Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年04月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月19日(金)

満田夏花 @kannamitsuta

13年4月19日

☆福岡の方はぜひ⇒
水俣・福岡展:5/15~27@博多駅ビル9F
minamata-fukuoka.blogspot.jp/p/blog-page_92...
”思いおこせば、壮絶な病苦と疎外、それゆえの貧困の極みにありながら、果敢に声を上げていった方々のやさしさと巨きさ” ← 今だからこそ、水俣病を直視することが必要だ。

タグ:

posted at 00:20:53

Jun Makino @jun_makino

13年4月19日

www.jcp.or.jp/akahata/aik13/... 続発していた シート破損 福島原発貯水槽と同会社 東電 「一番能力ある」と評価 放射能汚染水漏れ問題

タグ:

posted at 00:25:06

Jun Makino @jun_makino

13年4月19日

引用 : 明野処分場は前田建設工業を中心とする共同企業体が建設し2009年5月に操業開始しましたが、漏水検知システムが異常値を示して操業停止中です。

タグ:

posted at 00:25:08

Jun Makino @jun_makino

13年4月19日

引用 :  処分場の底面は水漏れ防止のために厚さ1・5ミリの合成樹脂のシート2枚と、粘土質の層を重ねた3層構造です。  この構造は福島第1原発の地下貯水槽と基本的に同じ。東電が明野処分場などの工法を転用して貯水槽をつくったためです。

タグ:

posted at 00:25:10

水無月 @minadukiG

13年4月19日

【東京電力福島第一原子力発電所事故による損害賠償請求権の消滅時効について特別の立法措置を求める意見書】
www.nichibenren.or.jp/activity/docum...
「日弁連は、2013年4月18日付で『…消滅時効について特別の立法措置…』を取りまとめ、内閣総理大臣、文部科学大臣に提出しました」

タグ:

posted at 00:26:19

水無月 @minadukiG

13年4月19日

意見書趣旨→「賠償請求権…は、民法第724条前段を適用せず、短期消滅時効によって消滅しないものとする特別の立法措置を早急に講じるべき」
「除斥期間及び消滅時効の規定は…一定の期間を経過した後に消滅するものとする特別の立法措置を講じることの検討に着手すべき」
@minadukiG

タグ:

posted at 00:30:41

フム @fum505

13年4月19日

「2年間手つかずの、人口2万人だった町。旅館も下宿も花屋もハローワークも電気屋もスーパーマーケットも、幼稚園も小学校も中学校もあった町が、いまどんな姿となっているか、もっとたくさんの人に見てもらいたいと思います。」 ~かわうち通信~
www.shizenyama.com/kawauchi/2013/...

タグ:

posted at 00:33:26

デザイン・スタジオ・テンズ @designstudioTEN

13年4月19日

これは必読… RT @Actio_edit 「最近は、子どもがレントゲンを撮る際、生殖腺を守るために腰に付ける鉛の板も、『いたずらに放射線に対する恐怖感を植え付ける』との理由で、なるべく使わない傾向。なるべく使わない傾向。(cont) bit.ly/175oRVH

タグ:

posted at 00:39:33

水無月 @minadukiG

13年4月19日

【福島県甲状腺スクリーニング検査と3県比較調査による推定】
togetter.com/li/489814
スタディさんの分析。「誤差やバイアスを含む全体の割合で何かを言うのは困難」
(実は3県検査の最大の収穫は環境省の桐生さんが動いていると明らかになったことではないかと思ってる)

タグ:

posted at 01:11:40

水無月 @minadukiG

13年4月19日

環境省の桐生さんは水俣で大いに「ご活躍」した人。
twitter.com/minadukiG/stat...
twitter.com/minadukiG/stat...
私はこの桐生さんの存在を知ってからようやく、これが公害であると意識するようになった。桐生さんより2年も遅れたわけだ。
@minadukiG

タグ:

posted at 01:21:22

とみ @meow164

13年4月19日

【拡散希望】
これは日本人全員が知るべき現実だと思う。福島県双葉郡富岡町。『こんなお花見は嫌だ!』 pic.twitter.com/MtthXY5SNh

タグ:

posted at 01:25:13

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

梶田孝道氏の受益圏/受苦圏の論理は「広範囲な社会システムの要請から発せられた形で、特定の局地的地域に社会的意味をおびた巨大な資本の投下がなされ、その結果、一部の地域に大きな構造的緊張を生んでいるという点」「大規模開発問題の解決を困難にしている構造的諸特質の解明」として定義した概念

タグ:

posted at 01:36:40

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

受益圏/受苦圏を①「欲求」「機能要件」の充足・不充足と②範域性の2 点によって定義し大規模開発問題においては①受益圏と受苦圏とがかなりはっきり分離しているとし、②受益圏は当該地域から離れた広範囲な地域へと希薄化されつつ拡大 ③受苦圏は局地的な一地域に集中していることが特徴。

タグ:

posted at 01:42:12

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

受益圏と受苦圏の分離には「社会的格差」が介在していることを指摘し、受苦圏は、傾向的に社会的に下位に位置する地域となりやすく、受益圏の集約的代弁者であるテクノクラートが、意識的・無意識的に社会的格差を利用しつつ最適化を図っているとする。

タグ:

posted at 01:45:24

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

梶田は、成田空港問題を例に挙げ、顕在的敵手である運輸省・空港公団という対立構図のみで理解することを批判。潜在的敵手である利用者、言い換えれば国民全体を対象とし、「そうした需要が発生してくる社会構造・産業構造を変え、国民の価値意識・欲求構造を変えること」こそが問題解決の糸口とする

タグ:

posted at 01:48:42

so sora @sosorasora3

13年4月19日

「『大地を守る会』放射能講座・第2回:児玉龍彦氏「改めて内部被ばく問題を考える」20130418の実況メモ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/489951

タグ:

posted at 02:09:35

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

開発主体が、受苦圏内部の住民の一部に対して、補償などの手段によって受苦圏の中に「疑似受益圏」を形成することによって「純受苦圏」を無力化する問題について触れている。

タグ:

posted at 02:09:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年4月19日

10C6h 大型シンチで、遮蔽なしで安定したBGを繰り返し取得するには、時間帯を選ぶと効果的。なぜか日中12時から4時くらいまでと夜半の同じくらい。4時過ぎると騒がしくなるところがある。まあ、2MeV以上だが、下の方にも飛び散る。

タグ:

posted at 03:08:08

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年4月19日

10C7h Weak X-ray(<20KeV)おもしろい!が、よくわからない部分が多い。シンチなしのプローブをつくらないとよくわからんな。

タグ:

posted at 03:19:19

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月19日

【ちば市民放射能測定室しらベル】市原市いのしし肉(非流通品)のスペクトル twitpic.com/cka2wj

タグ:

posted at 05:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森口祐一 @y_morigucci

13年4月19日

東京23区清掃一部事務組合の焼却灰中Cs
濃度データ。測定義務以下になった後も、2週に一度、規則正しく公表されてきたのに、今週公表予定分が見当たらない。ただ遅れているのか、測定間隔が変わったのか。貴重なデータであり、続けてほしい。 www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo...

タグ:

posted at 08:20:19

sivad @sivad

13年4月19日

早野氏らのWBCによる論文は、ある方法ある条件による放射性セシウム量の測定で、減少傾向にあることはよいことです。一方この論文では健康影響に関する論証は一切なく、健康影響に関して何かの結論がでるものではありません。健康影響については、健康状態そのものをきちんとみていくことが必要です

タグ:

posted at 08:28:40

李诗涵 @noranekokaburi

13年4月19日

私は現在感染症を追ってはいるが、医学としては腫瘍学も専門といえば専門です。@agnethapedersen は私よりも純粋な腫瘍学者です。腫瘍学の専門家にものを言われることを、玄妙( @drsteppenwolf )は、かく述べた。

タグ:

posted at 08:38:52

李诗涵 @noranekokaburi

13年4月19日

twitter.com/drsteppenwolf/... twitter.com/drsteppenwolf/... これでは、医学論争前の話で、今後は玄妙などという「玄にして妙」なる立派な言葉ではなく、品性下劣な下衆野郎と読んでやるぜ --> @drsteppenwolf

タグ:

posted at 08:43:24

李诗涵 @noranekokaburi

13年4月19日

twitter.com/noranekokaburi... これについては説明を加えておきます。Aが(例えば国立感染症研究所)に勤務していた経歴があるゆえに、Aの述べることは国立感染症研究所の母体(なの)の731石井部隊と関係がある、というような言説は、理由不明ですが、わりに日本の非専門家に

タグ:

posted at 09:21:32

李诗涵 @noranekokaburi

13年4月19日

twitter.com/noranekokaburi... 受け入れられ易いようです。731石井部隊に直接関与していたのりなら別として、それはちょっと無茶だろうと考えるしかありません。それも、自らの言説に対して肯定的なものなら、国立感染症研究所の幹部の論でも首肯して、自らの言説に対して否定的

タグ:

posted at 09:24:53

李诗涵 @noranekokaburi

13年4月19日

twitter.com/noranekokaburi... なものには「元731石井部隊」という印象操作をします。前者は確認していませんが、後者の典型は @onodekita氏です。首都圏で放射線由来の奇形が増えていることを述べたいがゆえに、国立感染症研究所は731石井部隊が母体であるという

タグ:

posted at 09:28:04

李诗涵 @noranekokaburi

13年4月19日

twitter.com/noranekokaburi... という言説によって自説を補強しています。奇形が増えているのかどうかは、現時点で、私は判断できません。しかし、自説を補強するのに国立感染症研究所が731石井部隊を母体としていることを使用するのは、やはり下衆な行為だろうと考えます。

タグ:

posted at 09:31:35

sivad @sivad

13年4月19日

“甲状腺がん 標準療法について - Togetter” htn.to/uZ5zjKy

タグ:

posted at 09:34:36

李诗涵 @noranekokaburi

13年4月19日

twitter.com/noranekokaburi... 少し意味合いは違いますが、玄妙氏も「腫瘍学者」という言葉(氏の使用法なら概念ではなかろうよ)で、やはり印象操作として「腫瘍学者ならスクリーニングの否定的な面を広報されたくない」といった下衆なことをしているわけです。よって、両者を下衆

タグ:

posted at 09:35:20

李诗涵 @noranekokaburi

13年4月19日

twitter.com/noranekokaburi... と呼ぶことにためらいはありません。

タグ:

posted at 09:36:18

sivad @sivad

13年4月19日

どっかで聞いたような理屈が…
goyonokatawa.blogspot.jp
>チェルノブイリでも多分そうなのでしょうが、これから福島も甲状腺がんが増えますよ、検診をやりますから。

タグ:

posted at 10:32:08

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年4月19日

↓確かに「どんな環境でも『答えのない』問題」に最善解を導く」のは無理ゲーというか、「最善解」がありうるという想定自体がミスリードなんではないかな。仮にあっても結果論でしか何が最善かは分らないだろうし。後から挽回可能な程度に失敗の範囲を収める「より悪くない解」がせいぜいではないか。

タグ:

posted at 11:35:58

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年4月19日

【損害賠償】「放射能が原因でがんになったら賠償請求できるか」news.nifty.com/cs/magazine/de... ←弁護士さんによるオーソドックスな法律論。とりあえず現行の法律の概要を知るのに便利です。

タグ:

posted at 11:36:54

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年4月19日

というか、この資料 bit.ly/14Asy8u の下敷きにある議論したどこかの委員会の有識者の皆さま、「どんな環境でも『答えのない問題』に最善解を導くことができる力を養う」なんて人類には無理ゲー要求だとわかろう。(自分も気をつける。)

タグ:

posted at 11:42:44

flurry @flurry

13年4月19日

噴いた。>『どんな環境でも『答えのない問題』に最善解を導くことができる力を養う』(文部科学省中央教育審議会「第2期教育振興基本計画(答申素案)」 PDF) www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...

タグ:

posted at 11:47:57

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

(極論だけど、がんもどきも何も、毎日、日本の津々浦々で応召した医師のスキルで患者の運命がどうとでも変わってしまう事態が起きているのに、核災害だと、予後やQOL含め、そこまで踏み込んだプロトコル構築しなきゃいかんのかい?)

タグ:

posted at 12:11:57

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

(政治性で診断基準がコロコロ変わる様を嫌と言うほど見せられてきたんではないのか?鑑別後の運命は、ある意味、ぶち当たった医師のスキルに依拠する。もちろんガイドラインの整備は急務だけど、科学以前の力学が働くのがこの国だろ)

タグ:

posted at 12:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

【資料】「原子力施設反対住民運動における訴訟利用」(中川かおり 本郷法政紀要 No7 1998 bit.ly/103anPX 受益圏/受苦圏の昨日のツイはこの論文読むため。

タグ:

posted at 12:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年4月19日

今まだ無いもの
・積算線量マップ
・積算線量予測マップ
・固形癌・白血病リスク予測マップ

タグ:

posted at 12:45:07

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年4月19日

山田真医師の講演より "@Actio_edit 「最近は、子どもがレントゲンを撮る際、生殖腺を守るために腰に付ける鉛の板も、『いたずらに放射線に対する恐怖感を植え付ける』との理由で、なるべく使わない傾向。放射線防護を緩和する動き」 bit.ly/175oRVH "

タグ:

posted at 12:47:20

yuuki @yuukim

13年4月19日

1日167グラム平均とな。他の甘味料も急増してるからねぇ。アメリカに限らず所謂『帝国化した企業』による食文化の侵食はヤバイ。 / 砂糖中毒のアメリカ goo.gl/KAZSZ

タグ:

posted at 12:52:00

Toru Miyama @tmiyama

13年4月19日

なんでこれが論文になるのか驚いて見てみたら、opinion(図1枚)で、別に地球寒冷化の内容でもないのでさらに驚いた ow.ly/kda4x QT 太陽元気なし 黒点が減少、地球寒冷化も (北海道新聞) ow.ly/kd9VL

タグ:

posted at 13:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

1【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】県民健康管理調査第10回検討委員会の議事録が公開された(3/22)。甲状腺検査の結果について鈴木教授が口頭で発表した内容とその後の討議内容も確認できる。しかし余り注目されていない血液検査も重要。 wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/Por...

タグ:

posted at 14:14:33

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

2【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】健康診査で血液検査とりわけ子どもの血液検査がどう扱われているかは、第10回検討委委員会で初めて概要が見えるようになってきた。当日配付資料3と議事録p19-24参照。第8回検討委員会でも40歳以上の血液検査の結果が出てるが今回は全年齢が出てる

タグ:

posted at 14:15:34

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

3【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】健康診査で詳細な血液検査を含む「上乗せ健診」を避難地域に限定してる。これはたいへんあやしい理由によるものだ。togetter.com/li/464202 これについて第10回検討委で複数の委員から質問が出ているが、山下座長は逃げているp23

タグ:

posted at 14:16:28

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

4【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】井坂晶委員(双葉郡医師会長)は「いわゆる避難区域の方々には重点的に電離健診を加えたと理解しております。他の避難区域外の所は、それに入らないです。…これで全県民といえるかということですね。福島市と郡山市でも被ばく線量が結構高かった地域が」

タグ:

posted at 14:16:45

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

5【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】井坂委員発言・続「あります。全県民の中に、電離健診を加えてもいいのではないかと思います。…全県民でもかまわないのかなと思いますが、その辺はどうでしょうか」山下座長の答は問いに応じていないもので逃げているだけでなく嘘も入っている。

タグ:

posted at 14:17:08

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

6【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】山下座長「これは当初、国の避難指示で出された県民を対象とするということで、21万人が対象であったということが1つと、それ以外の方々にも通常の健診をきちんと受けていただこうという話の中で進展中ですので、このラインの中で御理解いただければ…」

タグ:

posted at 14:17:40

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

7【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】この点は2012年1/25、3/26の第5回、第6回準備会(秘密会)で検討されてたとの報道(毎日2013年1/30)mainichi.jp/select/news/20... 。本来避難地域外でも行う予定になってたのを線量の線引きが難しいのでうやむやに。

タグ:

posted at 14:19:36

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

8【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】毎日の報道はたいへん重要な問題をはらんでいることは→ togetter.com/li/447697今回の議事録ではこの問題につき隠されていた新たな経緯が見えてきた。山下氏と県立医大・県は避難地域外では上乗せ健診をせずにすませるつもりらしい。

タグ:

posted at 14:20:31

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

9【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】それについて山下氏が述べていないのは情報隠ぺいであり嘘といってもよいだろう。上乗せ健診が重要であることは、第10回検討委の配布資料3からも分かる。上乗せ健診で血液に問題があった住民には医師に相談するなどしてきたことが分かる。

タグ:

posted at 14:20:53

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

10【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】p101を見ると「健康診査」で「緊急に連絡をもらう場合の基準値」と「検診結果のうち医師に判断を仰いだもの」の一覧があげられている。後者では、「血小板減少」16、「血小板増多」6、「白血球減少」13、「白血球増多」39などの数値が見える。

タグ:

posted at 14:21:12

森口祐一 @y_morigucci

13年4月19日

23区の焼却灰中Cs濃度データの件、確認したところ、年度の切れ目で2週おきのサイクルが1週ずれたとのことです。次回公表は4/22(月)、25年度も2週間おきの測定・公表は継続されるとのことです。お騒がせて申し訳ありませんでした。  www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo...

タグ:

posted at 14:21:15

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

11【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】これらの数値は何を意味するのか。チェルノブイリでは長瀧氏、山下氏らはこうした数値の地域比較、経年比較を行ってた。今回はそもそも地域比較ができにくくなっている。避難地域外では同じ検査を行っていないからだ。資料3にはいくつかの比較が出ている。

タグ:

posted at 14:21:45

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

12【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】しかし比較で重視されているのは、生活習慣病に関するデータが中心だ。小児も含め生活習慣病が増えていることを示し、それに対する対策を立てようとする意欲は十分に見える。他方、血液検査を充実させて地域や時間経過によって比較することに消極的。

タグ:

posted at 14:22:08

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

13【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】白血球等の異常が見えてくるのをきらってるのではないかと疑われてもしようがないだろう。血液に異常が見えれば対策をとらねばならないことは、上記p101の記載からも明らかだ。避難地域以外の住民に対してなぜ検査し対策をとらなくてよいと考えるのか?

タグ:

posted at 14:22:52

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

14【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】今回の資料3では、これまで40歳以上に限られていた検査結果が他の年齢層にも広げられている。だが、子どもの資料はひじょうに限定的だ。また、血液検査は比較データがあまり出ていない。偏った健診であり、誠意ある健康管理とは言えないだろう。

タグ:

posted at 14:23:13

島薗進 @Shimazono

13年4月19日

15【なぜ(子どもの)血液検査に消極的?】なお、この問題については、第10回検討委で井坂晶双葉郡医師会長や春日文子日本学術会議副会長が問いかけを行っている。しかし原発被災地での生活習慣病に強い関心を寄せる医学者や科学者がこの問題に関心をもたない理由は理解が難しい。

タグ:

posted at 14:26:02

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年4月19日

原発新基準審査の「試金石」、規制委による大飯原発の事前確認 (4/19 MSN産経) sankei.jp.msn.com/west/west_affa...
「田中俊一委員長は17日の定例会見で、大飯原発の事前確認を「一つのサンプルとして新規制基準を評価していきたい」と述べた。」

タグ:

posted at 14:31:23

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年4月19日

4/19 NHK 大飯原発新基準 初の評価会合 nhk.jp/N4745t6O
「委員が「周辺の海や陸にある3つの断層が一緒に動くことを想定した評価もすべきだ」とか「原子炉に近い会議室での事故対応は現実的に難しい」と指摘し、改めて検討するよう求めました。」

タグ:

posted at 14:33:13

Junichi @junichi_green

13年4月19日

RT @gpjtweet: 「被害者(被災者)保護を優先した原賠法改正を」 記者対象のブリーフィングを3時より始めます。@衆議院第二議員会館 国際環境NGOグリーンピース (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 14:42:28

森口祐一 @y_morigucci

13年4月19日

環境省の公共用水域(河川、湖沼・水源地、沿岸)の水質、底質、周辺環境の放射性物質モニタリング結果、本日公表。
宮城県(1~3月採取) www.env.go.jp/press/press.ph...
茨城県(2~3月採取) www.env.go.jp/press/press.ph...
両県とも7回目の結果です。

タグ:

posted at 14:45:37

森口祐一 @y_morigucci

13年4月19日

本日公表の宮城県、茨城県の7回目分はまだこちらには掲載されていませんが、全10都県分のデータの入り口はこちら。
環境省の公共用水域(河川、湖沼・水源地、沿岸)の水質、底質、周辺環境の放射性物質モニタリング結果。
www.env.go.jp/jishin/monitor...

タグ:

posted at 14:48:36

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

「被害者(被災者)保護を優先した原賠法改正を」  記者対象のブリーフィングを始めます。Ustあり @衆議院第二議員会館 国際環境NGOグリーンピース (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:00:37

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

原子力損害賠償法(原賠法)の見直しを 政府自民党がはじめています。そこで5団体で自民党に「被害者保護を最優先」する改正を行うように要請書を提出します。 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:02:57

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

国際環境NGO FoE Japanの満田さん「現在は被害者が優先されていない。税金がじゃぶじゃぶ使われているが、これは東電保護のため」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:05:52

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

次に環境エネルギー政策研究所の松原さん「福一事故でどれだけの被害が生じたのか確定していない。そこをまずきちんと示す必要がある」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:08:07

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

松原さん「福一事故の補償額を把握したうえで、国民負担ではなく、電力会社がしっかりと賠償できるような仕組みにすべき」@「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:09:46

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

日本消費者連盟の真下さん「現在の原賠法では、メーカーに製造物責任が問えない仕組みになっている。電力会社が負担できない場合は、国民負担になる」@「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:11:10

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

真下さん「原発事故で製造物責任法(PL法)が除外されているのは、聞くところによると米国が日本に原発を輸出するときに押し付けたもの」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:12:30

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

真下さん「通常のボイラーが事故を起こしたらPL法に問われる。原発もボイラーだが、まったくPL法に問われない。優遇されている。」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:14:19

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

グリーンピース関根「原発メーカーに原発事故の責任を問うべきだというキャンペーンを行っている。世界で10万人が参加している」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:16:16

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

関根「原発事故の責任の所在が、汚染者負担の原則にもかなっていないのが原子力損害賠償法」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:17:57

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

質問「日立、東芝のような原子力メーカーには多くの労働者や組合員がいる。労働組合に責任を問うということはしないのか?」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:22:25

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

GPJ関根「メーカーの責任を除外するという原賠法があるがゆえに、企業は責任を負わない。労働組合には今のところ働きかけていない」@「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:24:51

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

質問「PL法のある国は世界でどれぐらい? 原発とPL法の相性について。原発はもともと危険だからPL法の対象にならないのでは?」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:27:04

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

日消連の真下さん「米国でも補償額の上限が決まってから、保険会社が保険をつけるようになった。原発事故の損害は莫大で商業ベースにならない」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:30:39

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

関根「インドのように原発事故があった時に電力会社がメーカーに求償(賠償を請求すること)ができる国もある」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:31:54

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

満田さん「私たちが問いたいと思っているのは経営責任。よって原発事故の責任を問うべきは労働組合ではなく経営者」 「@「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:35:42

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

GPJ鈴木「被害者保護を最優先した原賠法改正を求める要請書を自民党だけではなく他の党にも提出する。現時点で22団体が賛同している。」@「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:37:07

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

GPJ鈴木「原発は、今の原子力システムが支えるような手厚い保護に値する電源ではない」 @「被害者保護を優先した原賠法改正を」 5団体共同記者会見 (live at ustre.am/dA4V)

タグ:

posted at 15:42:07

@namururu

13年4月19日

こいつとも遊べてない… pic.twitter.com/Zjf2gIxP1W

タグ:

posted at 15:59:00

A.Ennyu @aennyu

13年4月19日

FCCJ P/L "Internal Radiocesium Contamination of Adults and Children in Fukushima" by Ryugo Hayano, April 25, 2013 www.fccj.ne.jp/index.php?opti...

タグ:

posted at 16:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rikka @rikka_so_cute

13年4月19日

Co60漏れてるってよ! | ふげんで放射性物質含む廃液漏れ 配管部品劣化か  :日本経済新聞 s.nikkei.com/Z7TwQz

タグ:

posted at 17:11:31

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年4月19日

ウクライナでは事故直後に避難民9500人の甲状腺直接測ってて、5-6月に村ごとに12万人も測ってるぞ。Appendix 1 www.bmu.de/fileadmin/bmu-...
日本よりどんだけましな対応してるんだ。lockerz.com/s/289868316

タグ:

posted at 18:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年4月19日

充電器焦がす火災、東電柏崎刈羽原発 www.niigata-nippo.co.jp/news/national/... 

タグ:

posted at 18:16:27

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年4月19日

今日、被害者保護を最優先した原賠法改正を求める要請書を、改正の議論を始めている自民党の小委員会の委員長に手渡しました。原賠法ができた昭和36年には、被害者は存在していなかった。でも、今は被害者がいます。実態に即した改正をするのは当然です。行動していきましょう。

タグ:

posted at 18:23:44

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

13年4月19日

等高線も入っていて地形図代りに使えますね。 RT @arukazan: 赤色立体地図つき1/2.5万地形図がセブンイレブンで購入できるようになりますまずは100名山から 山頂付近を中心にA3用紙サイズ、縮尺は1/2.5万す fb.me/21ztnhnz0

タグ:

posted at 18:45:50

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

13年4月19日

↓チェルノブイリ30km圏"Exclusion Zone"についてWikipedia(英語版)記事→ ow.ly/kduvT くりかえしますが、30km圏は事故1週間後の1986.5.2に制定されましたが、その後現在に至るまで原則立入禁止のままです。

タグ:

posted at 18:50:48

イスーカワ @ishikawakz

13年4月19日

あらら?"@tkonai: おや? >「まず原子力機構の医学博士、生田優子が・・・わずかな放射線の量に比例してガン死亡率が増えるわけではないなどの説明を行った。」 www.jaea.go.jp/fukushima/pdf/... JAEA『福島技術本部ニュース』NO.9[PDF注意]"

タグ:

posted at 18:50:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

見事なまでの連敗記録だな。原発訴訟門前払いの歴史(中川かおり 原子力施設反対住民運動における訴訟利用)。つ~か前期論文読みづらいし、口はばったい。 pic.twitter.com/IZ7EtnLSVb

タグ:

posted at 19:23:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

16基について訴訟となり、21地点のうち11地点で係争。特徴は①強者に弱者が挑む②勝訴しても金銭が得られる訴訟では無い③原子力施設を規制する法律群は裁判における紛争解決を念頭に入れていない④司法が行政・律法との関係性を重視⑤長期⑥和解が存在しない⑦参考人が多数

タグ:

posted at 19:30:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

原子炉設置許可の行政手続き。まあこんな形式主義の重層化が権威づけなんだけど、木川田一隆や田中角栄がどこで暗躍して口利きしたかとかは科学とか、法学じゃあ、わかんないべよww それを今更活断層ガーとか安全な立地に建設したとか、空しいことw pic.twitter.com/TihaLhKggR

タグ:

posted at 19:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

設置許可処分手続きが抑圧的なのはその通りで、「反対訴訟については情報公開・住民参加の要求・行政手続きへの批判といった、訴訟の代償的・補充的機能が期待される」(前同)・・・・orz いやいや、それじゃあ全然ダメなんじゃねえのか?という話になっていないのが絶望的。

タグ:

posted at 20:00:02

cwt @clear_wt

13年4月19日

(再掲)放射線計測勉強会を5/18(土)に郡山で開きます.詳細/参加登録は以下をご覧ください. トピックは「周辺線量当量と空気吸収線量の違いについて」「内部被爆に関して, とくに動態モデルについて」「モニタリングポスト問題」です. chouseisan.com/schedule/List?...

タグ:

posted at 20:01:27

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

本論文の唯一の収穫。日弁連が1976,1983年の二度にわたり原発の建設と運転について「中止を含む根本的再検討」を低減していたこと(初見だった)。「核燃料サイクル施設問題に関する調査研究報告書」をまとめ1万人訴訟の準備をしていたことなど(初見)。

タグ:

posted at 20:04:16

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年4月19日

10年後、海へ到達 汚染水漏れの影響試算 (4/19 MSN産経) sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...
「試算によると、Sr-90は最も流出が早く進んだ場合、沿岸の土壌で10年後に法令限度濃度の 30 Bq/Lに達し、30年後には同約 1000 Bq/Lと最高濃度」

タグ:

posted at 20:22:35

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月19日

お約束?のランタンマントル(トリウム線源)のβ線測定(その1)
1枚で6500cpm、バックグランド計数の160倍、恐るべし。 twitpic.com/ckefaj

タグ:

posted at 20:40:16

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月19日

ランタンマントル(トリウム線源)のβ線測定(その2)水平方向の指向性。
着色部からずらすと212cpm バックグラウンド計数の4倍程度 twitpic.com/ckeg38

タグ:

posted at 20:43:32

A.Ennyu @aennyu

13年4月19日

春の山菜、2年経っても基準越えか。基準以下も結構あるかも。「ワラビなどで基準超セシウム=福島」(時事) www.jiji.com/jc/zc?k=201304...

タグ:

posted at 20:45:14

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月19日

ランタンマントル(トリウム線源)のβ線測定(その3)垂直?方向の指向性。
側面での計数率 636cpm バックグランド計数の16倍 twitpic.com/ckegu5

タグ:

posted at 20:46:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

prochil_chiba @prochil_chiba

13年4月19日

ランタンマントル(トリウム線源)のβ線測定(おまけ)
塩ビ(約2mm厚) 1720cpm バックグランド計数の43倍で無遮蔽の1/4に低下。 twitpic.com/ckei5k

タグ:

posted at 20:51:09

deepoperation @deepoperation

13年4月19日

知人が持っていたので買ってみた1480yenガイガー。これが思ったより精度がよさそう。 pic.twitter.com/6zZJZuvviq

タグ:

posted at 20:59:15

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年4月19日

原発について学ぶためのドイツの教科書には「あなたは車を利用したいですか?」とか「あなたは煙草を吸いたいですか?」と並んで「あなたは原発の近くに引っ越したいと思いますか?」と書いてある。あなたの答えはどうですか?すでにお住まいの方には答えられない質問ですが。

タグ:

posted at 20:59:36

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年4月19日

「原発にそばに住みたくない」のに「でも原発はこれからも必要だ」ということは倫理的に果たして許されることなのでしょうか。

タグ:

posted at 21:00:48

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年4月19日

「すでにある高レベル放射性廃棄物を、住んでいる所に引き受けるのは嫌だ」という人にも「それでも原発は必要だ」と思っている人はいるのでしょうが、それは倫理的に許されることでしょうか。

タグ:

posted at 21:02:22

tsokdba @tsokdba

13年4月19日

地下貯水槽から漏えいした汚染水に含まれる放射性核種の移行評価 bit.ly/11qtR2f 漏れ出した汚染水が海に移行する期間のJAEAによる評価 別の資料では東電が同様の評価をしているが結果が違う。こういう比較ができるとわかりやすい。

タグ:

posted at 21:07:07

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年4月19日

中西準子さんの「リスクと向きあう 福島原発事故以後」を読むと、この程度の放射性物質なんてたいしたリスクではないのだから、それをこれ以上厳しい基準で規制したりしないで、そのまま食べても大丈夫。食べない方が余計に消費者の負担と農家の負担が増えるだけ」ということらしい。

タグ:

posted at 21:13:31

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年4月19日

測定や農家への補償にあてるお金が消費者の負担になるからという論理。それならそのまま食べて病気になった場合の医療費負担は、人口が減ったり、病人が増えて労働力が落ち込んだらどうするつもりなのかということは考えてもおられないよう。この人はダイオキシンや化学物質についても同じ事を言ってた

タグ:

posted at 21:16:07

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年4月19日

結局「健康を守るための予防に使うお金は無駄だ」という論理なのだろうか。次の次の世代が生まれてくる頃には自分はいないし。

タグ:

posted at 21:17:35

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

中西準子は宇井門下でしょ。つまり悲惨な弱者達の顛末をわかった上で、リスクベネフィット語るから、最強クラスだよね。

タグ:

posted at 21:18:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

koyama @itten10

13年4月19日

@tigercatver2 www.amazon.co.jp/%E7%92%B0%E5%A...
 この本で、原発もっと作るべきだといっていましたね。

タグ:

posted at 21:28:58

habari2011dunia @habari2011dunia

13年4月19日

Leggett氏による新しいセシウム動態モデル(2013年) bit.ly/XQm9TA とりあえずごく単純に残留割合を数値計算. 成人男性, Cs-137急性経口摂取 twitpic.com/ckeug5

タグ:

posted at 21:34:17

habari2011dunia @habari2011dunia

13年4月19日

'leggett2013'フォルダにコードとグラフを追加しました. コンパートメントモデル - drive.google.com/folderview?id=...

タグ:

posted at 21:37:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

13年4月19日

二本松の桜を見に行った時に買ったはちみつ 長時間測定しました。iwakicity.org/html/htdocs/jo...

タグ:

posted at 22:35:08

Keitaro TANOI 田野井 慶太 @keitaroTANOI

13年4月19日

明日は、東大農学部の第六回放射能研究報告会です。ライブ配信: www.a.u-tokyo.ac.jp/rpjt/event/201...
質疑応答にて質問を受け付けるタグは、 #uta130420 です。
www.a.u-tokyo.ac.jp/rpjt/event/201...

タグ: uta130420

posted at 22:40:58

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年4月19日

@tomatosukisuki1 ベトナム戦争の時のマクナマラみたいなもんで、戦死者の数数えちゃうみたいな。まあ、宇井と仕事して、かつ親父も高名で、どう考えてもキャリアから弱者への目線が醸成されるべきところを、真逆に吹っ飛んでく人格ってのはスゲーですね。

タグ:

posted at 22:46:21

rinrin55turky @rinrin55turky

13年4月19日

もういい加減、『放射能を怖がらない=知的』という風潮どうにかしてほしい。真逆でしょ。

タグ:

posted at 22:55:44

A.Ennyu @aennyu

13年4月19日

地下水汚染物質の移流拡散モデル、計算する人によって異なる結果になる。境界条件やモデルは公表されている?→「海まで百年」=東電、汚染水漏れで試算 www.jiji.com/jc/zc?k=201304... 化学沈殿見積りにも違い有り?というか、計算実験結果を数年〜数十年かけて検証できる。

タグ:

posted at 23:02:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤本健 @kenfujimoto

13年4月19日

フリーウェアの波形編集ソフト、SoundEngineが教科書に載ったのか、すごい!!どんな内容なのか見てみたいですね。RT @soundkenjine SoundEngineが高校の教科書(東京書籍)に載りました!soundengine.jp/wordpress/peng...

タグ:

posted at 23:48:57

SW83A @SW83A

13年4月19日

twitter.com/GuciYama/statu...
獲物はRAP47
seintl.com/products/rap_s...
25.4 x 1.0mm 薄型CsI(Tl)

タグ:

posted at 23:51:31

SW83A @SW83A

13年4月19日

radobject.rojo.jp/entry/spectrum...
radobject.rojo.jp/entry/rap-47ra...
ろくにエネルギー較正も出来ていないスペクトルを元に、X線領域の核種同定を全力で行われても困ってしまう。

タグ:

posted at 23:55:07

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました