Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年06月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年06月18日(火)

Mitchara @Mitchara

13年6月18日

最近知ったことだが、「東京では鉄道自殺(日本では自殺の方法にそういうのがあるのだ)で毎週のように通勤電車が止まる」というとだいたいどの国の人も本気でドン引きしてくれる

タグ:

posted at 00:42:07

高岡 滋 @st7q

13年6月18日

日本では、権力は、自らの悪行に対する庶民の批判が強くなりそうになると、庶民(同士)の問題に論点をすりかえてきた。終戦時の一億総懺悔に始まり、水俣病、原発事故、生活保護…。その集大成は「自己責任」論。日本をダメにした主導者は庶民ではなく、上に立つもの達。

タグ:

posted at 00:49:31

A.Ennyu @aennyu

13年6月18日

「食べて応援」しないが「飲んで応援」。というか、単に嗜好的な消費である。セシウムよりアセトアルデヒドを気にしたほうがよい鴨。 pic.twitter.com/zTpwMCE8KX

タグ:

posted at 01:02:57

水無月 @minadukiG

13年6月18日

【メルトダウンはない・・・ マキノさん解説】
togetter.com/li/518603
朝日【意図的に過小報道したという マスメディア批判に反論する】に端を発する牧野さんのメディア検証&批判。
なにが問題かにメディア自身は「気づいてすらいない」、二年後の今になっても…。

タグ:

posted at 01:23:31

水無月 @minadukiG

13年6月18日

補足…ジャーナリズムの自己検証例。
twitter.com/hirakawah/stat...
twitter.com/hirakawah/stat...
twitter.com/hirakawah/stat...
「記者が退避せざるをえないような状況…それを住民に報道を通じて伝えなかった」
@minadukiG

タグ:

posted at 01:35:05

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年6月18日

@crms_fukushima 第11回県民健康管理調査検討委員会 甲状腺検査結果 英訳 fukushimavoice-eng2.blogspot.com/2013/06/11th-p...
福島医大 公式英訳
www.fmu.ac.jp/radiationhealt...

タグ:

posted at 03:37:02

露探【円谷猪四郎】 @karategin

13年6月18日

ソ連時代の公式文書 japanese.ruvr.ru/2013_06_17/115...ロシアのインターネット空間ではユニークなサイトが立ち上げられた。これは「ソ連時代の公式文書」というもので、ロシア国立社会政治史公文書館にあるソ連時代の文書数千件がデジタル化して公開されている。

タグ:

posted at 03:38:30

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

13年6月18日

わー、今さら! 放射性物質、適用対象に 環境関連4法が成立 s.nikkei.com/18Re1qP

タグ:

posted at 04:37:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fukuoka_donax @fukuoka_donax

13年6月18日

また148か。勘弁して欲しいなぁ twitter.com/tokaiama/statu...

タグ:

posted at 07:40:08

prochil_chiba @prochil_chiba

13年6月18日

@fukuoka_donax 按摩器(バイブレーター)で締め固めると2.8kg/Lぐらいまで行きました。ブロックにするにはバインダー添加+加圧成形が必要?これから色々実験してみます。あと発想の転換で粉体に加工する前の粒状の中間製品を入手できないか考えてみます。

タグ:

posted at 07:44:51

はぎわら ふぐ @hugujo

13年6月18日

おや、電子国土がさりげにパワーアップしてるぞ。空中写真の撮影年度とか増えて、コントロール部分も変わったっぽい。 portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/i...

タグ:

posted at 07:45:47

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

13年6月18日

【子宮頸がんワクチン接種後の痛み調査へ】接種後体の痛みを訴えるケースが相次いだため接種の呼びかけを中止した子宮頸がんワクチンについて、厚労省は接種と痛みの因果関係や痛みが出る頻度などについて実態調査することを決めました (08:07)nhk.jp/N4826RxQ

タグ:

posted at 08:07:22

Jun Makino @jun_makino

13年6月18日

J-PARC の事故の報告書みててふと思ったんだけど、ハドロン実験ホール のエリアモニタの線量って普段で 0.5uSv/h とかで、その外のモニタで高いの は普段で 2uSv/h とかあるんだ。

タグ:

posted at 08:38:02

Jun Makino @jun_makino

13年6月18日

そのへんの分野の人が低線量被曝に割合無頓着なのは、普段からそれく らいのところにいるからなのかなあ?

タグ:

posted at 08:38:04

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

13年6月18日

ブログを更新しました。 『安倍総理への訂正と謝罪の要求』 amba.to/14GRAAb

タグ:

posted at 09:19:49

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年6月18日

松下話法ですね。RT @furuktsunebo: 松下政経塾でた人の鑑みたいな思考法だよね。RT @hirakawah: 下のニュース、これも酷いな>『原発は廃炉まで考えると莫大なお金がかかるが、稼働している間のコストは比較的安い』 t.asahi.com/bcb0

タグ:

posted at 09:31:39

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年6月18日

東日本大震災:福島第1原発事故 1号機漏水、核燃プール水源か−−規制委推定 mainichi.jp/feature/201103... 規制委員会の資料 → www.nsr.go.jp/committee/yuus...

タグ:

posted at 09:46:15

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

13年6月18日

安倍総理と細野幹事長の間でフェイスブック上での論争が始まっている。私からも、福島原発事故当時の安倍氏の嘘の情報にもとずく菅総理辞任要求に対する訂正と謝罪を改めてブログ上で要求した。安倍総理は都合の良いことだけ一方的にネット上で発信してきたが、反論があるなら正々堂々反論すべき。

タグ:

posted at 09:49:10

マイクロソフト セキュリティチーム @JSECTEAM

13年6月18日

ブログをポストしました。「脆弱性緩和ツール EMET 4.0 リリース」 aka.ms/A42ynm #JSECTEAM

タグ: JSECTEAM

posted at 10:10:58

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年6月18日

ありのまま1:モニタリングポスト(MP)は役割を果たしていません。飯舘村のMPは実態とかけ離れた数値を報告しています。先日調査に同行した時の蕨平のMPです。ありのままを示すのがMPの役割のはず。 pic.twitter.com/sQBeZnqWKS

タグ:

posted at 10:33:30

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年6月18日

ありのまま2:MPは4.278μ㏜/hでした、金網の前に置いた線量計は5.03μ㏜/hを示しているのです。さらに10mほど離れた村の定点観測のポイントでは7.6μ㏜/hを示しています。これは何なんでしょう年間20m㏜以下を目指す企み。 pic.twitter.com/8RLBEElN2Q

タグ:

posted at 10:34:43

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年6月18日

ありのまま3:こんな事してでも村民を帰すことが大切なのでしょうか?。事実をありのまま示し“残念ながら飯舘村は住めるようになりません新しい生活の拠点を探しましょう”と何故訴えないのでしょうか。村に帰ることが幸せなのでしょうか。孫が訪ねる事もない年寄だけの村が?

タグ:

posted at 10:36:21

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年6月18日

ありのまま4:政治の責任なて言いますが、事故で避難を余儀なくされ仮設で苦しんでいる人にもう直ぐ帰れると言う幻想を抱かせる罪は大きい、そして言った事が実現出来なくても役人は罰せられることはない。真実を包み隠さず述べ被災者に選択肢を与える事だ。

タグ:

posted at 10:37:03

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

13年6月18日

ありのまま5:飯舘村の悲劇は年間被ばく量100m㏜以下はと言う学説しか流布していない事による、100m㏜以下安全と言う人と同じくらい危険だと言う学説がある事を知らしめて被災者に選択させる事。100m㏜以下安全と言う人でも余計な被ばくは避けるべしと言うのだ。

タグ:

posted at 10:37:44

ハッピー @Happy11311

13年6月18日

おはようでし。「原発事故による死亡者は出てない」って政治家の発言はやっぱりおかしいよね。今まで、この国の原発は村でコソコソやってたけど、最近は村から町や県を一気に飛び越えて、原発を海外に積極的に、どうどうと売り込むような「原発ムラから原発国に!」なってしまったでし(>_<)

タグ:

posted at 11:17:59

はへん @hackerhakka

13年6月18日

@BabaJaga3 @hindu_kush420 そういえば、「原子力文化」という、ムラの財団が出している雑誌があって、中川先生はそこに事故前から登場してるんですね。例えば2010年3月号の記事www.jaero.or.jp/data/03syuppan... 

タグ:

posted at 11:21:52

渡邉正裕 @masa_mynews

13年6月18日

この脅迫は録音されているのでユニクロ側も事実関係を争えなかった。この記事でSLAPPしかけてきたらネットで公開だな。『ぶち殺そうか オマエ』管理部長が脅迫、店長は暴行…最高裁も認めたユニクロの“バイオレンス経営” bit.ly/1anclDD

タグ:

posted at 11:29:52

ハッピー @Happy11311

13年6月18日

福島原発事故が起因による死者は放射能どうこうじゃなく収束現場でも、避難者の関連死も含め多数出てるのは紛れもない事実。あとひとつ、原発事故による逮捕者が一人も出てない。これも紛れもない事実でし。

タグ:

posted at 11:35:19

ちゃいぶ_開店休業中 @chivesA

13年6月18日

電子国土Web.NEXTが portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/i...
面白すぎる! お気に入りは「明治前期の低湿地」情報。
古地図や1970年代の航空写真から推測はしていたけど、彩色して図示されるから分かりやすい。つくば市で地震の被害が大きかったところと良く一致している。

タグ:

posted at 12:16:13

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年6月18日

「原発は廃炉まで考えると莫大なお金がかかるが、稼動している間はコストが比較的安い。エネルギーを安定的に供給できる絵を描けない限り、原発を利用しないというのは無責任な気がする」(高市早苗氏)東京新聞2013/6/18←「責任」の意味が自分と違う方なんだと分かった。

タグ:

posted at 12:20:09

柴山哲也(ジャーナリスト、ノンフィクショ @shibayama_t

13年6月18日

日本の役人の思想は8世紀律令制から変化していない証拠。米沖縄海兵隊の大学にはジャーナリズム論がある。軍人でもメディアを学ぶ世なのに。@goghost2012 某メディアが復興省役人のツイートを調べ上げたことを「監視社会だ」みたいに言っている気持ち悪い人が居るが見当違いも甚しい。

タグ:

posted at 12:22:08

大島堅一 @kenichioshima

13年6月18日

直前ですみませんが、本日6月18日午後4時30分より、「医師原田正純の営み〜知り・学び・うけつぐ〜」というイベントがあります。場所は、東京・国立にある一橋大学東キャンパス、マーキュリー・タワー3405室。私は職場の大学で仕事があ... fb.me/1R9KgoBD5

タグ:

posted at 12:31:29

makotokasai @makotokasai

13年6月18日

こうやってみると、わかりやすいね。
つくば市は台地の上に切り拓かれ、作られた人工の街だということが。
そして学校は各地区の高くて良い場所が割り当てられている事も。 twitpic.com/cxt14i

タグ:

posted at 12:34:54

一ノ瀬修一 @ichinoseshu

13年6月18日

2013.6.18信濃毎日新聞4面 恩田@筑波大
推計した2011.8-2012.5の計274日間で、阿武隈川から海に流出した放射性セシウムは約15.9TBq。
このうち約10.8TBqが、台風15号が通過した前後の2011.9.19-26に流出し、全期間の約68%に達した。

タグ:

posted at 12:45:17

一ノ瀬修一 @ichinoseshu

13年6月18日

@ichinoseshu (承前)
- 放射性セシウムの8割以上が、川底の巻き上がりやすい「浮遊砂」に付着し、大雨で下流へ流されたと見られる。

-「田畑の排水を管理するなど土砂が川へ流れ込まない対策を取る一方、生態系への影響を調べる必要がある」

タグ:

posted at 12:46:43

一ノ瀬修一 @ichinoseshu

13年6月18日

@ichinoseshu バーミキュライト:
セシウムをトラップする土壌の構造。
d.hatena.ne.jp/scanner/201210...

タグ:

posted at 12:49:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

13年6月18日

結構興味深い/関東社会学会レジュメ「3.11の諸問題における確率論的リスク評価の位置」 www016.upp.so-net.ne.jp/nihenori/paper...

タグ:

posted at 13:17:13

みうらゆう @himagine_no9

13年6月18日

国会図書館による著作権切れ書籍のネット公開、出版社側の異議申し立てにより一部を公開停止 | スラッシュドット・ジャパン YRO - yro.slashdot.jp/story/13/06/18... これって編集著作物による権利が認められるか否かという話ではなくて?

タグ:

posted at 13:38:55

島薗進 @Shimazono

13年6月18日

県民健康管理調査を実施している福島「県は調査目的を「不安の解消」から「将来にわたる県民の健康維持と増進」に改めたと明らかにした」6/5毎日
mainichi.jp/select/news/20...  そうなると不安解消のためにつけた予算も目的と使用法を変えないといけないはずでは?

タグ:

posted at 13:51:20

島薗進 @Shimazono

13年6月18日

県民健康管理調査の目的は「不安の解消」ではなく将来にわたる県民の健康維持と増進」mainichi.jp/select/news/20...  では不安解消の為の環境省「福島県立医科大学におけるリスクコミュニケーション拠点の強化」www.env.go.jp/guide/budget/h... 予算は何に使うのか?

タグ:

posted at 13:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

想田和弘 @KazuhiroSoda

13年6月18日

日本の不思議な選挙制度ベスト3は、世界一高い供託金。もしかするとこれが一番重要。比例では600万、選挙区で300万もの供託金が義務づけられてますが、これでは金持ちしか立候補できず、事実上の制限選挙です。憲法44条に反しているとの指摘もあります。アメリカやドイツやフランスではゼロ。

タグ:

posted at 15:26:40

Nobi Hayashi 林信行 @nobi

13年6月18日

谷田さんの秘密兵器。出会った時に衝撃を受けたというプロジェクションマッピング機器の「Pandoras box Coolux media server」 #KMDis pic.twitter.com/Xinlj5fBOk

タグ: KMDis

posted at 16:01:43

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年6月18日

おー、ほんとに6月18日だったんだな。 pic.twitter.com/PV5wRA3tua

タグ:

posted at 16:58:05

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年6月18日

この「神の山"霧島"が真の姿を現す」ってキャッチコピー好きなんだが、コミックスには収録されなかった。少年マガジンに連載したのを保存してる人のみのお宝。

タグ:

posted at 17:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

13年6月18日

米情報収集、輪郭現す 四つの秘密プログラム bit.ly/11v0FIn

タグ:

posted at 17:19:05

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年6月18日

「カグツチ」より。「カグツチ」のコミックス、アマゾンで品切れになってる。この機会に再版してほしいなあ。 pic.twitter.com/dCGR8itnqD

タグ:

posted at 17:20:24

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

13年6月18日

【ニュース】5月23日、茨城県東海村の素粒子実験施設で研究者34人が被ばくした事故で、放射性物質の漏えいにつながった換気用のファンが、事故が起きた日から3日近くにわたり回っていたことが新たにわかり、施設側は安全意識が欠けていたとして謝罪しました。
#nhk

タグ: nhk

posted at 18:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

13年6月18日

被ばく事故 換気用のファン3日回る nhk.jp/N4826SVd #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 18:46:06

KEK 高エネルギー加速器研究機構 @kek_jp

13年6月18日

【お知らせ】JAEAとKEKが、原子力規制委員会に「大強度陽子加速器施設J-PARCハドロン実験施設における放射性物質漏えいについて( 第二報)」、茨城県、東海村などの関係自治体に「事故・故障等発生報告書」を提出しました。j-parc.jp/ja/topics/HDAc...

タグ:

posted at 18:50:48

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年6月18日

【六号国道を通過した場合の片道(1時間半程度)の被ばく線量は二~三マイクロシーベルトという。】
「便利」でも「複雑」
帰還困難区域 特別通過交通始まる
線量管理の徹底呼びかけ
(2013年6月18日 福島民報) pic.twitter.com/00C68mC1Nq

タグ:

posted at 18:53:23

横川圭希 @keiki22

13年6月18日

まったく普通に始まってる。この後、ゲストは加藤登紀子さんと、堀潤氏。 pic.twitter.com/0Nj4zDcJFD

タグ:

posted at 19:20:01

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年6月18日

あれ、こんなの出たんだ。
6/17 東電 「福島第一原子力発電所事故の経過と教訓」 www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n...
(あとで読む)

タグ:

posted at 19:28:44

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

13年6月18日

【原発事故検証】津波後、計器の読みとりが不可能に。状況把握が困難な以上、冷却作業が最優先されるべき。非常用冷却装置の稼働が確認されない限り、代替注水を実施すべきでは?電源車の手配に奔走したのは、住民の安全よりも、原子炉を守ることを優先したため?配電盤は津波で破壊済みだった。

タグ:

posted at 19:35:24

らいあ @Sucha_Para

13年6月18日

《原子力市民委員会》2013.6.18 緊急提言「原発再稼働を3年間凍結し、原子力災害を二度と 起こさない体系的政策を構築せよ」に関する記者会見のお知らせ www.ccnejapan.com/?p=972  会見日時:2013年6月19日(水)11:00~12:30

タグ:

posted at 19:46:49

イスーカワ @ishikawakz

13年6月18日

中村明美の「ニューヨーク通信」 トム・ヨーク、なぜ原発に反対か、紅茶派かコーヒー派か、などに答える ro69.jp/blog/nakamura/...「 とにかく費用という点において、原子力発電は、もう益々狂ってるようにしか見えないんだよね。 」高市議員に聞かせてやりたい

タグ:

posted at 19:47:42

studying @kotoetomomioto

13年6月18日

原発新基準 6原発が運転再開申請へ NHKニュース nhk.jp/N4826SNs 「泊1号機から3号機、大飯3号4号機と高浜3号4号機、愛媛伊方3号機、佐賀玄海3号4号機、九州電力川内原発1号2号機、6原発12基」

タグ:

posted at 19:49:08

横川圭希 @keiki22

13年6月18日

「少数派は頑張り続けなければいけない。」 加藤登紀子

タグ:

posted at 19:58:22

sivad @sivad

13年6月18日

すれ違いというか、この辺は仲間と居酒屋談義ならともかく、学会などで公的に発言したら医師としての信頼を失うレベルのひどさですよ。
twitter.com/NATROM/status/...
twitter.com/NATROM/status/...
twitter.com/NATROM/status/...

タグ:

posted at 20:22:38

sivad @sivad

13年6月18日

まさかこれがわからないとは驚きだし、わからないならツイッターのやりとりでどうにかなる状況ではないと思う。

タグ:

posted at 20:25:14

Actio編集部 @Actio_edit

13年6月18日

六ヶ所村の予算は1995年頃から毎年のように年額100億円を超えています。村の人口は約1万1千人で推移。この人口で100億円の財政規模となると、村民1人当たり約100万円の予算 actio.gr.jp/2013/06/182048... #aomorist #青森 #六ヶ所 #再処理

タグ: aomorist 六ヶ所 再処理 青森

posted at 21:00:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MukunokiYasuo @Mukunokiy

13年6月18日

名古屋地判平18.9.29 労判926-5。民事刑事両方ファーストリテイリング社側が敗訴との事。裁判で暴行暴言を妄想だということにしようとしたところ、自民党が原発事故で死者が出ていないことにしようとしたのと似ている。 / “『ぶち…” htn.to/U1H6s1

タグ:

posted at 21:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

prochil_chiba @prochil_chiba

13年6月18日

【ちば市民測定室しらベル】5月12日「福島の子どもたちは今」吉野裕之さん(子ども福島ネット世話人)講演会の動画を公開しました sirabell.blog.fc2.com/blog-entry-75....
動画はこちらから youtu.be/Kn3Uh6fedSs?t=... youtu.be/sXgI9KfgJ1k

タグ:

posted at 22:19:38

NOZAWA, Satoshi @st_nozawa

13年6月18日

【現代科学技術論研究会・第56回研究会開催のご案内】現代科学技術論研究会では、6月29日土曜日11時30分から、国士舘大学・梅ヶ丘校舎34号館3階会議室にて第56回研究会を開催いたします。詳しくは、リンク先の掲示をご覧ください。bit.ly/13XWN46

タグ:

posted at 22:33:52

大島堅一 @kenichioshima

13年6月18日

[プレスリリース]【6/19】緊急提言「原発再稼働を3年間凍結し、原子力災害を二度と起こさない体系的政策を構築せよ」に関する記者会見のお知らせ www.ccnejapan.com/?p=972

タグ:

posted at 23:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大島堅一 @kenichioshima

13年6月18日

7月に原子力規制委員会は安全基準を出すらしい。これが世界最高の安全基準でないことははっきりしているように思う。... fb.me/AJCMzOkW

タグ:

posted at 23:20:17

大島堅一 @kenichioshima

13年6月18日

私は、原子力安全基準のことは、素人だ。だが、井野先生とか、佐藤さんとかに丁寧に教えて頂いて、理解することができるようになった。... fb.me/2OmG73Xdg

タグ:

posted at 23:31:09

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年6月18日

MOXの問題は、基本、経済性。燃料費が4倍から10倍になるので、経済的合理性から見て、プルサーマルは全く無意味。資源論でも高々1割弱のウラン資源効率化で、これも意味がない。プルサーマルは、サイクル計画失敗による余剰プル蓄積問題の言い訳作りと、日本原燃の破綻回避以外の意味はない。

タグ:

posted at 23:44:31

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年6月18日

プルサーマルを幾ら一所懸命にやっても、軽水炉でサイクルを続けている限り、余剰プルは半永久的に無くならない。

タグ:

posted at 23:45:10

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年6月18日

電力の人間がこの事を知らないとは思わなかったが、プルサーマルに用いた使用済みMOXは、再処理できない。再処理しても、核毒であるMAの蓄積によって、軽水炉では燃やせない。燃やすにはATRかFBRが必須だが、前者は電事連が受け入れ拒絶し、後者は計画失敗している。

タグ:

posted at 23:47:32

Uehara Yuzo @ueharams

13年6月18日

@BB45_Colorado 様:「プルサーマルを幾ら一所懸命にやっても、軽水炉でサイクルを続けている限り、余剰プルは半永久的に無くならない。」の貴ご指摘のとおりです。「プルの削減」という大きな課題はまったく解消しないですね。

タグ:

posted at 23:51:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年6月18日

因果関係については、認定訴訟で参考人呼んで、喧々諤々言い合うということだろね。つまり低侵襲度の検査まで忌避すれば、全部事後で、とりあえず自己負担で治療する。その後有責と損賠を巡って争う話になる。もちろん前提として支援法が片務性を帯びた場合。国民病キャンペーンもあることだし。

タグ:

posted at 23:52:21

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年6月18日

予後不良の場合は、生存者の訴訟の結果如何で、水俣病認定訴訟と同じ経路。つまり県の不作為で認定されないとかを巡って争う。これも生存者による訴訟が原告有利な判決が出た場合。つまり、検査するしないも、治療するしないも個人の責に落とし込む流れの醸成。流行りの自己責任論に帰結する。

タグ:

posted at 23:55:10

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年6月18日

甲状腺以外の発症による因果関係認定はカドミ腎症の流れを予想する。因果関係は否定されるか、あるいは民政に比較的理解がある政権の誕生によっては、後年、一時金支給(村山内閣の例)で終了。

タグ:

posted at 23:57:26

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました