Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2012年12月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月11日(火)

Mnemosyne 日本の癌はマスコミ @sea_of_memory

12年12月11日

「消費増税」1か月分の給料吹っ飛ぶ負担…生活できない! #ldnews t.co/NPdh5Njz年収500万円の標準家庭で年間33万円←自民や公明や民主や維新に投票する人はこれを知ってて投票するのか?金持ちが多いんだなあw

タグ: ldnews

posted at 00:28:56

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

除染説明会に行った。自分に関係しているとあって、とても冷静にはTWできそうになくて、なにもTWしなかった。帰宅して、ドアの前で振り向いて、夜の空を撮った。 t.co/jMMqR0sr

タグ:

posted at 00:34:31

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

足元には、伸びきった芝生の上に今日の雪が固まっていた。僕は、「あの牧師はなんて言う人だったかな…」と家に入ってから検索した。ニーメラーはこうも言っていたらしい。「発端に抵抗せよ」「終末を考慮せよ」 t.co/IhPECiLL

タグ:

posted at 00:37:25

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

ポストには、メガネ屋からDMが2枚だけ入っていた。ニーメラーはこう言っていた。「ナチ党が共産主義を攻撃したとき、私は自分が多少不安だったが、共産主義者でなかったから何もしなかった。ついでナチ党は社会主義者を攻撃した。私は前よりも不安だっ… t.co/OLiPFOR6

タグ:

posted at 00:40:00

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

ハードオフには随分前から、安い線量計が置いてある。随分前から置いてある。 t.co/ZHKD6uMe

タグ:

posted at 00:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

ゴミ捨て場の手前には、吸殻が散らばっていた。ゴミは誰かが片付けなければならない。「物事がひとりでに片づいてくれるわけではないのだから」とシンボルスカヤを思い出す。「カメラはすべてもう別の戦争に出払っている」 t.co/YgZsoRWU

タグ:

posted at 00:45:53

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

僕は最近、TWも減っているが、写真の撮影枚数も減っている。 t.co/4pW9ky66

タグ:

posted at 00:47:05

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

いろんな人が、いろんな方法で、福島を応援していた。 t.co/Mk7sTHdY

タグ:

posted at 00:48:39

つぐみ @1125tugumi

12年12月11日

もし万が一、阪南大学がモジモジ先生の支援をしてくれず、何か処分がなされるようなことになった場合は、嘆願書を出そうと思う。役に立つかどうかはわからないけど。とりあえず大学の住所などは調べた。そういう事態にならないように、ひたすら祈ってる。

タグ:

posted at 00:52:18

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

人々は、とても静かに説明を聞いていた。誰も何も言わなかった。屋根が洗われて、土が剥がされる方法を、穴が掘られる方法を、庭に山積みにされる方法を、みなが静かに聞いていた。 t.co/L1wkBixl

タグ:

posted at 00:54:18

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

質疑応答を待たずに、途中で帰る人もたくさんいた。誰も声を出さずに出ていった。マイクからは「ご理解をお願いします」と流れていた。 t.co/MSgjUkEX

タグ:

posted at 00:56:42

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

出入り口にはたくさんのパネルが展示してあった。モニタもあって、除染の様子が流れていた。 t.co/SttQqi19

タグ:

posted at 00:58:34

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

福島駅の東口には、イルミネーションが点灯していた。僕は、立ち止まってGRをMFにして、時間をかけて撮った。「2回も見てしまった」と思いながら。 t.co/a7Z8SQsd

タグ:

posted at 01:01:57

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

仙台で志賀理江子を観た。僕の話を聞きに来てくれる可能性もあったらしかった。会って話してみたかった。メディアテークの前では、仙台は「未来」に向かっていた。 t.co/yVetuEL2

タグ:

posted at 01:04:49

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

仙台にも駅伝の看板があった。僕は、福島市と同じようにそれを撮った。 t.co/eDaMgRWk

タグ:

posted at 01:06:04

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

宮城も「がんばって」いた。僕は、福島と、全く同じように、GRを構えてそれを撮った。直前に志賀理江子を観たばかりだったから、なおさら腑抜けたスナップに思えた。 t.co/7ntbUuey

タグ:

posted at 01:09:07

赤城修司 @akagishuji

12年12月11日

一番町TICのイベントホールにはなめこが並んでいた。中も外も、どこでPOLIMASTERを覗いても、0.08だった。福島市に戻って夜のバスを降りると、歩道には雪が積もっていた。僕は、マスクを居酒屋に忘れてきていた。 t.co/NO736cMB

タグ:

posted at 01:15:24

A.Ennyu @aennyu

12年12月11日

大飯周辺の地質、こちら技術士の解説が詳しい t.co/CAxDmxIZ 地質業界関係者向け。若狭湾の活断層 t.co/cGZ82GHt 浦底断層 t.co/DFVbbg2t 志賀原発 t.co/n88tnj6o

タグ:

posted at 01:39:37

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年12月11日

そもそも天賦人権説ってのは実定法positive lawのパラドックスを迂回するために編み出された意味論的技術であり、それを共同体的伝統で置き換えるのは機能的に等価なソリューションにすぎないし。

タグ:

posted at 01:44:16

後藤 健 @123_euglena

12年12月11日

特に、放射能汚染は、明らかな公害じゃないか。科学的に(正しく)怖がれ、なんてふざけすぎた欺瞞だ。@123_euglena

タグ:

posted at 01:56:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤 健 @123_euglena

12年12月11日

こうした怒りを沈静化するための手段が「科学的印籠」による欺瞞工作だ。公害であることを完全にスルーしているからね。@123_euglena

タグ:

posted at 02:16:30

田村淳彦 @AtsuTam

12年12月11日

まさか僕が生きてる間に、国民主権が覆されたり、特高警察が復活したり、基本的人権が自明の権利でなくなったり、再び戦争しかねない国になったり、を本気で心配せにゃならん時代がくるとは、正直思っていなかった。大甘だった。 ま、大本営発表の復活も予期してなかったんだから・甘い、甘い。

タグ:

posted at 02:44:03

Kino @quinoppie

12年12月11日

阪南大学が試されている、なう → t.co/TJVaQIsl

タグ:

posted at 02:48:49

Murat DURGUN @muratdur

12年12月11日

Don't forget to donate to @freebsd and support open source. I just did! t.co/Xi5VFuj8

タグ:

posted at 04:07:39

FreeBSD Project @freebsd

12年12月11日

Or, help raise the money.. RT @x_wicked: @freebsd t.co/8pi0dBZk

タグ:

posted at 04:10:12

K.e.n.g.o_W.a.t.a.n. @ken_go

12年12月11日

いやはや、「当然だ」ということが通らない過去40年の原子力開発の歴史は本当に何だったのかと。原子力規制委員会をほんの少しだけ見直したよ。当たり前の判断して評価されるってのもひどい話だが… →社説:敦賀原発の活断層 規制委の判断は当然だ t.co/Ucqj4s5b

タグ:

posted at 04:24:31

Kun O @momohama

12年12月11日

@SciCom_hayashi いろいろな情報を集めました。頭を整理するのにお役にたつかも・C・ 【拡散希望】原子力発電を考える 旧名:福島第一原発事故に関するリンク集 t.co/C3ggjw5i

タグ:

posted at 06:15:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pririn_

12年12月11日

有識者が中立であろうとするって、かなり貧乏を覚悟する必要があるみたいだ。

タグ:

posted at 07:21:23

@pririn_

12年12月11日

おいらは今回、日本の有識者の正体を見たよ。動物の集団が最も守らないといけない赤ちゃんをあっさりと危険の中に置いても良いと見捨てたあの冷酷さ。

タグ:

posted at 07:23:21

シマシマネコのママ  @simanekomama

12年12月11日

.@knj961 さんの「原発銀座、若狭湾における過去の地震、津波の話」をお気に入りにしました。」是非ご一読を。科学的に不安定な土地なのは明らかです。 t.co/cg47APi1

タグ:

posted at 07:35:35

tsokdba @tsokdba

12年12月11日

「福島のお米 Ge検出器による確定検査の結果まとめ」 でブログを更新しました(12/10追加分更新)。こちらをご参照ください。 t.co/EyKpbkiJ #genpatsu #nuclearJP #okome

タグ: genpatsu nuclearJP okome

posted at 07:39:03

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年12月11日

敦賀原発、廃炉の公算大 規制委「活断層の可能性高い」 - 朝日新聞デジタル t.co/HfPCKTYc

タグ:

posted at 07:54:36

現代ビジネス @gendai_biz

12年12月11日

12政党乱立で百家争鳴の「脱原発」シナリオ。本気で取り組もうとしているのはいったいどこだ!? t.co/0eepVzjz

タグ:

posted at 08:01:18

現代ビジネス @gendai_biz

12年12月11日

韓国に売った日本人「実行犯」の告白「技術流出-新日鉄の場合」 t.co/iEQKRCGz

タグ:

posted at 08:01:23

iPatrioticmom @iPatrioticmom

12年12月11日

.......... ^^; RT @pririn_: 有識者が中立であろうとするって、かなり貧乏を覚悟する必要があるみたいだ。

タグ:

posted at 08:05:59

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年12月11日

厚労省食品検査結果539報まで t.co/yQNRXwAl で検索できるようにしました。基準値超過は栃木県産原木ナメコ

タグ:

posted at 08:11:09

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

12年12月11日

4号機建屋の地盤は確かに不等沈下している: ふくいちライブカメラ(2012年12月9日16時51分53秒)。この白煙は3号機から出ています。日没直後、急激に気温が下がるとこうした現象が見られます。他の号機ではこの現象は見られ... t.co/d123AJjV

タグ:

posted at 08:15:16

MEMENTO MORI @moonslider

12年12月11日

まあ中立であろうとすることにはインセンティブ効きにくいですし… RT @pririn_: (^o^)困ったものです“@moonslider: 御意 RT @pririn_: 有識者が中立であろうとするって、かなり貧乏を覚悟する必要があるみたいだ。”””

タグ:

posted at 08:17:57

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年12月11日

敦賀原発:新たなずれ クロ判定 t.co/yvgdP66Z

タグ:

posted at 08:27:14

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年12月11日

福井・敦賀原発:断層調査 新たなずれ、クロ判定/規制委、廃炉に法の壁(その1) t.co/AEDdCbfd

タグ:

posted at 08:38:09

高岡 滋 @st7q

12年12月11日

こんなに怖い選挙はない ― 中日新聞社会部長・島田佳幸(中日新聞)  ★阿修羅♪ 掲示板 H.24/12/08 t.co/Yg9SYavO …私たちは、いずれは学ぶことになる。しかし、早く学べば学ぶほど犠牲は少なく、後になればなるほど大きな犠牲を払うことになる。

タグ:

posted at 09:00:45

島薗進 @Shimazono

12年12月11日

補1【問い直される福島県県民健康管理調査③】福島県医師会木田光一副会長は国連人権理事会特別報告者のコメントを引き県民健康管理調査に問題が多いと指摘t.co/hco8mp12 福島医大への委託という形では限界に来ているとの考え。t.co/nValMyWg

タグ:

posted at 09:11:17

島薗進 @Shimazono

12年12月11日

補2【問い直される福島県県民健康管理調査③】原子力規制委員会「福島第一原発事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム」t.co/nValMyWg
第1回11/30議事録参照。中村座長は県民健康管理の手直しの指示を考えている気配。

タグ:

posted at 09:11:53

島薗進 @Shimazono

12年12月11日

補3【問い直される福島県県民健康管理調査③】第2回会議資料の「木田光一氏ご説明資料」が重要。t.co/zS4fOrT5 
福島県医師会木田副会長は主体を県と県立医大から国へ移す等抜本的再編が必要との考え。中村座長も「一つ一つの論点はごもっとも」と述べている。

タグ:

posted at 09:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年12月11日

禿同(*ν_ν) 断層(自然災害)以外にも、避難体制の不備、使用済み核燃料問題の行き詰まり、など破綻している部分は他にもたくさんあります。 t.co/ifdEzyJc

タグ:

posted at 09:25:27

CAVU @cavu311

12年12月11日

脱原発運動も2011.9.11の新宿デモ12人逮捕や、右からデモの人の拘留とかいろいろあった気がするけど…。これ、具体的な人数が気になる→「ガレキ反対は脱原発の運動より逮捕者が多いのです」 t.co/zQpKmLta

タグ:

posted at 09:32:22

みん @donbemin

12年12月11日

富士電機など、食品用放射能測定器のJIS化-経産省に原案提出:日刊工業新聞 t.co/LU0SUsaw @Nikkan_BizLineさんから

タグ:

posted at 09:35:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 衛 @SciCom_hayashi

12年12月11日

「規制委は、審査を厳格で中立的にしようと、日本地震学会、日本活断層学会、日本地質学会、日本第四紀学会の4団体に専門家の推薦を依頼し、…過去に審査に関わった人は除外され、辞退者もあり、結果的に16人が選ばれ」敦賀原発:調査団は学会推薦の5人 t.co/UsERkwTv

タグ:

posted at 09:50:33

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年12月11日

社説:敦賀原発の活断層 規制委の判断は当然だ t.co/0VQMAcUB

タグ:

posted at 09:50:37

島薗進 @Shimazono

12年12月11日

昨年6月の県民健康管理調査検討委「秘密」議事録公開。科学者・専門家はある時期まで内部被ばくをほとんど問題にせずWBC調査を忌避。内部被ばくが重要だとの住民らの抗議・要求に大慌ての関係者。t.co/yyoEwl8g 住民の健康ではなく「不安」対処ばかり。

タグ:

posted at 10:01:40

島薗進 @Shimazono

12年12月11日

NYタイムス11/25【 フクシマ - 消えてしまう故郷・消えてしまった希望 】「原発事故が消滅させた町・大熊町」「多額の費用をかけての除染。しかし大熊町の線量は下がらなかった @idonochawan

タグ:

posted at 10:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年12月11日

戦争:11日日経の春秋は「戦争はなっちゃってから止められない。なりそうな時でも駄目。気配の出た時に止めないと」の小沢昭一氏の言葉を引用。日経春秋、「だから今尖閣で火遊びする時でないでしょう」とまで書くと迫力あるが、そこまでは書けない新聞なのでしょう。

タグ:

posted at 10:30:30

島薗進 @Shimazono

12年12月11日

山脇直司氏「ドイツの脱原発への道」t.co/82dDH1PA ドイツではハンス・ヨナス、シュペーマン、ベックらの社会倫理思想が力をもった。ドイツ福音教会も原子力が再生可能エネルギーの発展までに必要な橋渡しのエネルギー源ではありえないことを2010年に表明。

タグ:

posted at 10:30:53

Y Tambe @y_tambe

12年12月11日

エンベロープを持たないウイルスの多くは、確かにエンドサイトーシス(細胞膜が凹んでいって、外のものを飲み込む機能)で取り込まれるけど、その場合も、効率よく細胞に侵入するためには、まず最初に細胞膜にくっついていないといけない。だから、エンベロープの有無に関わらず、吸着の過程は大事。

タグ:

posted at 10:31:00

鈴木 耕 @kou_1970

12年12月11日

敦賀原発のほかに活断層が疑われているのは、現在のところ、大飯原発、美浜原発、もんじゅ、(福井)、志賀原発(石川)、東通原発(青森)。また、建設にゴーが出てしまった青森の大間原発にも活断層があると言われている。特に志賀原発は「典型的な活断層」と多くの専門家が指摘している。

タグ:

posted at 11:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年12月11日

で、文隆さんと松田さんからなんとかいうのがどうたらで、彼らはなに もしてなくて坂東さんがやっててパスツール研究所とかいうとこの人がなんとか ( いや、杉本がこういういい加減なことをいったわけではなくて私の記憶がい い加減なだけ ) とかいう話をしてた。

タグ:

posted at 11:08:48

Jun Makino @jun_makino

12年12月11日

t.co/YfY35en8 東日本大震災 ー 放射線の影響3 の話である。

タグ:

posted at 11:08:50

Jun Makino @jun_makino

12年12月11日

これは、タイトルは「検証する」なんだけど、中身はずっと、「無用な心 配をしないでがんばりましょう」だけの素敵なスライドである。

タグ:

posted at 11:08:52

Y Tambe @y_tambe

12年12月11日

んで、この「細胞が持ってる受容体の違い」は、「そのウイルスがどの動物に感染できるか」にも大きく影響する。たとえば、トリインフルエンザが(大量暴露でないと)ヒトに感染しないのは、ヒトとトリの細胞で受容体の構造が違い、それぞれヒトとトリのウイルスのリガンドと特異的に結合するから。

タグ:

posted at 11:10:33

dreswl @dre_swl

12年12月11日

@jun_makino ここに出てる斉藤先生は去年の三月後半に原子力専門家と共演でTVに出てましたね。
飯舘村を避難にすべきかの議論についての質問に対しては避難による住民負担を尊重した消極的な返答をしていたのを覚えています。将来の医学進歩に期待との話題も出てました。

タグ:

posted at 11:18:07

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年12月11日

死に物狂いでやるでしょうね。RT @kou_1970: 国や電力会社はさまざまな手で抵抗してくるだろう。だからこそ、これからの動きを注視していかなければならない。→<敦賀原発>規制委 廃炉に法の壁(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/jiYfoVyn

タグ:

posted at 11:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 衛 @SciCom_hayashi

12年12月11日

.@Dreswl @jun_makino 「このファイルの一部を取り出して使用しないでください。本来の意図と違った形で、使われるのを懸念しています」あいんしゅたいん情報発信グループ担当責任者:宇野賀津子(常務理事)・坂東昌子(理事長) 今年の2月,京大の某地下室で議論してきました

タグ:

posted at 11:33:10

山崎 代三 @daizo3

12年12月11日

気になったので、文部科学省の図を拡大してみました #tkgg - 元の図は、こちらのPDFの別紙8です。
航空機モニタリングの結果とセシウム137の土壌濃度マップ(第2次分布状況調査)の比較についてradt.co/eODE4A4X

タグ: tkgg

posted at 11:34:32

村田さんきち @SankichiMurata

12年12月11日

@y_tambe 素人が口出してすいません。この「結合」は、化学反応によるものでしょうか。それとも、それ以外(レセプタの分子構造の中に入り込むなど)のものでしょうか。

タグ:

posted at 11:35:46

Y Tambe @y_tambe

12年12月11日

@SankichiMurata タンパク-タンパク間の分子間相互作用によるもので、共有結合じゃないです。

タグ:

posted at 11:39:09

林 衛 @SciCom_hayashi

12年12月11日

.@Dreswl @jun_makino あいんしゅたいんのみなさんとは,同じものをみていても,評価や解釈が全然ちがいました。例えば,がん発生までに20年以上かかるという藤田理論。チェルノブイリでがんが本格的に増えるとしたらこれからだという私と,晩発性影響は防げるというみなさん。

タグ:

posted at 11:42:13

Y Tambe @y_tambe

12年12月11日

@y_tambe @SankichiMurata 「抗原抗体反応」とか「酵素と基質の結合」と同じで、それぞれが化学反応して結合した新たな分子を作るものではないです。よく「鍵と鍵穴の関係」に喩えられるのだけど、そういう、立体構造が「ぴったりはまる」ような感じの「結合」

タグ:

posted at 11:43:05

dreswl @dre_swl

12年12月11日

晩発性障害の将来克服に期待とかは初期被曝の時期が終わってから言うべきこと。急性期に訴えることではなかったのではと思う。

タグ:

posted at 11:46:15

林 衛 @SciCom_hayashi

12年12月11日

.@Dreswl @jun_makino 小児甲状腺がんのように増え出す病気もあるという私に対し,小児甲状腺がん増加は誤診と保険適用にせまられての診断増のせい(主にがんの病理の藤田氏)。追加被ばくは回避すべきという私にたいし,生体の防御機能があるのでストレス増やすこというなと。

タグ:

posted at 11:46:38

林 衛 @SciCom_hayashi

12年12月11日

.@Dreswl @jun_makino 追加被曝の回避とストレス低減の両立をめざしたらよいのでは,相乗効果もありうるしという私に対し,第五福龍丸ビキニ事件の際に反核運動のために危険を強調しすぎたとみなさん。

タグ:

posted at 11:50:36

林 衛 @SciCom_hayashi

12年12月11日

どんなふうにすごかったのですか。記録などあれば,お知らせいただけましたら幸いです。RT @katrinvonjapan そのあいんしゅたいんさん主導の内部被ばく検査の勉強会がスゴイことだったそうです。@Dreswl @jun_makino

タグ:

posted at 11:52:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 衛 @SciCom_hayashi

12年12月11日

t.co/HhvJDGba にある防災計画見直しについての規制委員会の働きは大丈夫だと思われますか? RT @aquamasa 私は田中委員長ほかを個人的に知っているので、彼らは信頼できる、今に実績で示してくれると発言してきた。その経緯が先程の発言の背景にある。

タグ:

posted at 11:54:20

vérité @katrinvonjapan

12年12月11日

@SciCom_hayashi @katrinvonjapan @Dreswl @jun_makino こちらの勉強会。私は参加予定でしたが、事前に彼らを調べ疑問を持ったため不参加。参加した方が「まるで洗脳!」と怒ってました。t.co/ZNvf3wU9

タグ:

posted at 11:59:48

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

12年12月11日

富士電機や日立アロカメディカルなどが取り組む食品用放射能測定器のJIS化が2013年度早期にも実現する見通しに。シンチレーション方式の測定器について、セシウム134などの測定対象や濃度換算係数などを規定した原案を経産省に提出 t.co/8V554PQH

タグ:

posted at 12:14:46

後藤 健 @123_euglena

12年12月11日

国民性というか文化を伝承する基本単位は家族と地域共同体(最小単位の群れ)。近現代になると学校教育やマスコミが加わってきた。日本人の美徳とされてきたことの多くが、時の為政者には都合の良いものであったことは確かなのではないか。@123_euglena @SciCom_hayashi

タグ:

posted at 12:15:45

SW83A @SW83A

12年12月11日

強く同意。
t.co/x5kKfK31
t.co/xYWjTJv9 QT @daizo3: 気になったので、文部科学省の図を拡大してみました #tkgg - …… t.co/ujl9ft3P

タグ: tkgg

posted at 12:30:29

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

今日は3.11から21回目の月命日。3000人を超える犠牲者、いま現在も我が家に帰ることが出来ない10万人を超える原発被災者。犠牲者の哀悼と、多くの全国にいる被災者の人たちに「今は苦しいけど生きなきゃ、頑張んなきゃ、一緒に頑張ろうね」の想いを込めて14:46に黙祷します。

タグ:

posted at 12:41:27

原発は必要なのか? @jradioactivityJ

12年12月11日

東京の放射能測定でわかってきたコト2 t.co/IlBDfHOK

タグ:

posted at 13:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

12年12月11日

深川産白米の29h測定の結果です。チャッピー検出器+Code-Fukushima
による解析結果です。高野氏にご協力頂きました。 t.co/HMX8eehu

タグ:

posted at 14:05:36

ryoko @Ryoko_is

12年12月11日

「リガンドとエンベロープ:わいたんべ先生による解説」をトゥギャりました。 t.co/zCHpmh7G

タグ:

posted at 14:13:49

Pochipress @pochipress

12年12月11日

「渡邊先生と片瀬ブロック」をトゥギャりました。 t.co/cvIimHlu

タグ:

posted at 14:38:09

Scholarly Vicke @Vicke_2011

12年12月11日

.@rt_luckdragon さんの「落合弁護士が語る、片山さつき氏の「芦部先生の直弟子」発言に感じたこと。」をお気に入りにしました。 t.co/fx3C6583

タグ:

posted at 14:53:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

peacemanyosh @380205Takashi

12年12月11日

大阪で もじもじさんが逮捕され、皆の意識が もじもじさん逮捕へ集中してしまったが、もじもじさん以外にも 沢山の仲間が逮捕されてることを わすれないで欲しい!
特に、オキュパイ大飯で逮捕されてる仲間のことも 京都で労組の方が逮捕されてることも わすれないで欲しい!

タグ:

posted at 15:06:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

12年12月11日

宇都宮けんじさんの法定ビラをまいていた方が不当逮捕されていたが、釈放されたそうだ。よかった。同時に逮捕の必要のなかった事案で、怒りがわく。この方の逮捕の一報を聞いた宇都宮けんじさんは、「申し訳ない。私が接見に行かなくていいのか?」と言ったそうだ。感動。人にやさしい東京をともに!

タグ:

posted at 15:16:45

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

12年12月11日

土壌調査については各点の測定状況の違いが出まくってしまっている可能性は無いんだろうか?航空機モニタリングが粗すぎるという話も無くはないと思うけど。

タグ:

posted at 15:24:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笠井潔 @kiyoshikasai

12年12月11日

フランスでは大革命からパリ・コミューンまで、「共和国の理想」が神の国や弥勒世など近代以前の千年王国的ユートピアのヴィジョンを代行してきた。パリ・コミューン以降になると、マルクス派のコミュニズム(共産主義社会)がフランスに限らず、西欧諸国では支配的になる。

タグ:

posted at 16:43:54

笠井潔 @kiyoshikasai

12年12月11日

近代科学の知見が大衆的に普及すると、さすがにキリストの再臨や「新しいエルサレム」は普遍的に共有される解放のヴィジョンにはなりにくい。オウム真理教のように、あるいはイスラム革命主義のように、宗教的ヴィジョンが人々を捉える可能性も、完全に失われたとはいえないが。

タグ:

posted at 16:47:31

笠井潔 @kiyoshikasai

12年12月11日

どのような形態であれ、人間と世界の一挙的更新の「夢」は、人間存在にとって必然的であることが重要だ。アラブの春では、イスラムと矛盾しない民主主義社会のヴィジョンが、「夢」の位置を占めたのかもしれない。

タグ:

posted at 16:51:46

笠井潔 @kiyoshikasai

12年12月11日

しかし、すでに民主主義が実現されている(と信じられている)、日本を含んだ先進諸国ではどうだろう。アメリカの宗教右派はアメリカ固有だとしても、ウルトラナショナリズムと暴力的な排外主義は、民主主義社会のもとで抑圧され、剥奪されていると感じる者に、あの「夢」を提供しうる。

タグ:

posted at 16:55:47

笠井潔 @kiyoshikasai

12年12月11日

ナチスが共産党に勝利しえたのは、世界と人間の一挙的更新の欲望を捉えることができたからだ。疎外されない労働や労働力商品の廃絶を焦点とするコミュニズムの「夢=ユートピア」が、科学の名においてナショナリズムや排外主義の「夢」に先験的な優位性を誇れるわけがない。

タグ:

posted at 16:58:49

笠井潔 @kiyoshikasai

12年12月11日

というわけで、最後に一言。たとえば安倍自民の憲法改定案に、戦後憲法擁護で対抗することはできない。安倍自民の排外主義路線は、もうこれまでのようには生きられない、暮らせないと実感する人々(とりわけ若い層)に、部分的で微温的ながら世界の一挙的更新の期待を与えようとしているのだから。

タグ:

posted at 17:04:44

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

12年12月11日

敦賀原発と活断層に関する2008年の中日新聞の記事(コピー)t.co/OsY3Qzt8 この時点では地形学者(自然地理学者)が炉心から少し離れた主断層の危険性について学会発表。昨日は5名の地形学者,地震学者,地質学者が炉心直下に分岐した断層の危険性を全員一致で指摘。

タグ:

posted at 17:23:33

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年12月11日

Stage II-III結腸癌の補助療法でのアバスチンは全無病生存期間を延長せず。試験結果解析からアバスチンが癌をより悪性度の高いものに変える可能性も示唆されると踏み込んだ考察あり。t.co/JZ9dOCvk ⇒アバスチンをやめた途端生存曲線がより落ちてゆく。

タグ:

posted at 18:30:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年12月11日

論文(有料): 草地での放射性セシウム沈着量の場所ごとのばらつき t.co/2MzSVHOc  2012年、Tsuiki(岩手大農学部)ら。日本の草地2か所での調査。草地への平均沈着量を求めるのに必要なサンプルの概数を推定。 #hibaku

タグ: hibaku

posted at 19:04:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年12月11日

オペレーション・トモダチの陸上部隊に関わる人々の被ばく量評価 t.co/d7NdCQ4T  アメリカ国防脅威削減局からの報告。日本に住む隊員の家族までを含めた被ばく量評価。各種のモニタリングデータによる。 #hibaku

タグ: hibaku

posted at 19:17:29

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年12月11日

これは凄いな。「さすが米軍」的な報告書。これ、以前は有料じゃなかったかな? @miakiza20100906

タグ:

posted at 19:20:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年12月11日

これ t.co/8FhFINAc は「pasture」と「meadow」の違いがよく分からない…。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 19:22:19

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

12年12月11日

福島原発:下請け8社が偽装請負 t.co/6akcjRfL

タグ:

posted at 19:25:10

studying @kotoetomomioto

12年12月11日

【モジモジさん】の逮捕理由となった10/17大阪駅構内での演説と移動の様子?⇨t.co/fL5Rtogo
【魚拓】⇨t.co/hmV62Y4K

タグ:

posted at 19:25:42

studying @kotoetomomioto

12年12月11日

【モジモジさん】反対側の角度からの写真。なんかふつーな感じ⇨:t.co/fWQrRBD4 @TwitPicさんから

タグ:

posted at 19:34:23

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

12年12月11日

活気づく「脱原発」政党、自民は沈黙 敦賀廃炉の公算大 - 朝日新聞デジタル t.co/dcBD14Pk

タグ:

posted at 20:12:50

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年12月11日

ワカンネっす (´Д`; ) RT @niigatamama @み pasture 牧草地、干し草などの飼料も含む。 meadow 牧草地、草地も含む

タグ:

posted at 20:31:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年12月11日

む。放牧されてるPasture、されてないMeadow?!RT @yoh_tanimoto meadow: not grazed t.co/dqU84LrU pasture: for grazing t.co/Lk3trmVH @niigatamama

タグ:

posted at 20:44:42

鶴見済 『人間関係を半分降りる』発売中 @wtsurumi

12年12月11日

おびただしい数の世論調査が、自民フィーバーのようなものをでっち上げている。まったくバカバカしいが、テレビと新聞に包まれた生活をしていたら、絶対に自民が凄いんだなと思ってしまうだろう。|比例選投票先、無党派層も自民トップ…継続調査 : 選挙 t.co/qhZEcfRE

タグ:

posted at 20:58:04

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

ただいまっ(^O^)今日もコツコツ作業してきたでし。震災から1年9カ月が過ぎたけれども、根本的問題山積の状況は相変わらずの現場でし。いま現場で問題なのは汚染水の処理が、たぶん一番の大問題だとオイラは思ってる。これはあまり報道されてないけど大ピンチに近づいてる事なんだ。

タグ:

posted at 21:31:39

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

12年12月11日

規制委は「非嫡出子みたい」 国会承認ないと石川県知事 t.co/7CGpoOal ・・・・

タグ:

posted at 21:33:07

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き1:昨日も今日も水漏れがあったけど、そんなレベルの話じゃないんだよね。確か去年の6月とか7月頃にもあったんだけど、汚染水を貯めるタンクの容量が足りなくなって汚染水が溢れてしまうかもって危険があるんだ。まだ大げさな話かもしれないけど、いま現場は焦ってるんだ。

タグ:

posted at 21:34:43

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き2:去年はプロセス建屋とかサイトバンカー建屋、工作機械建屋の地下を貯水プールにするのが間に合うかって所でギリギリセーフだったというのがあったんだけど。今は夏に完成したアルプスが未だに稼動出来なくて汚染水の処理が出来なくて困ってるんだ。

タグ:

posted at 21:35:44

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き3:アルプスは当初9月には稼動するはずだったけど、工事の遅れで少し伸びたんだ。そこまではある程度の想定はしてたけど、その後が最悪。次に11月に稼動するはずが、NISAや保安院からコメントが出て改善、そうこうしてる内に保安院が規制庁に変わってしまったんだよね。

タグ:

posted at 21:36:22

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き4:規制庁に変わったから今度は規制庁に認可の書類を再提出。規制庁からコメントが来て未だにコメント対応中でいつ稼動するのか全然わからない状況なんだ。毎日何百トンも増え続けるのを抑える地下水のバイパス工事も遮水壁もまだまだ遅れてて完成してない。

タグ:

posted at 21:37:08

満田夏花 @kannamitsuta

12年12月11日

IAEAが乗り込んでくることにより、今までのICRPに基づく建前「20mSvは安全基準ではない。1mSvを目指す」から、「100mSvまでは浴びても大丈夫。健康管理も必要ない」。 ( #fukurofoe live at t.co/YLJxW3Rg)

タグ: fukurofoe

posted at 21:37:09

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き5:汚染水貯蔵タンクもアルプスが稼動し汚染水を順調に処理すれば汚染水が減る予定でタンクも減らす予定だったんだ。だから新たに汚染水貯蔵タンクを造る予定もなく、アルプス処理後の水を貯めるタンクや地下水槽、地下水バイパスの水を貯めるタンクを造ってたり計画してたんだ。

タグ:

posted at 21:37:39

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き6:ところが、いよいよタンクの余裕がなくなって、このままだとタンクが足りなくなる計算なんだ。最近になってバタバタと配管ルート変えて別なタンクに繋いだり、タンク増設の準備をしてるんだよね。これって現場サイドからしてみれば、国は1Fの危機的状況を把握してるのかって思うんだ。

タグ:

posted at 21:38:35

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き7:規制庁も安全基準があるのは解るけどもっと協力的に早急に対応すればって思んだ…書類、書類って手続きも凄く時間かかり過ぎだし…工事に対して素人多すぎるし…、ちゃんと1Fの危機的状況を理解し1Fに受付と人員を24時間常駐させるくらいの危機感あってもいいと思うんだけど…。

タグ:

posted at 21:42:33

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き8:いまテレビで聞こえてくる声で耳につくのは、多くの政治家や政府が「福島の復興を第一に…」って云うけど、選挙のためだけなのか、心がこもってないのか、オイラには、現場にはその思いが全然伝わって来ないよ。本当に、この国は危機管理がないんだなぁって現場にいるとヒシヒシと感じるでし。

タグ:

posted at 21:46:16

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き9:現場は1日も早く作業進めたくて、残業や土日祝日も続けて頑張ってる人がいるのに、規制庁や環境省は公務員だから時間外や土日の書類受付や仕事は論外。現場が急いで欲しくて月曜日に提出しても同じ週には返って来ないのもザラ。こんな状況じゃ一日も早い復興や収束なんか夢のまた夢でし。

タグ:

posted at 21:48:35

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

続き10:現場は東電社員も協力企業の作業員もみんな一生懸命頑張ってるよ。収束して落ち着いたって思い込んでるのは、東電本店と政府筆頭の各省庁だよ。現場は、今も一歩間違えたら大変な状況になる可能性があるって状況は1年9カ月経った今日も変わりないんだから。

タグ:

posted at 21:51:15

TS さん @sunnysunnynismo

12年12月11日

各社が原発報道から撤退縮小する中、この社だけは本気だ。中日新聞、つまり東京新聞は覚悟を決めた。 中日新聞:福島特別支局を開設:中日新聞からのお知らせ(CHUNICHI Web) t.co/Uw1AwCgM

タグ:

posted at 22:07:36

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

村田光平さんからの情報をこれから届けます。RT @1691S: 『4号機使用済核燃料が燃えたら山形空港から米軍機が飛び立ち冷却材を空爆する計画〜8月院内集会・村田光平氏』【4号機建屋は確かに不等沈下している】t.co/Ic0Qe39a (Kaleidoscope)

タグ:

posted at 22:20:38

岩上安身 @iwakamiyasumi

12年12月11日

村田光平元駐スイス大使から、先ほどメールで驚くべき情報が届けられた。福島第一原発4号機の使用済み核燃料を貯蔵したプールのコンクリートがボロボロに痛んできており、冷却水を送るポンプが故障し、秘かに復旧作業をしているという。村田氏ご本人に電話で確認の上、以下、全文を明らかにする。

タグ:

posted at 22:27:30

ハッピー @Happy11311

12年12月11日

東電も困ってるんじゃないのかなぁ…。規制庁が相手じゃ正面から文句言えないし…。因みにメガフロートの移動は4号機のクレーン部材が船で運ばれてくるのが移動理由でし。

タグ:

posted at 22:30:35

保坂展人 @hosakanobuto

12年12月11日

柏崎刈羽原発事故は、世界で初の原発直下の地震だった。その証拠となる現場を、誰にも公開せず、被害事実を糊塗して視察団を案内する体質が、3・11事故に結びついた。地震多発列島で原発、しかも老朽化した原発を運転しているリスクに、先日の大きな地震は気づかせてくれた。

タグ:

posted at 22:45:05

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

12年12月11日

「(福島第一四号炉燃料プールは)完全にコントロールされている」
どうやら"完全にコントロール"って言葉にはまだ私の知らない意味があるようだ.

タグ:

posted at 23:01:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年12月11日

本日の最重要資料 t.co/j495RSxu

タグ:

posted at 23:02:05

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

12年12月11日

「珍しい地震」東大地震研 7日の三陸沖地震 t.co/VnRHqZZG @shizushinさんから

タグ:

posted at 23:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年12月11日

これが『福島のエートス』の buvery という人間ね。 RT @morecleanenergy: …その好例?→ t.co/lakamhz2 t.co/V48P5BHY t.co/1mYEinL6

タグ:

posted at 23:20:28

IWJ 公式まとめアカウント @IWJ_matome

12年12月11日

@iwakamiyasumi 「121211_村田光平氏から「4号機の燃料貯蔵プールへ冷却水を送るポンプが故障」の報に関する岩上安身連投まとめ」をトゥギャりました。 t.co/M3V88igZ

タグ:

posted at 23:25:10

studying @kotoetomomioto

12年12月11日

モニタリングポストの高さや設置環境による補正もしてますよ的なんだけど、どうもその係数が私より何倍かずつ危険厨っぽいみたい。⇨t.co/VtW67jTh  アメリカ国防脅威削減局からの報告。日本に住む隊員の家族までを含め t.co/ieuNyqxD

タグ:

posted at 23:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

12年12月11日

↓あ、いや、正確には私は降下物からの逆算しかしてなくて空間線量は相対的な対応を横目で確認したぐらい。恐らくこういう効果も一台一台に入るだろうから定量的な相関をどう取ろうかな?とか考えてた段階のままなんだけどこの資料ではちゃんとDOEの実測と比較して評価されてるらしく、、

タグ:

posted at 23:45:49

studying @kotoetomomioto

12年12月11日

↓まあ「お金と人手を付けてやるならこうだろうなふつー」という感じ。今はiPhoneしかないのでPCが繋がったら全文必読ですかね。

タグ:

posted at 23:49:44

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました