Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年07月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月06日(土)

水無月 @minadukiG

13年7月6日

【デモクラシーを厭うて科学に逃げる】
togetter.com/li/528521
ここでは避難区域(解除)の問題、子ども被災者支援法の基本方針策定の問題が取り上げられているけれど、最近注目されてる柏崎刈羽原発の申請問題も全く同じ「デモクラシーを厭うて科学に逃げる」構図だね。

タグ:

posted at 00:20:34

@namururu

13年7月6日

ちょっとプチマップ作ってた。 pic.twitter.com/UJBFqXV9Wd

タグ:

posted at 00:21:34

水無月 @minadukiG

13年7月6日

twitter.com/hirakawah/stat...
「当事者を巻き込んで合意形成をしていくプロセスを公開の、常設の場で、明確に議事録を残しながらやって行くということ」がデモクラシーの方法であって、科学で決済はその対極にある。何度も同じことが繰り返されている。
@minadukiG

タグ:

posted at 00:24:21

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月6日

(法学者の川さんが、政府の政策に異を唱える自治体首長のスキャンダルを憂うのを憂う)

タグ:

posted at 00:45:00

coolflat @coolflat

13年7月6日

今までの流れから行くと、佐藤栄佐久氏のように、特捜部が事件をでっち上げ人物破壊をし抹殺される。ここで泉田氏が抹殺されると、第二の福島は必ず起こるだろう。一貫してブレのない姿勢が、彼の絶大な支持になっている。ブレない限り支えなくてはならない。市民が支える限り何度でも復活できる。

タグ:

posted at 01:14:39

川内 博史 @kawauchihiroshi

13年7月6日

今日、小出先生は、私の福島原発撮影映像を既にフルバージョンで見て分析していらして、配管損傷の可能性について言及された。事故原因は、未だ不明であり、新安全基準も策定しようがない。そもそも、福島原発だって「安全」と説明されていたものが、事故を起こしたにもかかわらず、だ。とも語った。

タグ:

posted at 01:29:09

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年7月6日

@prochil_chiba 1500h 返信ありがとうございます。EMF211についてはよく知りませんが、ThereminoMCAのバンド分割、手順が悪いといつまでやっても合わないです。また合ったように見えても、マーカ・ポイント以外がやはりずれてしまうので、結局素のほうが・・

タグ:

posted at 02:37:15

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年7月6日

"Eテレの10代向け番組で体罰を取り上げていた。ある女子生徒が「先生は怖いだけじゃなく,殴った後で,わかったか?と優しく言ってくれる。体罰とは思わない」というのを聞いて,思わず「DV男と同じだ」と呟いてしまった..."... tmblr.co/ZOYxXyoxTZoD

タグ:

posted at 02:46:24

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年7月6日

1502h MCAについて、全エネルギー域で、ばっちり合わせることは不可能ではないが、それよりも変動を抑え、より安定に、それでも生じる誤差は、それがどれほどの誤差なのかを把握することが現実的と思います。

タグ:

posted at 03:04:28

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年7月6日

1508h 記事にはPMTも音や振動の影響を受けると記述したが、半導体に比べると桁違いに少ない影響。影響が無いわけではないし、また性能維持上も留意すべき。

タグ:

posted at 03:38:06

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年7月6日

150Ah オフセットは放置し、安定してずれているほうが、後から修正しやすい。計数率にもよるのですが。きっとこのプローブは、低エネルギー領域(超ウラン元素類)に的を絞ったものなのかも(想像に過ぎません)。

タグ:

posted at 04:47:02

秋山理央 @RIO_AKIYAMA

13年7月6日

『外山恒一「原発推進派ほめご…大絶賛ツアー」〜新潟〜 2013.7.5』(4分11秒)
www.youtube.com/watch?v=-zmrD5...

タグ:

posted at 06:56:59

flurry @flurry

13年7月6日

全般的にきもちわるい。 twitter.com/hayano/status/...

タグ:

posted at 07:04:00

Carnot1824 @Carnot_1824

13年7月6日

[島村英紀]”この文章は2013年7月末に刊行予定の島村英紀『人はなぜ御用学者になるのか--地震と原発』から) ” / “今月の写真・南極を狙っている各国” htn.to/JMNjMn

タグ:

posted at 07:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

prochil_chiba @prochil_chiba

13年7月6日

@utsunomiaa_com Thereminoの実装はイマイチですが考え方は良いのではないかと。シンチ+PMTでは目的によって実用なエネルギー範囲を決め、どの程度の誤差か認識しておくのが肝で、補償や磁気シールド無しで何をやっても徒労というのは強く同意します。

タグ:

posted at 08:01:12

A.Ennyu @aennyu

13年7月6日

フクイチ新規地下水観測孔測定結果の件 www.tepco.co.jp/cc/press/2013/... 人々は放射能汚染に慣れたとはいえ、さすがに90万Bq/Lもあれば記事になる www.jiji.com/jc/zc?k=201307... (時事) sankei.jp.msn.com/life/news/1307... (産経)

タグ:

posted at 08:25:35

@pririn_

13年7月6日

日本が経済的に豊かだった1980年頃なら無理してでも研究者の方達に資金出すべき思う。でも日本は今税収の倍の金額を毎年予算に使い足りない分を子孫の財布(国債)で賄ってる。余りに巨額なのはごめんなさい無理です。他の研究者の予算が無くなる twitter.com/hayano/status/...

タグ:

posted at 08:53:44

prochil_chiba @prochil_chiba

13年7月6日

【ちば市民測定室しらベル】ヨーグルトを濃縮して測定しました sirabell.blog.fc2.com/blog-entry-78....
明治ブルガリアヨーグルト(東北工場製)を2倍濃縮して測定しました。結果 Cs134:<0.60 Cs137:<0.53 で不検出。

タグ:

posted at 09:20:13

JunSaito @nikiglass

13年7月6日

@ichimiyar @tay07212 はい。メリットは分解能です。&効率がそれなりに稼げますので短時間での定性が可能です。対テロ対策に開発されている装置(日本での感心は非常に希薄ですが)ですのでダーティボム等の考慮を考えるとGeの要求があります。

タグ:

posted at 09:22:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

13年7月6日

@nikiglass @tay07212 ご返信ありがとうございます。米国の検出器研究者にとってHomeland Securityは常に需要のある魅力的なマーケットですね。日本の検出器屋としては羨ましくもあります。

タグ:

posted at 10:32:23

JunSaito @nikiglass

13年7月6日

@ichimiyar @tay07212 DOEが投じた予算は日本の研究予算とは数桁異なると聞いています。R&Dに対する意識も違いますので彼らは失敗を恐れずにチャレンジできる環境を手に入れています。R&Dにも数値的な成果を求める我が国とは格段の開きです。

タグ:

posted at 10:41:31

林 衛 @SciCom_hayashi

13年7月6日

twitter.com/nk12/status/35... を読むと,twitter.com/SciCom_hayashi... で書いたとおり,功利主義によって人権侵害が生じることに気づいていないことが,はっきりしてきます。twitter.com/nk12/status/35... これも同様の証拠だ。

タグ:

posted at 11:46:26

@pririn_

13年7月6日

国連科学委議長に聞く(前編)=低線量被ばく論議はさらに半世紀続く - WSJ.com on.wsj.com/17Qlra3 「報告書の議長役を務めるヴォルフガング・バイス博士(ドイツ連邦放射線防護庁・放射線防護健康局責任者)に話を聞いた」

タグ:

posted at 11:53:00

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

13年7月6日

@nikiglass @tay07212 DOEの事をご存知でしたらご承知だと思いますが、ここ数年前から基礎科学予算を大幅に削減されて研究所の将来計画も再編しているのが現状です。成果を徹底的に評価するという意味では米国の方が厳しいかもしれません。

タグ:

posted at 11:55:00

林 衛 @SciCom_hayashi

13年7月6日

水俣病の例えば,胎児性水俣病の存在を原田正純医師は,患者家族のお母さんから示唆を得たとしています。これは例外的だということですね。RT @okamo41 それはまずないと思います。現場の医者が一番敏感だと思います。@iPatrioticmom

タグ:

posted at 12:01:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みん @donbemin

13年7月6日

なんか一部で苔で盛り上がってるので再tw。青函トンネル青森側入り口広場敷石の苔土。
Cs計38.4Bq/kg dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/X0ZyhUIr8f

タグ:

posted at 12:12:37

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

2 倍違っても「差なし」→ www.minpo.jp/news/detail/20... 内部被ばくに差なし 川内村の帰村者、往復者、非帰村者

タグ:

posted at 12:22:56

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

引用 : 生活実態別の検出率は【グラフ】の通り。帰村者は検査した149人の96・6%(144人)、往復者は61人の95・1%(58人)、非帰村者は127人の98・4%(125人)が検出下限値未満だった。ホールボディーカウンターで検査した。対象は337人。

タグ:

posted at 12:22:59

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

検出された人の割合は帰村者 3.4%, 往復者 4.9%, 非帰村者 1.6% 。もちろん、 5, 3, 2 人なので統計的に有意とまでいかないと思うけど、言い換えると 2-3 倍以上違ってもわからない程度の精度の調査である。

タグ:

posted at 12:23:01

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

「差はあっても 3 倍以下である」と「差なし」は随分違う感じがする。

タグ:

posted at 12:23:03

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

tokyo2020.jp/jp/plan/candid... 第 2 巻 以下 P121-122 から一部引用。

タグ:

posted at 12:30:22

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

引用 : 東京では、既存の配電システムで、 2020 年東京大会で発生する追 加需要に対し、対応することができる。 東京都内の電力は、主に、世界最大規模の民間電気事業者の一つ である、東京電力株式会社により供給されている。

タグ:

posted at 12:30:25

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

引用 : 東京電力株式会社 の電力供給力は、東京都を含めた東京電力管内において、 2011 年3 月のピーク時で、東日本大震災直前には 5,200 万 kW であったが、震 災直後には原子力発電所と火力発電所が停止したことにより 3,100 万 kW に減少した。

タグ:

posted at 12:30:29

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

引用 : しかし、 2012 年7月には、火力発電所の復旧や新 たな電源設備の設置などにより 5,786 万 kW まで回復している。

タグ:

posted at 12:30:33

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

引用 : その結果、 2012 年7月~8月の最大電力需要が 5,078 万 kW で あったため、 708 万 kW の予備力があり、 2020 年東京大会で発生す る追加需要に対して、既に十分に対応可能な状況にある。

タグ:

posted at 12:30:37

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

引用 : ・ 2012 年7月 25 日に、東京電力株式会社が提出した「資源生産性革 新計画」が国に認定された。

タグ:

posted at 12:30:42

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

引用 : この計画を基に試算すると、 2015 年ま でに、既存の火力発電所の増強や、火力発電所の新設により、約 304 万 kW の電力供給(うち、 210 万 kW は、既に概ね整備完了で、 2013 年に稼動予定)が増加することになっている。

タグ:

posted at 12:30:47

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

引用 : ・ 東京電力管内では、東京電力の他にも、近年の電力事業の自由化な どの法改正等により、東京ガスグループが、全部で 198 万 kW の天然 ガス発電所を建設・保有するなど、新たな電力供給も進んでいる。

タグ:

posted at 12:30:51

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

原発なくても東京 ( というか東電管内 ) の電力は十分、と東京都はいってると。

タグ:

posted at 12:30:55

rozeree @reemayufu

13年7月6日

中川恵一氏。放射線の影響ではなく、肥満や生活習慣病で、福島ではガンは増えるだろう。

タグ:

posted at 12:36:33

こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

13年7月6日

ホットスポットファインダー「放射線見える化プロジェクト」
shootingstar.jp/projects/134
少しずつご支援を頂き始めました。

ありがとうございます!!!!!

本当に嬉しいです。
大感謝です。

皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 13:05:34

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年7月6日

多発性骨髄腫がどれくらいめずらしい病気かというと、東京新宿の東京医科大病院で、入院患者が年間10人ちょっとしかいない。hospinfo.tokyo-med.ac.jp/shinryo/ketsue...  だから、増えてもまず身近な人がなることはない。が、貿易統計に治療薬がのるのはおかしいと思うのは普通の感覚では。

タグ:

posted at 13:11:44

林 衛 @SciCom_hayashi

13年7月6日

@iPatrioticmom @YuriHiranuma @okamo41 福島県内を回っている農業資材卸の営業さん(医薬品業界でいえばMRとかプロパー)から,現場の実態をうかがったこともあります。兼業農家は,縁故米,自家保有名を減らし,コメの売り上げ増やしているとか。

タグ:

posted at 13:14:52

外山恒一 @toyamakoichi

13年7月6日

福島市中心街で小一時間、「こんな国、滅ぼしましょう原発で。私たち過激派は原発推進をしつこく続けてくれる自民党を全力で応援しています。自民党の皆さん、そして自民党支持者の皆さん、原発推進がんばってください。私たち過激派と共にもうこんな国は滅ぼしましょう原発で!」とぐるぐる街宣。

タグ:

posted at 13:26:03

flurry @flurry

13年7月6日

ちょ、おま……>『専門家でないと、確定的影響などと言っても分からないと思ったので、「ただちに影響がない」という表現にした』国連科学委議長に聞く(前編)=低線量被ばく論議はさらに半世紀続く on.wsj.com/17Qlra3

タグ:

posted at 13:32:22

Rintaro @qu_cerca_trova

13年7月6日

「2013年度夏季の需給見通しは、 各社ともに予備率+3%以上を確保できる見通し。(2012年度冬季の節電実績を踏まえた定着節電、2013年度の経済影響を織り込み、2010年度並の猛暑を想定)」www.meti.go.jp/committee/soug...

タグ:

posted at 13:32:25

flurry @flurry

13年7月6日

@flurry インタビュワーのツッコミが適切であった。>『影響が出るまでに何十年もかかる可能性がある低線量被ばくが問題だと言われる。今になって、「ただちに影響はない」と発表することに、どの程度の科学的意味があるのか』 on.wsj.com/17Qlra3

タグ:

posted at 13:34:17

flurry @flurry

13年7月6日

@flurry あと。この偉いひと曰く、低線量被ばくの影響については3つの学派があるそうな。1) 「かの」ホルミシス(低線量はむしろ身体に良いよ!)2) 低線量ならまったく影響ないよ派。3) 低線量のリスクはLNTより大きいよ派、ですと。あれ?LNTで良いよ派っていないの……?

タグ:

posted at 13:38:58

flurry @flurry

13年7月6日

@flurry こういう「3つの学説」という分類のしかたをする時点で、むしろこのヴォルフガング・バイスなる専門家は「明確に信用できない」の枠に入れたほうがよさそう気がするでござる。困ったことにUNSCEAR報告書の議長なわけですが。

タグ:

posted at 13:43:17

内田 @uchida_kawasaki

13年7月6日

「東京都オリンピック招致資料を読む by マキノさん」をトゥギャりました。 togetter.com/li/529596

タグ:

posted at 13:50:13

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月6日

@tkonai終わりの始まりのような世界ですよ。

タグ:

posted at 13:57:38

内田 @uchida_kawasaki

13年7月6日

「ニュースを読む「内部被ばくに差なし 川内村の帰村者、往復者、非帰村者」 by マキノさん」をトゥギャりました。 togetter.com/li/529597

タグ:

posted at 13:58:01

JunSaito @nikiglass

13年7月6日

@ichimiyar @tay07212 確かにです。でも研究者の支援体制は夢のようです。日本も研究の環境が良くなるといいのにと思います。

タグ:

posted at 14:17:27

内田 @uchida_kawasaki

13年7月6日

小豆川先生、野川先生、松尾先生による論文「もみ殻等を用いる環境水中の放射性セシウムの除染」 www.jstage.jst.go.jp/article/bunsek...

タグ:

posted at 14:20:20

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

13年7月6日

ホットスポットファインダーの試用 iwakicity.org/html/htdocs/jo...

タグ:

posted at 14:26:31

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

13年7月6日

小学校の運動場側の通学路の汚染発見(さすがHSFですね!) iwakicity.org/html/htdocs/jo...

タグ:

posted at 14:26:56

内田 @uchida_kawasaki

13年7月6日

まとめを更新しました。 「カビ、コケ(地衣類)に放射能濃縮能力はあるのか「私が『黒い物質』『路傍の土』に拘る理由」」 togetter.com/li/357848

タグ:

posted at 14:59:39

内田 @uchida_kawasaki

13年7月6日

まとめを更新しました。 「ブログ記事「屋根掃除で走った衝撃」について」 togetter.com/li/353877

タグ:

posted at 15:03:03

NHK科学文化部 @nhk_kabun

13年7月6日

【内部被ばく 限度超】 福島第一原発で事故直後に対応した作業員の内部被ばくの線量について、厚生労働省がより厳しい東京電力の推計方法で改めて計算し直した結果、新たに6人の作業員が法律で定められた被ばく線量の限度を超えたことが分かりました。www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 15:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つぐみ @1125tugumi

13年7月6日

↓「内田アナと若槻アナがオクラ、コゴミ、マイタケなど、季節の食べ物を紹介し、何でも好き嫌いなく食べること­が大切と呼びかけた」→コゴミってこんな感じ chemibo.jp/haniwa_blog/%E... だし、郡山市では出荷自粛中では?www.city.koriyama.fukushima.jp/pcp_portal/Por...

タグ:

posted at 16:04:28

A.Ennyu @aennyu

13年7月6日

汚染水関連の新規報告が毎日続くと、情報の新鮮味がなくなってきて、異常な事態に対し何とも思わなくなる罠→「港湾でトリチウム濃度上昇=福島第1、事故後最高-東電」(時事) www.jiji.com/jc/zc?k=201307... 東電の報告はこちら→ www.tepco.co.jp/cc/press/2013/...

タグ:

posted at 17:00:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

「食」と農、文明の消長或いはワインの未来 @renaissanceagri

13年7月6日

「TBSへの取材拒否 首相自らが指示」(北海道新聞)「旧日本軍の慰安婦制度」をあつかったNHKの特集番組をめぐっても、NHKに圧力をかけ、放送中止に追い込んでいる。その後、番制作責任者はNHKから退職を余儀なくされている。]fc2.to/8kxCOT  

タグ:

posted at 17:32:23

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

www.meti.go.jp/committee/soug... 総合資源エネルギー調査会 総合部会 電力需給検証小委員会(第 2 回)‐配付資料

タグ:

posted at 17:41:32

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

今年の夏、原発 2 基だけであまり問題ない、と書いてある→ www.meti.go.jp/committee/soug... 資料 4

タグ:

posted at 17:41:35

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

引用 :2012 年度冬季に節電がより定着したこと、最新の経済状況を踏まえた等を踏まえると、 2013 年度夏季の需給見通しは、 各社ともに予備率 +3% 以上を確保できる見通し

タグ:

posted at 17:41:37

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

3% 以上と書いてあるけど、 8 月の平均で 6.3% 。もっとも低いのは九電と 関電の 3.1, 3.0% 。

タグ:

posted at 17:41:39

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

「電力が足りない」というのは既に電力会社の主張でも国の主張でもない、ということであろう。

タグ:

posted at 17:41:41

Jun Makino @jun_makino

13年7月6日

まあ、東電側の主張は既に電力不足ではなくて、www.j-cast.com/2013/07/061788... 「3期連続の赤字は避けたい」みたいだし

タグ:

posted at 17:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

13年7月6日

「第二回 電力需給検証小委員会 資料4を読む by マキノさん」をトゥギャりました。 togetter.com/li/529682

タグ:

posted at 17:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年7月6日

@tkonai 故・著者→en.wikipedia.org/wiki/Zbigniew_...
www.21stcenturysciencetech.com/Articles_2010/...

あ、元UNSCEAR委員長さんですか。どうりで。

タグ:

posted at 18:04:31

Carnot1824 @Carnot_1824

13年7月6日

「生活習慣に着目した疾病対策の基本的方向性について(意見具申)」より。 pic.twitter.com/wheYQXm3nt

タグ:

posted at 18:14:07

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年7月6日

↓まあ少しでも常識(金銭感覚)がある人間は、わざわざ高いお金を払って数百㌧の不燃物を岩手から足柄まで運ぶべき、なんて考えるわけがない。

タグ:

posted at 18:47:56

studying @kotoetomomioto

13年7月6日

↓と言うか、逆に、ある種の「金銭感覚」があると広域処理したくなる、みたいな?

タグ:

posted at 18:57:43

あざらしサラダ @azarashi_salad

13年7月6日

それを世間では「利権」と呼びます、w
RT @study2007 ↓と言うか、逆に、ある種の「金銭感覚」があると広域処理したくなる、みたいな?

タグ:

posted at 18:58:37

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年7月6日

デスね。“@gaitifujiyama: 新潟県知事は別に反原発論者じゃないんだからね。前福島県知事の佐藤栄佐久氏と同じだよ、あの人も別に反原発論者じゃなかった。どれかと言えば泉田さんは昔ながらの保守政治家の系譜にいる人だ。まぁだからこそ余計にその身の今後が心配になるけれどもさ”

タグ:

posted at 19:11:06

らいあ @Sucha_Para

13年7月6日

ふげん:海水ポンプが故障 廃炉中、プール冷却など停止/福井:毎日新聞 mainichi.jp/area/fukui/new... 廃炉作業中のふげんで、先月30日海水ポンプが故障し、使用済み核燃料プールの冷却や非常用ディーゼル発電機の使用ができない状態が続いていることを、5日発表した。

タグ:

posted at 20:06:53

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年7月6日

「科学」8月号では、原発事故から2年3ヶ月が経過した帰還困難区域内の様子をお知らせするコラムを掲載していただける予定です(たぶん)。様々な放射性物質が水平方向、鉛直方向にどこまで移動しているのか、早く明らかにしたいですね。7月末発売だと思いますので、どこかでみかけたらどうぞ。

タグ:

posted at 20:33:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平 智之 @tairatomoyuki

13年7月6日

日本の年間のCO2の排出量は約12億t。このうち発電由来の排出量は約4億t。つまりCO2は発電用以外からの方がはるかに多いのです。CO2よりひどい害毒を出す原発は、それを止めることで増えるCO2のために運転することにはなり得ません。
www.facebook.com/t.taira.21/pos...

タグ:

posted at 21:06:32

4nwanelson @4nwanelson

13年7月6日

飯舘村でのリスコミに関わって | 中川恵一(東大)

飯館の現状
・「子どもは帰れない」が暗黙の了解
・(補償など)経済的問題も大きな背景
・問題は放射線だけではない
・村が二分されている
(続く) pic.twitter.com/HDY1CXukHI

タグ:

posted at 21:24:00

4nwanelson @4nwanelson

13年7月6日

続1)
2つの提案
・ICRP勧告の国内取り入れを急ぐべき
・個人線量の把握(カラスバッジの利用) pic.twitter.com/bSuCefPUxC

タグ:

posted at 21:24:08

4nwanelson @4nwanelson

13年7月6日

続2)
私こういうの作ってんですね。球状のガラス線量計。
因みに私の特許なんですけど。 pic.twitter.com/0TSiwSIXDP

タグ:

posted at 21:24:25

4nwanelson @4nwanelson

13年7月6日

続3)
これを例えば可愛く素敵なネックレスに出来ないか。
確かにカルティエのネックレスも素晴らしいんですが。 pic.twitter.com/jnxI2zixBy

タグ:

posted at 21:24:34

島薗進 @Shimazono

13年7月6日

復興庁参事官暴言ツイッター問題の背景は、政府が子ども被災者支援法の実施、とりわけ健康支援に後ろ向きであること。これをめぐる市民・専門家からの問いかけwww.foejapan.org/energy/news/13... 環境省との交渉の記録。hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/p... 何もしない官庁。

タグ:

posted at 21:26:30

「食」と農、文明の消長或いはワインの未来 @renaissanceagri

13年7月6日

TBSへの取材拒否問題 自民党に有利な番組構成をしなかったとして、安倍首相が激怒。党の判断ではなく、安倍自身の独断だったことが関係者の証言で判明。メディアがこれを批判できないのなら、報道統制、言論圧殺は決定的になる。
fc2.to/8kxCOT

タグ:

posted at 21:30:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月6日

自民党にいる、核開発に宗教的固執を示す政治屋にとっては、プルサーマルの維持と拡大は、自分たちの信仰のために必須となる。何しろ、2018年原子力協定延長は、余剰プル消費の目処を米国に示せねば、取り止めとなる。この信仰に便乗してるのが利害密接関係者である一部の官僚。

タグ:

posted at 22:12:16

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年7月6日

Cs137の場合、放出されるβ線のintensityの分布と飛程はつぎの図のような感じ。
i.imgur.com/0rSj0.png
twitter.com/MAKIRIN1230/st...

タグ:

posted at 22:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

13年7月6日

@namiekuwabara
www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n...
γ線の線量当量率に対する寄与は、30cmでは表面での4分の1程度になっているので、β線の寄与も離せばそれなりに減ると思われますが、「30cmくらいじゃ全然減らない」とあったので・・・。

タグ:

posted at 23:40:26

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました