Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2012年11月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月24日(土)

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

【11/23TGF】西尾:ICRPは内部被曝のことを考慮に入れないようにしてきた。ICRPの内部被曝委員会は1951年に廃止。初代委員長のカール・モーガンが「ICRPは原子力産業の支配から自由ではない…この組織がかつて持っていた崇高な立場を失いつつある理由がわかる」と告発。

タグ:

posted at 00:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

眼鏡パンダ @sacreconomie

12年11月24日

柄谷氏はいつもながらに図式化がうまいな。彼が多くの読者を魅きつけるのは、その内容はまったく関係なく、図式化の快楽があるからだと思う。ベンサムは、感覚、富、熟練、親睦など、快楽を14に分類しているが、図式化の快楽をここに算入してもいいくらいだ。

タグ:

posted at 00:13:02

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

【11/23TGF】西尾氏が駆け足で紹介したトピック。ABCCの広島被爆者調査は、2km以遠の内部被曝した人を調査対象としなかった/日本の医療被曝量は世界でダントツ。CTが儲かるため/X線検査のがんリスク、10~40mSvでも増加/CT検査の50mSv被曝で有意な白血病リスク

タグ:

posted at 00:14:40

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

【11/23TGF】西尾:食品基準について。放射性物質の基準は500bq/kgから100bq/kgに下げられたが、作付け制限値の5000bq/kgは変わらず。これは欺瞞。基準値以上汚染された作物がたくさん作られてしまう。

タグ:

posted at 00:38:15

チェルノブイリの雲の下でbot (暫定) @ucc1986

12年11月24日

「原発推進派でさえ、原発でエネルギーの穴を埋めるのはわずか数十年の間だけのことだと認めている。このほんの数十年の穴うめのために、最低7000世代の人がプルトニウムの後始末をしなければならない。」 #チ雲

タグ: チ雲

posted at 00:39:21

CAVU @cavu311

12年11月24日

2011年3月12日、複数の原子炉でメルトダウンが進行していた、日本の歴史上でも最高レベルにシリアスな状況下で「メルトダウンじゃないだす」と言い放った菊池誠大先生による有り難いお言葉を紹介します。補足: チバレイさんに対する評価です。 → t.co/Y8qAxbSR

タグ:

posted at 00:46:34

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

【11/23TGF】後半の福島大学教員二人と学生の保護者による討議はまとめづらいのでTwしませんが、いま核災害地で起きている問題は、放射線による健康被害よりも、その問題自体をなかったことにしようとする行政や社会の方が問題なのだと強く感じました。

タグ:

posted at 01:02:32

Masanori Kusunoki / @masanork

12年11月24日

高いよ。これど〜ゆ〜人が買うんだろう?QT @s_kiire: すげー、正規分布が37800円で売ってる笑 t.co/01Zov618

タグ:

posted at 01:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

UNSCEAR 2008 本文におけるベラルーシの小児甲状腺がんについての t.co/mGPUyDTs 図 と t.co/J0ckikwH 対応する本文

タグ:

posted at 02:48:41

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

1986-1990 に比べて 1991-1995 で増えて、 1996 以降元にもどった、と書 いてあるんだけど、 1990 年は甲状腺がんが爆発的に増えるのが見えた最初の年 なのでこの年を含めては統計が意味をなさない。

タグ:

posted at 02:48:43

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

実際、この Annex の Appendix D をみると、 1990 年の 0-9 歳で甲状腺がん発生率は 100 万人あたり 男性 12, 女性 16 くらい、平均 14 なので、本文のグラフで男女とも 1986-1990 で 4 前後となっているうちの 2.4-3.2 程

タグ:

posted at 02:48:45

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

度は 1990 年の増加の分ということにな る。つまり、 1986-1989 だと 1 程度しかないはずである。

タグ:

posted at 02:48:46

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

1996-2000 にも同様な問題があって、「 1996 年に 10 歳以下だった人」が、 事故時点で既に生まれていた人や胎内にいた人を含むように見える ( でないと Appendix D のグラフとつじつまがあわない )

タグ:

posted at 02:48:48

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

なので、本文には「 10 歳以下の小児の甲状腺がんのバックグラウンド 生率は大体 100 万人年あたり 2-4 人である」としれっと書いてあるが、 これは嘘ぴょんである。本当は 1 か、せいぜい 1.5 である。

タグ:

posted at 02:48:50

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

Cardis et al. 2006 のグラフでも、 0-14 歳の甲状腺がん発生率は 1986-1990 で 1 1 2 2 12 (100 万人年あたり ) である。 10-14 歳は 0-9 歳よ り発生率はずっと高いであろうから、 10 歳以下だとまあ 89 年以前は

タグ:

posted at 02:48:52

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

1 前後と なる。

タグ:

posted at 02:48:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年11月24日

「NPO法人オンザロード福島の研究」をトゥギャりました。 t.co/XeNEQJbf

タグ:

posted at 05:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年11月24日

「生温かく見守る」は、2ちゃんねる掲示板で常用される決まり文句だったはずだ。聞いた人をとてもいやな気分にさせる言葉だ。それを、大阪大学教授が公の場で平気で口にするようになった。世も末だ。 t.co/22prw9a5

タグ:

posted at 06:26:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年11月24日

柏市:住民に除染させる。松戸市:汚染なきがごとし。こんな感じかな。流山市、我孫子市、守谷市なんかはどうなんだろか。

タグ:

posted at 08:37:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年11月24日

こうしてみると、新潟県と長野県(軽井沢除く)の放射能対策はまともだな。0.125マイクロ線の外か内かで行政の対応が変わるのだろうか。それとも土地柄?

タグ:

posted at 08:40:59

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年11月24日

きのう、仙台平野のスギ林はかってくれたひと、いないのだろうか。いたら、至急報告求む。(きょう測りに行ってくれるひとがいるとは聞いてる。)

タグ:

posted at 08:44:14

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年11月24日

岩手県南部、一関あたりもスギ林の放射線を測定して報告してほしい。

タグ:

posted at 08:46:11

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年11月24日

ほれ、地元の人たち。ひとから情報もらうだけでなくて、とっとと測りに行って報告しろよ。

タグ:

posted at 08:46:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年11月24日

スギ林の放射能汚染 t.co/mwoDvkKK

タグ:

posted at 08:50:03

大島堅一 @kenichioshima

12年11月24日

原発を廃棄したら原子力工学を志す若者がいなくなり、廃炉もできなくなる、というようなことを業界に近い人は言う。これをドイツで言ってみたら、はぁ??という顔。発電事業がなくなれば発電のための人材はいらなくなるが、廃炉自体巨大ビジネスだから、廃炉のための人材は自ずと集まると。

タグ:

posted at 09:50:32

島薗進 @Shimazono

12年11月24日

「子どもの健康と放射能問題を考える連続講座」松井英介医師「「低線量」内部被曝―子どものいのちと健康をどう守るか」12/4、18:45~@阿佐ヶ谷 t.co/1b6iyaVh 「内部被曝のしくみ、…「影響はわからない」といわれるのはなぜか…基礎から話していただきます」

タグ:

posted at 09:55:43

大島堅一 @kenichioshima

12年11月24日

日本の話を欧州ですると、必ず失笑を買う。自分の考え方ではないのにわざわざ説明した上に失笑を買うので、なんだか恥ずかしい。

タグ:

posted at 10:00:22

大島堅一 @kenichioshima

12年11月24日

なぜ日本の事情を話すことになるかというと、欧州やドイツでは当たり前のことを質問するバックグラウンドを説明する必要があるから。別にあえて広めているわけではないのです。

タグ:

posted at 10:01:53

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年11月24日

はやっ! @uchida_kawasaki さんの「ドイツ廃炉・廃棄物処理問題、ネットワーク規制について(11月前半調査)」をお気に入りにしました。 t.co/8peL04w2

タグ:

posted at 10:05:26

大島堅一 @kenichioshima

12年11月24日

日本の電気事業改革に関する政策論議も、再エネ普及策や原発の課題がよく分かっている人が入った方がいいと思う。そうでないと、後で整合性がない制度ができてしまい、かえって国民負担が増えてします。このことをちょっと危惧している。

タグ:

posted at 10:06:41

こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

12年11月24日

二本松市による市民の外部被曝調査で,半数近い小中学生が昨年より線量が増えたと発表。「昨年は制限された体育の授業や部活動など屋外活動が増えたため。影響が大きい子どもや妊婦は長期的に気を使うべきだ」と獨協医大木村准教授は指摘。
t.co/UaXtkX0B (毎日新聞)

タグ:

posted at 10:08:35

島薗進 @Shimazono

12年11月24日

1「甲状腺被曝をめぐる放射能リテラシー」① 11/23@東大本郷 t.co/ibZ1yUuJ 西尾正道医師の講演はたいへん啓発的。長年、放射線治療に取り組んできた専門家ならではの見識が随所に。県民健康管理調査は「検査画像を患者に渡さないのはとんでもない」と批判。

タグ:

posted at 10:11:54

島薗進 @Shimazono

12年11月24日

2「甲状腺被曝をめぐる放射能リテラシー」① 11/23@東大本郷 t.co/ibZ1yUuJ 甲状腺の診断。かんたんに画像はプリントできる。動画だってUSBで渡すことができる。そのデータは一義的に患者のもの。ところが、現状では患者がもらうには煩雑な手続きが必要。

タグ:

posted at 10:12:07

島薗進 @Shimazono

12年11月24日

3「甲状腺被曝をめぐる放射能リテラシー」① 11/23@東大本郷 t.co/ibZ1yUuJ 患者は引っ越すかもしれない。法的に規定されたな医療機関での資料の保存は短い。次の検査にあたっては前の検査の資料が決定的に重要。すぐに資料を渡さなくては使えない可能性が高い。

タグ:

posted at 10:12:28

島薗進 @Shimazono

12年11月24日

4「甲状腺被曝をめぐる放射能リテラシー」① 11/23@東大本郷 t.co/ibZ1yUuJ さほど手間や費用がかかることではない。患者こそが健康管理の主体であることを軽視したこのような県民健康仮調査のやり方は、医療の基本に反する。大事な資料が隠されてる。(続)

タグ:

posted at 10:13:59

大島堅一 @kenichioshima

12年11月24日

電力業界を含め、ドイツの再エネ政策は失敗かのような報道もされているというと、EUでもそうでしたが、全く信じられない、嘘だろ、という顔をされます。そんなこと、業界を含め、誰も思っていないのです。

タグ:

posted at 10:26:55

大島堅一 @kenichioshima

12年11月24日

私のヒアリングの方法は、とにかく幅広く、いろんな主体をヒアリングするというものです。主張、立場が全く違う人達をヒアリングしないと、本当の姿が見えてこない、というのは当然のこと。

タグ:

posted at 10:28:25

みん @donbemin

12年11月24日

来て見て聞いてほしい、復興進まぬ被災地のいま t.co/d6JxYgVO

タグ:

posted at 10:59:24

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月24日

走ってる人・サイクリングのチーム・ベビーカー押してる家族…沢山です。管轄が複雑なんですよねえ。 RT @Ececnz: sonntag_F ランナーは毎週走っているんだろうか。もろコースなのに高い!除染何もしてないのは明白。

タグ:

posted at 11:33:23

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

ぬぬ。これは良い論文ですね。 RT @okanori75: @み はじめまして。これのP10によると58年からの放影研の被爆者甲状腺癌調査は対象人数も少なくしばらく不完全だったような… t.co/k88YgInF

タグ:

posted at 11:50:22

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月24日

手賀沼終末処理場前。 t.co/bh1rSRmU

タグ:

posted at 11:53:14

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

【11/23TGF】西尾:(東京でも甲状腺がんが増えるのか?の質問に)わかりません。正確な被曝量がわかっていないから。ただ、自分の感覚としてはそんなに増えることはないだろうと思う。

タグ:

posted at 11:56:57

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月24日

手賀沼終末処理場近くの田んぼのあぜ道(土)上。焼却灰の一時保管云々以前の問題な気が。 #tkgg t.co/qJGI6Nns

タグ: tkgg

posted at 12:02:19

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

【11/23TGF】西尾講演の感想:多数の患者に放射線治療を施してきた経験と自負にあふれていた。放射線のエネルギーが生体に与える影響を熟知しながら内部被曝の危険性を説いていたが、決して何でも危険という煽りはしなかった。甲状腺検査についての指摘は専門医ならではのもので参考になった。

タグ:

posted at 12:02:20

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

論文(無料): 広島の原爆被爆者から発生した甲状腺癌 1958年~1979年 t.co/Y7AxNcNn  1983年、広島大・放影研・岩手医大。 被爆者の甲状腺がん調査立ち上がり期の経緯に関する記述も有り。

タグ:

posted at 12:04:15

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月24日

手賀沼終末処理場内に建設中の焼却灰保管場は、これのようだ。 #tkgg t.co/FUNzdUh1

タグ: tkgg

posted at 12:13:21

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

12年11月24日

1100bqの猪の産地は桐生市。詳細な捕獲地が知りたいな。QT @shitakeo_cs134:群馬県産ニホンジカ430ベクレル/kg 群馬県産イノシシ1100ベクレル/kg 群馬県産ツキノワグマ190ベクレル/kg 群馬県産ワカサギ170ベクレル/kg 厚労省11/22

タグ:

posted at 12:16:14

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

引用》 …この中,被爆線量不明のものと,1958年1月以前に甲状腺癌と診断されている者,合計11人を除いて,75,493人の対象の中から,125人の臨床的甲状腺癌が発生し,その発生率と被爆線量との関係について解析した.

タグ:

posted at 12:17:08

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

【11/23TGF】後半は福島大学の荒木田氏、石田氏、保護者の首藤氏による討議。前提として、東大・影浦氏が大川小の悲劇の事例を紹介。教諭が避難する児童たちを留めたため多くの犠牲が出た。被曝問題に関しても、教師が同じことをやっているのではないか、と問いかける。

タグ:

posted at 12:17:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

引用》 …本研究は,従来の研究の難点を補うに足るものを目標とし,前述の76,758人の放影研の調査集団を対象とし,1958年から1969年に及ぶ22年間の長期間に発生した甲状腺癌を,徹底的に調査をしようと考え,著者らが放影研に共同研究を申込み,企画したものである.

タグ:

posted at 12:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

ほほお…。 RT @okanori75: @み 長崎大、西森医師の「後障害b」の甲状腺癌の箇所で「被爆後。。8年後から目立ちはじめた」とあります。記録としてではないようですが、そういう感覚はあったようですね。 t.co/QSqGc3nU

タグ:

posted at 12:30:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

原爆の医学的影響 西森一正 t.co/QSqGc3nU …甲状腺は放射線に感受性の強い臓器の一つで,もともと甲状腺疾患は女性に多いのですが,近距離で若年で被爆した女性に高い発生率で癌が現れました。この発生は白血病よりおくれ,被爆後8年位から目立つようになりました。

タグ:

posted at 12:32:55

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

【11/23TGF】また、影浦氏はWHOの「健康」の定義t.co/2ILZkS0Eを紹介。「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが
満たされた状態にあること」。病気がないだけでは健康とは言えない。

タグ:

posted at 12:39:57

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

論文(紀要?無料): 使用済燃料プールへの流動床(fluidized bed)の適用 t.co/20w46qiD  2012年、Menkeら(テネシー大)。福島原発事故を受け、より安全な使用済燃料プールの考案を目指している模様。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 12:40:15

横川圭希 @keiki22

12年11月24日

TV局のスタッフも証言して欲しいな。猪瀬直樹がどれだけ横暴か。ある意味石原慎太郎よりもたちが良くない。

タグ:

posted at 13:07:19

sivad @sivad

12年11月24日

国家財政を家計にたとえる人もダメなんじゃないのかなぁ

タグ:

posted at 13:08:07

sivad @sivad

12年11月24日

少なくとも今の自民は緊縮だの財政だのではなく政治的に生活保護たたきに来てますからね。これで安倍いうてる人はそういうことなんだと判断しますわ。

タグ:

posted at 13:26:25

みんなの測定所・ふじみーる @fujimiiru

12年11月24日

「東京都足立区新田 掃除機のごみ」検体重量334g。6156秒測定。セシウム合計75.3±12.4Bq検出。西の方を除いては一番低い値です。徹底的に除染対策を為さっているとの事です。素晴らしい成果です。 t.co/lGW3ycDt

タグ:

posted at 13:40:22

sivad @sivad

12年11月24日

そもそも自民は財政拡大の主張と同時に生活保護たたきをやってるわけでね。経済政策とは別のところに反社会保障の政治的根幹がある。経済政策は水物だけど、政治的根幹は最後まで残りますぜ。

タグ:

posted at 13:40:44

greenpost @greenpost

12年11月24日

大飯原発「確実に活断層だ」 現地調査団の渡辺氏-47News t.co/0Y0W2o8E "..今夏に大飯原発が面する小浜湾で音波探査を実施した結果、海底の地形に断層活動による変形がみられたと報告." #ohinp #genpatsu #活断層 #原発震災 #NRA

タグ: genpatsu NRA ohinp 原発震災 活断層

posted at 13:53:32

みん @donbemin

12年11月24日

鉛容器遮蔽有無のK40領域比較。 t.co/KcXzXb66

タグ:

posted at 14:01:35

みん @donbemin

12年11月24日

マキーノ教授方式による遮蔽有無比較
K40領域は有意差無し。 t.co/S2AUMsEO

タグ:

posted at 14:03:36

みん @donbemin

12年11月24日

@donbemin と言う訳でTS100B15の1460keVピークはセンサーコンタミによるものと見なしてますが、なんか見落としてるかなあ。

タグ:

posted at 14:06:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みん @donbemin

12年11月24日

@donbemin 有意差無し、というのは正確じゃないな。有意差あるけど、BGのCs増加分に対して小さい。

タグ:

posted at 14:16:46

みん @donbemin

12年11月24日

@donbemin とは言え遮蔽が薄いのは事実(鉛厚15mm)なので、何とかしたいのはその通り。

タグ:

posted at 14:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

甲状腺がん発生数については私が「科学」の11月号と12月号に書いたものが参考になるかと思います。12月号は明日くらいにはでるかな。読んでご批判ください。 t.co/7BlW1BoK

タグ:

posted at 14:32:05

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

物理学者ががんに挑む t.co/ZJdDXSFA …がん研究は、世界中で大規模に行われているにもかかわらず、その生存率は、多くの種類においてほとんど変わっていない。そうしたことから現在、がん研究者と物理学者とが連携して、がん研究に斬新な視点を取り入れようとしている。

タグ:

posted at 15:00:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

解説論文集(無料!): 物理学者ががん研究に挑む t.co/jTfF3a9A  2012年、Nature OUTLOOK。 物理学者たちが癌の力学・数理モデリング、診断技術、腫瘍学、製薬、大規模データ解析に挑む。

タグ:

posted at 15:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年11月24日

鎌ヶ谷市東中沢2丁目。(側溝を境に)手前→古くからある住宅街(蓋なし側溝が多い)…0.1μ前後。奥側→震災後に建った家が多い分譲地区…0.15μ前後。アスファルトの質の差なのか公園の雑木林が影響してるのか…わからん。 t.co/bfalVPZB

タグ:

posted at 16:36:37

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

ICRP Task Group 84 からのレポート 「日本の原発事故から最初に学んだこと」 t.co/npcYHJSS 出てます。 #hibaku #福島

タグ: hibaku 福島

posted at 16:40:22

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

ICRP TG 84 からのレポートに対する、私の感想 → t.co/hJ8Eq4Sy t.co/RBVKkymg t.co/cLLn7JH5 t.co/XfcIwI35 t.co/hjDr4gxx

タグ:

posted at 16:43:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

「読む気が失せる」というのは、内容以前に作文法の点で。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 16:45:23

鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki13

12年11月24日

追加:東北新幹線那須電留基地の裏手。0.67μSV/h #被曝 #那須塩原市 t.co/VVYNeojh

タグ: 被曝 那須塩原市

posted at 16:58:08

どうするけろかず @kerokazu

12年11月24日

【ソーラーパネル施工業者のおっちゃんから聞いた話】施工の際に屋上のセシウム落としを徹底して欲しいと言うと、それは高圧洗浄機で福島と同じ作業を必ずやってます。家の外側全部の除洗を武蔵野市近辺でも相当数依頼されたとのこと。

タグ:

posted at 17:00:13

どうするけろかず @kerokazu

12年11月24日

【ソーラーパネル施工業者のおっちゃんから聞いた話】私が何も言わないのに、柑橘類や柿とかはかなり汚染されてますからねぇ…気にしてる人、多いですよ、と。良くご存知ですねぇ、どうしてそんなこと詳しいのですか?と聞くと、我々ゼネコンの下請けですから、お前んとこから三名出せ、とか言われて…

タグ:

posted at 17:03:41

どうするけろかず @kerokazu

12年11月24日

【ソーラーパネル施工業者のおっちゃんから聞いた話】フクイチに行かされたんです。自分も防護服を着て作業してきたと。だから、汚染のことは色々勉強したし、言えないようなこともたくさん知ってますと…

タグ:

posted at 17:05:34

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

t.co/DVwQVLyL BS TBS ニュース21「 11月24日(土)の放送予定▼特集・企画 ガレキも財産…リサイクルで資源に 」

タグ:

posted at 17:20:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiromi Fujii @cobta

12年11月24日

自民党の改憲案で全削除→「第九十七条 …国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである 」 t.co/mwwJjPYg

タグ:

posted at 17:23:00

Pochipress @pochipress

12年11月24日

「明るく楽しい勉強会@板橋 放射能汚染地図の読み方 2012/11/24」をトゥギャりました。 t.co/tPb2NWeE

タグ:

posted at 17:36:45

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月24日

【11.27経団連会館前抗議!】政府に圧力をかけて原発ゼロの閣議決定を見送らせ、国民の大多数の願いを踏みにじった経団連に特大の抗議を!11/27(火)18~20時、経団連会館前で緊急抗議!リンク先の「ツイート」ボタンで拡散にご協力を!→ t.co/MoLbuzth

タグ:

posted at 17:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年11月24日

平成24年11月24日18時03分 気象庁発表
24日17時59分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.6度、東経140.1度)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。t.co/62JTR5qB

タグ:

posted at 18:14:25

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

これか。先日ラジオで聴いて,全部聴きたい読みたいと思ったパール・バック作品は,特集 パール・バックを読む 「神の火を制御せよ ~原爆をつくった人びと~」 全55回
朗読:橋爪功   (丸田浩 監修 小林政子 訳 2007年径書房刊)t.co/0S6Z6dgx

タグ:

posted at 18:19:41

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

TBSで蘭嶼島の核廃棄物の問題を取り上げている。

タグ:

posted at 18:20:07

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

どの党も原子力の平和利用という言葉にやられていたわけだし、今でもその言葉が脳にこびりついているひとがいるということです。

タグ:

posted at 18:20:21

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年11月24日

さっきみたいな地震だと、ゆれくるなんて全く無力.だから本番の時にも当然無力…つーことかねえ.

タグ:

posted at 18:22:20

藤堂史明 @FumiakiToudouTW

12年11月24日

費用便益分析の考え方で放射線被曝を正当化すると言う事について書きましたが、パレート効率に基づく判断は、いくつかの問題があります。つまり、ある人が原子力利用による便益ばかり享受し、他のある人が被曝による損害ばかり受けても、社会的には正味の便益がある、という主張になりがちなのです。

タグ:

posted at 18:25:42

松尾秀俊 @contaxndigital

12年11月24日

なんと! “@kayoko_ochiai: 真っ暗な新幹線。皆様、大丈夫ですか? t.co/Pn96bQj6

タグ:

posted at 18:28:14

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

二本松市の t.co/aW3yfsxB 市民放射線被ばく量調査報告会結果 ( 今年 1 月のもの )

タグ:

posted at 18:30:38

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

スライド 18 をみると、 3 ヶ月で 1.5mSv とかになった人の多くは居間とか 寝室の空間線量が 1uSv/h くらいである。

タグ:

posted at 18:30:40

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

平均が 0.4 mSv くらいなんだけど、平均して家の中が 0.25uSv/h くらいなのかなあ?

タグ:

posted at 18:30:42

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

アマゾンプライムに1冊。出版社在庫切れなので古本のみのよう。ラジオで聴いたのは,臨界事故で搾り取れるように命が削られていく同僚を看取るシーンだった。400ページ超の大作だ。

タグ:

posted at 18:31:35

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年11月24日

今日はインタープリター養成プログラムの企画で放射線絡みのサイエンス・カフェをやってきました。今回は測定屋さんとしてのちょっとした苦悩をお話に入れさせてもらいました。(放射線の測定の現場ではいろんなことがあるものです)

タグ:

posted at 18:35:33

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

明日の講演準備のために目を通している
マリー・キュリーの挑戦 科学・ジェンダー・戦争

川島慶子[著]もたいへん良書。t.co/nmpuTW52

タグ:

posted at 18:36:42

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

マンガ科学史 マリー・キュリーと放射能 t.co/xpFU0YQQ 18コマの裏に隠れた物語は,ご著書を読まないとわからないな。t.co/nmpuTW52 事実とその意味のちがいともいえそうだ。

タグ:

posted at 18:42:04

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

放射能について文学や記録には深いものがたくさんある。井伏鱒二の黒い雨や原民喜の散文は優れたもので、チェルノブイリの祈りも優れた本だが、ああいう本に反核以上のメッセージを読み取ることが日本の文学者にはできている人が少なく、それが今日の事態にも影を落としている。

タグ:

posted at 18:46:19

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

12年11月24日

除染推進でフォーラム 郡山t.co/4t3GPEFB県、日本原子力学会の主催、郡山市の共催。日本よりも自然放射線による空間線量が高いインドを例に挙げ「生涯に600ミリシーベルト以下の線量域では、がんリスクの有意な増加は認められていない」とした。

タグ:

posted at 18:47:20

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

柄谷行人が昨年「デモはやるべき」といったことや矢部史郎は自身の移住経験と放射能の測定機関の立ち上げから思想的な言葉を生み出してきたことはたいへん重要だと思っている。

タグ:

posted at 18:47:34

高岡 滋 @st7q

12年11月24日

水俣病特措法では、民間医師の提出診断書と公的検診の両方を検討して救済を決定しているが、公的検診は、まだ終了していない。患者支援の人から最近聞いた話だが、公的検診を担当する医師のなかに、患者を侮辱するような発言をする人や診察の仕方に問題ある人がいるとのこと。

タグ:

posted at 18:48:18

高岡 滋 @st7q

12年11月24日

水俣病の感覚障害は脱失ではなく低下なので、感覚検査をする際に2ヶ所の比較をしないといけないのに、1ケ所だけ刺激して「わかるか」としか聞かなかった例の他、感覚検査をしなかった例もあるとのこと。県は、抗議しても受け付けず、診察医の氏名を隠している。立会人も認めない。ブラックボックス。

タグ:

posted at 18:49:59

高岡 滋 @st7q

12年11月24日

これまでの水俣病認定審査などでもそうであったが、申請者数が多くなってくると、審査が厳しくなってくるという傾向がある。医師が本当に独立しているのか非常に疑問だが、そもそも水俣病の感覚障害の特徴を知らないのではないか。このようなことは他の件でも起こりうるので注意が必要。

タグ:

posted at 18:50:15

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

t.co/Umh7ZYnw 「御用学者リスト」のおかげで黙ってしまった人たちがいることがどれほどの損失だったかは、 STS で検証するよいテーマだと思うよ

タグ:

posted at 18:54:41

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

ということで、 t.co/rsY9QniT エア御用な人々 ページで検証してみよう。

タグ:

posted at 18:54:43

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

まず、取り上げられている人は以下の通り ( 敬称略 ) 菊池誠 黒木玄 水野義之 野尻美保子 早野龍五 安井至 鹿野司 片瀬久美子 八代嘉美 荻上チキ 中西準子 三浦友史 松岡聡 山本弘 江川紹子 武田徹 開沼博 赤木智弘 斎藤環

タグ:

posted at 18:54:45

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

続き : 原発くん 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん JEIN 養老孟司 古田博司

タグ:

posted at 18:54:47

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

この中で黙ってしまった人は、、、えーと、えーと、誰?

タグ:

posted at 18:54:49

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

エア御用リストではないほうの話なのか、それとも、ひょっとしたらこの エア御用に取り上げられるかもしれないという恐怖のあまり実際にはなにもな くても黙ってしまった人がいるのではないかという想像の話をしているのかな?

タグ:

posted at 18:54:52

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年11月24日

サイエンスカフェでもお話しましたが、福島原発由来の放射性物質による被曝は、私達に何らメリットはありません。体への影響について私には分かりませんが、少なくとも無用な被曝は避けるべきと私は考えます。

タグ:

posted at 18:56:27

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

だからパワーエリートが僕らの健康を考えているということはないので、福島だろうが九州だろうが相手は費用対効果の面からどんどん判断してきていると気付くべきです。これに気づかないから橋下や総理がバカに見えるのであって彼らが愚か者だろうとそういう判断が下ってることは受け止めないといけない

タグ:

posted at 18:58:30

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

私は障害福祉をやっていたし自分も病気になったことがあるからパワーエリートが病者・弱者は生かさぬ殺さぬ程度にしか考えていなかった現実を知っています。歴史的には殺されたり監禁されたりしてきたのです。少しだけお金がもらえるようになったと思ったらネオリベでまた逆戻り。

タグ:

posted at 19:03:34

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

障害福祉やマイノリティの世界では、政府が私たちを蔑み、攻撃しているのは明らかだったのですが原発事故が起きて、多くの皆さんが一瞬にして弱者が今まで受けてきた恥辱を味わわされている。悔しいことです。しかし本当のことをいえば原発が爆発する前から差別される人はされて圧力を受けてきました

タグ:

posted at 19:05:38

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

病気になったり、事故にあったりそういうことによって人間は簡単に難民にされてしまうのです。そういうことを自分の身だけではなくみんなに起きうることだ、あるいは他人事ではなく自分のことだと何人の人がこの津波や原発事故が起きるまで考えてきたでしょうか。

タグ:

posted at 19:06:56

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

12年11月24日

@ref_nishiogi 「どこに」「どれだけ」あるかわかんない、というのはストレスフルですよね。もちろん情報がどんどん出てくるようになりましたが、まだ不十分だと考えていますし、身の回りということに関して言えばケースバイケースなので、やはり最終的には自分の判断が必要になります。

タグ:

posted at 19:07:41

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

私たちの平和はある種の人々を奴隷的境遇に置くことによって成り立っていたのであって、それを見て見ぬふりで間違った政治を放置しておいて、原発事故が起きたからすぐ政治が変われというのは現実的に難しいし、だからこそ私たちは粘り強くやらねばならんのだなと思う。

タグ:

posted at 19:08:20

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

マリー・キュリーの挑戦t.co/nmpuTW52「11章放射能への歪んだ愛 見過ごされた放射線の害/夫妻の症状/広がる犠牲者/甘く見積もられた危険性/「薬は毒」」と13章リーゼ・マイトナーの奪われた栄光 忘れられた「原爆の母」…,14章放射線研究に斃れた日本人留学生

タグ:

posted at 19:08:45

uryuushima @uryuushima

12年11月24日

黒岩知事。「放射性物質の安全性への皆様の不安」。違うってば。放射性物質について問題なのは、安全性じゃなくて、危険性なんです。じゃなかったら、ゲンパツのフタがぶっ飛んで、東電重役が号泣なんかしないんだってば。全くどこまで不勉強だか。

タグ:

posted at 19:09:33

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

だから日本は嫌だうんざりだと思う方は亡命されてよいしそれが短期的にはたぶん賢明な判断です。長い時期で見れば、この極東が無事でいるとは私は思えず、極東で収まる災害でない以上、世界中がそうなっていくとは思います。日本は地震が多いですから先に勉強させられてますが。

タグ:

posted at 19:10:14

イスーカワ @ishikawakz

12年11月24日

根源的な批判力を持たないといけないと思います。

タグ:

posted at 19:11:00

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

マリー母娘もリーゼ・マイトナーも敵味方に分かれ,レントゲン車で戦場を回り,看護師や技師を育て,自らも相当被曝しているらしい。マリーはしかし,体調不良をすべて「はたらきすぎ」で説明,放射能の害はないかあってもたいしたことはないとした。夫の交通事故死の原因が被曝だったかもしれないのに

タグ:

posted at 19:11:52

CAVU @cavu311

12年11月24日

2012/11/24 17:59頃の東京湾付近を震源とする地震の震度分布。震央ではなく、東京湾の反対側(東京・神奈川方面)で揺れが大きい。 t.co/V2K4hdMx 震源深度が深いし、これもある種の異常震域なのかな? t.co/9hBfRDMy

タグ:

posted at 19:16:18

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

かつてのヨーロッパの大国だが,生まれたときにはロシア支配下で失われていた祖国ポーランドのために,マリーは学問で身を立て,第1次大戦には50歳近くになって運転免許をとりレントゲン車を運転して従軍。ドイツを倒せば,ポーランドが独立できると考えたから。発見した放射能の危険には甘かった。

タグ:

posted at 19:16:54

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

「家も,仕事も,友人も,お金も,それまでに築いてきたすべてを置いて,スウェーデンに亡命したのです。1938年,59歳のときでした」先ほどから紹介している川島慶子著「マリー・キュリーの挑戦」13章リーゼ・マイトナーの奪われた栄光から。

タグ:

posted at 19:23:51

谷口景一朗 / KeiichiroTAN @keiichirot

12年11月24日

東京臨海部の逃げ地図をつくってみたが、都市部において高速道路や線路などの交通インフラが最大の地形であることがよく分かる。

タグ:

posted at 19:25:34

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

「マリー・キュリーの挑戦」13章タイトルにもある,リーゼ・マイトナーの奪われた栄光とは,核分裂発見による1944年度ノーベル化学賞をオットー・ハーンが単独受賞,共同研究者だったマイトナーが忘れられたこと。ハーンらの実験結果を「核分裂」と解釈したのも亡命先の理論家マイトナーだった。

タグ:

posted at 19:28:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

コメント欄から、このまとめ主がこの深刻な間違いを撤回するつもりも修正するつもりも無いことが分かりますね t.co/kq15Ze18  こんな人間達が エートス とは、片腹痛い。

タグ:

posted at 19:30:06

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

t.co/8GeJj726 AERA 臨時増刊の、表層地盤増幅率マップ(2012.4.25)

タグ:

posted at 19:30:20

@basilsauce

12年11月24日

どこでも弱者にしわ寄せが。 @kenya39Nizaemon 報道特集で台湾の原発事情を放送…低レベル放射性廃棄物の保管を少数民族の住む小さな島に建設。結局は住民を欺したうえで危険物を弱者に負担させている。為政者や電力会社はどこでも原発については同じようなことをしているのか。

タグ:

posted at 19:33:23

林 衛 @SciCom_hayashi

12年11月24日

リーゼ・マイトナー亡命の理由は,故国オーストラリアがドイツに併合され,ユダヤ人であったマイトナーはベルリンでの職が失われ,いよいよ危機が迫ってきたことにある。

タグ:

posted at 19:36:37

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

割合綺麗に対応している?

タグ:

posted at 19:37:27

CAVU @cavu311

12年11月24日

[メモ] 福島県の児童における甲状腺がん・甲状腺異常の発生ー「通説」をたてにした事態の「否認」 « 東京の「現在」から「歴史」=「過去」を読み解くーPast and Present t.co/bx1VuO3R

タグ:

posted at 19:44:04

こびわ⚒ @kobiwa_net

12年11月24日

さっきの地震はプレート境界のようですね。
t.co/w2me9WNP t.co/9y69OuKQ

タグ:

posted at 19:46:07

K.Namba/(お菓子|おやつ)エバン @ipv6labs

12年11月24日

……SIerの営業さん……聴こえますか…… あなたの顧客です… あなたが提案するべきものはクラウド(笑)ではありません…… サーバもNWも扱えるSEです… 基礎をきちんと理解したSEです… 貴方は営業です…… 提案をするのです…… 顧客の要望を満たすのです… いいですね…

タグ:

posted at 21:48:23

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/PEIC7jOk これから仙台から福島までの、線量をツイします。高速バスの中。

タグ:

posted at 22:06:05

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/UWgYnBmu 集発後だんだん上がって来た。

タグ:

posted at 22:06:42

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/M6Q6gwR0 国見インターあたり。

タグ:

posted at 22:07:39

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/2CNJXlrz 福島市飯坂インター。

タグ:

posted at 22:08:21

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/Yt83LatL 福島市矢野目周辺

タグ:

posted at 22:09:16

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年11月24日

これが面白そう過ぎて、やる気が出てくるんですが… → 『物理学者ががんに挑む』(Nature) t.co/4S2PD2Fa t.co/X7DsbXeP

タグ:

posted at 22:09:24

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/CK1wufq2 福島市信夫山トンネル周辺

タグ:

posted at 22:10:21

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/RAVVhpwQ 福島市森合周辺

タグ:

posted at 22:10:53

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/2ktB21Gp 福島市交番前

タグ:

posted at 22:11:37

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/E3JlgoD2 福島駅前 リッチホテル前

タグ:

posted at 22:12:20

rozeree @reemayufu

12年11月24日

t.co/PdoSWzw4 福島市曽根田 東日本学院前

タグ:

posted at 22:14:34

rozeree @reemayufu

12年11月24日

ということで、クリスマスツリー。やはり、福島市の中心にそびえる、信夫山付近が高い。おりて測ったら、もっと高いだろう。去年は0.9μSv/hあったからね。 t.co/OukJZkvV

タグ:

posted at 22:19:20

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

こういうのもある。 t.co/SpyDzrCO 朝日新聞デジタル 揺れやすい地盤 災害大国 迫る危機

タグ:

posted at 22:55:56

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

私は自分では「エア御用」という言葉も「御用」という言葉もほとんど使っ てない ( t.co/7bZ3RZ1i こんな感じ で、御用スレとか他人の発言への言及くらい )

タグ:

posted at 22:55:58

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

これは、「御用」や「エア御用」という言葉は、なんつーか、「それらは好ましいものではない」という価値判断を担ってしまっているものだから。

タグ:

posted at 22:56:01

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

まあこれは、「科学」という言葉が「本来よいもの」みたいな価値判断 を担っているのと関係している。例えば、「科学」がよいものであるという前 提によって、「ニセ科学」は悪いものという考え方が可能になる。

タグ:

posted at 22:56:03

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

そう考えると、「エア御用」というレッテルに激越な反応を示したのが、 「ニセ科学批判」に深く関わっている人であるのは理解できる。

タグ:

posted at 22:56:05

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

と、これは話がずれた。こういうことを書きたかったわけじゃなくて、 「科学」のほうについての認識の話。といっても、やはりニセ科学批判の人に 典型的であるわけだけど、現実の科学コミュニティで起きていることと、 マートンのエートス的な理想形の区別ができてないんじゃないかいなと。

タグ:

posted at 22:56:07

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

というか、マートンのエートス自体がそもそもそういう現実と理想の区 別ができていない勘違いの所産ではないかと。

タグ:

posted at 22:56:09

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

というのは 4-50 年前に議論しつくされている話のような気がするんだけ ど、そのわりになんかちゃんとした分析の枠組み的なものができてないような。

タグ:

posted at 22:56:12

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

あ、リンクどうしてないの?という声が聞こえてきたので、 t.co/i34U9fSg UNSCEAR レポートはこちら

タグ:

posted at 22:56:14

Jun Makino @jun_makino

12年11月24日

2008 Annex D は t.co/LSubDUF9 こちら

タグ:

posted at 22:56:16

hananoi33 @hananoi33

12年11月24日

柏市在住6歳娘 尿のセシウム不検出(0.080Bq/kg未満) 理研分析センターから報告書がとどいた。昨年夏に比べると1/3以下に減った。時間の経過が大きな要因のようだ。 t.co/sGpabDuR

タグ:

posted at 23:27:14

hananoi33 @hananoi33

12年11月24日

スペクトル t.co/XK3dHKOE

タグ:

posted at 23:28:17

hananoi33 @hananoi33

12年11月24日

今回は説明の紙も付いてきた。 t.co/ZX4RpeP1

タグ:

posted at 23:29:18

hananoi33 @hananoi33

12年11月24日

過去のデータもグラフにしてくれたり、報告書の中身も充実してきた。 t.co/5EiM74nQ

タグ:

posted at 23:30:22

Lapin Blanc @TearsOfARabbit

12年11月24日

mogmemoが日本に残した爪痕は深い。

タグ:

posted at 23:33:27

森口祐一 @y_morigucci

12年11月24日

12日午後に原発北西数kmで高い線量が観測されており、それがどこまで達したか情報を集めているのですが、先日流れていた12日の飯舘のデータの件は日付の誤認の可能性が高そうで、中通りは15日以降と考えています。 @reemayufu @satoutosihiro @birdtaka

タグ:

posted at 23:36:53

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年11月24日

参考:8/12締切のもう1つのパブコメ「原子力災害対策特別措置法施行令の一部改正(案)」t.co/RvKV45Ca

タグ:

posted at 23:37:13

てんたま @tentama_go

12年11月24日

信金立てこもりがネットメディア問題に飛び火。県警記者クラブへの自粛要請が非加盟のニコ動には届かず生中継を続けていたことが問題に。でも頼んでもクラブ入れてくれないのは向こうだし、そもそもSATを最初に映したのはマスメディアだと・・・ t.co/ckx1J1P1

タグ:

posted at 23:46:32

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

12年11月24日

二本松市;昨年に比べて空間線量は3割減。しかし小中学生の45%は被曝量が増加。76%が年間1mSvを超えた。1%(46人)は1.5mSv以上増加。しかもこれは個人線量計の数字だから内部被曝は含まれない。こういう経過がこれから続々と出てくる。t.co/DwCIBt6l

タグ:

posted at 23:56:53

森口祐一 @y_morigucci

12年11月24日

誤解されることが多いのですが、15日午後以降の中通りの汚染は12日の1号機、14日の3号機の水素爆発の影響ではなく、15日の(依然として詳細は不明の)2号機からの放出が主因と考えられています。 @satoutosihiro @reemayufu @birdtaka

タグ:

posted at 23:57:11

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました