Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年01月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月10日(木)

昭和おやじ @syouwaoyaji

13年1月10日

日本人は自分の子供も守らないのか?声を上げて戦わないのか? “@Tsuru2012: @mariscontact アメリカも福島の米輸入禁止にしてますよねkingo999.blog.fc2.com/blog-entry-820... pic.twitter.com/TQJ0u98r

タグ:

posted at 00:09:59

かながわの野菜畑 @KanagawaYasai

13年1月10日

相模原市緑区土壌(O団地)ベランダのプランター。Cs134/58Bq Cs137/125Bq、セシウムの計で183Bq/kg。検出限界は、計10Bq/kg程度。いくつか測った相模原の土壌についても100~300Bq/kgで、極端に高い数千ベクレルという例はありませんでした。

タグ:

posted at 00:16:41

superspeed1963 @superspeed1963

13年1月10日

#NHK24 を見ていた。大阪の高校部活での体罰自殺の問題を取り上げていた。まあ日本の学校部活動、特に運動部の位置づけは、スポーツのルールで行う学校間の戦争で、生徒は兵隊だと思う。活動の殆どは戦前の兵隊養成システムを転用しただけ。戦力強化は脱落前提で、個々の育成が目的ではない。

タグ: NHK24

posted at 00:30:08

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年1月10日

今は差止め訴訟以外に方法なし。新知見続々で、東芝に再就職した裁判官みたいなのも、いわゆる事情判決(違法だが無効ともいえない)的な判決が出せなくなる(推定)。今なら更に安全基準が未確定なので、10指以上ある大飯原発差止訴訟はちょっとおもしろい判決も出てくると思う(無理筋で1敗中)。

タグ:

posted at 00:30:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年1月10日

でね、この差し止め訴訟でさえ、左翼運動の残滓のように斜め見する風潮というか、さもマイノリティの行動性向だとして一定の支持を得てしまうところが、総じて霞ヶ関の喜ぶ展開。55年体制から先頃まで、保守と左翼陣営しか無かったという政治風土の問題もあるよね。

タグ:

posted at 00:46:11

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年1月10日

頑丈そうな壁も、叩き続ければある日あっけなく崩れ落ちたりするものです。その日が来るのを願って叩き続けるしかないのです。

タグ:

posted at 00:57:56

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年1月10日

↓こういう所作が恥ずかしいとする文化がインテリさん達()に多いんだよね。エビデンスが無いと動けないケースは多々あれど、一つの頑強な体制側の秩序を崩壊させるのは、そのさかしらなディレッタントな層が「穢れ」として嫌う感情なのだと広告屋は思うよ。

タグ:

posted at 01:05:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年1月10日

(何か原田正純さんは、東大の論文が間違っていると思うので、水俣で戦いますとか言っちゃいそうな途方にくれるツィートが散見されるなw これな、事と次第によっては重松逸造一直線の暗黒面なんだよ。2年間何を見てたの?)

タグ:

posted at 01:16:08

Ken Endo 遠藤 乾 @ken_fiore_endo

13年1月10日

ドイツの緑の党は好調だなあ。いま現在15%の支持か。かの地の脱原発の動きは、思ったより強固なのではないだろうか。

タグ:

posted at 01:40:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masato 原発避難農民 @fukushima_0

13年1月10日

3月12日マスコミは原発の異常を掴んでいたが報道しなかった。報道者としての信用を失った彼らに将来はあるのだろうか?(否、無い)。名だたる報道機関の文屋は郡山・福島方面への退避の支持を受けていたという。原発事故も恐ろしいが彼らのとった行動はそれより恐ろしい。

タグ:

posted at 02:04:25

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年1月10日

猪瀬直樹の「東京五輪がいやならどうぞ、引きこもっていてください」発言(元ツイートが削除されているので、ツイログで)→twilog.org/tweets.cgi?id=...

タグ:

posted at 02:16:58

ドラえもん @jaikoman

13年1月10日

統合会見の議事録が見あたらない… そんな馬鹿な…www.cas.go.jp/jp/genpatsujiko/

タグ:

posted at 03:36:36

nozomu Minoshima @nminoshima

13年1月10日

@jaikoman @37_minami 統合会見の議事録、そう、内閣官房のWebサイトにリンクが無いんですよ。。。。けど、データは残っているので各PDF文書のURLをたたけばでてきます。しかしなぁ、、、どこに言いつければいいんだよ。

タグ:

posted at 04:03:52

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

13年1月10日

環境省、手抜き除染情報を放置 ゼネコン業者の聴取せず t.asahi.com/9bch

タグ:

posted at 04:26:07

朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

13年1月10日

手抜き除染、反応鈍い環境省 「聞いてない」解明及び腰 t.asahi.com/9bci

タグ:

posted at 04:26:09

山崎 代三 @daizo3

13年1月10日

ふむふむ。 #tkgg #kashiwa311 / “地域住民の声により放射線対策を開始した千葉県のホットスポットの柏市など各自治体ー東日本大震災の歴史的位置 « 東京の「現在」から「歴史」=「過去」を読み解くーPast and Pr…” htn.to/D8hVno

タグ: kashiwa311 tkgg

posted at 05:13:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

田崎さんの本はよくできてるが、残念ながら「5章 放射性セシウムによる地面の汚染」が甘い。物理と数学の部分はよいのだが、地理の部分が不十分だし、ところどころ間違ってる(印刷前に見せてもらったときにコメントせずにごめんなさい)。その足りない部分は、私の地図で補ってね、読者のみんな。

タグ:

posted at 05:43:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

田崎本5章の不十分な記述(その1)「多くの放射性物質は海に向
かったが、一部は人の住む陸地の上を吹く風に流されていき、雨とともに地面
にふ降りそそ注いだ。」

タグ:

posted at 05:47:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

2「なお、降下した放射性セシウムがすべて地面に残るわけではな
いだろう。一般には、地面にくっついている放射性セシウムの量は降下した総
量より少ないと考えられる。」

タグ:

posted at 05:48:15

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

3「地面にくっついた放射性セシウム
が風で舞い上がったもの(再浮遊したもの)を吸い込むことによる内部被曝の
危険はかなり小さいようだ。」

タグ:

posted at 05:52:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

田崎本はネットで無料で読める。 ow.ly/gG6Om でも私は、書店にいったら棚にあったので紙の本を買った。1000円。

タグ:

posted at 05:55:57

CAVU @cavu311

13年1月10日

「放射能の影響でいまだに不安を抱え、ふるさとを離れている子どもも多い。そうした子どもたちがふるさとに戻って定住できるような支援策を講じていくことが重要だ」→で、屋内運動場を整備(´・_・`):復興大臣“福島に屋内運動場の整備予算” NHK nhk.jp/N45S69tJ

タグ:

posted at 06:03:25

CAVU @cavu311

13年1月10日

「福島に屋内運動場を整備」な根元復興大臣の経歴を見たら、ものすごい直球の建設族な人っぽくて、なんかすごくスッキリ納得しました。納得してる場合じゃ無い気もするけどorz bit.ly/ZIrGew twitter.com/geophysics/sta...

タグ:

posted at 06:21:32

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年1月10日

@miakiza20100906
twitter.com/MAKIRIN1230/st...
たぶん、これについてのことですよね。
考えてくださったのですね。
ありがとうございます。

タグ:

posted at 06:49:17

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年1月10日

@MAKIRIN1230 ソウデス。 より正確には、最低線量区間の年齢構成が何らかの標準人口に一致するよう年齢調整する、ですかね?

タグ:

posted at 06:53:41

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年1月10日

@miakiza20100906
特に、ORの値に大きく影響する最低線量区間の扱いは慎重にする必要がありますよね。まぁ、Fig.1では症例、対照の各ビン内の国別及び年齢構成が論文中では示されていない中で、どのようにFig.2のORを再現するのか楽しみです。

タグ:

posted at 06:58:32

伊藤雄介 @y_itoh

13年1月10日

「我々は、子孫の安全をないがしろにして、放射能という悪魔と繁栄や豊かさを引き換えに取引している。」 20年前に放送され、中国電力を怒らせた広島テレビ制作の番組『プルトニウム元年』だが、何ら省みることなく原発事故を起こした今も変わりがない。 ow.ly/gFSdx

タグ:

posted at 07:01:04

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

いま山野にある放射性セシウムから出る放射線による被害を低減することはできない。いじらずにそのまま放っておけ。いじればいじっただけ被ばくが増える。

タグ:

posted at 07:13:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年1月10日

@MAKIRIN1230 論文によっては親切に年齢等で調整後の罹患率を示してくれているものも有るけれど( bmjopen.bmj.com/content/2/1/e0... のTable 3 とか)、プロ中のプロにとっては調整を掛けることは当たり前すぎて、細かい記述を省いてしまうことが多いんでしょうね。

タグ:

posted at 07:26:58

Nobi Hayashi 林信行 @nobi

13年1月10日

Chris Andersonが予想する3Dプリンターのこれから。しばらくは高解像度化が中心になるが、間も無く電気製品の配線くらいまでは外装と同時につくれるようになる。さらにしばらくすればちょっとした電子部品くらいまでは。SF的な未来の話をすれば、DNAや原子/分子もできるはず。

タグ:

posted at 07:43:00

CAVU @cavu311

13年1月10日

「チェルノブイリの雲の下で」( #チ雲 )と並んで、今こそ多くの人に読まれてほしい、中川保雄著「<増補>放射線被曝の歴史―アメリカ原爆開発から福島原発事故まで―」 goo.gl/dTDCt 引用まとめ togetter.com/li/371291 #放射線被曝の歴史

タグ: チ雲 放射線被曝の歴史

posted at 08:01:55

菅谷明子 ジャーナリスト、ハーバード大学 @AkikoSugaya

13年1月10日

あまりにも興味深いので再掲。ビジネスモデルは、メディア理解に不可欠。格好のメディアリテラシーの教材!RT @8bit_HORIJUN IT各社どうマネタイズしているかのまとめ。 bit.ly/U05iYV

タグ:

posted at 08:05:19

こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

13年1月10日

はい。困ったことに。RT @ito_emiko: それにしても、東京の表層土で100ベクレルいかない地域のほうが限られてますよね?RT @kodomiraInfo: 普通の土壌表層部がほぼドラム缶行きの状況になって…

タグ:

posted at 08:19:47

hfu @_hfu_

13年1月10日

「例えば電子国土Webの地図をデザインに使ってTシャツやノベルティグッズを作り、それを販売したいと思った場合、国土地理院の許可を得ずに行っても構わない」 m.internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ch...

タグ:

posted at 08:23:03

hfu @_hfu_

13年1月10日

「国土地理院の地図は測量の基図になるものなので、その精度を壊さずに使用することが原則ではあるが、イラスト的に使う分にはこの原則は適用されず、自由に加工できる」 m.internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ch...

タグ:

posted at 08:23:38

hfu @_hfu_

13年1月10日

「国土地理院では今後、電子国土基本図のデータを1年ごとに保管し、提供できるようにする。過去の地図データをユーザーが簡単に閲覧できるようにする取り組みは一般の地図サイトでもあまり行われていないもので、資料価値として高いものになるだろう。」 m.internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ch...

タグ:

posted at 08:28:24

Gotch / Masafumi Got @gotch_akg

13年1月10日

本当に凄いね。原発5基分って。作ってしまえば燃料タダだしね。わー。 RT @peelyellow: 本当にすごいな→河北新報 コルネット 社説 小水力発電/東北の優位性生かし推進を www.kahoku.co.jp/shasetsu/2013/... @kahoku_shimpoさんから

タグ:

posted at 08:31:26

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年1月10日

@miakiza20100906
資料ありがとうございます。こちらは全て調整されたものが掲載されいるんですね。Cardis et al 2005 はプロ中のプロの論文ですから、私のようなド素人が読むなんてことは想定させていないでしょうが、調整について少し記述があればなと・・・。

タグ:

posted at 08:33:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年1月10日

山口知事「不許可」、県は審査中 上関原発の埋め立て - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9ak5:中国電が出した予定地海域の埋め立て免許の延長申請に対し、山口県は4日、3回目の質問を出した。免許は昨年10月6日が期限だったが、県によると、審査中は失効しない。

タグ:

posted at 08:48:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年1月10日

シュペーマン『原子力時代の驕り』の少し詳しい紹介文、以下に掲載。
www.rinri.or.jp/research_suppo... 著者は「近代科学が陥りがちな重大な視野狭窄」を指摘。「ある目的のためになされる科学技術の追求から生じる「付随的諸影響」を軽んじる傾向」を問う姿勢。@naoshiy 

タグ:

posted at 09:06:23

島薗進 @Shimazono

13年1月10日

シュペーマン『原子力時代の驕り』
www.rinri.or.jp/research_suppo...
「誰もその賭けが好結果に終わる蓋然性がとても高いからという理由だけで、他人の生命を賭けてはならないのだ」と著者言う。楽観による失敗は手近な経済的な利益を得るための科学技術に対する過度の期待が関わってる。

タグ:

posted at 09:06:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hananoi33 @hananoi33

13年1月10日

柏市排水施設の空間放射線量マップ
調整池って意外に低いんだな~と思って見てたら花野井第4調整池は3μSvか。すごいな。
www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/120600...

タグ:

posted at 09:30:02

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

13年1月10日

政府・自民党は、裕福な人の相続税と所得税を2015年から引き上げる方向で調整に入りました。相続税は遺産のうち課税されない枠を減らして相続税を納める人を増やし、所得税は高所得者にかかる40%の最高税率引き上げを検討するということです。t.asahi.com/9bf8

タグ:

posted at 09:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

除染箇所の追加。校庭、公園、道路。とくに道路脇にある「路傍の土」をすみやかに排除すべし。いま前橋市の上毛大橋を渡ってきたが、2年間掃除した気配なし。なにぼやぼやしとるんだ、きみたち。RT : 除染は、住居内外とその周りだけに限定しろ。

タグ:

posted at 09:44:49

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

田崎さんのズバ、もうひとつ 「政府や地方自治体のように人々を守るべき立場から、個人に【気にしない派】の考えをすす勧めるのは許されないことだと考えている。個人には、「気にする自由」があり、また、「気にしない自由」がある。それは政府にとやかく言われることではない。」85p

タグ:

posted at 09:50:51

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

風評被害をなくそうとやっきになって政策を立てる昨今の風潮を、田崎さんはするどく批判してる。

タグ:

posted at 09:52:01

種ともこ @tomokotane

13年1月10日

感動した!!!RT @gentouki: なんていい話。赤塚先生、リスペクト RT @kushidanna: Business Media 誠:クイズ王のすごい考え方:原稿を編集者になくされた赤塚不二夫のひとこと (1/2) bizmakoto.jp/makoto/article...

タグ:

posted at 10:03:45

山本和彦 @kazu_yamamoto

13年1月10日

プログラマーは、問題を解決するためなら新しいプログラミング言語を学ぶという。でも、node.jp は JavaScript 以外覚えたくないという要求を満たして成功したような気もする。

タグ:

posted at 10:08:42

西園寺美希子 @saionjimikiko

13年1月10日

体罰事件。
私たちの社会が、「強いものに従え」「逆らうな」と子どもたちに刷り込みしている、象徴的な事件ではないか? 私たちの社会が憲法で保障された「人権」「個人の尊厳」に如何に無関心であるか!! 「子どもの権利」に視点を当てた報道が全くないことに怒りを感じます。

タグ:

posted at 10:13:16

masato 原発避難農民 @fukushima_0

13年1月10日

自分が磔にされるであろう十字架を背負ってキリストはゴルコタの丘を登った。人々の罵声を浴びながら。しかも口汚く自分をののしる大衆のために祈りながら。「神よ彼らを許したまえ」・・・神が答えて曰く「彼らを許そう。しかし東電は罪なき人々のために罰を与えよう」

タグ:

posted at 10:19:01

masato 原発避難農民 @fukushima_0

13年1月10日

なんかスッキリしました。

タグ:

posted at 10:20:14

鈴木達治郎 @tatsu0409

13年1月10日

フィルター付きベント設置案、米NRC委員間で賛否分かれる。U.S. Nuclear Regulators Divided on Costly Fukushima Rule | Fox Business fxn.ws/VPNmzH via @foxbusiness

タグ:

posted at 10:23:53

sivad @sivad

13年1月10日

「体罰」が仮に正当化されうる状況があるとすれば、定義、ルール、審判員、そして双方の合意が成立した場合。格闘技と同じく、それ以外においては暴力としかいえません。

タグ:

posted at 10:40:21

森山和道/ライター、書評屋 @kmoriyama

13年1月10日

携帯電話GPSから見た「東日本大震災」発生時、東京の人の流れ(動画) - moriyama.com/?p=5325

タグ:

posted at 10:49:15

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年1月10日

東日本大震災アーカイブ(開発版) kn.ndl.go.jp 今日から2月1日まで公開,その後いったん閉じて3月に正式公開

タグ:

posted at 10:49:59

masato 原発避難農民 @fukushima_0

13年1月10日

作られた農産物は確実に消費される。農民は決して食べ物を無駄にすることはない。何処へ行くかは誰も知らない。原発事故は誰にも無縁ではないと言うことだ。

タグ:

posted at 11:00:01

ガイチ @gaitifuji

13年1月10日

原発いらないよな、でもって原発以外のエネルギーに興味があるよ、と言う人なら、もんじゅ君の本を読もうと思うその前に、街中にあるガス会社のショールームに行って、熱の利用についての基礎知識を溜め込んだ方がいいと思うな。これはマジでオススメします

タグ:

posted at 11:03:05

Jun Makino @jun_makino

13年1月10日

@miakiza20100906 @MAKIRIN1230 表1の数字とあわないので、何らかの調整はしていると思うのですが、2倍程度しか変わってない、というのはそれによってバイアスが十分には除去できていない可能性が高いことを意味しているように思います。

タグ:

posted at 11:09:44

林 衛 @SciCom_hayashi

13年1月10日

.@pririn_ @garanaFX ご指摘の問題への私のスタンスは,全体的な広がりのなかで自分の意見を述べるというものです(例えば↓)。非がん影響について,ICRPも「ジャパン・スタンダード」もほとんど無視している問題もあるな。 pic.twitter.com/pxEKpWAT

タグ:

posted at 11:22:21

aristotles200 @aristotles200

13年1月10日

肯定ステロイド治療患者は、いくら説明しても自分だけは大リバウンドは起きないと思っている。
赤ちゃんや子供にストロングレベルのステロイドを山のように処方する小児科、皮膚科医の存在。
グリム童話集で、似たようなお話しがある
現実は童話ではなく、ホラーだ。

タグ:

posted at 11:24:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

aristotles200 @aristotles200

13年1月10日

アトピー性皮膚炎に打ち拉がれた患者には救いが必要だ。
私達は、孤独な環境で人生をかけた戦いを強いられる。
同じ病を患う患者間の交流は救いとなろう。
しかし、解決方法は、自ら選択せねばならない。その道は険しく、長い。
誰も助けてはくれない、事実に気づく。

強くなるか、負けるかだ。

タグ:

posted at 11:37:08

masato 原発避難農民 @fukushima_0

13年1月10日

家畜の豚と野生のイノシシが交配して大量のイノブタが生まれているらしい。豚の繁殖は1度に10頭前後産み、年に数回出産するからだ。警戒区域から出てしまったイノブタは食用として販売できるのかしら。そんな輩が出てこないとも限らない。原発被害は徐々に皆さんの問題になる。本気の対策が必要だ。

タグ:

posted at 11:37:16

sivad @sivad

13年1月10日

@azu_umi あ、これは自称審判員とかルール、じゃなくてあくまで公的なレベルで成立すれば、の話です。当然パワハラのような事態も考慮されるべきで、そも対等な立場にない場合は適用できません。

タグ:

posted at 11:43:36

aristotles200 @aristotles200

13年1月10日

段階がある。
アトピー性皮膚炎に苦しむ。
脱ステ治療を開始する。
アトピー良くなるが完治は見えない。
過去に受けた標準治療に怒りを覚える。
現在の標準医療状況に怒りを覚える。
どうしようもない現実に幻滅する。

タグ:

posted at 11:43:42

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

13年1月10日

東電が女性社員を全面に出して会見しているっぽいですね RT 20130109 東電会見(17:30~ ) - Togetter togetter.com/li/436745

タグ:

posted at 11:49:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

13年1月10日

@azu_umi そうですね、利益相反も当然考慮されなくてはなりませんが、国家レベルでほっかむりする状況ですし…

タグ:

posted at 11:53:36

中山幹夫 @nakayamamikio

13年1月10日

忌野清志郎の『サマータイムブルース』をまた聞きたくなった。チェルノブイリ事故の2年後「37個も建っている原子力発電所がまだ増える。それでもテレビは言っている。日本の原発は安全です」 www.youtube.com/watch?v=GpF3ho...

タグ:

posted at 12:05:17

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

13年1月10日

福島第一原子力発電所における高濃度の放射性物質を含むたまり水の貯蔵及び処理の状況について(第81報)|プレスリリース|東京電力 www.tepco.co.jp/cc/press/2013/...

タグ:

posted at 12:06:11

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年1月10日

メモ:「衆議院チェルノブイリ原子力発電所事故等調査議員団報告書」(2011年12月) www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf... ウクライナ関係の参考資料いろいろあり。

タグ:

posted at 12:07:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

olivenews @olivenews

13年1月10日

【WSPEEDI放射能拡散予測・放射性ヨウ素131】bit.ly/HbWIO8

タグ:

posted at 12:23:19

八ッ場あしたの会 @yambatomorrow

13年1月10日

1月6日にトップニュースで八ッ場ダムの建設根拠を否定する建設省内部資料をスクープした東京新聞が、今朝の特報記事で、さらに詳しく報じています。ネット上では前文しか見られませんので、紙面をぜひ読んで下さい。www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho...

タグ:

posted at 12:25:16

原発ニュース @Genpatsu_News_G

13年1月10日

原発賠償「時効適用せず」 東電社長、具体策公表へ - 日本経済新聞 bit.ly/Vj2qIR #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 12:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年1月10日

@MAKIRIN1230 これらのcase-control studyでも、ORを求める際に「年齢などで調整している」と twitter.com/miakiza2010090... onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/ij...  本文中をadjust(ed)で検索すると簡単に見つけられます。

タグ:

posted at 12:42:03

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年1月10日

@miakiza20100906 @MAKIRIN1230 普通、この程度の注釈は入れるものだと思うんですけどね…。

タグ:

posted at 12:44:45

ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

13年1月10日

[新着記事]静岡市の震災がれき試験焼却で明らかになった広域処理での放射能拡散増加の可能性 - 放射能、アスベスト、有害ゴミ……「環境汚染大国ニッポン」 bit.ly/13iGWxx

タグ:

posted at 12:45:02

福島民報 @FKSminpo

13年1月10日

第一部安心の尺度(8) 遅れた避難 娘の将来を見詰めて
 [ベクレルの嘆き 放射線との戦い]
twd.ac/UXDO7l 福島民報 #fukushima

タグ: fukushima

posted at 12:47:35

ちーこ@Tokio @chiyio1011

13年1月10日

「経済的」とはすなわち利益ではない→笹子トンネル事故が突きつける「経済合理性の盲点」 business.nikkeibp.co.jp/article/opinio...

タグ:

posted at 12:57:09

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年1月10日

@jun_makino @miakiza20100906
J. Radiol. Prot. 26 (2006)のこのREVIEWのtable 5によると、 Cardis et al 2005の値は他より小さい感じですしね。 depts.washington.edu/epidem/Epi591/... '

タグ:

posted at 12:57:15

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年1月10日

「心の中に暴力性があるのなら、暴力的になった方がよい。無気力を隠そうと非暴力を口実にするよりは」(マハトマ・ガンジー)

タグ:

posted at 12:58:45

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年1月10日

「非暴力とは、悪を行う人間の意志におとなしく服従することではなく、暴力者の意志に対して全霊をなげうつことである」(マハトマ・ガンジー)

タグ:

posted at 12:59:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年1月10日

@MAKIRIN1230 @jun_makino 2011年の論文 www.nature.com/bjc/journal/v1... www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P... などを見ても、チェルノブイリ甲状腺癌のリスク値は まだまだ定まりきらない感が…。

タグ:

posted at 13:01:07

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年1月10日

@miakiza20100906
ありがとうございます。何らかの操作をしたのであれば、それに関して注釈は普通ありますよね。

タグ:

posted at 13:01:39

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年1月10日

.@gmax_jp さんの「山本節子「ごみを燃やす社会」読書録(途中まで)」をお気に入りにしました。あの「もぐ」はこの業界ど真ん中のくそったれw サーマル、サーマルw togetter.com/li/250345

タグ:

posted at 13:07:24

arakin again @studiomechanic

13年1月10日

@fukushima0 野性化してるから或る意味怖い繁殖ですね。ネズミ算というか、巨大なネズミの群れと思ってもいいのかも知れません。豚や猪が雑食なら恐怖でもある。飢えから人間を襲ってもおかしくない。

タグ:

posted at 13:08:59

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年1月10日

土を掘り起こす仕事はさすが自民党は強いな。何にせよ住民の皆さんには良いこと。しかし飯舘が対象外なのは村の方針?/原発避難「仮の町」国が全額負担 13年度予算に計上へ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201301/CN20...

タグ:

posted at 13:22:44

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

13年1月10日

知ってください!福島集団疎開裁判 : Blog|maarenca - マーレンカ maarenca.exblog.jp/17111290/

タグ:

posted at 13:24:07

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年1月10日

@chaconne53 ワークシェアリングってやつね。オランダでけっこう進んでるみたいです。

タグ:

posted at 13:49:35

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年1月10日

@hirakawah 米国の子会社に務めている友人の話では、ワークシェアリングを活用しレイオフを回避しているそうです。日本ではあまり聞かないように思うのですが、なぜなのでしょう?@chaconne53

タグ:

posted at 14:01:00

sivad @sivad

13年1月10日

“福島第1原発事故は二重の人災だった日本共産党・吉井英勝衆院議員に聞く(上) (1/5) : J-CASTニュース” htn.to/CWV2yP

タグ:

posted at 14:08:19

Jun Makino @jun_makino

13年1月10日

要するに unconditional logistic regression ではマッチングに使ったパ ラメータも説明変数にいれて重回帰をするだけなのでパラメータ間の 相関がはいる。 conditional ではそれを除くようなことになると。

タグ:

posted at 14:52:44

Jun Makino @jun_makino

13年1月10日

まあ、なので、「ちゃんとやっていれば」大丈夫なはず。

タグ:

posted at 14:52:46

Jun Makino @jun_makino

13年1月10日

( 本当に色々な依存性を全部除去できるのかどうかは私良くわかってない )

タグ:

posted at 14:52:48

Jun Makino @jun_makino

13年1月10日

もちろん、このためには分布へのマッチングに使ったパ ラメータの影響を知っている必要がある。

タグ:

posted at 14:52:50

林 衛 @SciCom_hayashi

13年1月10日

ほんとうにすごい。RT @ainokuroko 安倍自民党政権の「教育再生」利権が凄いんです  blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/...@raymiyatakeさんから

タグ:

posted at 15:28:48

uchi @uchida2106

13年1月10日

@kom119 こんにちは。昨日スーパーで購入した茶葉です。

タグ:

posted at 15:36:45

SW83A @SW83A

13年1月10日

diamond.jp/articles/-/30406
設備の差かな。柏では、ここまでの問題は起きていない。
そろそろ枝も伸びてきたし、庭木の手入れ時期だな。
葉の定期測定の準備をしよう。

タグ:

posted at 15:46:37

uchi @uchida2106

13年1月10日

@kom119 チャッピーの校正用に低Bqの体積線源が欲しいなと思って購入しましたがちょっと予想以上っぽいです(笑)

タグ:

posted at 15:49:31

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

13年1月10日

手賀沼終末処理場横。0.1μSv/hくらい。奥に見えるテントが問題のやつ。 #tkgg instagr.am/p/USzS40TQhh/

タグ: tkgg

posted at 15:50:44

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

13年1月10日

10分位、Inspector EXP+が荒ぶってて泣きそうになりました(今は戻った)。手賀沼終末処理場前。 #tkgg instagr.am/p/US1tMsTQib/

タグ: tkgg

posted at 16:11:21

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

13年1月10日

NHKスペシャル|シリーズ東日本大震災空白の初期被ばく~消えたヨウ素131を追う~ NHKスペシャルの番組公式サイトです。www.nhk.or.jp/special/detail...

タグ:

posted at 16:12:35

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

13年1月10日

手賀沼終末処理場横からの夕暮れ。 instagr.am/p/US2h5hTQix/

タグ:

posted at 16:18:01

森野 きの子 @kinoko0725

13年1月10日

@kom119 @uchida2106 こんにちは。静岡以北のお茶は出ますよね。 今日、7480ベクレルとの結果が来た、落ち葉の焼却灰です。セシウム137と134の比率は1:0,6でした。 bit.ly/Xm3MkP

タグ:

posted at 16:21:48

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

13年1月10日

解決。静電気(車でバチっとなったら戻った)。 RT : 10分位、Inspector EXP+が荒ぶってて泣きそうになりました(今は戻った)。手賀沼終末処理場前。 #tkgg instagr.am/p/US1tMsTQib/

タグ: tkgg

posted at 16:23:46

ドラえもん @jaikoman

13年1月10日

@nminoshima @37_minami ありがとうございます!サイト内にリンクされてるページを探しながらネオチしました… ダウンロードしてと外部のサイトからリンクを張ることにします。日隅さんが魂削って公開させた議事録です。ぞんざいに扱うことは絶対に許さない!!

タグ:

posted at 16:35:56

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年1月10日

ぶらさがりを受けろとは言わないが、世界でこのような対応をしてる国はない、というのなら、行政府の取材対応、情報公開を先進国並みに開いてほしい。→首相「ぶら下がり取材」改めて拒否、FBで示す : 政治 : YOMIURI ONLINE ow.ly/gGKFY

タグ:

posted at 16:40:46

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年1月10日

というか、なんでFBで意思表明・・・?

タグ:

posted at 16:41:26

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年1月10日

もし無条件で時効なしにするなら、画期的。一方でもし時効を主張したら、政権にとっても、とてつもないダメージになる可能性ありかと。そうなったら再稼働どころじゃなくなる。→東電、3年経過後も原発事故賠償 請求権時効主張せず ow.ly/gGKVf

タグ:

posted at 16:45:50

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

13年1月10日

印西市小倉、バス停"小倉入口"前ビニールハウス雨樋直下…0.95μSv/h(手持ち高さ1m-150秒)。 #tkgg instagr.am/p/US6O8XTQkU/

タグ: tkgg

posted at 16:50:13

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年1月10日

@Vicke_2011 @hirakawah @chaconne53 2年続けて大リストラを敢行した会社に勤めていた夫は、リストラさせられた人たちの分の仕事を上乗せされてへとへとに。二人雇うと社会保険が2人分いるので、一人だけ雇って限界までこき使うのが日本流という気がします。

タグ:

posted at 16:51:10

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

13年1月10日

印西市小倉、バス停"小倉入口"前ビニールハウス雨樋地表…3.47μSv/h(直置き/180秒)。 #tkgg instagr.am/p/US6X4vzQkX/

タグ: tkgg

posted at 16:51:45

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年1月10日

@Vicke_2011 @hirakawah @chaconne53 女性の賃金も公務員以外は格差歴然ですし。派遣社員は必要なくなったらいつでもクビにできる。交通費もボーナスも出さなくて良い。必要な時必要な人をという使い捨て体制。まるで物扱い。

タグ:

posted at 16:53:08

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年1月10日

@Vicke_2011 @hirakawah @chaconne53 銀行員の友達なんて毎日終電に間に合わないような長時間残業をさせられて(タクシー券が出たそうだ)、とても結婚したら両立できなくて、子どもが出来るとやめて、手が離れた後でパートとして雇うととても安く使えるという。

タグ:

posted at 16:58:31

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年1月10日

【AESJ】学会誌アーカイブ→www.aesj.or.jp/atomos/tachiyo...
チェルノブイリ事故やスリーマイル島事故に関連した過去の記事(pdf)が幾つか公開されている

タグ:

posted at 17:05:47

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年1月10日

こないだまでは、統合対策室のところに議事録があったんだけどな。。。

タグ:

posted at 17:14:49

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年1月10日

【議事録】ページだけは残ってる。けども、内閣官房の関連ページからはリンクがない。どういう所業だ。→過去の政府・東京電力統合対策室合同記者会見 ow.ly/gGMc3

タグ:

posted at 17:17:31

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年1月10日

統合会見、まだ全部の議事録が揃ってない。2011年7月15日と、工程表でステップ1終了を発表した7月19日が抜け。

タグ:

posted at 17:25:48

笠井潔 @kiyoshikasai

13年1月10日

『8・15と3・11』をめぐるインタビューが、「voice」二月号に掲載されました。インタビュアーは仲俣暁生氏です。

タグ:

posted at 17:40:21

座間放射能測定室 @zamasokutei

13年1月10日

同じ田の玄米を比較。24年度は天然核種の影響あり。下がってはいるが… lockerz.com/s/275788146 lockerz.com/s/275788156

タグ:

posted at 17:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

13年1月10日

「原発稼働は自殺行為」 大江さんらがアピール bit.ly/ZuPBcx

タグ:

posted at 18:00:18

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年1月10日

宮城で基準値超のセシウム=コメ、福島県外で初―流通せず(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130110-...

タグ:

posted at 18:12:43

松尾秀俊 @contaxndigital

13年1月10日

(実はGS-1100Rとかいう、iOS用のアナライザーを注文してしまったのは内緒だ…)

タグ:

posted at 18:20:01

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

13年1月10日

【予告】1月19日(土)対談「東葛から問う! 放射能対策と原発の明日」小出裕章さんVS小林泰彦さん(機構)@柏 bit.ly/WCHXuo

タグ:

posted at 18:21:06

原田 英男 @hideoharada

13年1月10日

【福島県内の公共用水域における放射性物質モニタリングの測定結果について(9月-11月採取分)】環境省1/10公表→bit.ly/VQWyE3

タグ:

posted at 18:43:16

松尾秀俊 @contaxndigital

13年1月10日

福島県の除染で汚染土壌が川に投棄されている可能性?!  環境省が実態調査 #excitenews www.excite.co.jp/News/science/2...

タグ: excitenews

posted at 18:49:48

onodekita @onodekita

13年1月10日

1960年に「大型原子炉の事故の理論的可能性及び公衆損害に関する試算」と題する全文244ページの報告書(以下、原産報告)ができあがった。

タグ:

posted at 18:51:54

onodekita @onodekita

13年1月10日

試算結果はあまりにも大きな被害を示していたため、当時原賠法の審議を行なっていた国会には一部が報告されたのみで、全体はマル秘扱いとされた。
www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/genpatu/g...

タグ:

posted at 18:52:05

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年1月10日

「福島沖の多毛類中の放射性セシウム濃度」 いわき沖の多毛類の低下は緩慢で、いまでも10~35Bq/kg程度ある。最も汚染の激しい四倉~F1付近の調査は2件しかない。 データ一覧(xls)→ goo.gl/u7LwO twitpic.com/btz58q

タグ:

posted at 18:57:15

ハッピー @Happy11311

13年1月10日

今日、東電の広瀬社長に福島県の佐藤知事があらためて福島県の全原発の廃炉を求めたけど、広瀬社長は「日本のエネルギー政策の中心である原発なので…云々」と県内の全原発廃炉要望に対し答えを出さなかった。今日の答え方見ると、やっぱり国も東電も2Fは再稼動するつもりだと確信したでし。

タグ:

posted at 18:57:23

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年1月10日

友だち地獄―「空気を読む」世代のサバイバル (ちくま新書 710) 土井 隆義 ueshin.blog60.fc2.com/blog-entry-104...

タグ:

posted at 19:24:38

しなの・ぷっちょ @shinanopuccho

13年1月10日

軽井沢町矢ヶ崎公園。イルミネーションは綺麗でも環境は汚ない。0.25マイクロを超えていた1年前よりはマシか。 pic.twitter.com/OnmgrEKt

タグ:

posted at 19:55:24

しなの・ぷっちょ @shinanopuccho

13年1月10日

軽井沢町矢ヶ崎公園の木製ベンチ。ここも少しは低下してきた。しかしセシウム137の半減期は30年。ここからなかなか減らなくなる。 pic.twitter.com/beUuz9uj

タグ:

posted at 19:56:16

座間放射能測定室 @zamasokutei

13年1月10日

ファミマにて購入、マルハニチロ「大満足白桃ゼリー」の測定結果。怪しいピークもありませんでした。 lockerz.com/s/275808216 lockerz.com/s/275808229 lockerz.com/s/275808238

タグ:

posted at 20:00:24

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年1月10日

@T2HKG 「ひとめぼれ」と「みやこがねもち」 www.pref.miyagi.jp/soshiki/kohou/... 原因は対策をしなかったためのようで。

タグ:

posted at 20:01:44

Kaoru MATSUMOTO @kmatsu1129

13年1月10日

いつの間にか、テクノエーピーでこんなものまで扱うようになっていたのか。
38万って、、、

NaI(Tl)シンチレーション検出器 XN300 NaI(Tl)検出器φ3インチ... fb.me/Gj6Pt3Ic

タグ:

posted at 20:29:15

森口祐一 @y_morigucci

13年1月10日

被災地の側から丁重に断る形になったわけですね。宮城県:「県外への広域処理は東北と関東に限定する。」 www.47news.jp/CN/201301/CN20...

タグ:

posted at 20:37:09

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年1月10日

Cardisら2005 Fig 2はいずれも以下のようにモデルフィットした推定値のようなので、Fig1からは算出不可能。p726 右下にあるように定式化(d:線量) 1+βd はlinear, これにγd^2 を加えるとlinear-quad。d^3を入れるとcubic。

タグ:

posted at 20:48:40

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年1月10日

線量そのものではなく線量区分ダミーを定義して推定した結果が◆。Fig1にあるように、11区分あるので、一番低い区分をベースラインとして、これ以外の10個のダミー変数を定義(10個あれば11個の状態を表現できるので)。

タグ:

posted at 20:48:55

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年1月10日

線量区分ダミーはfunctional formを規定していない緩いモデル。本来ならば、各モデルのあてはまり(AICなど)を比較して最良モデルはどれかを明示して欲しいが、ざっと見た感じでは記述なし。

タグ:

posted at 20:49:04

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年1月10日

LSSなど、このての論文はちゃんと書かないのは問題だが、p.729に結果が解説されているように、線量以外の説明変数として性別、国、p728下にあるように、Consumption of potassium iodideなども加えて(もしくはdとの交互作用項として)推定。

タグ:

posted at 20:49:30

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年1月10日

層別集計せずとも、個人レベルのデータがあるので、発症の有無0/1を、上記変数群で説明する二項ロジットモデルでokのような気がする。ただし、case-controlでマッチングさせたので一工夫はしているのだろうが、そこまでは未確認。

タグ:

posted at 20:51:24

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年1月10日

www.oxfordjournals.org/our_journals/t...
(pdf)では無造作に二項ロジット。 (章のタイトルにはcase controlとあるが、データは、そうではないような気もする)。

タグ:

posted at 20:51:55

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年1月10日

参考)LSS13の推定例(コホートデータへのポアソン回帰。上記のような定式化の解説なども。 nonuke2011.blogspot.jp/2012/05/lsslif...

タグ:

posted at 20:53:10

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年1月10日

かつての土建社会が小泉改革によって崩壊した、という指摘をしている文書→<3.11に思うこと> ー その4ー宮崎学miyazakimanabu.com/2011/08/01/1101/

タグ:

posted at 21:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shigeru Saito @asatyanohansan

13年1月10日

「細胞は修復するから」とか、簡単には言えない事が良く解る丁寧な説明ですね。QT @snoopymaygon: @cmk2wl 柳田充弘京大名誉教授(細胞学) DNA損傷修復機能に関わる遺伝子に生まれつき欠損がある人は放射線感受性が高い。mitsuhiro.exblog.jp/17512208/

タグ:

posted at 21:35:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年1月10日

↓元々昨年の夏くらいには言われていたこと。仙台市のスペックを考えたらそうなるんだけど、地元業界の追い込みに自治体が折れた形じゃないか?広域処理は、大本命の原発周辺のガラが待っている。あれはデカイはず。

タグ:

posted at 21:38:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

原発に新安全設備 新潟で初の設置へ www3.nhk.or.jp/news/html/2013... 「緊急時に原子炉を覆う格納容器が壊れないよう容器内の圧力を下げることができる新たな安全設備の設置工事が〜柏崎刈羽原発で来週から始まることになりました」← 意味不明。ベント管なら従来からある。

タグ:

posted at 21:45:02

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

これ、ベント管にフィルタを付けるという話だろう。フィルタでベント時の放射性物質放出を減らせるかもしれないが、ベント自体に失敗すれば、格納容器は壊れる → 原発に新安全設備 新潟で初の設置へ www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 21:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

↓ あの事故から二年も経つというのに、報道はいまだにこのレベルなのか。

タグ:

posted at 21:50:54

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

ベント管にフィルタが付いたって、福島第一の二号機みたいに、ベントができずに、格納容器(あるいはサプレッションプール)が損傷して、ベント管を経由せずに直接、外に出ちゃったら、同じような大規模な汚染が起こる。

タグ:

posted at 21:54:33

SW83A @SW83A

13年1月10日

大体あっているけど、僅か0.0003%しか起きないCs-134の電子捕獲を書くか。
その所為で結論だけ見るとCs-134が安全と勘違いしそうだ。 QT @rururutwiter: セシウム134と137…… detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de... #知恵袋_

タグ: 知恵袋_

posted at 21:56:30

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

フィルタが付いているから、躊躇せずに、ベントできるうちにベントできるようになる、て意味では「格納容器が壊れないよう」に貢献するかもしれないけどね。でも、フィルタがあっても0.1%は出てしまう訳で、そもそもベントなんて原発ではあってはならないことなのは同じ。

タグ:

posted at 22:00:46

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年1月10日

厚労省食品検査結果557報まで oku.edu.mie-u.ac.jp/food/ で検索できるようにしました。基準値超過は福島県産イノシシ肉・ツキノワグマ肉・ノウサギ肉・ヤマドリ肉

タグ:

posted at 22:00:59

赤城修司 @akagishuji

13年1月10日

人が何に恐怖を感じるかはかなり幅広いらしい。知人は放射線がちっとも気にならないけど、地震はとにかく怖いらしい。ビルに入るときに建物の天井の角や、立て付けや、非常口を探してからでないと怖くて入れないという。

タグ:

posted at 22:01:43

SW83A @SW83A

13年1月10日

@rururutwiter 私なら「134は、成り行きでγ線を出す。」なんてフワフワした表現しません。
「100%γ線を出します。Cs-137よりもQ値が大きいのでより危険です。」と書きます。

タグ:

posted at 22:08:26

デモ・プラカード @DemoPla

13年1月10日

メルヘン影絵作家の藤城清治が描く3.11後の福島。原発から2kmの所まで行って命がけのスケッチ。「メルヘンの世界ばかり描いている自分にやっと気がついた。今、これを描かなくては、伝えなければ」全国で作品展予定。 #nhk pic.twitter.com/p3O6c6vM

タグ: nhk

posted at 22:08:38

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年1月10日

論文メモ: 核実験フォールアウトによる甲状腺被ばくと不妊 ehp.niehs.nih.gov/2013/01/1104231/  2013年。ネバダ核実験場の周辺地域の話。

タグ:

posted at 22:11:22

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年1月10日

論文(無料): マウスの線量率効果と DDREF iopscience.iop.org/0952-4746/33/1...  2013年、Tanakaら。 ※ あくまでネズミの話です。 同著者らの関連論文→ www.rrjournal.org/doi/abs/10.166... 2009年。

タグ:

posted at 22:18:05

SW83A @SW83A

13年1月10日

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...
「エネルギーは1.229MeV」
電子捕獲でQ値書いても意味薄いよ。
νがエネルギー持ち逃げするので、出るγ線は0.847MeV。

タグ:

posted at 22:18:15

笑い猫 @bokudentw

13年1月10日

確かに原発にベントラインができたからって安心するわけにはいかない。そもそも事故が起きた時のための設備だし。放射能フィルタを付けるようだけどこれがあるために事故で即時に放出をやるようになる。グズグズしてたらベントタイミングを逃すのでただちに放射能放出することになる

タグ:

posted at 22:18:18

赤城修司 @akagishuji

13年1月10日

その他の2/3の非内戦地域は、比較的迅速に復興したが、内戦地域は、様々なしがらみで復興が大きく遅れたという。/内戦地域というのは、平和な国の人が考えるように、常に銃撃戦、というものではないらしい。たま〜にどこかで爆発、またたま〜にどこかで爆発、とかそういうものらしい。

タグ:

posted at 22:21:43

Jun Makino @jun_makino

13年1月10日

年齢によってリスク係数変わる、というモデルにしてないし、 そういうモデルにしても年齢依存性を精度良く推定できないわけだから、、、

タグ:

posted at 22:24:31

赤城修司 @akagishuji

13年1月10日

こうした、たまの爆発、に対して、非常に怖がる人と、全く怖がらない人との差というものは、とても広いらしい。「福島はこれにそっくりだ。どこから手を付けていいかわからない。」と言った最後の言葉が印象に強く残った。(曖昧な記憶から勝手に呟いた。)

タグ:

posted at 22:24:47

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

? 東電はベントしたじゃないですか? 2号機では失敗したのかもしれないですが。 QT @drsteppenwolf @kentarotakahash 「そもそもベントなんて原発ではあってはならないこと」ということで今回の被害の拡大があったのではないでしょうか?

タグ:

posted at 22:40:28

onodekita @onodekita

13年1月10日

凄いな。東京のバックグラウンドってこんなに低かったんだ・・
柏・我孫子・中央線のバックグラウンド放射線
東京 0.009、
四谷 0.033
新宿 0.012
中野 0.015
今の1/10くらいだ・・・・
hfujita.air-nifty.com/blog/2011/05/p...

タグ:

posted at 22:41:53

Pochipress @pochipress

13年1月10日

【プロフィールを変えました】学校には来ないでくれと言われたので行きません。
人をわからないように揶揄するのが得意です。笑え
ないものなど存在しません。自然と自然災害が好き
ですが、畏怖の念を抱くことはないです。海に潜り
ますが海豚ではありません。病を語っても医師では
ありません。

タグ:

posted at 22:41:59

Pochipress @pochipress

13年1月10日

【旧プロフ】幸いにも原発事故で生活基盤が激変することなく、
放射線リスクは平均余命から見て無視できるという
判断のもと、通常は都内の神社の悉皆調査と関東の
藁蛇の祭礼を追いかけています。本当は自然災害に
魅せられており、むしろ心待ちにしているというの
は秘密です。

タグ:

posted at 22:43:38

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

格納容器というのは、万が一(圧力容器の破壊等)の時にも、放射性物質を閉じ込めるためにあるのだ。ところが、格納容器の耐圧は、圧力容器の耐圧よりもずっと低いので、過酷事故が起こると、圧力容器破壊以前に、格納容器が壊れる可能性がある。なので、弁開いて、ベントしましょうと。

タグ:

posted at 22:45:59

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

それって、全然、閉じ込める役目、果たしてないじゃんね。

タグ:

posted at 22:48:00

森口祐一 @y_morigucci

13年1月10日

環境省の河川・湖沼の水質、底質、河川敷などのCsのモニタリング、昨年9-11月採取分[千葉(6回目)、埼玉、東京(5回目)]の結果が本日発表されています。大堀川など手賀沼流入河川も前回よりは低め。
www.env.go.jp/jishin/monitor...
福島県分も同時発表されています。

タグ:

posted at 22:51:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てんたま @tentama_go

13年1月10日

WSJに「TPPは苦い薬になる」という記事が1/9付けで。「知財条項は発展途上国におけるジェネリック医薬品の競争力を削ぎ、貧しい人は治療を諦めるか、悲惨な経済犠牲を払う」と警鐘を professional.wsj.com/article/SB3000...

タグ:

posted at 22:54:34

原発ニュース @Genpatsu_News_G

13年1月10日

福島第一・第二原発に異常なし - NHK bit.ly/VLaHmv #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 22:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑い猫 @bokudentw

13年1月10日

twitter.com/asahi_tokyo/st... 児童相談所に届ける方が有効活用されるかも。養護施設もランドセルを購入する予算ぐらいはあるしね。ヘタすると無駄になるので児相の方がベターか。それにしてもなぜ、ギレンザビなのかな?

タグ:

posted at 22:58:50

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

でも、ドライウェルベントを指示する様(小森常務はうろたえるが)が動画に残ってますよ。www.youtube.com/watch?feature=... QT @drsteppenwolf 東電はウエット・ベントは認めてますが、ドライ・ベントは認めていません。

タグ:

posted at 22:58:51

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年1月10日

フィルターはシビアアクシデント用にフェイルセーフしましたから、安全な原発になったという再稼働への理由付け。基本設計変えられないなら、ベント以前に配管系がアウト。破壊原因を津波に固執している時点で地震の揺れが何ガルだろうが無視前提。フィルターで事故自体を防止できないんだから。

タグ:

posted at 23:00:13

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

当然です。サプレッションプールのかわりに外部の水タンクでフィルタリングする訳ですから。が、いずれにしろベントしなければならない、ということは格納容器に閉じ込める力がないことの証です。 QT @drsteppenwolf フィルターは特にドライベントの時を想定していると思います

タグ:

posted at 23:02:20

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年1月10日

「年間100ミリ・シーベルト以下の被曝では健康上の問題は生じない」原子力災害「正しく恐れて」…シンポジウム : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochig...

タグ:

posted at 23:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しぶしぶガール @mrchildrensmile

13年1月10日

さっきのニュースで、猪瀬知事がロンドンで記者会見してた。記者たちからの「放射能」への不安に対して、「東京は東北から遠いですから」って言った。耳疑ったよ。その東京のために自分たちには一切使わない危険な電力を請け負って作って送電してくれていたのに。そして今、被害を一身に受けているのに

タグ:

posted at 23:08:26

dabitur @dabitur

13年1月10日

「健康上の問題は生じない」は新しいのではないか。100m以下では「リスクがない」や「リスクが観察できない」が多かった記憶があるからね。この内容が微妙にちがう感じも流言飛語っぽいよな。

タグ:

posted at 23:09:50

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

あった方がいいでしょうが、あっても根本的な解決にはなりません。格納容器の性能不足が、ベント(放射性物質の人為的放出)を招くのですから。QT @drsteppenwolf だからこそ、フィルターが必要なのだと思います。 QT @ でも、ドライウェルベントを指示する様が動画に

タグ:

posted at 23:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年1月10日

原子力災害「正しく恐れて」…シンポジウム bit.ly/TMK4yM  「緊急被曝(ひばく)医療が専門の三菱神戸病院、衣笠達也顧問医師が 『年間100ミリ・シーベルト以下の被曝では健康上の問題は生じない』 と説明」 ← また物凄い「正しく恐れて」派が……。

タグ:

posted at 23:13:27

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

「閉じ込める」機能をちゃんと果たす格納容器は、溶融燃料が圧力容器をメルトスルーした時でも、格納容器破壊には至らないだけの容積と耐圧を備えなければいけないだろう。そうじゃない格納容器は全部作りなおすべき。

タグ:

posted at 23:15:29

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

その場合でも、ベント管フィルタは有効だと思いますよ。1号機、3号機だって、相当の汚染を引き起こしているのですから。 QT @drsteppenwolf 1号機はウエットベントがうまく機能しました。3号機も...(3月21日はとりあえず除外)

タグ:

posted at 23:17:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

本末転倒で話にならんでしょ。閉じ込められないので、弁開けて、放射性物質吹き出す格納容器。 QT @drsteppenwolf だからフィルターでなんとかご勘弁をという話だと思うのですが。QT @kentarotakahash 「閉じ込める」機能をちゃんと果たす格納容器は

タグ:

posted at 23:21:40

甲野善紀 @shouseikan

13年1月10日

農業、医療、教育は、いずれも切り離しては考えられないというのが私の持論だが、現状をそういうふうに認識している人は殆どいないだろう。

タグ:

posted at 23:22:00

甲野善紀 @shouseikan

13年1月10日

私に言わせれば、東京オリンピックを招致しようとか、大阪の高校の教師による体罰といった事が派手に報道されているが、自然環境を学校の体罰問題程度では済まない破壊を続けながら、「やれ体罰がどうのこうの」というのは、どうも本質に目を閉ざしている気がしてならない。

タグ:

posted at 23:22:41

甲野善紀 @shouseikan

13年1月10日

スポーツを盛んにする以前に、もっと我々は向き合わなければならない事があると思うのだが、そうすると経済活動も鈍るという事なのだろう。そうやって、タコが自分の足を喰って行くという愚を犯しつつも本質的問題から目をそらし続けているが、行き着く先は恐ろしいことになる気がする。

タグ:

posted at 23:23:17

甲野善紀 @shouseikan

13年1月10日

体罰が是か非か、という議論に、いつも私がウンザリするのは、その是非を規則で決めることの馬鹿らしさである。体罰を厳しく禁止すれば、その規則を楯に教師を困らせる生徒が出るし、体罰を安易に許せば、それによって動物を調教するような指導をしたがる教師がまた多く出る。

タグ:

posted at 23:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

だから、既存の原発は、根本的に駄目なんだ、という話ですよ。

タグ:

posted at 23:24:36

甲野善紀 @shouseikan

13年1月10日

私は体罰の是非論争が出る必要もないほど、生徒達に興味を持たせる指導が本来だと思っているが、状況によってはどんな事が起こるかもしれないので、安易な規則化には反対だ。

タグ:

posted at 23:24:41

甲野善紀 @shouseikan

13年1月10日

根本的対策は、何が人生で重要な事なのか、本質的なことを考えられる人間を育てることだろう。

タグ:

posted at 23:25:02

甲野善紀 @shouseikan

13年1月10日

現代は体罰がいいか悪いか、などという事を論じて、その対策を考えていていいような状況ではなく、もっと切実で大変な事が起こっているのである。そういう本質的問題について、皆が真剣に考えれば、体罰や、いじめ問題など大した問題ではなくなってくる筈だ。

タグ:

posted at 23:25:39

甲野善紀 @shouseikan

13年1月10日

しかし、誰が、とは言わないが、世間の通念というか、その得体の知れない常識が、自然界で恐ろしく悲惨なことが起きていても「必要悪」ぐらいにしか考えていないのではないかと思う。

タグ:

posted at 23:26:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彫木 @CordwainersCat

13年1月10日

@tigercatver2 まだそんな基地外沙汰の大嘘を…

タグ:

posted at 23:27:51

笑い猫 @bokudentw

13年1月10日

原子炉ベント機能の持つ本質的な欠陥と矛盾は詳しい人なら理解してますね。しかし一般の人がそこまでわかるかどうか。これで安心と、またダマされることのないようにマスコミなどきちんと報道していただきたい。ベントじゃ事故は防げません。事故が起こった後に圧力を下げるだけなんです

タグ:

posted at 23:29:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toru Matsumura @tokok

13年1月10日

僕も「え?」と思ったが、記者の聞き違いの可能性も捨てきれないのでコメント避けました bit.ly/TMK4yM RT @hyd3nekosuki: ↓下記シンポジウムの講演内容を拝聴していないけれど、本当に"年間"で100ミリシーベルト以下とご説明されたんだろうか…

タグ:

posted at 23:33:01

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年1月10日

素朴な疑問。TPP参加を強く推している経済界の人たちは、TPPに参加すれば日本は稼げると思ってるのだろうか。いまのままではむしろ敗けていくだけではないのだろうか。

タグ:

posted at 23:34:26

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

あと、仮に福島第一にベント・フィルタが設置されていたらどうだったか。ベント管開かなかった2号機は、あっても無意味だった可能性が高いです。が、とりあえず、敷地外部への放出量がフィルタのおかげで1/1000だったとしましょう。

タグ:

posted at 23:36:35

ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

13年1月10日

本当にこう言ったのかな?「証明されてない」とかじゃなく→緊急被曝医療が専門の三菱神戸病院、衣笠達也医師が「年間100ミリ・シーベルト以下の被曝では健康上の問題は生じない」と。RT @neco_sennyou: 原子力災害「正しく恐れて」 bit.ly/VLgOXJ

タグ:

posted at 23:41:13

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

ならば、国土の汚染被害は1/1000。これは良かったけれども、フクイチの状況はというと、メルトスルーしちゃった三基の原発に水をかけ続けなきゃいけないことには変わりないです。ということは、海洋汚染は同じように起こったでしょう。

タグ:

posted at 23:42:45

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年1月10日

使用済み燃料プールをめぐる危機も同じように起こったでしょう。あと、3基の原発から噴いた放射性物質の99.9%が原子炉脇の水タンクにとどまったとして、さて、それがどういう事態を招き寄せるのか。僕にもよく分りません。

タグ:

posted at 23:49:10

高岡 滋 @st7q

13年1月10日

環境省の除染対応をみていると、予算が国民にどう役立つかという観点はほとんど欠落し、いかに原発利権を守り、拡大するかに専心しているようだ。そもそも除染の多くは、無駄なだけでなく危険な行為だが、一連の朝日の報道は、「除染」の中身も、どうでもよいと環境省が考えていることを示している。

タグ:

posted at 23:52:01

高岡 滋 @st7q

13年1月10日

「手抜き除染、反応鈍い環境省、解明及び腰」…あたり前のこと。環境省も元から「除染」の中身など興味ない。あるのは利権による支配。25日に取材班に対応したのは事前に面会を求めた所長ではなく課長。メモも取ろうとせず。最後に業者をかばった。www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 23:52:28

佐藤 圭 @tokyo_satokei

13年1月10日

震災がれきの広域処理に反対する住民を「NIMBY」と蔑んだ連中は、その必要性、妥当性、正当性ゼロが白日の下にさらされた現状をどう思っているのかね。ダンマリかよ。

タグ:

posted at 23:52:36

高岡 滋 @st7q

13年1月10日

26日写真を見せられた大村所長は直ちに相談すると答えたが、本省と協議したのは28日。ゼネコンが認めた手抜きは2件だけ。環境省はそれでも独自調査せず、ゼネコンの自主調査を待つ姿勢。事務所は25日の取材に「マナーの問題」と発言。digital.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 23:52:57

SJN @SJN_News

13年1月10日

JAMSTEC、断層が複雑な挙動を示す可能性を数値計算により実証 (発表資料)bit.ly/VN9ehH pic.twitter.com/iFcgTlut

タグ:

posted at 23:56:05

ryugo hayano @hayano

13年1月10日

↓オートGPS www.nttdocomo.co.jp/service/inform... で取得したデータを用いているそうです.

タグ:

posted at 23:56:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モジモジ @mojimoji_x

13年1月10日

しかし、公安三課のなりふり構わぬ逮捕・家宅捜査乱発が酷い。「過激派」を探してるんなら鏡でも見てこいって話だ。本当に酷い。

タグ:

posted at 23:58:35

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました