Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年02月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月13日(水)

水無月 @minadukiG

13年2月13日

itacim.blogspot.jp/2013_02_01_arc...
二点目。荒木田さん「『不安を煽るから除染なんかやめろ』って…それが、今やまったく逆…『除染すれば住めるから、除染だ』と…。ころころ変わる…ほんと阿呆らしい感じ…全然反省なく、なんかサラサラと流れていって、何の総括もなく変わってしまう」

タグ:

posted at 00:11:55

水無月 @minadukiG

13年2月13日

これは考えさせられた。「全然反省なくサラサラと流れていって、何の総括もなく変わる」は日本社会の特徴とも思える。そこに、アカデミズムの人たちが何とか足場となるような(動かない、確固とした)杭を打ち込もうと悪戦苦闘している。それがこのシンポなのだ…とも思えた。
@minadukiG

タグ:

posted at 00:15:55

えどやん @geKibun

13年2月13日

『ニッポンの嘘 報道写真家 福島菊次郎90歳』、原爆スラムという言葉を初めて聞いたと思う。映画では知らずにそんな風景は見てきたのだろうが。徹底している写真家の肖像。よくふらついていたがちゃんと独りで立っていた。写真界の渡辺文樹とでも言おうか。

タグ:

posted at 00:23:15

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

これは間違い。元資料では 2 万なのは Cs → financegreenwatch.org/jp/?p=26427 首都圏での放射性ストロンチウム、底質での凝縮進む 環境省調査で判明 千葉・柏は 2 万ベクレル (FGW)

タグ:

posted at 00:46:39

Takashi Koda @tkskoda

13年2月13日

1泉田知事曰く「ストレステストは、現在の設備で、どの程度の裕度(指定値と試験結果との差異のうち、許容できる範囲)があるかということをシミュレーションしたに過ぎません。それを超えたらどうなるのかということをやらないと意味がないのです。」
chiji.pref.niigata.jp/2012/02/post-6...

タグ:

posted at 01:45:56

Takashi Koda @tkskoda

13年2月13日

2「壁があります」、 「電源車があります」と言っても、超えてしまった後、配電盤が水没して繋がらないかもしれませんということになると、裕度が20%あろうと100%あろう と越えてしまったらどうするのですかという、答えになっていないわけです。ストレステストというのは気休めなのです。

タグ:

posted at 01:46:13

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

朝日◆(プロメテウスの罠)「影」が動いた:19 サリン以来の発令 digital.asahi.com/articles/TKY20... 「自衛隊には攻撃に対する4段階の防護レベルがある。最上級が「MOPP4」だ。持ちうる最大限の装備で危険に備えろ、という意味だ pic.twitter.com/tDNyTY48

タグ:

posted at 01:49:39

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

①「3月14日午後9時すぎ、福島の郡山駐屯地。被災者支援にあたる第12旅団長で陸将補の堀口英利は、それを命じた。 迷彩服の上に厚手の防護服を重ねる。ブーツの上に、さらにブーツ。防護マスクをかぶり、隊員らは慌ただしく装備を身につけていった。」 @fvjmac

タグ:

posted at 01:50:33

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

②「福島第一原発事故の対処にあたる中央即応集団から、午後10時20分にメルトダウンの可能性があると告げられていた。 堀口は、同時に命じた。 「隊員は被災者支援をすぐに中断し、屋内に退避せよ。住民にも屋内退避を呼びかけろ」 @fvjmac

タグ:

posted at 01:51:17

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

③「午後10時20分になった。 なにも起きない。なぜだ――。 情報の真偽を確かめるため、原子力安全・保安院の課長に何度も連絡をとろうとした。 1時間後、電話がつながった。防護服で動き回り汗だくだったが、受話器の向こうに緊迫感はなかった。」 @fvjmac

タグ:

posted at 01:52:33

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

④「メルトダウンを発表した事実はない。原発の状況は好転している」 「本当なのか! そんなはずはない。確認して連絡をくれ」 怒鳴って受話器を置いた。 30分後、課長から電話がきた。メルトダウンの危険はあったものの回避された、との説明だった。」 @fvjmac

タグ:

posted at 01:54:41

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

⑤「発令から3時間後の15日午前0時15分、MOPP4を解除した。 だが実は、事態は説明よりも深刻だった。 2号機では格納容器の圧力が異常上昇し、爆発してもおかしくなかった。東電社長の清水正孝は原発からの撤退を官邸に申し出ていた。」 @fvjmac

タグ:

posted at 01:55:39

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

⑥「原発が最も危機に陥った14日夜から15日未明。これらを含め詳しい情報が、堀口に入ることはなかった。」「1995年の地下鉄サリン事件以来、自衛隊史で2度目のMOPP4。混乱の中、一般に知られないまま発令されていた。」 @fvjmac

タグ:

posted at 01:56:34

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

朝日◆(プロメテウスの罠)「影」が動いた:20 携帯電話一覧表だけ digital.asahi.com/articles/TKY20... 「あの日を思い出させる震度6弱の強い揺れが、福島県を襲った。 震災からちょうど1カ月後、2011年4月11日の夕方だった。 「消防部隊は、すぐに準備しろ」

タグ:

posted at 02:05:50

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

①「1時間後、ようやく東電から状況が報告された。「注水は再開され、その他は異常なし」 対処が終わったあとだった。 この間に何か起きていたら、どうするつもりだったのか……。 田浦は、原子炉の圧力を下げるベントをめぐる3月下旬の一件を思い出した。」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:06:42

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

②「東電がベントしないと説明した後、行われたとの情報が流れた。ベントすれば放射能が漏れ、放水する隊員に危険が及ぶ。結局、行われていなかったが、本店になかなか確認が取れず、現場は混乱した。 震災から1カ月たっても、危機対応はなっていなかった。」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:07:11

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

③「田浦は後日、東電幹部に要請した。「危機の時の指揮命令系統をしっかり構築してください」 しかし、東電からは幹部の携帯電話一覧表が送られてきただけだった。 中央即応連隊は、原発が危機に陥ったとき、現場で作業する東電社員らを救う作戦を極秘で進めていた。」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:07:56

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

④「この態勢では不確かな情報の中で動かざるをえなくなる。東電の現場指揮官に会おう。 4月21日、田浦は福島第一原発の所長、吉田昌郎を訪ねた。」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:08:26

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

朝日◆(プロメテウスの罠)「影」が動いた:21 吉田所長は泣いた digital.asahi.com/articles/TKY20... 「本当に申し訳なかった」 初対面でいきなり、深々と頭を下げられた。 2011年4月21日、福島第一原発の免震重要棟。」

タグ:

posted at 02:12:35

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

①「田浦は、東京電力との緊急時の連携について話すつもりだった。 謝罪の真意を測りかねていると、吉田は続けた。 「3号機爆発のことです。温度が上がっていたが、危ないとは思わず自衛隊に給水をお願いした。あんなことになり、申し訳ない」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:13:16

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

②「3月14日午前、中央特殊武器防護隊が爆発に巻き込まれた。吉田は、抗議にきたと思っていた。 そうではないことを説明した上で、田浦は提案した。 「非常時には直接、連絡を取りませんか。原発で作業するみなさんを救う準備も自衛隊はしています」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:13:51

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

③「救出作戦は極秘のため詳しく話せない。トップとして踏ん張っている吉田に、ぎりぎりの言葉で伝えた。 「……そこまで考えてくれていたとは」。吉田は泣いた。 10分ほどの面会だったが、緊急時の連絡体制が整った。 このころ防衛省は、官邸から秘密の依頼を受けていた。」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:14:30

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

④「原子炉から約1・5キロ離れた高台から各号機を直接配管でつなぐ。原発が冷却できなくなったら、自衛隊がセメントを流して原子炉を固めるとの内容だった。結局、東電がその作業をやることになったが、最悪時のあらゆる想定に自衛隊は動いた。」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:15:06

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

⑤「震災から3カ月がすぎたころ。 原発を包囲するように配置された即応集団は、その任務を解かれ、それぞれの本拠地に戻っていった。 除染や地上放水をした武器防護隊、空中放水したヘリ団、前線拠点に派遣された副司令官ら、住民避難に備えた空挺団……。」 @fvjmac

タグ:

posted at 02:15:41

パグさん♪ ( @fvjmac

13年2月13日

⑥「6月10日。東電社員らの救出作戦に備えた中央即応連隊も、栃木県の宇都宮駐屯地に帰った。 連隊幹部は真っ先に秘匿の作戦資料を取り出すと、シュレッダーにかけた。」 @fvjmac pic.twitter.com/wML71i7m

タグ:

posted at 02:17:06

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年2月13日

ホンマかいな。QT @fvjmac ④「原子炉から約1・5キロ離れた高台から各号機を直接配管でつなぐ。原発が冷却できなくなったら、自衛隊がセメントを流して原子炉を固めるとの内容だった〜

タグ:

posted at 02:49:11

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年2月13日

『福島医大からの暴力』 amba.to/14TvkTp「しかし、このファイルにはご丁寧にもこれだけ被曝しても大丈夫といういつものリスクコミュニケーションと呼ばれる洗脳広告が(中略)つまり、たくさん低線量被曝をしてその影響を自分で記録してくれということのよう」

タグ:

posted at 10:14:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年2月13日

【県民健康管理調査】これまで二次検査をした492人の中で、10人にがんの疑い。うち3人は手術済みで、甲状腺がんの診断が確定。ただし検討会では、一般にがんの細胞増殖は遅いため、過去に発生したがんを詳細な調査で発見した、ということで収める方針らしい。

タグ:

posted at 11:20:53

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年2月13日

現在南カリフォルニアで行われている、NRCによるサンオノフレ原発の再稼働問題に関する公聴会の様子は、NRCのホームページからライブ中継で観る事ができます。リンクを皆さんにも共有。 video.nrc.gov 

タグ:

posted at 11:59:55

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年2月13日

電力会社エジソンはNRCに対し去年10月、停止している原子炉のうち不具合が少なかった2号機を通常の70%の稼働率で再稼働させたいと申請を出しているが、NRCは検証、調査を続けるとしている。一方で地元からは三菱重工や電力会社側からの情報開示が不十分で信用できないという声が聞かれる。

タグ:

posted at 12:41:41

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年2月13日

先日ツイートしたが、NRCは去年12月、三菱重工側との書簡を公開し、NRCの調査チームが去年秋に神戸にある三菱重工の施設に立ち入り調査に入ったことを明らかにした。立ち入り調査の報告では欠陥部分を改良した配管に対する安全検査の方法が連邦法などが定める基準を守っていないと指摘した。

タグ:

posted at 13:03:00

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年2月13日

これに対し三菱重工側は、安全検査の手順に一部不手際があったものの検査結果自体は問題があるものではないと回答したと地元メディアが報じた。さらに先週は地元選出上院議員が「三菱重工と電力会社は原子炉への装置設置前に欠陥があることを知りながら十分な改良を行わなかった」とNRCに告発した。

タグ:

posted at 13:12:33

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年2月13日

早川のおっさんの敗北宣言がTL流れてきたんだけど、SNSを過信して秋葉原で演説打って「こ、これは勝つる」と確信した現与党の大惨敗時の選挙判断を想起する。広告屋はオールドメディアの強さを知っていないと失業するもんねw

タグ:

posted at 13:14:36

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年2月13日

こうした一連の動きに対し地元からは不満や不安の声が高まっており、NRCは再稼働を容認するかどうかは安全性が確認されるのが第一だと慎重な姿勢を示している。しかし再稼働への反対運動を続ける地元市民グループからはNRCのそうした姿勢が住民向けのポーズで終わらないよう監視が必要だと話す。

タグ:

posted at 13:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EX-SKF @EXSKF

13年2月13日

「黒川レポート」日米評価格差に愕然:FACTA online facta.co.jp/article/201301... via @factaonline 「フクシマ」から教訓を学ぶ全米科学アカデミー。

タグ:

posted at 13:35:36

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年2月13日

@kinokuniyanet 単純な話でして、農業従事者にリーチするには出稿掲基内の表現で、民報と民友さんに新広(意見広告)打てばいいんですよ。それこそフォロアーにカンパしてもらえばよいです。群大教授が異例の意見広告となれば、他のメディアが取り上げます。地図のPRにもなります。

タグ:

posted at 13:39:34

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年2月13日

これを見たとき僕の頭には、かつてポンピドゥセンターで「前衛芸術の日本」展(1986)が開かれたとき、西欧の前衛が決して到達できない破滅的なラディカリズムゆえ「帰還不可能な地点」と評されたことがよぎった。@noieu: 原発事故の爪痕。 pic.twitter.com/7xCzhNJE

タグ:

posted at 13:55:38

ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

13年2月13日

こんなのあるんだ。「津波詳細地図」。(「地価が下がることに対する配慮」や「被災者の方の気持ちへの配慮で出版出来ない」ってことはなかったのね。) pic.twitter.com/1zjWxokY

タグ:

posted at 13:56:50

いるかちゃん。自由と民主主義を勝ち取る! @irukachan2009

13年2月13日

「甲状腺がんは最短で4~5年で発見というのがチェルノブイリの知見。今の調査はもともとあった甲状腺がんを把握している」 #福島 #子供 #被曝
新たに2人が甲状腺がん 福島の18歳以下、計3人 放射線による影響否定 - 産経ニュース on-msn.com/Yq0ED5

タグ: 子供 福島 被曝

posted at 14:01:02

studying @kotoetomomioto

13年2月13日

日経:新たに2人が甲状腺がん 福島の18歳以下 2013/2/13 :「2次検査で細胞検査が必要とした76人のうち、10人にがんの疑いがあるとされ、このうち3人が甲状腺がんと判明」www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 14:22:24

sivad @sivad

13年2月13日

だから否定はできないんだってば / “新たに2人が甲状腺がん 福島の18歳以下、計3人 放射線による影響否定 - MSN産経ニュース” htn.to/QGteGv

タグ:

posted at 14:23:14

フム @fum505

13年2月13日

「脱いつか来た道」でないとね。強いリーダーもいらない。固い絆や組織もいらない。緩やかなつながりが変えていく方がいい。

タグ:

posted at 14:32:39

studying @kotoetomomioto

13年2月13日

5年後発症の潜伏がんを今拾えてるとしても10歳に対し10万分の0.3人。15歳でも1.2人。それが今回8万分の3もしくは4万分の3以上、という状態。:福島県民調査「(約8万件から1件)」補足2012年9月18日 togetter.com/li/375498

タグ:

posted at 14:58:11

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年2月13日

↓ いや、対象は38000人のようだな。その中から3人が甲状腺ガンと認定され、7人にまだ疑いがある。従来の発生確率と比べたら、二桁くらい違ってこないか? それをチェルノブイリでは発現まで4、5年かかった、で否定しきれるのか?

タグ:

posted at 15:01:51

studying @kotoetomomioto

13年2月13日

普通のがんだったら、三年後に出てくるやつですらまず拾えない。五年後のやつが今拾えてるとしてもそういう値。に、なってきたと。

タグ:

posted at 15:04:30

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年2月13日

チェルノブイリとは違う事態が進行している、という可能性は、考えないのかね? > 鈴木真一教授「甲状腺がんは最短で4~5年で発見というのがチェルノブイリの知見。今の調査はもともとあった甲状腺がんを把握している」

タグ:

posted at 15:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年2月13日

1【問い直される県民健康管理調査⑭】本日2/13の検討委員会で新事実が明らかに。「新たに2人が甲状腺がん 福島の18歳以下、計3人 放射線による影響否定」sankei.jp.msn.com/life/news/1302... 11年ど第1次検査の約3万8千人で3人(すでに手術ずみ)、あと7人が疑い。

タグ:

posted at 15:21:58

島薗進 @Shimazono

13年2月13日

2【問い直される県民健康管理調査⑭】子供の甲状腺がんが3万8千人中で3人(あと7人疑い)。この数はとても多いのでは?鈴木教授はこんなに丁寧に調べたのは初めてなので多いと言えないという。甲状腺の嚢胞については性能がよい超音波検査によって見出される数が増えたというのは理解できるが

タグ:

posted at 15:22:43

島薗進 @Shimazono

13年2月13日

3【問い直される県民健康管理調査⑭】がんについてもそう言える?チェルノブイリ以後、ベラルーシでは丁寧に調べている。フリドマンらの調査で10万人で1.13人。togetter.com/li/409029 【また甲状腺がん?】togetter.com/li/409652 【同・続】

タグ:

posted at 15:24:41

島薗進 @Shimazono

13年2月13日

4【問い直される県民健康管理調査⑭】2005年から8年のベラルーシの子供の甲状腺がんの数?この段階のベラルーシでは甲状腺がん検査に力を入れてる。ま射性ヨウ素の影響は考えにくいとの前提で。【福島県県民健康管理調査と調査者の権限・責任】⑨ togetter.com/li/375690

タグ:

posted at 15:27:51

島薗進 @Shimazono

13年2月13日

5【問い直される県民健康管理調査⑭】togetter.com/li/423574 【医学界はどう受け取る:健康の権利…声明】。「ベラルーシにおいては、1年に2度、子どもだけでなく大人も含め、甲状腺、血液、尿、目、歯、内科・内部被ばく検査等の包括的な検査が無料で実施されている」

タグ:

posted at 15:29:01

島薗進 @Shimazono

13年2月13日

6【問い直される県民健康管理調査⑭】検討委後の記者会見。なぜ、地域別のデータを出さないのか?鈴木教授は説明に窮する。山下俊一座長はもっともなのでこれから検討する。今日は山下氏は記者の質問にすなおに従う気配。そして自分がこれ以上、座長を続けるのは不適切といったと思う。辞意表明?

タグ:

posted at 15:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

湘南パパ(個人的自衛権発動中) @tenkamuteki2100

13年2月13日

「放射線の影響だ」と簡単に言わないけれど「放射線の影響ではない」は即断か… RT @HayakawaYukio: 福島、新たに2人が甲状腺がん 放射線による影響否定 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201302/CN20...

タグ:

posted at 16:11:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

13年2月13日

このまとめが今たたfavられ始めたのは何故かしら?(^。^;)(;¬_¬) 「甲状腺がん 有病率 発生率(罹患率) 等について 」 togetter.com/li/372093

タグ:

posted at 17:06:17

内田 @uchida_kawasaki

13年2月13日

まとめを更新しました。 「サンオノフレ原発関連 NRC公聴会」 togetter.com/li/455037

タグ:

posted at 17:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年2月13日

去年の都内の花粉にはほとんど放射性物質は含まれていなかったけど、福島は結構あるなぁ。www.rinya.maff.go.jp/j/press/kenho/...

タグ:

posted at 18:00:45

横川圭希 @keiki22

13年2月13日

手術した?簡単に言うなよ。

タグ:

posted at 18:24:23

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月13日

【福島県】県民健康管理調査「基本調査」の実施状況 www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr... 「これまでの疫学調査により100mSv以下での明らかな健康への影響は確認されていないことから…」 ← そろそろこの文言も取ったらどうか。 #福島 #hibaku

タグ: hibaku 福島

posted at 18:26:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月13日

【福島県】平成23・24年度県民健康管理調査「健康診査」の実施状況 www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr...  血液検査の結果も有り。 #福島 #hibaku

タグ: hibaku 福島

posted at 18:37:14

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月13日

【規制委】日本原子力研究開発機構もんじゅに対する保守管理不備に係る立入検査の実施について www.nsr.go.jp/activity/regul...  2月14日(木)、15日(金) 9時30分~17時(予定)。 #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 18:50:25

G.D.Greenberg @G_D_Greenberg

13年2月13日

「『ちなみにオリンピックで本当に経済が好転するなら、まずギリシャでやるべきでしょう』(田中優子)。これは鋭い皮肉である。ギリシャは、2004に1兆2千億円かけて五輪を開催したことが、経済破綻の引き金になったとも言われているのだから」(玉木正之 NEWS-LOG)

タグ:

posted at 18:52:20

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年2月13日

ところで、一次検査では甲状腺エコー検査しかしてないけど、甲状腺機能に異常のある子はいなかったんでしょうか?誰1人として?甲状腺癌でなくても、甲状腺機能に異常は有り得ます。でも絶対にいないと断言してますよね、山下先生。第1回5ページ目で。www.cataloghouse.co.jp/2012spring/yom...

タグ:

posted at 19:01:43

studying @kotoetomomioto

13年2月13日

まあ、実際に癌になってみれば「カネなんか要らないから元に戻してくれ」と思うと思うよ。

タグ:

posted at 19:05:13

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年2月13日

結果、もし福島のように複数の甲状腺ガンが見つかれば、従来の知見は誤りで、小児甲状腺ガンの発生確率は二桁くらい高いことになる。これは医学界に金字塔を打ち立てる大発見になるのでは?

タグ:

posted at 19:09:04

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年2月13日

↓へぇ~水無月さんでもトラップにかかるんだねえ。原子力PAというか、早野氏のあの秀才がプロモした完璧な世論誘導ってなかなかだw 勉強になるわw

タグ:

posted at 19:12:21

内田 @uchida_kawasaki

13年2月13日

まとめを更新しました。 「サンオノフレ原発関連 NRC公聴会レポート by 堀潤さん」 togetter.com/li/455037

タグ:

posted at 19:14:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月13日

www.nirs.go.jp/information/ev... 13枚目。 酒井一夫「…預託線量の概念においては、暗黙のうちにDDREF=1 が採用されている。」 ← これが理解できない。DDREFを誤解しているように見えるけど、まさか酒井氏がそんな基本的なことを間違えるとも思えず。

タグ:

posted at 19:17:17

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年2月13日

トリチウム(3H)の測りかた教えてくださいと聞かれたので、低バックLSCで試料を濃縮してもDLはざっくり0.1Bq/Lくらいですね、と説明したら、3Heから測りゃいいじゃないと言われたときの衝撃。(んもう、知ってんじゃないのw)

タグ:

posted at 19:24:53

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年2月13日

地下核実験でも日本国内の133Xeの上昇を確認した例があったよな...と文献を探したらあったあった(Y. Igarashi et al., J. Environ. Radioact 50, 107, 2000)。今回の核実験ではどうなるか。

タグ:

posted at 19:25:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月13日

甲状腺検査結果 twitter.com/miakiza2010090... の「I131/Cs137 = 3」の算出根拠は、確かにいまだによく分からない。値が低いのは長時間の時間平均値だからじゃないかと思ったけど、そうとも読めないし。

タグ:

posted at 19:27:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月13日

「福島県民62人の甲状腺被ばく調査 床次眞司・弘前大教授ら ― その詳細と疑問」 togetter.com/li/338805  こちらは喉にスペクトロメータを当てる方法による。

タグ:

posted at 19:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年2月13日

事故後ドーズのコントロールに関わった人間は健康調査に携わる資格が無いと思います。@karitoshi2011 首長の判断で避難しなかった上に、山下俊一氏やチーム中川の働きかけで留まった未成年から出ているのなら、首長、同義的には加害者だ。だから山下氏らは発表しない。

タグ:

posted at 19:56:08

島薗進 @Shimazono

13年2月13日

山下氏はチェルノブイリでも「とんでもないことが現地では起こっているのではないかと 漠然とした不安がありました」と。山下氏は医師としての科学的知見からは「不安」をもっていたのに心理的な配慮から現地の人々には「心配要らない」と伝えたらしい。shimazono.spinavi.net/?p=390

タグ:

posted at 20:14:55

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年2月13日

そうか、ウクライナでは、2年目に15歳から18歳での甲状腺癌の方が、その下の年齢よりも多かったんだ。

タグ:

posted at 20:15:36

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年2月13日

検査精度と検診数からサルべ−ジされた可能性はあると思うが、例の早野のおっさんの甲状腺ガンの医療費負担は意図が違うだろ。

タグ:

posted at 20:24:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年2月13日

原爆症やスモンの認定を巡る国の限局化方針を見れば明らか。その前振りに近い。しかも事後救済である事がポイントでもある。

タグ:

posted at 20:27:47

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

ただいまっ(^O^)今日も1日コツコツ無事終了でし。何日か行ってないだけなのに、なんか久しぶりって感じがした現場でした。今日はちょっと国会事故調への虚偽説明について、つぶやいてみるでし。オイラの勝手な憶測でただの心の中のつぶやきなので、あまり信用しちゃダメでし。

タグ:

posted at 20:28:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年2月13日

CRMSせたがやでの測定ですが宮城県栗原市栗駒産の精米が22.74Bq/kgでした。玄米なら57Bq/kg相当になります。この数値ですと今年度CRMS福島で測定をした中でも出ていない数値です。こうなると米は近県の方が不味い状況では? pic.twitter.com/3gVYx3OS

タグ:

posted at 20:29:42

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き1:オイラは以前にも何回かつぶやいたけど、なぜ、国は現場検証を早くやらないのか?が不思議だった。現場状況は日々変化を遂げており事故当時の検証となる材料、証拠物件は日々消滅してるのに。これだけの大きな事故なのに、やっぱり現場検証しないのはおかしいよね。

タグ:

posted at 20:29:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年2月13日

過去の訴訟から、補償極小化のために、認定症状の限局化はもはや既定路線。つまり甲状腺以外の疾患は認めないという意味だよ。高度な蓋然性が待つ訴訟をどうぞの流れ。

タグ:

posted at 20:31:46

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き2:国会事故調査委員会は国会の承認を受け、最高権力と権限を持った委員会だったはず。それが事業者の東電、それも企画部部長に騙されてしまうなんて…情けない。国会事故調も舐められたものだって思った。あの やり取り聞いてると東電の思う壺に最高機関がはめられてる。

タグ:

posted at 20:31:59

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き3:それは地震が原因でどうのこうの云うより、とにかく第三者を入れたくなかった。怪我されても、過剰被曝されても東電としては困る。まして調査委員会が来る事により多くの人員や準備が必要となる。つまり、単純に云うと面倒くさい、迷惑だと東電は思ったはず。

タグ:

posted at 20:33:56

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き4:あのやり取りの録音テープを聞いてると尚更そんな感じが伺える。オイラが勝手に想像すると多分、本店のお偉いさんが担当部長に「事故調が1号機の四階のIC廻りの調査したいって言ってるけど、いま現場はそんなの相手にしてる暇なんかないからさぁ…、

タグ:

posted at 20:34:58

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年2月13日

甲状腺で認定補償される時に、チェルノブイリで頻発した他疾患に対する補償はしないというオマケが付くわさ。とにかく公害訴訟の記録を読め。

タグ:

posted at 20:35:11

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き5:…お前適当な理由考えて断っとけ、絶対入れるんじゃねえぞ」って感じだったんじゃないのかなって思う。それで担当者は慌てて、ろくに調べもせず、後ですぐバレるような事言ったり、今日中に事故調に対して回答求めたりして諦めさせる事したんじゃないのかな。

タグ:

posted at 20:36:36

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き6:録音テープ聞いてると担当者のイライラ感や、なんとしてでも断らないとって焦りがオイラには感じるんだ。本来、東電の部長クラスはエリートで第三者に対し焦りなんか絶対見せない、頭もきれるし答えも常に用意周到なはずなんだ。最高機関に対し、あんな初歩的ミスは普通考えられない。

タグ:

posted at 20:38:38

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年2月13日

火砕流が原発襲ったら「完全にお手上げ」 専門家が吐露 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/science/s-gene...

タグ:

posted at 20:40:00

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き7:でもあのやり取りテープには、そんなエリート感は微塵もなかった。とにかく断らないとって焦った感じだった。始めにも言ったけど事故調査委員会は最高権力機関のはず。東海村のJCO臨界事故の時、事業者は臨界してる場所に近付けず、ただ見守るだけだった。

タグ:

posted at 20:40:26

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き8:そんな逃げ腰の躊躇してる事業者に対し国は「お前ら事業者自体でこの臨界を収束させろ」と権限を行使し命令した。事業者は沢山の作業員を使い、かなりの被曝しながらも人海戦術でなんとか臨界を収束させた。今回、東電に対し国はかなり甘い部分が多々ある。

タグ:

posted at 20:41:23

らいあ @Sucha_Para

13年2月13日

規制委:福島第1を現地調査へ 東電虚偽説明で:毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... “田中委員長は「全容解明には、建屋内の線量が下がるのをにらみながら調査する必要がある。そう遅くない時期にスタートさせたい」と語った”

タグ:

posted at 20:44:31

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き9:多額の税金を湯水のようにつぎ込み、既に半官半民の事業者のはずなのに…。この東電に対する国の甘さの背景にはいったい何があるんだろ?オイラみたいな一般人には計り知れないものがあるんだろうな。

タグ:

posted at 20:45:31

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き10:もう一度、第三者機関を作って調査すると思うけど、1号機は確かに線量は高い。だけど決して調査出来ない事はない。詳しい調査するには時間も人もかなり必要で、かなりの困難が予想出来る。しっかり調査計画を立てて欲しい。それには現場を精通熟知してる人を必ず入れる必要がある。

タグ:

posted at 20:46:18

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き11:熟知した人を集めるにはリタイアした人でもいいし、現場を知りながらも雇用が切れてしまった作業員でもいい。極端な話、第三者機関が企業に対し調査工事の委託業務を公募発注する方法だってある。ただその場合は請負企業に対し、東電からの圧力がかかる可能性があるのが心配だけど…。

タグ:

posted at 20:48:09

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き12:とにかく詳しい調査するには保温も外さなきゃダメだし、蒸気の痕跡も保温にはあるはずなので見つけなきゃならないし。配管だって、もし破断してるとしたら原因は内圧か?、外圧か?どちらからの影響なのか、または地震による揺れの影響なのか等々。

タグ:

posted at 20:48:45

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年2月13日

@karitoshi2011 @kinokuniyanet 話には聞いてましたが惨いですね。私なら早川+学者有志連合→地方紙が意見広告拒否→それを他紙にプレスリリースする→どこも取り上げない→広告掲載仮処分申請申立→今度こそ、それを記事化させるというプロモが精一杯ですね。

タグ:

posted at 20:50:06

彫木 @CordwainersCat

13年2月13日

何と言うか…それは知ってた。
@usa_hakase: 火砕流が原発襲ったら「完全にお手上げ」 専門家が吐露 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/science/s-gene...

タグ:

posted at 20:51:07

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き13:破断面を詳しく調べ破断方向や破断圧力とか色々調べなきゃ原因を突き止める事出来ないしね。また、第三者機関で調査するなら他の場所も絶対に調査するべき。例えば4号機のドライウェル。ここは1~3号機に比べて線量は比較的低い。地震の様々な機器や配管への影響を調べる事が出来るはず。

タグ:

posted at 20:51:29

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き14:あとタービン建屋、タービン側も重要な機器配管は沢山ある。ただタービン側はかなり変わってしまったからなぁ…。事故調も、もっと早く行動すれば良かったのに。去年の調査を諦めた段階で諦めた理由を公表してれば、すぐに嘘だってわかってたのにね。オイラもきっとつぶやいてたはずだし。

タグ:

posted at 20:52:06

島薗進 @Shimazono

13年2月13日

資料をよく見るとわかります。11年度のみ2次検査対象者186人中、76名が細胞診。そのうちの10名です。まだ未受診者がかなり多い。@kimitakatajimi先生、それは憶測が過ぎると思いますが。@私: 山下俊一氏…辞意表明は、甲状腺がんがこれだけ出てしまったことと関係がある…

タグ:

posted at 20:53:39

布施純郎 @Drponchi

13年2月13日

おしどりマコさんより:2/13福島市にて、県民健康管理調査委員会にて、平成23年度に3万8千114人の小児甲状腺検査が行われたが、B判定となり、二次検査の対象になったものが186名いる。このうちに実際に二次検査をしたものが162名、(再検査11名、二次検査終了151名)だった。

タグ:

posted at 20:54:07

布施純郎 @Drponchi

13年2月13日

その中で、細胞診まで実施したものが76名。66名は良性と診断されたが、10名は悪性もしくは悪性の疑いとのことであった。10名のうち3名は悪性と判明され、手術等の治療を受けたとのこと。この10名は、男子が3名、女子が7名で、平均年齢は15歳、甲状腺腫瘍のサイズの平均は15mm 。

タグ:

posted at 20:55:08

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

続き15:いずれにしても、次はしっかり現場調査、検証しなきゃだね。長くなってしまった。携帯で長くつぶやくには大変でし。オイラの勝手な妄想つぶやきなのであまり信用しちゃダメでし。軽くサラッと受け流す程度でね。でわでわ。

タグ:

posted at 20:55:55

onodekita @onodekita

13年2月13日

@Happy11311 1Fのタービン3階は存在していますか?2Fは空調設備があったのですが、1Fではタービン3階の空間線量を一切開示していないのです。私は3号機タービン建屋3階の線量はものすごいことになっているとにらんでいるのですが。

タグ:

posted at 20:57:10

布施純郎 @Drponchi

13年2月13日

平成24年度の小児甲状腺検査で二次検査の対象になったものは549名であるが、検査はまだ進行中で結果はとりまとめていな。まこさんは、この悪性もしくは疑いと診断された何名かを個人的に知っているが、線量の高いところで、原発事故以降、避難をせずに生活をしていたご家族である。

タグ:

posted at 20:57:17

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年2月13日

新東名小山PA、スマートIC設置へ協議会 www.at-s.com/news/detail/47... @shizushinさんから

タグ:

posted at 20:57:48

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年2月13日

火砕流が原発襲ったら「完全にお手上げ」 専門家が吐露 〈週刊朝日〉-朝日新聞出版|dot.(ドット) dot.asahi.com/science/s-gene... 『仮に、泊原発が火砕流に巻き込まれれば、泊原発から70キロしか離れていない札幌は、全市民が避難しなければいけなくなるでしょう」』

タグ:

posted at 20:59:17

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年2月13日

↓新東名、こんなに富士山に寄せて作るのか。工事はじまったら露頭見に行かなくては。御殿場岩屑なだれの全貌や、うまくすれば発生メカニズムまでわかるぞ。

タグ:

posted at 21:00:27

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年2月13日

IAEAが福島に首突っ込んできた時点で自明。なんで重松がチェルノブイリでやった事を、日本ではやらないと言える?何で幾多の公害訴訟で、塗炭の苦しみに喘いだ人々に対して、最高裁まで引っ張る遅滞戦術を駆使して、彼らの寿命が尽きるのを待った国が福島にだけは違うと言える?

タグ:

posted at 21:04:32

ハッピー @Happy11311

13年2月13日

@onodekita 空調機室は1号機~3号機はシーベルト単位の線量なので、とても生身の人間が入れる状況じゃありません。早く優秀なロボット開発しなきゃでし。

タグ:

posted at 21:06:50

DR- AT @HiroNo0218

13年2月13日

阿見町放射線マップ 荒川本郷を追加。線量にムラがあるが、芝のある公園は共通して線量が高い。ow.ly/hFQ3I

タグ:

posted at 21:09:42

DR- AT @HiroNo0218

13年2月13日

Check out my walking trip on EveryTrail.com: 荒川本郷 www.everytrail.com/view_trip.php?... @everytrailさんから

タグ:

posted at 21:11:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月13日

福島子ども調査: 甲状腺がん、新たに2人 他7人に疑い bit.ly/Za00iX …子ども(震災時18歳以下)の甲状腺検査で、新たに2人が甲状腺がんと診断されたことが、13日の県民健康管理調査の検討委員会で報告された。昨年9月に判明した1人と合わせ計3人になった。

タグ:

posted at 21:14:11

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月13日

bit.ly/Za00iX …他に7人に甲状腺がんの疑いがあり、追加検査を行う。同検討委は原発事故の影響について否定的見解を示したが、「断定も否定もできない」と話す専門家もいる。 疑いのある人を含めた10人の内訳は男性3人、女性7人で平均年齢15歳。

タグ:

posted at 21:17:14

彫木 @CordwainersCat

13年2月13日

.@karitoshi2011 さんの「【問い直される県民健康管理調査⑭】」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/455163

タグ:

posted at 21:20:34

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月13日

チェルノブイリでは、密な甲状腺スクリーニングによる見かけの発症率増加は1.5~3倍程度と評価されている twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090... twitter.com/miakiza2010090...

タグ:

posted at 21:26:57

prochil_chiba @prochil_chiba

13年2月13日

twitpic.com/c3bvqn - ソビエト軍用ガイガーSIM-05(SBM-20 ×2)のパルス出力をThereminoGeigerで時系列表示.(エラーバー付き)約300cpm/[uSv/h]程度と見積もれる。

タグ:

posted at 21:54:18

彫木 @CordwainersCat

13年2月13日

.@psypub さんの「発達障害大学生支援における「高機能発達不均等(HFDI)」という概念について(@斎藤清二先生)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/454976

タグ:

posted at 22:05:07

水無月 @minadukiG

13年2月13日

これは重大な証言。 RT @karitoshi2011 初期被曝の時期を3月21日までとすると、山下氏も中川氏…影響力はかなり小さかった。21日までは、県内メディアで安全論を展開していたのは、主に福島市と郡山市の医師でした。それと毎日新聞前主筆の人。あとは「学べるニュース」の人。

タグ:

posted at 22:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年2月13日

見つかった3人がすでに甲状腺の摘出手術を終えているというのも気になるな。甲状腺を摘出したら、一生、薬を飲み続けて暮らさねばならない。なので、甲状腺がんは進行が遅いものが多いこともあり、1センチ以下の場合はすぐに摘出せず、経過を見ることもあるという。

タグ:

posted at 23:10:06

Reuters @Reuters

13年2月13日

Structure collapses at Chernobyl, Ukraine says no danger reut.rs/VSorQQ

タグ:

posted at 23:22:19

てんたま @tentama_go

13年2月13日

こっちのが詳しかった。特定候補の応援や「落選運動」を行う場合、氏名とメルアド表示義務付け。中傷防止のためだそう。なりすましは禁錮2年以下か罰金30万円以下&公民権停止。氏名表示違反も禁固1年以下か罰金30万以下でやっぱり公民権停止 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 23:29:25

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年2月13日

福島子ども調査:甲状腺がん sp.mainichi.jp/m/news.html?ci... 「3人は手術を終え、7人は細胞検査により約8割の確率で甲状腺がんの可能性があるという。7人の確定診断は今後の手術後などになるため、最大10人に増える可能性がある」←残る7人も手術するんだ!

タグ:

posted at 23:29:51

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年2月13日

東日本大震災の発生から706日目。警察が確認している死者と行方不明者は、合わせて1万8574人。また、避難生活などで亡くなったいわゆる「震災関連死」は、復興庁のまとめで2300人余りに上り、合わせると2万876人に上っています。
大震災を巡る様々な今日をツイートします。

タグ:

posted at 23:30:51

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

mainichi.jp/select/news/20... 福島子ども調査 : 甲状腺がん、新たに2人 他7人に疑い

タグ:

posted at 23:35:24

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : 福島県が行っている子ども(震災時18歳以下)の甲状腺検査で、新たに2人 が甲状腺がんと診断されたことが、13日の県民健康管理調査の検討委員会 (座長・山下俊一福島県立医大副学長)で報告された。昨年9月に判明した1 人と合わせ計3人になった。

タグ:

posted at 23:35:26

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : 他に7人に甲状腺がんの疑いがあり、追加検査を行う。同検討委は原発事故の影響について否定的見解を示したが、「断定も否定もできない」と話す専門家もいる。

タグ:

posted at 23:35:29

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : 疑いのある人を含めた10人の内訳は男性3人、女性7人で平均年齢15歳。 11年度に受診した原発周辺13市町村の3万8114人の中から見つかり、 地域的な偏りはないという。

タグ:

posted at 23:35:31

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : 甲状腺がんと判明した3人は手術を終え、7人は細胞検査により約8割の確率で甲状腺がんの可能性があるという。7人の確定診断は今後の手術後などになるため、最大10人に増える可能性がある。

タグ:

posted at 23:35:33

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : 記者会見した鈴木真一・県立医大教授によると、子どもの甲状腺がんの発生率 は「100万人に1人」が通説。今回の検査は大きく上回るが、甲状腺がんは 自覚症状が出てから診察する場合がほとんどで、今回のような精度での疫学調 査は前例がなく比較できないという。

タグ:

posted at 23:35:35

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : さらに、チェルノブイリ原発事故では最短で4年後に発症が増加しているとして、鈴木教授は「元々あったものを発見した可能性が高い。(原発事故との因果関係は)考えにくい」と語った。

タグ:

posted at 23:35:37

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

「甲状腺がんと判明した3人は手術を終え」ってのは、手術する必要があるくらいだったということ?

タグ:

posted at 23:35:39

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

チェック後のベラルーシでの pic.twitter.com/gPrfe7VJ 2009 年あたりまでの小児甲状腺がん 。 19 歳までだと最大で年間 10 万人あたり 5 人以下。

タグ:

posted at 23:35:41

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

まあその、比較できる対象がないのでなんとも、というのは今のところそうかな?

タグ:

posted at 23:35:44

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

とはいえ、 ganjoho.jp/pro/statistics... 全国平均の年間罹患率 だと 100 万人あたり 1-2 人なわけだ。

タグ:

posted at 23:35:46

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

news-log.jp/archives/6659 【速報】第10回福島県民健康管理調査検討委員会(おしどりマコ)

タグ:

posted at 23:35:48

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : 平成23年度に3万8千114人の小児甲状腺検査が行われたが、 B判定となり、二次検査の対象になったものが186名いる。

タグ:

posted at 23:35:50

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : このうちに実際に二次検査をしたものが162名、(再検査11名、二次検査終了151名) その中で、細胞診まで実施したものが76名。

タグ:

posted at 23:35:52

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : 66名は良性と診断されたが、10名は悪性もしくは悪性の疑いとのことであった。 10名のうち3名は悪性と判明され、手術等の治療を受けたとのこと。

タグ:

posted at 23:35:54

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : この10名は、男子が3名、女子が7名で、平均年齢は15歳、 甲状腺腫瘍のサイズの平均は15mm とのことであった。

タグ:

posted at 23:35:56

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

引用 : 平成24年度の小児甲状腺検査で二次検査の対象になったものは549名であるが、 検査はまだ進行中で結果はとりまとめていないとのこと。

タグ:

posted at 23:35:58

Jun Makino @jun_makino

13年2月13日

うーん、平成 24 年度の 2 次検査の結果がでるとなんか結論でる感じ?

タグ:

posted at 23:36:00

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年2月13日

少しですか? 18歳以下で5000人に一人が甲状腺がんですよ。QT @CordwainersCat @kentarotakahash 7人が8割の確率で甲状腺ガンと言う事はおそらくもう5人は増えると思っといた方が良いのでしょうね、合計3万8千人中8人とするとやはり、少し多い気が…

タグ:

posted at 23:42:01

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました