Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年05月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月08日(水)

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年5月8日

早野龍五・坪倉正治両氏のWBC論文に関する英語記者会見:主に質疑応答を書き起こし togetter.com/li/498476 読み直すと、早野教授がこの論文発表の主体になっていることに違和感。専門外の早野氏が倫理委員会を通してまでやる意味があったのか。上教授ならわかるが。

タグ:

posted at 00:10:10

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年5月8日

↓3/11-4/10の間に福島に滞在した173人、滞在日数平均4.8日。最大実効線量1mSV 最大甲状腺等価線量20mSV 詳細不明。
スタッフでしょうから、大人でヨウ素剤服用してるはずですよね...

タグ:

posted at 00:19:02

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年5月8日

@morecleanenergy 海外のある専門家は、早野氏がひらた中央病院の医師だと思っていました。住民の事が心配なあまりに、3万人分のWBC測定を自腹で行なった医師。強く訂正しましたが、専門外なのにこういう状況で研究論文を出すという概念自体が海外だと全く意味不明でしょう。

タグ:

posted at 00:22:50

sivad @sivad

13年5月8日

田崎さんの『やっかいな放射線〜』は健康影響についてはあまりあてにしない方がよさそうですね。

タグ:

posted at 00:27:47

sivad @sivad

13年5月8日

宮川先生もそうでしたけど、「同意しない」といってるのに「理解いただけない」のように変換される、独特のあれは、日本特有なのでしょうかね。英語でもあるのかな。

タグ:

posted at 00:36:51

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年5月8日

まとめを更新しました。海外特派員協会での英語記者会見について追加。 「早野龍五教授が「餅は餅屋」から放射能リスコミ・被曝賠償問題ロビー活動を行うまで」 togetter.com/li/398228

タグ:

posted at 01:02:16

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年5月8日

広島大で測った細井委員も3/13-17滞在ヨウ素剤1錠服用で甲状腺20mSV。 1歳児なら100mSV www.nsr.go.jp/archive/nsc/se...
事故直後に長崎大も広島大もヨウ素が微量じゃないことは知ってたわけで。すごい話だな。住民は測っちゃ困るだったんだから。

タグ:

posted at 01:03:00

笑い猫 @bokudentw

13年5月8日

.@Advanced_MH さんの「ウラン濃縮用遠心分離機の写真とか」をお気に入りにしました。軍事機密にすればよいのに togetter.com/li/499420

タグ:

posted at 01:18:06

Uehara Yuzo @ueharams

13年5月8日

5月2日の原子力委員会資料、核不拡散体制の理解と再処理、原発を考えるのによい資料。→ www.aec.go.jp/jicst/NC/iinka... …3頁めの事業者は再処理の利用計画だせないで本当に原発再稼働するつもりがあるのかなと思ってしまう。最終頁の班目さんするどいですね、万事にも通じる。

タグ:

posted at 01:21:54

たかぴ @takapide

13年5月8日

幼稚園の園外学習で行く船橋市田喜野井公園偵察してきた。林の空間は0.08μくらいでセシウムの気配ありあり。遊具付近地表は0.12~0.17μ位の所が点在してる。船橋中部のうちのあたりよりだいぶマシなのかと思ってたけどそうでもなかった。土壌も採取。どっちにしても行かせないけど。

タグ:

posted at 01:47:43

Carnot1824 @Carnot_1824

13年5月8日

"(略)「リスク評価は万能ではない」と説明する。「原発では電力消費地が利益を得て、事故で避難するのは立地地域だ。原発のコストとベネフィット(利益)の比較に使うほど、安全目標が成熟する日は来ない」" / “分かりにくい原発の安全目標…” htn.to/nPppmG

タグ:

posted at 05:43:40

ryugo hayano @hayano

13年5月8日

【長崎大WBCで測定した初期被ばく論文】bit.ly/15Bt9GU 事故当時福島に短期滞在し,行動記録があり,WBCでヨウ素131が見えている貴重なデータ.預託実効線量の最大値は1mSv,甲状腺等価線量の最大値は20mSv(全文読めないヨ~)

タグ:

posted at 07:00:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

no1hasgone @no1hasgone

13年5月8日

結局これか。早晩汲み上げ井戸水も汚染される上に、次はALPS処理水、最後はタンクの汚染水を希釈…というのが見え透いている…>河北新報 東北のニュース/地下水、月内にも海へ 東電「安全性問題ない」 福島第1 www.kahoku.co.jp/news/2013/05/2...

タグ:

posted at 07:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石川梵「くじらびと」監督 @bonlamafa

13年5月8日

テレビや新聞の報道からは伝わってこない福島の真実。まるでSFの世界にいるようだった。積み上げられる放射能汚染物質。福島第一近郊。 2013.3.11 撮影石川梵 pic.twitter.com/ecee5MeJJr

タグ:

posted at 09:34:52

Yutaka Shikano / Mam @yshikano

13年5月8日

細胞のQuantum Imagingである種ブレイクスルーみたいなのが起きた気がする。 arxiv.org/abs/1305.1353 Warwick P. Bowen はこの分野のトップだなぁ。。。

タグ:

posted at 10:11:25

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年5月8日

汚染水の地上タンク移送終了 1号地下貯水槽から (5/8 福島民報) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130508-...
「移送量は6850トンで、当初の見込みよりも650トン多かった。」 ←ココ重要。東電の水量の計算はとても誤差が大きかった。

タグ:

posted at 10:25:31

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年5月8日

山下俊一共著の長崎大学WBC論文 英語アブストラクト
www.rrjournal.org/doi/abs/10.166...

元データはこの平成24年7月の放医研・国際シンポジウム資料の35−39ページ(ドキュメントの48−52ページ)
docs.google.com/file/d/0B3fFCV...

タグ:

posted at 10:48:06

金王坂兵衛 @KNZ48

13年5月8日

改憲案の「新しさ」 (内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2013/05/08_074...

タグ:

posted at 11:53:16

座間宮ガレイ@いつもどこかで選挙 @zamamiyagarei

13年5月8日

『人事・カネを握る「最高裁事務総局」は原発訴訟においても裁判官を従わせる』:なるほど!1日5分で毎日オドロキ!原発・核関連本凝縮レビューメルマガ! blog.livedoor.jp/genpatsumeruma... @zamamiyagareiさんから

タグ:

posted at 13:01:53

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年5月8日

グローバル化と排外主義的なナショナリズムの亢進は矛盾しているように見えるが、実際には、これは「同じコインの裏表」である。/朝日新聞の「オピニオン」欄に寄稿/内田樹の研究室blog.tatsuru.com/2013/05/08_123...←ナショナリズムは、外部不経済を社会的に正当化する手段

タグ:

posted at 13:08:05

彫木 @CordwainersCat

13年5月8日

@KNZ48 @kabutoyama_taro 「改憲案がまず96条を標的にすることの理由もここから知れる。改憲派が改定の困難な『硬性憲法』を法律と同じように簡単に改廃できる『軟性憲法』に変更したいと願うのは、言い換えれば、憲法が「国のあるべきかたち」を恒久的に定めること

タグ:

posted at 13:20:52

彫木 @CordwainersCat

13年5月8日

@KNZ48 @kabutoyama_taro
それ自体が許しがたいと思っているからである。
『国のあるべきかたち』はそのつどの統治者や市場の都合でどんどん変えればよい。改憲派はそう考えている。」
なるほど、流石に私なんかより読みが深いわ。

タグ:

posted at 13:23:21

彫木 @CordwainersCat

13年5月8日

@KNZ48 @kabutoyama_taro
彼らの真の目的が「九状を改訂していつでも戦争ができる普通の国になる」なんて矮小な事では無く、「国民国家そのものを事実上解体する」事を目指してると考えれば素直に納得が行きますね。

タグ:

posted at 13:27:36

森口祐一 @y_morigucci

13年5月8日

環境省の公共用水域の放射性物質モニタリング。岩手県(5回目)、栃木県・群馬県(6回目)の結果が4月26日に発表されていました。鬼怒川水系の河川敷土壌での、前回より高い13,300Bq/kg(Cs計)という数値がやや気になるところ。www.env.go.jp/jishin/monitor...

タグ:

posted at 13:30:01

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年5月8日

高濃度で立ち入り禁止 福島市の駐車場、土から43万ベクレル
公共施設、ホットスポット次々 福島市で43万ベクレル超の汚染土
(2013年 5月8日 朝日新聞) pic.twitter.com/ySQaM8wTiX

タグ:

posted at 13:30:31

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年5月8日

県立図書館、美術館、福島市公会堂の駐車場付近の土の測定結果はこちらに上げてあります。www.crms-jpn.org/mrdatafoodymd/... pic.twitter.com/GDuADaiAKo

タグ:

posted at 13:35:54

こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

13年5月8日

2011年に漬けた梅酒の測定に見えた方がおられ、つけ込まれた梅も測定させて頂きました。
www.dropbox.com/s/6o3omxw7velp... (梅酒4.74Bq/kg前後)
www.dropbox.com/s/repaly620ccw... (梅肉7.06Bq/kg前後)

残った梅の方が少し高めでした。

タグ:

posted at 13:43:12

森口祐一 @y_morigucci

13年5月8日

2週間ごとに定期更新の東京23区清掃工場の焼却灰のCs濃度、4月中旬採取分が昨日発表されています。
www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/gijutsu/kankyo...
この季節に上昇することは想定どおり。Cs134の減衰もあって昨年よりは低いが、昨年のピークは連休時期なので、次回以降も要注視。

タグ:

posted at 13:53:29

防災格言bot(by 平井敬也@週刊防災 @bosai_kakugen

13年5月8日

食うに困れば人間はなんでもする。【武者小路実篤(1885~1976 / 小説家 文化勲章受章 代表作「友情」)】bit.ly/agaLr5

タグ:

posted at 14:00:03

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

13年5月8日

草の根放射能測定マップのサービスが株EMCで本日立ち上げられました。個人が測定した放射能値の記録を簡単にし且つ公開して汚染マップを草の根で作るもの。詳細、ダウンロードはこちら www.em4web.com/radi-map @

タグ:

posted at 14:05:10

山崎望 @nozomuyama

13年5月8日

オイラ的には内田記事は良記事。そこから議論を始めるのべし。ゼミで取り上げているのだが、一方で「グローバル化なり帝国の影響力を過小評価するにも程がある。刮目せよ」と言いたくなる議論と、逆に「政治なり国家の影響力を過小評価するにも程がある。甘く見過ぎ」という議論の両極分解が目立つ。

タグ:

posted at 14:13:24

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年5月8日

↓山崎さんに同意。件の内田樹さんの寄稿はこれ>「壊れゆく日本という国 神戸女学院大学名誉教授・内田樹」 bit.ly/13gRqyO 先日自分が bit.ly/13gRoH4 と呟いたのは要するにこういうこと。

タグ:

posted at 14:17:18

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年5月8日

まさに「グロ注意」。(※グロ=グローバリズム、グローバル企業、グローバル人材etc)

タグ:

posted at 14:19:20

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年5月8日

こちらこそ有難うございます。その印象、まさに「国家の機能が裏返っている」ということで言いたかった事態です。RT @nozomuyama: @hirakawah グローバル企業対国民国家ではなく、すでに国家がグローバル企業の外注先として機能しているような印象です。

タグ:

posted at 14:23:01

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年5月8日

因みに先ほどの内田樹さんの記事でも批判されてる「原発再稼働しないと電力価格→製造コスト上昇→企業は国外流出」というよくある主張については、製造業の生産額に占める購入電力使用額は平均して1%台半ば程度だという認識が大事。bit.ly/13gT1Ve

タグ:

posted at 14:35:57

Hiroaki Sato @kiarohi47

13年5月8日

富士山の立体地図(富士製作所)を三宮のスポーツ店で見掛けゲット.斜面の具合を把握したりするのには悪くないですw. pic.twitter.com/q28gP1SlHp

タグ:

posted at 14:52:27

上海II @shanghai_ii

13年5月8日

福島県双葉郡の月間降下量推移。
radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/195/li...
よりまとめた。(福島市方木田との比較つき) pic.twitter.com/ZtGHEA3J5b

タグ:

posted at 14:54:50

松尾秀俊 @contaxndigital

13年5月8日

土手の横にある林は立ち入り禁止だと。道にはこんな立看板。 pic.twitter.com/kPbQb4CY26

タグ:

posted at 15:18:38

NPJ スタッフ @npj_staff

13年5月8日

原子力学会アンケ:7割が 「原発安全」…市民と隔たり [毎日新聞] mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 15:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gotch / Masafumi Got @gotch_akg

13年5月8日

必読のテキストだと思う。 via 朝日新聞の「オピニオン」欄に寄稿 (内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2013/05/08_123...

タグ:

posted at 15:51:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年5月8日

↓田中康夫さんのロジックは正しい。しかしレトリックとしてダム建設総事業費の地元負担割合が3割で国庫補助7割で、本体工事の8割はゼネコンが吸収していくから、地方に無駄は少し違う。地方自治上はその通りなんだけど、継続費が設定され、本体及び周辺工事は地元業者の金城湯池になる。

タグ:

posted at 18:05:07

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年5月8日

ダム自体の有用性や費用便益試算では30年前の計画の無意味さはある。が、ゼネコンに本体8割搾取されても、直工2割のみならず数年間継続する周辺工事は県単事業としてダム建設費とは別枠計上される。あるいは農水補助など治山なら尚更。これが自民党の手法。業者には必ず落ちる仕組みとなっている。

タグ:

posted at 18:08:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年5月8日

問題の本質は田中さんもよくわかっている。全総をはじめとする計画経済では、例えば道路五計など策定された時点で不磨の大典となる。用途や理由が変遷しても必ず貫徹される。個々の官僚の良心や職業意識ではどうにもならない制度上の誤謬を修正できないシステムが諸悪の根源。単年度予算制など根深い

タグ:

posted at 18:14:19

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年5月8日

これが誰が止めると言い出すかで揉めた六ヶ所再処理施設において、官も民も止めたかったのに、自民党の経産電力族議員達に恫喝され、維持が決まってしまったシステムの根源。官が止めれば、今まで突っ込んだ予算執行に対する責任が、あるいは部局自体の存在が不可能となる。そこに付け込まれた。

タグ:

posted at 18:18:54

前川 @maekun

13年5月8日

今日も値段が下がった(笑)→ 放射線測定器 MAGRX MGX-3130 ¥8,717(送無)
amazon.jp/dp/B00ABALRKQ

タグ:

posted at 18:49:35

studying @kotoetomomioto

13年5月8日

長崎WBC論文www.rrjournal.org/doi/abs/10.166...の元報告docs.google.com/file/d/0B3fFCV...「推定で成人140kBq摂取」から換算される甲状腺等価線量の幾つかの試算。同期間、同環境なら1歳100mSv前後相当。 pic.twitter.com/vh3wNUHowc

タグ:

posted at 18:56:04

studying @kotoetomomioto

13年5月8日

これが短期滞在での結果な事を考えると「少ない」などとは全く言えないと思われます。

タグ:

posted at 18:57:00

studying @kotoetomomioto

13年5月8日

(まあ、普通にI131の粒子:ガス比を1:1としちゃうと30mSv超えちゃうんで苦慮したんだろうな的想像、、、)

タグ:

posted at 19:00:50

サークル【∞インマテ】(代表∶柳瀬那智) @nachi_yanase

13年5月8日

さっきラジオで弁護士の人が労働問題についてあれこれ語ってたんだけど、最後に「弁護士主催の労働問題相談ダイヤルを開設しました、受付は月・火・木曜日の午後3時~6時までです」って言ってて、その弁護士が労働問題について何も解ってないことだけはよく解った。

タグ:

posted at 19:00:50

野口内科_日々の独り言 @washi_omu

13年5月8日

以前からインスリン抵抗性とアルツハイマー病の関連は言われていたが、今回の解剖学的アプローチは興味深い。‥つなごう医療 中日メディカルサイト | アルツハイマー病患者 脳内の遺伝子、糖尿病状態に iryou.chunichi.co.jp/article/detail... @chunichi_medi

タグ:

posted at 19:03:28

小川一 @pinpinkiri

13年5月8日

毎日RTで連載が始まった「ある物理学者の選択」。筆者の福岡賢正記者は西部報道部所属。私より二つ後輩ですが卓越した取材力、文章力ですでに伝説の領域に達した記者です。彼が熊本県版で始めたキャンペーンが川辺川ダムの建設を止めました。原発事故を忘れそうになっている今こそ読んで下さい。

タグ:

posted at 19:08:12

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年5月8日

論文(有料): 福島原発事故から1か月後までの内部被ばく量の推定 www.rrjournal.org/doi/abs/10.166...  2013年、Matsuda,Yamashita ら。長崎大と福島県立医大による。WBCによる173人分の内部被ばく量評価。

タグ:

posted at 19:29:57

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年5月8日

被験者173人(男性156人、女性17人)は、事故時もしくは事故後1か月以内に福島県にいた避難者や長崎医療チームのメンバーなど。被験者の平均年齢は 42.2 歳、福島県での平均滞在日数は 4.8 日。ヨウ素剤の服用はしていない模様。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 19:31:03

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年5月8日

内部被ばく量の評価では、エアロゾル粒子(AMAD = 1 μm)の急性吸入と absorption type F を仮定。吸入日については、福島県での滞在日の最初の日と最後の日の両方を仮定。前者は最大の、後者は最小の評価値を与える。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 19:33:05

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年5月8日

被験者の福島県での滞在期間は 3月11~18日(45人),3月14日~22日(66人),3月18日~31日(31人),3月22日~4月10日(31人)。3月15日朝まで 50 km圏内にいた人からは、Te132 や I132 も検出されている。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 19:34:43

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年5月8日

内部被ばく量は I131,Cs134,Cs137 の検出値から評価。内部被ばく量の最大は 3月11~18日まで福島県に滞在した45人中の1人のもので、預託実効線量が 1.039 mSv,甲状腺等価線量が 20.04 mSv。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 19:36:24

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年5月8日

ちなみに、掲載誌『Radiation Research』は専門誌中の専門誌。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 19:37:21

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年5月8日

Sr90 TC100Sはりつけ20分の計測でこんな感じ。普通にTC100Sの上部にはっつけるだけで0.05な環境で0.2前後まで上昇。遮蔽体につっこんで計測スペクトルがこちら dl.dropboxusercontent.com/u/37016751/Sr9... pic.twitter.com/YuN6nOlXFF

タグ:

posted at 20:09:56

makotokasai @makotokasai

13年5月8日

私の夜フクロウのメモリーに残されていた真葛原雪さん(@pririn) さんの発言をスクリーンショットで以下に。

タグ:

posted at 20:33:45

間辺 雄二(前へ!) @Y_Manabe

13年5月8日

@rururutwiter @uchida2106 @prochil_chiba @fukuoka_donax @tyoshiza 因みに私の教科書は「放射線概論」books.rakuten.co.jp/rb/%E6%94%BE%E... 計測はもちろん放射線の基礎から被爆までひと通り学べるのでお勧めです。

タグ:

posted at 20:35:44

makotokasai @makotokasai

13年5月8日

真葛原雪さん(@pririn) さんの発言1
twitpic.com/cp48ie

タグ:

posted at 20:38:04

makotokasai @makotokasai

13年5月8日

真葛原雪さん(@pririn) さんの発言2
twitpic.com/cp48nm

タグ:

posted at 20:38:27

makotokasai @makotokasai

13年5月8日

真葛原雪さん(@pririn) さんの発言3
twitpic.com/cp48rj

タグ:

posted at 20:38:48

makotokasai @makotokasai

13年5月8日

真葛原雪さん(@pririn) さんの発言4
twitpic.com/cp48w7

タグ:

posted at 20:39:19

makotokasai @makotokasai

13年5月8日

真葛原雪さん(@pririn) さんの発言5
twitpic.com/cp490j

タグ:

posted at 20:39:46

makotokasai @makotokasai

13年5月8日

真葛原雪さん(@pririn) さんの発言6
twitpic.com/cp496u

タグ:

posted at 20:40:19

makotokasai @makotokasai

13年5月8日

真葛原雪さん(@pririn) さんの発言7
twitpic.com/cp49gq

タグ:

posted at 20:41:16

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年5月8日

「科学」(岩波書店)6月号では、空間線量率だけではちゃんとした汚染の評価ってできないよ、放射能を測ろうぜ、という話を実例をふまえて解説したコラムが(たぶん)掲載予定です。5月末に発売されると思いますので、どこかでみかけたらどうぞ。

タグ:

posted at 20:41:36

makotokasai @makotokasai

13年5月8日

真葛原雪さん(@pririn) さんの発言8
これが今の所ラストです。早く帰ってきて欲しいです。
twitpic.com/cp49pl

タグ:

posted at 20:41:59

パグさん♪ ( @fvjmac

13年5月8日

 共同◆時効過ぎても福島原発の事故賠償 特例法案を閣議決定 bit.ly/14KBuIs  ( #fukurofoe live at ustre.am/OpzQ)

タグ: fukurofoe

posted at 21:20:15

prochil_chiba @prochil_chiba

13年5月8日

@tkimura6502 @hiromiddlewest @Y_Manabe @fukuoka_donax @rururutwiter @uchida2106 @tyoshiza HSFは販売元のポニー工業がJCSS0264校正業者なので校正証書が付きます。(浜ホトではない)

タグ:

posted at 21:46:51

prochil_chiba @prochil_chiba

13年5月8日

@hiromiddlewest @tkimura6502 @y_manabe @fukuoka_donax @rururutwiter @uchida2106 @tyoshiza 校正された機器同士でも検出器の寸法形状、線源とのジオメトリの関係でなかなか数値があいませんね。

タグ:

posted at 21:57:36

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

椹木さんのコメントはいつも僕の意表を突く。もちろん僕にそんな自覚はまるで無い。 RT @noieu: 赤城さん @akagishuji の沈黙は、それ自体がツイートの効果を持っている。

タグ:

posted at 22:18:36

水無月 @minadukiG

13年5月8日

賠償特例法案閣議決定…。
twitter.com/fvjmac/status/...
twitter.com/kannamitsuta/s...
twitter.com/kannamitsuta/s...
twitter.com/kannamitsuta/s...
時効延長の対象になるのは「400件弱」らしい…問題ありすぎ。

タグ:

posted at 22:19:01

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

僕はただ、「ああ、あの書類を出さなくちゃな。」「ああ、写真も溜まっているな。」「あそこを撮りに行こうかな。」「もう疲れたな。」「あれもやってないな。」などと思いながら、背中を丸めて歩いている。 pic.twitter.com/nNxQSD7E7S

タグ:

posted at 22:22:38

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

僕の場合、「自分で考えて」という意味よりは、「物事はなんとでも伝えられるものだから」という気持ちのほうが強いです。蛇足でした…。 RT @norikosth: …赤城さんが「僕の言う事も鵜呑みにしないでくださいね。」とさらっと何度か言ってらしたのが印象的だった。

タグ:

posted at 22:26:18

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

肌寒い日だったとも言える。いい日だったとも言える。陽射しが暖かかったとも言える。忙しかったとも言える。 pic.twitter.com/8HB9UPRq4L

タグ:

posted at 22:30:39

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

事実の伝達なんて出来ない。解釈の発信しか出来ない。 pic.twitter.com/Wdnpq9odYE

タグ:

posted at 22:32:19

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

「すみません、写真が趣味で、【がんばろう福島】を集めているものですが、撮ってもいいですか?」「ち、ちょっとお待ちください…、あ、だいじょうぶだそうです。」店員さんは、少し驚いた顔をしていた。 pic.twitter.com/Nczt76CKGa

タグ:

posted at 22:36:10

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年5月8日

PDでシンチ読んでる機材はアンプゲインも相当頑張っちゃってると思うので、電磁誘導の影響受けやすいと思う。アンプだけでなく、電源も肝だろうし、放射線検出計測って大変だ

タグ:

posted at 22:37:20

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年5月8日

そこでコンシューマ価格帯ならGMのほうがお手軽だし、安いし、と思うのだけど、こっちはこっちでβ影響が大きいとか自己ノイズで低線量怪しいとか、計数率低いとかこれまた悩ましい

タグ:

posted at 22:38:27

上 昌広 @KamiMasahiro

13年5月8日

南相馬市立総合病院の及川友好先生が、国会に参考人として登場。南相馬で脳卒中が急増していることを述べました。
www.youtube.com/watch?v=QS34wM...

タグ:

posted at 22:40:51

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

僕が拾う物は類型化していて、何か大きなものを見落としている気がする。僕が撮らなかった物の中に、あの時の会話に、あの一言に、この街を表す、大きな物を拾わずに来てしまった気がする。 pic.twitter.com/mlvZ6r2Yte

タグ:

posted at 22:43:52

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

何が普通なのか。感覚の摩耗は驚くに値しない。 pic.twitter.com/Afm0qvXev7

タグ:

posted at 22:46:55

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

正気のふりをしている、時間が長すぎる。 pic.twitter.com/BCkAgmm4Eo

タグ:

posted at 22:49:07

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

誰もダマされてなんかいないと思う。みんながそれを望んでいたのだと思う。 pic.twitter.com/Cf6PWnPGZ3

タグ:

posted at 22:52:06

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

新幹線の窓際は空いていなかった。隣の席の男は缶ビールを空にして眠っている強面の男だった。男は目覚めてトイレにいく時、僕の前を「すいません」と無声音で小さくつぶやきながら、何度も何度も頭を下げて通路に出た。 pic.twitter.com/9daw4wBfIw

タグ:

posted at 22:55:26

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

ふりをすることと、ほんとうにそうであることとの間に、違いはない。 pic.twitter.com/ZAtPKIRMrE

タグ:

posted at 22:59:28

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

13年5月8日

理屈上こうなってしまうのは当然の帰結かもしれませんが、あまりに悲しい光景 RT @024442: Facebookのアルバム「山の除染とはこういうことか。。(飯舘村)」に写真を8枚アップロードしました fb.me/25pUXavNn

タグ:

posted at 23:06:43

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

今まで見た中でも、大きい方の部類だった。 pic.twitter.com/7tI79BNNz0

タグ:

posted at 23:07:17

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

福島市は、無事故の街を目指していた。 pic.twitter.com/aGK2cr1y8d

タグ:

posted at 23:09:28

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

朝のゴミ捨て場では、破れたビニール袋から中身が散らばっていた。 pic.twitter.com/5PnT9yn0RN

タグ:

posted at 23:10:58

映画『食卓の肖像』『悠久よりの愛』(金子 @satokaneko

13年5月8日

『世界』6月号に、明石昇二郎さんのカネミ油症についての記事が掲載されています。皆様、ご参照ください。www.iwanami.co.jp/sekai/

タグ:

posted at 23:12:08

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

僕は、安い中古車を探していた。 pic.twitter.com/5onXHTrZGG

タグ:

posted at 23:13:06

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

雨の朝には、不燃物がきちんと並んでいた。 pic.twitter.com/OmPLUkQIfc

タグ:

posted at 23:15:13

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

僕は振り返って、水たまりにできる波紋を撮ろうとムキになる。水たまりの底の土のことも忘れて、仕事の時間さえ忘れそうになりながら、波紋が綺麗に出るように、何枚も撮る。 pic.twitter.com/PjjUNvMHnc

タグ:

posted at 23:17:03

大島堅一 @kenichioshima

13年5月8日

こんな社会には絶対なってほしくない。悪夢だ。→RT @anmintei: 「日本は軍事政権が支配する国になる」森永卓郎│マガジン9 #maga9 magazine9.jp/morinaga/130508/

タグ: maga9

posted at 23:20:58

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

給料を神とする信仰 というフレーズが浮かんだ。 pic.twitter.com/0Y7Mt0L5Uq

タグ:

posted at 23:22:06

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

僕は、恥ずかしいことに、セバスチャン・サルガドも、マグナムすらも、よく知らなかった。マーティン・パーだって知らなかった。 pic.twitter.com/HdfUbxRWGf

タグ:

posted at 23:26:17

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

日常がいつまでも続く予感と、日常が簡単に崩れる予感の、両方がある。 pic.twitter.com/9Ka6OMNw5l

タグ:

posted at 23:30:00

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

13年5月8日

↓[再掲]飯舘村の問題や、山林の除染の困難さにも言及。TRNN "Japan Plays Down Fukushima as Questions About Nuclear Energy Remain" ow.ly/kPjFy (2012.3.12公開)

タグ:

posted at 23:30:57

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

僕は、HDRが嫌いだ。飛ぶものは飛ぶのがいい。潰れるものは潰れるのがいい。どこかを描写したいなら、どこかは潰れてしまった方がいい。 pic.twitter.com/Vc9A2CUYQw

タグ:

posted at 23:34:07

赤城修司 @akagishuji

13年5月8日

僕はもっと眠らなければならない。僕はもっと休まなければならない。 pic.twitter.com/wvn7VhQKHU

タグ:

posted at 23:36:31

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年5月8日

海部雄一弁護士の30年にわたる原発訴訟の記録を綴った「原発訴訟」(岩波新書)ようやく読める。「少数の技術者と科学者が勇気を持って原発の潜在的危険性を訴えた。訴訟は彼らのような献身的な科学者達が居なかったら成立しなかった」という一文が改めて印象的だった。

タグ:

posted at 23:54:01

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました