知識が広まればいいのだ。それは極めてシンプルで、これまでの防護基準は極めて高濃度の少量の放射能汚染しか対象にしてなかったというだけである。今は、原爆の20から30発分の放射能が広範囲に地球上に露出した。これまでの基準は凌駕されている。

タグ:

posted at 00:42:12

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年11月5日

ここにも、水俣と同じように、「人間疎外」「人間無視」「差別」といった言葉でいいあらわされる状況がある。【福島原発の作業員の実態・ドイツのドキュメンタリー・10月4日放送】t.co/bQVBvNfK

タグ:

posted at 01:01:24

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

12年11月5日

学ぶ(3)専門家は疫学的な確証はないと言う。その有意なデータが出揃うまで20年も母親は待つ義務はない。疫学が臨床的予防に関して発言する資格は100%ないのだ。むしろ疫学は科学的証明をするために住民の被曝を継続させる論理を学問内部に宿命として持っている。治療されたら困るのだ。

タグ:

posted at 01:02:26

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

12年11月5日

学ぶ(4)住民の健康管理や治療をせずにひたすら血液採取してデータを採るような国際保健プロジェクトを「吸血鬼プロジェクト」と人々は呼ぶ。同じようなことが大規模に福島で行われようとしている。疫学は下手をすると戦慄すべき科学に成り下がるのである。それは科学の名を借りた政治的意思である。

タグ:

posted at 01:09:11

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年11月5日

「水俣病患者は病気のせいで差別されると思っていた。ところが、世界の公害現場を歩くうちに、弱者に対する差別のあるところに公害というしわ寄せが来ると分かった。原発も都会で使う電気が地方でつくられ、廃棄物まで押しつけられる。事故を機に研究や教育のあり方を問い直すべきだ」(原田正純医師)

タグ:

posted at 01:13:06

みん @donbemin

12年11月5日

@donbemin 福島駅東側をちょいと散歩 t.co/zY4Hevj3

タグ:

posted at 01:14:59

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年11月5日

「東京に原発を!」という意見に対して、ホリエモンが以前、「それは単純に地価の問題」と一蹴していた。

タグ:

posted at 01:17:08

nakakzs @nakakzs

12年11月5日

[企業][労働]どこからツッコんでいいかわからんが、とりあえずオイラが経営者だったら、こんなとこに社員研修請任せたくない。 / “「人権は国亡ぼすペスト菌」? 人材育成新聞「ヤァーッ」内容がスゴすぎる  (1/2) : J-CASTニ…” t.co/mYoiP4kg

タグ:

posted at 01:24:33

みん @donbemin

12年11月5日

@donbemin ホテルのベッドの上は0.07、窓際0.11 窓から線量計出すと0.26μSv/h。どう考えれば良いのか自分でも良く判らない。

タグ:

posted at 01:30:40

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

12年11月5日

学ぶ(5)山下教授が昨年、これだけの人をどこへ避難させられるのかとつい本音を吐いたことがある。彼が政治家に成り代わって言ったのではない。疫学には本来こうした政治的意思が内包されているだけなのだ。コホート分析は被曝していない人々と被曝した人々を分けて長く分析する。それ自体人権侵害。

タグ:

posted at 01:34:07

毎日新聞ニュース @mainichijpnews

12年11月5日

大飯原発:「活断層ある」「地滑り否定できず」判断割れ t.co/cVDkaoj9

タグ:

posted at 01:35:04

ガイチ @gaitifuji

12年11月5日

録画しておいたザ・スクープスペシャルt.co/ZPB2hZHUを観終えたが今まで見てきた冤罪事件の中でもダントツに酷いな。警察、検察が一緒になり証拠を隠滅し更に捏造まで行い裁判所がこれを追認。そして腐敗防止目的で新設された最高検の監査部までが加担する。言葉でないわ

タグ:

posted at 01:41:29

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

12年11月5日

学ぶ(6)コホート分析は被曝した人々への治療や救済を制限するという政治性を帯びることから免れない。モルモットならまだ分かるが、切実に生きている生身の被災者であるから、こういう状況下では人権侵害になる。山下らは研究のためではないと県民に説明したが、県立大学の内部審査では研究とある。

タグ:

posted at 01:41:35

kaz hagiwara(萩原 一彦) @reservologic

12年11月5日

この国のガバナンスはどれもこれも「なかったことにする」方向なんですよ。RT @hirakawah: @keiki22 言葉狩りは、差別の問題に向き合うよりも、問題そのものがないかのようにしてきてしまったと思います。言葉を消去してしまえば向き合うこと自体が消去されてしまいますから。

タグ:

posted at 01:43:40

Scholarly Vicke @Vicke_2011

12年11月5日

防災上の最終結論を科学は与えてくれないよ!→福井県安全環境部の桜本宏企画幹は記者団の取材に「(会議は)あやふやで危うい議論だった」と不信感を示し、「誰にでもわかる議論を重ね、グレーとか濃いグレーではなく、明快な結論を出してほしい」と述べた。t.co/uBTuaSty

タグ:

posted at 01:46:13

@pririn_

12年11月5日

ヤツコさんに来てもらって決めたらいい“@greenpost: 激しい議論の応酬、マイク奪い合いも 大飯原発会合----SankeiBiz t.co/tNUdnRXY "..活断層なのか地滑りなのか #ohinp #活断層 #genpatsu #原発震災 #NRA

タグ: genpatsu NRA ohinp 原発震災 活断層

posted at 01:51:57

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

12年11月5日

学ぶ(7)100mSvまで大丈夫と山下らが言ったのは、暴言でなく疫学者として当然で、彼らには良心の呵責はない。小佐古教授は20msvは高すぎると内閣官房参与を辞任したが、それは彼の専門が放射線安全学だからだ。政府はこういう専門家をワーキンググループに入れない。それ自体政治的だ。

タグ:

posted at 02:15:29

ガイチ @gaitifuji

12年11月5日

今日放送のザ・スクープスペシャルt.co/ZPB2hZHUはホントに衝撃的だった。昔の映画に出てくる悪徳警察&検察でも有り得ない証拠隠滅と捏造の数々。防犯カメラ消しちゃうわ、証拠写真や証言を改ざんし挙句にそれらを破棄してしまう。この国はホントに法治国家なのかね?

タグ:

posted at 02:24:02

ガイチ @gaitifuji

12年11月5日

この事件が酷いのは捜査側が外国人への偏見に基づいて捜査を行なっている上に大阪地検特捜部証拠改ざん事件の教訓として出来た筈の最高検の監査部が警察や検察の調査ではなく、この事件はオカシイと思い弁護側の申し入れを聞き入れた現場の検察事務官の吊るしあげにいくというのが…もうメチャクチャだ

タグ:

posted at 02:31:32

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年11月5日

社説:放射性廃棄物 処分政策に向き合う時 - 毎日新聞 (11月5日02時) t.co/62fSYHKz #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 02:35:50

Kino @quinoppie

12年11月5日

明日は我が身 gkbr →

t.co/u3OudC6D
t.co/US18yUhx
t.co/URx5Tvza

タグ:

posted at 02:36:19

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年11月5日

@kei_sadalsuud というか、さっきkekiさんも指摘してたように、差別やいじめ、不正義の問題を本当に重大な社会の問題と認識する感覚がマヒしてるんでしょうね。だから軽々に「いいこともやっている」なんてことが言える。

タグ:

posted at 03:10:34

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年11月5日

原田正純医師はもちろん、田中正造や高木仁三郎についてさえ、書籍やインターネットで手に入る情報以外、何も知らないということに今日気づいた。彼らが寄り添い、生涯をかけて守ろうとしていた対象を、私はこれまでしっかりと見てこなかった。

タグ:

posted at 03:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子勝 @masaru_kaneko

12年11月5日

原子力規制委員会が調査中の大飯原発敷地内を走る断層について判断が分かれた。活断層の可能性を指摘する渡辺満久東洋大学教授を入れただけで議論の緊張感が全く違う。なのに、新しい安全基準作成の専門家会議は6名中4名が利益相反委員です。腐ってます。
t.co/zQqA8g9d

タグ:

posted at 05:55:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きさまの不可能ブレイカー @52imoto

12年11月5日

2週間の間で!"@outputt: 空き巣が相次いでいる様です。RT“@52imoto: 飯舘村!北前田地区だけで家宅進入されてます。これで10件目!しかも今度は警備会社のセキュリティが入っているお宅で、いい加減に報道して、もっと抑止に務めて欲しい。うちの村は…

タグ:

posted at 07:43:33

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

最近シンチを買った若い衆に「地表測る時、何で5cmなんですか?」と聞かれた。"5cmで"って、ガイドラインには実はない。文科省→t.co/rf8zgHfT 環境省→t.co/WwVXTmhv

タグ:

posted at 08:06:49

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

…ので、地表測る時は"直置きで数値MAXの場所を確認して、市や区に通報する時は1cm(or指一本分)・そこの高さ1mで測れば良し"と話しておいた。

タグ:

posted at 08:14:15

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

環境省ルールの所は、一時保管場所問題がクリアになれば通学路に着手するのかなあ、と。 RT @oonimotsu: ほんとですね。土部分は1m、コンクリートや建物では1cm,50cm,1mなんですね。そして相変わらず行政は土壌汚染については調べようとしません。

タグ:

posted at 08:29:14

@hamemen

12年11月5日

再掲。後半の30分だけでもご覧ください。しかし原子力委員会元委員の岡田さんの「抵抗」がすごい。→大飯原発活断層〜専門家で見解わかれ、7日に再会合 | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー t.co/86Mov7zW

タグ:

posted at 09:21:44

島薗進 @Shimazono

12年11月5日

1山下俊一氏の知られざる監修本「核実験場八月二十九日 セミパラチンスク核実験から五十年」t.co/prJru0RS 。「ウクライナの研究者が確認した所では、低線量放射線が長期間作用すると、生殖腺機能障害になり、中でも質的にも性ホルモン生産がおかしくなり」とある。

タグ:

posted at 09:36:23

島薗進 @Shimazono

12年11月5日

2山下俊一氏の知られざる監修本「核実験場八月二十九日 セミパラチンスク核実験から五十年」t.co/prJru0RS 。長期的な低線量被曝の影響にふれた本書は、低線量被曝のリスクを無視したい山下氏や高村氏にとって「不都合な」レポートなのではないか。堀田伸永氏有益情報。

タグ:

posted at 09:36:59

島薗進 @Shimazono

12年11月5日

3山下俊一氏の知られざる監修本「核実験場八月二十九日 セミパラチンスク核実験から五十年」1999年刊(原著は92年)。「セミパラチンスク州では、リンパ系と造血組織の腫瘍性病変の指標が非常に高いままです。免疫状態の低下が、住民の成人の40%と、子供の60%に観察されています。」

タグ:

posted at 09:37:14

島薗進 @Shimazono

12年11月5日

4山下俊一氏の知られざる監修本「核実験場八月二十九日 セミパラチンスク核実験から五十年」K.B.ボスエタフ編著。遺伝性の染色体異常が見つかり、その中には生殖器官の最も重い形態の異常が観察されています。」地元住民たが関わる世界のヒバクシャの連帯運動についても本書はふれている。

タグ:

posted at 09:37:27

アリス・ミラー_bot @alice1923miller

12年11月5日

突然の政変を目撃した人はいつでも、いかに多くの人が信じられないくらいあっさりと新たな事態に適応するものかを伝えています。そういう人たちは一晩明けた次の日には、昨日のとはまったく逆の政治的見解を吹聴して恥じないし、それが変だとも思いません。(アリス・ミラー「魂の殺人」)

タグ:

posted at 10:02:46

SW83A @SW83A

12年11月5日

同じく。
t.co/b7ebIRjy
フィルターの濃度比は200分の1。
外気導入は一回だけ、内部循環は二ヶ月間。
フィルターは優秀。QT @daizo3: このページは知らなかった。 #tkgg / “株式会社ユニシス” t.co/EO1ycA3L

タグ: tkgg

posted at 10:35:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

そもそも、復興予算のつまみ食いなんて、米国や英国で発覚したら、その時点で政権は転覆してしまう位の打撃を受ける。あれこそ行政府に性善説は絶対に適用してはならない事の典型事例。

タグ:

posted at 11:16:16

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年11月5日

「推定安全」「疑わしきは原子力の利益に(in dubio pro nuke)」の例→敦賀市長「クロとなれば仕方ないが、法律では『疑わしきは罰せず』ということがあり、少しでも疑いがあるからと言って罰するのは変だ」 t.co/t0lqpsLR

タグ:

posted at 12:11:20

studying @kotoetomomioto

12年11月5日

.@minori_okd さんの「ETV特集「原田正純 水俣 未来への遺産」 #minamata #水俣病 #NHK #ETV」をお気に入りにしました。 t.co/hjd4CuRT

タグ: ETV minamata NHK 水俣病

posted at 12:19:55

パグさん♪ ( @fvjmac

12年11月5日

河北◆除染水処理で溝 相馬市「より慎重に」環境省「簡易で十分」 t.co/fq37nrgj 「環境省と福島県相馬市の見解が分かれている。同省は「放射線量がある程度低ければ排出して構わない」 市は「放射性物質濃度を極力下げないと市民が不安がる」

タグ:

posted at 12:27:30

パグさん♪ ( @fvjmac

12年11月5日

① 環境省「不純物を沈殿させ、水周辺の空間放射線量が低くなれば上澄みを排出して問題ない」 立谷市長「排水は河川で拡散するので、ここまでしなくても安全だろうが、市民の安心感を得ることを優先した」 @fvjmac

タグ:

posted at 12:29:10

パグさん♪ ( @fvjmac

12年11月5日

②「環境省は「基準を作れば、検査などで除染作業が遅滞する可能性がある」と策定に消極的だ。市は「基準と処理方法を明確にしてほしい」と言う。基準がないために両者が自己判断し、歩み寄りにくい状況になっている」 @fvjmac

タグ:

posted at 12:30:02

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年11月5日

いわずもがなですね。RT @mamasan_h: 先走って結論を出した結果の「危険」とは、誰にとっての、どのような「危険」なんなのでしょうかしら?RT @hirakawah @yokodon001 @xsjazz <岡田教授「先走って(活断層との)結論を出すのは危険」

タグ:

posted at 12:31:10

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

12年11月5日

考え方の根本を理解してないんですよね。ああいうこと平気でいえる政治家は。RT @forthman: @simanekomama 人権という考えが基本にあるから「疑わしくても、罰さない」わけですね。原発の場合、「疑わしきを罰さない」と「人間軽視」につながる可能性があります。

タグ:

posted at 12:42:01

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年11月5日

三権分立も。@birdtaka さんの「ICRP2007年勧告(103)は未だに国内法に取り入れられていない」をお気に入りにしました。 t.co/YvClGiw8

タグ:

posted at 12:45:45

onodekita @onodekita

12年11月5日

東電にあのフクシマは誰が責任者なのか、加害者なのか、電話をかけて聞いてみた。なんと、会社の答えは「当事者」。加害者だとは全く思っていない。そんなごう慢な会社

タグ:

posted at 13:20:28

FoE Japan原発・エネルギーチーム @FoEJ_nuc_energy

12年11月5日

@iwakamiyasumi ☆拡散願☆ 大飯破砕帯、活断層の可能性が高まる。渡辺教授は断言。「のんきに学術調査をしている場合でない」とも。→ ★緊急55時間署名★大飯原発の即時停止を求める緊急署名 t.co/p9fUxvMP … 締切:11月7日(水)朝6時

タグ:

posted at 13:54:25

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

89年の衆院選前に、”阿部礼子”という人のポスターが阪大教養部の全ての掲示板にビッシリ張られてビックリした事がある。そのうち学生たちがこいつは統一協会だといって全部ひっペがした。その後、89年衆院選に大阪で自民党公認で立候補してきてとてもビックリした。

タグ:

posted at 13:56:52

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

選挙前の候補者へのインタビューでも特定の宗教団体との関係を問うものがあった。確か朝日新聞だったと思う。落選したが、あの資金力と機動力は只者ではなかった。政治家のポスターってかなりお金がかかる。張るのにだって人件費がかなりかかる。(統一協会の信徒が張ったのだろうが。)

タグ:

posted at 13:59:32

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

各サークルの張り紙も、学生団体、政治団体の張り紙も全部駄目にされて、みんな怒っていた。そういった事も分からなくなっているのがカルトのカルトたる所以だろう。

タグ:

posted at 14:00:56

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

ポスターのしたの部分に”GoGoれいこ”というイラストがあったのを覚えている。政見とか所属とか主張は全く何も無し。

タグ:

posted at 14:04:35

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

この事件のあと、民生も民学同も黒ヘルも文化会も体育会も足並み揃えて”原理出て行け”と怒っていた。これだけはみんな歩調を合わせていたね。それが自民党公認で衆院選に出てきたから凄い。噂に聞いた自民党は、統一協会のフロントという事の実例を見たときだった。

タグ:

posted at 14:08:43

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月5日

新自由主義とは、税金を株主に配当するシステムのことである。

タグ:

posted at 14:31:13

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年11月5日

日本という国のシステムは原発の過酷事故に対応できない国だし、また今も何も改善していない、ということを下村健一内閣広報室審議官はいっている。→
t.co/cZYhnG85

タグ:

posted at 14:40:10

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

PA屋さんの発言には隠していてもPAの特徴があるので、見分けやすい。

タグ:

posted at 15:37:33

SW83A @SW83A

12年11月5日

「湿度の影響が大きい」
半導体式の宿命か。QT @prochil_chiba: 千葉市のゲルマニウム半導体検出器(環境保健研究所)を見学しました t.co/HAm9yZbh

タグ:

posted at 16:27:13

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区…瑞江1丁目、春江2丁目・3丁目に屋根がデカいビニールハウスをGoogleマップで確認。ちょっと測りに行く。

タグ:

posted at 16:29:48

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区瑞江1丁目13 のビニールハウス雨樋排水部分を計測。 #tkgg #江戸川区 t.co/NLgcXls5

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 17:00:15

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区瑞江1丁目13 のビニールハウス雨樋排水部分…樋下は2.8μSv/h(Mr.Gamma/直置き/180秒平均)。 #tkgg #江戸川区 t.co/fNxlyDOa

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 17:02:48

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区瑞江1丁目13 のビニールハウス雨樋排水付近の空間…0.165μSv/h。周辺が0.1μを切る位なので、若干高い。 #tkgg #江戸川区 t.co/uTO83CyG

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 17:04:29

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区春江町2丁目45、春江中学校の目の前のビニールハウス沿い。 樋下よりも道路端の堆積物が高い。 #tkgg #江戸川区 t.co/tYlSpJrk

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 17:13:03

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区春江町2丁目45、春江中学校の目の前のビニールハウス沿い、道路端の堆積物…1.67μSv/h(Mr.Gamma/直置き/180秒平均)。 #tkgg #江戸川区 t.co/YZ5zveng

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 17:15:27

みん @donbemin

12年11月5日

青森県むつ市新之助 波打ち際の砂 12時間計測でCs不検出。初めてI131の誤検出が出た。何か一人前になった気分w t.co/jdMIqG1k t.co/UedH4Kwn

タグ:

posted at 17:23:36

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区春江町2丁目24のビニールハウス前。 #tkgg #江戸川区 t.co/a8lDRWz1

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 17:24:10

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区春江町2丁目24のビニールハウス前雨樋排水近くの土…3.7μSv/h。延々と3μSv/hが出る土って。 #tkgg #江戸川区 t.co/cWemiMqn t.co/QKNTKmvJ

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 17:29:00

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区春江町2丁目24のビニールハウス前。歩道に流れるので、当然街路樹の地表も高い。 #tkgg #江戸川区 t.co/oOHl8QxZ t.co/QYeLNF60

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 17:33:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年11月5日

しかし旧聞に属するこれを、なんでいまになって蒸し返してるんだ。順一が高橋を訴えると息巻いてるからか?順一がけんかするとき訴えると彼がいうのは常套手段。私の3月11日郡山企画のときも、だれかを訴えると息巻いて勝手に忙しくしてた。でも、ほんとに訴えたの一度も見たことない。

タグ:

posted at 17:34:11

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区春江町2丁目24のビニールハウス前。雨樋排水口近くの歩道中央、高さ1mで0.35μSv/h位 #tkgg #江戸川区 t.co/2CmGskae

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 17:34:31

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

ここはフェンスがあるので空間のみ計測。 RT @hakatte: 【報告】測ってガイガー!東京都江戸川区春江町2丁目 付近から 屋外(アスファルト) 地表 1mの放射線測定値(0.282μSv/h)が投稿されました! t.co/uZ2umYZo #江戸川区

タグ: 江戸川区

posted at 17:44:24

あざらしサラダ @azarashi_salad

12年11月5日

「みんなの力でがれき処理」も環境省➡電通の15億円丸投げ広告利権です。
RT @minnnadeissyoni: (@_@) @kikko_no_blog: 「“食べて応援”は農水省→電通の23億円丸投げ広告利権」→ t.co/awDr1GOY

タグ:

posted at 17:54:13

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

どう使ってる(使ってた)かは不明ですが、今は写真のような感じです。 RT @Rosa_centifolia: sonntag_f ビニールハウスの雨どいが中へ??? t.co/UWt6BGi7

タグ:

posted at 18:02:19

studying @kotoetomomioto

12年11月5日

あ、これ、今日か⇨:原発作業員が去っていく  福島第一原発“廃炉”の現実 - NHK クローズアップ現代 t.co/3dDVQnpO

タグ:

posted at 18:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

(住所訂正)江戸川区新堀1-19のビニールハウス前。原発事故後、汚染地区の農家で一番やっちゃダメなやつがこれ。 #tkgg #江戸川区 t.co/8qgWbuyb

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 18:07:25

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

(住所訂正)江戸川区新堀1-19のビニールハウス周囲。雨樋の配管がここ(歩道端) に出てたと思われます。 カーペットが2.8μSv/h。 #tkgg #江戸川区 t.co/2l8BWiBi

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 18:07:50

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

@Rosa_centifolia @producepetition 畑に併設の産直や、うちの近所の農家なんかでも雨水貯めて何かに再利用してる所は多いと思いますよ…。

タグ:

posted at 18:16:00

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

ここはスルーしようと思ったけど、犬の散歩してる人達が談笑してたので、測ったら高かった。 RT @hakatte: 東京都江戸川区鹿骨1丁目 付近から 屋外 地表 5cmの放射線測定値(4.702μSv/h)が投稿されました! t.co/BkF7XfKn #江戸川区

タグ: 江戸川区

posted at 18:18:18

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

川近い&屋根デカい…だとこれ位は出る。 RT @hakatte: 【報告】測ってガイガー!東京都江戸川区鹿骨1丁目 付近から 屋外 地表 5cmの放射線測定値(7.649μSv/h)が投稿されました! t.co/gZzvf3ik #江戸川区 #tkgg

タグ: tkgg 江戸川区

posted at 18:31:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

【JAEA】会計検査院からの意見表示について t.co/dfAWPO7e (PDF) 「もんじゅ」の研究開発経費とその関連施設の利活用について。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 18:33:29

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

今日のクローズアップ現代は「原発作業員が去っていく~云々」で廃炉作業の現実と課題がテーマみたいでし。どこまで突っ込んだものか見るでし。作業員の事は去年から色々つぶやいてるけど段々現実になってきたでし。

タグ:

posted at 18:34:33

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

ETV特集「原田正純 水俣 未来への遺産」 #minamata #水俣病 #NHK #ETV t.co/AZiqDvfi  これは良い番組でした。

タグ: ETV minamata NHK 水俣病

posted at 18:42:31

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

江戸川区立松本小学校前。細路地の方は空間で0.1μを下回るけど、交通量の多い側は0.13μSv/h台。 #江戸川区 t.co/SfOCUjmn

タグ: 江戸川区

posted at 18:47:24

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

松本小学校の横、交差点の道路端の砂で1μSv/h。 RT @hakatte: 【報告】測ってガイガー!東京都江戸川区鹿骨6丁目 付近から 屋外 地表 5cmの放射線測定値(1.097μSv/h)が投稿されました! t.co/E6c02pxK #江戸川区

タグ: 江戸川区

posted at 18:53:14

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年11月5日

【JAEA】福島第一原子力発電所の燃料組成評価, JAEA-Data/Code 2012-018→t.co/tYKv3Nkc
ORIGEN2コードを用いた1F1~4号機の炉心&SFPの生成核種重量、放射能、発熱量、光子放出量、中性子放出量の評価結果。重要

タグ:

posted at 19:04:36

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

片山病院前。 #江戸川区 RT @hakatte: 【報告】測ってガイガー!東京都江戸川区東松本2丁目 付近から 屋外(アスファルト) 地表 1mの放射線測定値(0.126μSv/h)が投稿されました! t.co/s1AtRpSg #jp_geiger

タグ: jp_geiger 江戸川区

posted at 19:11:28

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月5日

片山病院近く、屋根付き駐車場の雨樋排水口付近。土がなく、染み込んでて1μです。 RT @hakatte:江戸川区東松本2丁目 付近から 屋外(アスファルト) 地表 5cmの放射線測定値(1.003μSv/h)が投稿されました! t.co/jfo2L1zo #江戸川区

タグ: 江戸川区

posted at 19:12:48

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年11月5日

【JAEA】Estimation of fuel compositions in Fukushima-Daiichi Nuclear Power Plant→t.co/tYKv3Nkc
By ORIGEN2 with fuel shuffling scheme

タグ:

posted at 19:16:59

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

今日のクロ現で、東電の作業に対する強烈なコストカットの話と、作業案件が競合により各入札企業が見積もりを叩き合った結果の果て作業員確保が出来ない状況である事を伝えるのかな…?

タグ:

posted at 19:22:34

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

1F原発作業従事者8000人の報道あったけど実質の作業員はその半分以下でし(>_<)従事社登録の半分以上は東電社員ですから鵜呑みしないでね。作業員8000人もいないでし。

タグ:

posted at 19:28:48

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年11月5日

t.co/403OVL16
報告書自体は190頁に渡る内容だけれど、上記HPの"appendix(CD-ROM).zip"をダウンロードし解凍すれば、1F1~4号機の炉心&SFP内の放射性核種量の値が整理されたエクセルシートを得ることが可能。重要

タグ:

posted at 19:29:09

CAVU @cavu311

12年11月5日

始まりました→ 原発作業員が去っていく 福島第一原発“廃炉”の現実 - NHK クローズアップ現代 t.co/DgBfBDI3

タグ:

posted at 19:30:46

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

12年11月5日

これまで公開されている使用済燃料データベースとしては、t.co/LvdBcdgo が活用できたけれど、福島第一1~4号機に関連した放射性核種量のデータベースとして今後はt.co/tYKv3Nkc が活用できる

タグ:

posted at 19:31:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

#ETV 「原発作業員が去っていく」

タグ: ETV

posted at 19:32:45

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 廃炉作業のピラミッド構図。東電→元請け30社→一次、二次、三次、四次…、合計300社

タグ: クロ現

posted at 19:34:44

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 作業員の志賀さんを取材。2時間かけて車通勤。Jビレッジで全面マスク・防護服などを受けとり、原発へ。周りではすでに12人が、現場を去った。その原因の一つが、依然として高い放射線量。

タグ: クロ現

posted at 19:36:38

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 元請け(汚染水装置関係)が取材に応じた。社員の線量を日々管理。福島第一で働く作業員の毎日の被曝量は、他の原発作業員の10倍を超えている。限度に近づいた2名を福島第一の作業から外した。残りの作業員も限界に近づく。「毎日綱渡り」

タグ: クロ現

posted at 19:38:19

studying @kotoetomomioto

12年11月5日

#NHK 作業員当初手取り25万。最近は20万、宿舎も有料に。辞めた。

タグ: NHK

posted at 19:40:00

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 作業員が去るもう1つの理由が「待遇の悪化」。かつて手取り25万、今、20万程度。会社から8月からは、宿舎の旅館を出て、食費も自己負担するよう求められた。別の元作業員「僕らのような人間が働いているから、福島第一は落ち着いている。この待遇では厳しい」男性は、現場を去った。

タグ: クロ現

posted at 19:40:06

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

ねっ、月20万でアナタは1Fで働けますか?

タグ:

posted at 19:40:14

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

やっぱり出てきたでし。競合。

タグ:

posted at 19:40:55

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 受注競争(競争入札)の激化で、落札価格が下がり、作業員の賃金が圧迫されている。落札価格の低下は、下請け企業の経営も圧迫。下請け企業の人「廃炉まで関わりたいと思っているが、今のままでは会社の存続が危ぶまれる。」このままでは将来、知識・経験を持った人が確保できなくなる危機感

タグ: クロ現

posted at 19:41:56

リ コ @riko0058

12年11月5日

わたしですw  まだ訴状がとどきません RT @HayakawaYukio:  順一が訴えると息巻いてるからか?順一がけんかするとき訴えると彼がいうのは常套手段。私の3月11日郡山企画のときも、だれかを訴えると息巻いて勝手に忙しくしてた。でも、ほんとに訴えたの一度も見たことない。

タグ:

posted at 19:42:18

studying @kotoetomomioto

12年11月5日

#NHK 元請け単価が低下。入札で。「技術者が居なくなる」

タグ: NHK

posted at 19:42:28

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 下請け企業の人「このままでは将来、廃炉作業に関わる若者がいなくなる。これははっきりしている。トータルで考えていかないといけない」スタジオ「どれだけの人が作業に関わったか、はっきりしていない。線量が高い作業では3ヶ月で限界に達する。待遇悪化も影響」

タグ: クロ現

posted at 19:43:19

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

今は震災前の普通の原発作業より単価落ちてるでし。残業ないし…。全国で原発再稼動したり建設始まったら作業員はそっちに行って1Fには絶対に来ないでし。

タグ:

posted at 19:44:06

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 「廃炉作業は地元出身の作業員が多く、自分たちの作業が地元を支えているという気持ちで働いている。しかし、除染作業では国から1日1万円の日当が出て、廃炉作業より給料が高くなっているケースもある。原発作業員からは疑問の声が出ている。」

タグ: クロ現

posted at 19:45:07

studying @kotoetomomioto

12年11月5日

#NHK 除染には一万円まで追加ででる(ことになっている)。給料の逆転現象。

タグ: NHK

posted at 19:46:30

NHK科学文化部 @nhk_kabun

12年11月5日

【原発作業員登録数 説明の3分の1だった】 東京電力が、福島第一原子力発電所の廃炉に向けて、現場で働く作業員として登録した人数が、先月時点で、これまで説明してきたおよそ2万4000人より少ない、8000人であることが、取材で分かりました。t.co/Jh64yJAd

タグ:

posted at 19:48:39

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 東電発表2012年9月における作業員配置資料。原子炉建屋から、敷地内に広がる。1日に必要な作業員は3000人、年間では1万8千人。これまでの発表から大幅増。また、東電が確保できるとしていた2万4千人は、すでに1万6千人が登録解雇。10月時点で8千人だけだった。

タグ: クロ現

posted at 19:48:44

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 作業員は足りているのか? 東電原子力立地本部部長「不透明な部分はある」短期的には問題な意図しつつ、長期的には懸念があることを認めた…。監督するエネ庁「実態を踏まえて改善すべきところは改善する。現場の皆様の声に真摯に耳を傾けるのが第一歩」←言うは易しですが…。

タグ: クロ現

posted at 19:50:56

studying @kotoetomomioto

12年11月5日

#NHK クロ現、現在一日あたり3000人。元請け30社。汚染水作業など増加、年間1.8万人必要。東電が確保できるとした2.4万人はこれまでの総数。現在は8000人。再登録などで対応するとのこと。

タグ: NHK

posted at 19:50:58

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 長期的な人材確保で技能を獲得していかなければならないが、若い人材が集まらない。深刻な状況。福島第一だけで40年、その他の老朽化原発も次々廃炉になる。「今の作業員達の知識、経験は国民にとっての宝」「作業員の努力のおかけでかろうじて冷温停止状態が保たれている。」

タグ: クロ現

posted at 19:53:13

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

人材確保困難を率直に東電が云うようになったのは、それ程に危機的状況である事をきづいてきたからでし。全国再稼動したら手遅れだけどね。

タグ:

posted at 19:54:00

CAVU @cavu311

12年11月5日

#クロ現 なんと言ってもお金が掛かる。作業員には、健康に対する不安もある。長期的なサポート、支援も必要。東電電気料金の値上げも絡んで難しい問題。値上げか税金か。すでに値上げしたので、やはり国が関わるしかない。「東電では無理」「待ったなしに議論を進めなくてはならない」

タグ: クロ現

posted at 19:56:00

CAVU @cavu311

12年11月5日

(修正) #クロ現 作業員は足りているのか? 東電原子力立地本部部長「不透明な部分はある」短期的には問題なしとしつつ、長期的には懸念があることを認めた…。監督するエネ庁「実態を踏まえて改善すべきところは改善する。現場の皆様の声に真摯に耳を傾けるのが第一歩」←言うは易しですが…。

タグ: クロ現

posted at 19:57:30

studying @kotoetomomioto

12年11月5日

#NHK 若い人材が集まらない。中央大の人「お金」「電気料金か税金」「国民全体が恩恵を受けてきた」。←今迄恩恵を受けてきたのはピンハネとムダ使いしてきた(し続けてる)人でしょ?ナニ言ってんの?

タグ: NHK

posted at 19:59:18

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月5日

@geophysics 私企業の手に負えるわけが無い。

タグ:

posted at 19:59:52

deepoperation @deepoperation

12年11月5日

クロ現みてたけど、手取り月収20万では原発での作業はちょっとやる気は起きんなあ。あと健康管理が5年10年必要と中央大の教授が言ってたけど、原爆のデータを踏まえれば基本的に一生責任を持つくらいの責務があるでしょう。

タグ:

posted at 20:01:57

CAVU @cavu311

12年11月5日

自分たちの目の前で史上最悪規模の核災害が現在進行系で起きてるのに、何で未だに一企業の東電が事故収束・廃炉作業をやっているのかって言う話であって、本当に恐ろしいのは、福島第一の事故対応関係で競争入札とかコスト削減という発想が出てきて、しかもそれが普通に行われているっぽいところ…。

タグ:

posted at 20:05:13

CAVU @cavu311

12年11月5日

@BB45_Colorado 同感です。しかし、そもそも誰の手にも負えない気が…。

タグ:

posted at 20:08:46

あざらしサラダ @azarashi_salad

12年11月5日

【重要・拡散希望】「絆」が聞いて呆れる、(-_-)
環境省プロパガンダ「みんなの力でがれき処理」は電通が15億円(復興特別会計)で受託した広報事業。
・仕様書:t.co/ysLd7nPO
・支出負担行為決議書:t.co/GOsTcTQ0

タグ:

posted at 20:25:32

studying @kotoetomomioto

12年11月5日

「NHKクロ現「原発作業員が去っていく福島第一原発“廃炉”の現実」2012年11月5日」をトゥギャりました。 t.co/ITc1vPM3

タグ:

posted at 20:30:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

『福島原発事故の教訓と現場の危機管理 住民避難の考え方を主体に 特殊災害対処から見た課題』 井上忠雄・NBCR対策推進機構 理事長,元陸上自衛隊化学学校長  ← 今日は無理やり時間を作って、この講演を聴いた。印象に残った点を少々、意訳してメモ…

タグ:

posted at 20:37:12

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

メモ1》 政府には情報開示の『発想がなかった』。事故直後から「風下を避けろ」、「農作物などに何か被せろ」と発信すれば、ずいぶん減災(げんさい)できたはずだった。しかし、実際には、情報開示は事故(放射能汚染)がすっかり済んでからになった。

タグ:

posted at 20:38:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

メモ2》 311以前、自衛隊では、日本でチェルノブイリ型の事故が起こることまでを想定した訓練を行っていた。しかし、当時、安全委などは「日本でそんな事故はありえない」などと一蹴した。 危機管理では「起こらない」を主体にするのでなく、「起こりうる」を前提に議論することが当然必要だ。

タグ:

posted at 20:39:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

メモ3》 あなた達(会場の原子力関係者)は原発のテロ対策を考えているだろうか?テロ発生の可能性は果たしてネグリジブルだろうか?「起こりうる」として対策を考えてみてはどうだろうか? 国力が落ちている今、私は日本でもその様な危機が起こり得ると思っている。

タグ:

posted at 20:41:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

メモ4》 危機管理には慢心があってはいけない。

タグ:

posted at 20:41:41

森口祐一 @y_morigucci

12年11月5日

23区の清掃工場の飛灰濃度の10月中旬測定分が本日公表され、想定どおり、t.co/nNUhkIU1 江戸川、葛飾では上昇していました。晴天の休日の後ですが、他の区の上昇は顕著ではなく、昨秋よりはかなり落ち着いています。作図 t.co/KBuJh387

タグ:

posted at 20:46:57

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

もしも今、福島原発事故クラスの事故が日本でもう一度、どこかで起きたら、一体どうなるんだろう? 一般住民の被ばくや環境修復の問題も当然のこと、原発作業員の確保だけでも非常な困難を伴うことになるのではなかろうか? 私が311以後、ずっと心に引っ掛かっていること。

タグ:

posted at 20:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

これは元陸上自衛隊化学学校長の井上忠雄氏が原子力研究者らに向けて発した言葉です t.co/9IpstLtx RT @honoka0818 自衛隊の重点警備する施設となってるし、海保の特設部隊はあるし、無策ではないでしょうよ。よくよく調べましょうや

タグ:

posted at 21:13:01

あや @ayakumahotcake

12年11月5日

原発作業員さんの月給20万
石原(元)都知事の時給13万

タグ:

posted at 21:37:33

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月5日

一部の化学兵器などを使われた場合、自衛隊でも太刀打ちできない可能性があるそうです。そんなケースまでを想定すると、原子力施設の構造等で対策をとる必要が有るのではないか?という提案だと理解しました。RT @honoka0818 原子力関連施設警戒隊や海保の巡回について知ってますよね?

タグ:

posted at 21:39:23

ハッピー @Happy11311

12年11月5日

今ふと感じた事。もしかしたら日本経済が落ち込み景気が悪い今だからこそ原発収束作業や除染作業に人が集まるのかも…。もし、公共事業が至る所で実施され景気が上向きになり経済界に活気づけば、1F収束作業や除染作業にゼネコンや作業員は来るのだろうか…?ん~。

タグ:

posted at 21:54:11

CAVU @cavu311

12年11月5日

「原発は低コスト」と未だに信じてる良い子の諸君、それは、ウラン採鉱から廃炉作業まで、様々な局面で被曝労働を強いられている人達、そして(福島だけでなく、東日本の広範囲におよぶ)汚染地域で不要な被曝を強いられながら暮らす人々の命と健康を勝手に値切った結果であることを肝に銘じておけ!

タグ:

posted at 22:09:14

Scholarly Vicke @Vicke_2011

12年11月5日

クローズアップ現代「原発作業員が去っていく福島第一原発“廃炉”の現実」t.co/IRrUC5z0をジムで画像だけみれた。それでも人材確保が困難になっている状況は分かった。誰か、危険で人手が集まらない職種の給料が安いわけを教えてくれ。普通なら逆でしょう。

タグ:

posted at 22:10:42

CAVU @cavu311

12年11月5日

(修正) #クロ現 東電発表2012年9月における作業員配置資料。原子炉建屋から、敷地内に広がる。1日に必要な作業員は3000人、年間では1万8千人。これまでの発表から大幅増。また、東電が確保できるとしていた2万4千人は、すでに1万6千人が登録解除。10月時点で8千人だけだった。

タグ: クロ現

posted at 22:23:18

高岡 滋 @st7q

12年11月5日

私たち日本人が反省しなければならないのは、身近な国民に対して批判の矛先を向け、正義の味方のような顔をする人間が、その何万倍もの悪事を行っている支配者のことは平気で見逃す態度。これは、石原氏、橋下氏の手法と同じ。イジメも根は同じ。自分がやられない弱いものだけをターゲットにする。

タグ:

posted at 22:41:17

CAVU @cavu311

12年11月5日

あー、そういえばrikoさんの話あったなー。これね→ t.co/A2AOFDYC t.co/SgeWwrw4

タグ:

posted at 22:46:44

deepoperation @deepoperation

12年11月5日

多重請けの構造はソフト業界でも似たような部分があり、6次くらいまでいくことも以前はザラだった。上のレイヤに行かないとキャリアとしてはしょぼくなるが、上のレイヤは中抜きだけで実務に疎いということもままある。原発業界と結構似た構造かもと思う。t.co/aTzA5L9a

タグ:

posted at 23:09:54

deepoperation @deepoperation

12年11月5日

そんな訳でソフト業界は土建屋に例えられることも多かったのだけど、原発業界の事情を見聞きしても、ああ、あそこもそういう構造なんだという程度の感想ではある。ソフトよりは「物理的に」土建に近い業界ではあるし。

タグ:

posted at 23:13:06

A.Ennyu @aennyu

12年11月5日

大飯原発敷地内破砕帯の調査に関する会合の資料(11月4日) t.co/xkrnsNNO 「有識者」の主張+参考資料。5名が露頭の前に立つと解釈は5通りになり延々と議論が続く。いずれにせよ国内で絶対に揺れない場所は無いので、活断層の有無に拘らず原子炉の存在は☹

タグ:

posted at 23:14:42

deepoperation @deepoperation

12年11月5日

ただ中抜きがひどいと人材育たないし、労働環境も悪くなって優秀な新卒には敬遠されるから、マイナス要因なのは間違いない。ソフト業界なんか今時の新卒には3K扱いされているらしいし。実際にはメーカー子会社とかNTTデータとかのしっかりした一次請けだとそんな労働環境悪くないんだが。

タグ:

posted at 23:17:40

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年11月5日

災害救助法は、災害対策基本法に基づく防災計画によって救助が必要な時に支援をするというもの。福島の原子力事故は災対法に優先する原子力災害対策基本法による緊急事態宣言が出た後、これに対応する支援策がなかったから災害救助法を応用して利用してた。臨機応変な運用は評価もされてた。

タグ:

posted at 23:18:39

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年11月5日

承前)で、その災害救助法は条文が33しかない。「大災害と法」(津久井進・岩波新書)によれば、法律が簡素なので実際の運用は法律を所管する厚労省の通知や事務連絡を基にしている。だから今回のような借り上げ住宅の支援は、正確にいうと災害救助法に基づく厚労省の運用によることになる。

タグ:

posted at 23:25:36

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年11月5日

承前2)ただ先の記事ではそのへんが曖昧で、災害救助法によって支援が打ち切られるというようにも読める。これはちょっとどうかなと。正確には、法律の条文によるのではなく、厚労省の方針によるから。だから支援も、厚労省が伸ばす気になれば、伸ばせるのではないか。

タグ:

posted at 23:27:32

高岡 滋 @st7q

12年11月5日

支配から抜け出すために必要なことは、支配を知ること。例えば、現在のフクシマ支配は、電博プロパガンダのような観念的なものだけではない。地球汚染の犯罪者たちが、除染、瓦礫処理などで、国民・県民を人質にして東電を長生きさせ、時間稼ぎをしている。いつまでもは続かない。

タグ:

posted at 23:30:16

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年11月5日

承前3)厚労省が支援を伸ばさず、打ち切る理由はよくわからない。福島県には厚労省から要請となっているけど、そうなんだろうか。福島県は一方で、県内の自主避難者で子どもか妊婦がいる世帯に家賃補助をする方針。そこに国の支援を求めている。この2つはリンクしてるのかな。。。

タグ:

posted at 23:32:37

佐藤龍一 @RyuichiSato

12年11月5日

東電、競争入札で原発3基分の電力仕入れへ(読売)t.co/5vICKEFi

タグ:

posted at 23:34:12

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年11月5日

承前4)いずれにしろ、もともと災害救助法は幅広く支援するための基本的な事項を定めているだけなのだから、原子力災害に適用するならそれに応じた運用規則を定める必要があるのではないか。それをしなかったのは厚労省の意図的な姿勢なのか、ただの怠慢だったのか。ツケはいつでも被害者にくる。

タグ:

posted at 23:35:36

Mikage Sawatari @mikage

12年11月5日

Web公開用放射線スペクトル表示ツール SPViewer 4.0を公開しました.
PoliIdentify でGPS情報付きで保存したスペクトルへの対応,エネルギー係数の記載方法によって表示できない場合がある問題に対応しました. t.co/2wboXEkx

タグ:

posted at 23:42:52

Mikage Sawatari @mikage

12年11月5日

食品用放射線測定器 Polimaster PM1406 レビューの測定結果に, やさしお,体積線源(土壌系・Ge測定済),白米(近所のスーパーで購入したもの)の結果を追加しました. t.co/NptGuKtE

タグ:

posted at 23:43:15

CAVU @cavu311

12年11月5日

本日放送→「“3.11”を忘れない27 封印された「メルトダウン」~男は「真実」と消えた」中村審議官の表舞台からの交代は、政府による事故の深刻さ隠しの第一歩だったのか。事故の矮小化は行われたのか。当時のキーマンたちの証言から、検証する。 t.co/CAzEgxAK

タグ:

posted at 23:45:24

deepoperation @deepoperation

12年11月5日

ちなみに僕はソフト業界ブラック四天王と言われた会社に一年勤めたから、業界の暗黒を結構見ていたりする。東証一部上場とかそんな売り文句で選ぶと結構痛い目をみる。一番危ないのは「独立系」(真に独自技術がある会社は別だが)小規模、非上場でもメーカー・銀行等の子会社は、大体安全

タグ:

posted at 23:45:44

Mikage Sawatari @mikage

12年11月5日

SPViewerで,PoliIdentifyのGPS情報付きスペクトルを表示した場合のサンプル(サンプルファイルはたろうまるさん提供です)>その1 t.co/q4znEOW0 その2 t.co/8hBq6NKx

タグ:

posted at 23:46:58

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました