Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年07月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月19日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つぐみ @1125tugumi

13年7月19日

池田香代子さんを「偏狭」と言うのは許さない江川紹子さんが、山本太郎さんのことはきっぱりとデマ認定。すごいにゃ。 twitter.com/amneris84/stat...

タグ:

posted at 00:21:59

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年7月19日

東海村JCO臨界事故を10年後に再検証した『原子力と地域社会』(文眞堂)に、チェルノブイリ事故での興味深い汚染対策が紹介されている。3万ヘクタールにも及ぶ高濃度地域の土壌を処理するのに、「除染」(表土剥離)ではなく、合成高分子を散布して土壌への汚染の「固着」が行われたというのだ。

タグ:

posted at 00:22:03

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年7月19日

この合成高分子は、放射性物質を土壌の表面で固める接着剤として働くので、雨や風による汚染の移動や再飛散を防ぐことができるという。そのために必要となる30万トンもの溶液を、プラントを建設して2年を費やし、散水車やヘリを使って散布したとある。(熊沢紀之「チェルノブイリ事故の化学処理」)

タグ:

posted at 00:24:25

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年7月19日

うぐぐ.... コンピュータ占い? SPEEDI開発と維持にいくら税金かかってると思ってるんだ。SPEEDIで実測値と検証して放出量推定してるんですよね?⇒ 参院選東京選挙区でなぜか盛り上がる原発事故 jbpress.ismedia.jp/articles/-/38255

タグ:

posted at 00:25:56

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

@crms_fukushima なるほど…そのあたりの言語感覚が、「プロ市民」といったヘイトワードが市民権を得てしまう(?!)こととも関係してるんでしょうね…。ちょっと前の、日本じゃ権利というより大義というほうが誤解されにくいんじゃないかという話を思い出しました。

タグ:

posted at 00:27:09

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年7月19日

しかも、万が一の国内での原発事故に備え、モスクワ大学と茨城大学とで、日本の土も同様に固まるか実験を行い成果も出している。福島原発事故の起きるずっと前のことだ。不幸にも事故が起きた今、この方法が使われているのかわからないが、この処理をしないと、汚染はどんどん移動してしまうともある。

タグ:

posted at 00:27:26

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年7月19日

@kabutoyama_taro まさにそうですね。市民革命を達成せずに明治維新になった日本にはそれがぴったりです。

タグ:

posted at 00:29:11

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年7月19日

放射性物質を取り除くのではなく固定するのだから、この方法では汚染は汚染として残ってしまう。移動させないのを優先したやり方なのだろう。逆に帰還は難しくなる。森林の多い日本では限界もあろう。もっとも、剥ぎ取られた土壌も現状では行き場がない。思いもせぬ汚染の移動が起こらなければよいが。

タグ:

posted at 00:29:30

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年7月19日

除染のテクネーとランドアート、どこか通ずるものがある。

タグ:

posted at 00:30:45

つぐみ @1125tugumi

13年7月19日

この人は何を言っているの? →「差別的な発言をみんながやめてみるといい。体調は被曝以外の理由なんです。それは明らか」 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 00:33:52

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年7月19日

復興ふくしま
3.11から
3年目の闘い
「働き盛り足りない」
飯舘の事業所 悲鳴
100人退職のケースも
(2013年7月18日 福島民友) pic.twitter.com/3moPIwV2o1

タグ:

posted at 00:34:29

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

高木仁三郎を反原発で飯を食っている奴と蔑み、高木氏をひどく傷つけていた連中が、実のところPAで飯を食ってきた社会の寄生虫であること。こんな簡単なことになぜ気づく人が少ないのだろうか。

タグ:

posted at 00:41:24

47NEWS @47news

13年7月19日

米社「三菱重工が契約違反」 賠償手続き開始 bit.ly/13B3ib5

タグ:

posted at 00:49:07

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年7月19日

双葉病院訴訟 東電争う姿勢
「因果関係の認否を留保」
遺族 「父が死んだ責任 明らかに」
(2013年7月18日 福島民友) pic.twitter.com/jB0WzTGEjj

タグ:

posted at 00:51:52

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年7月19日

原発避難 178人が提訴
第2次原告団
(2013年7月18日 福島民友) pic.twitter.com/LGOHlx81JO

タグ:

posted at 00:57:49

満田夏花 @kannamitsuta

13年7月19日

2011年5月23日、文科省前で20mSv基準の撤回を必死に訴える福島の父母たちと市民たち。文科省政府三役はついに姿をみせず。駆けつけて一緒に交渉してくれた議員は、福島みずほ、森ゆうこ、川田龍平、川内博史。決して忘れない pic.twitter.com/v9SxmWAYE3

タグ:

posted at 00:58:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年7月19日

18歳未満除染共謀疑い
郡山の男逮捕、一部否認
(2013年7月18日 福島民友) pic.twitter.com/jhjPql2QKH

タグ:

posted at 01:04:16

満田夏花 @kannamitsuta

13年7月19日

続き)20mSv撤回運動。とにかく私たちは必死だった。そんな市民に加わってくれた福島みずほ、川田龍平、森ゆうこ、川内博史の各議員。その場にはこれなかった国会議員も。服部良一、辻恵、大河原雅子、原口一博議員なんかも撤回署名に参加(続く) pic.twitter.com/1pBALQhhIz

タグ:

posted at 01:20:55

満田夏花 @kannamitsuta

13年7月19日

続き)なんとか20mSvを撤回してくれと国会議員をまわった。撤回署名に加わってくれた議員たち:阿部知子/秋葉賢也/有田芳生/石田三示/石原洋三郎/糸数慶子/いなみ哲男/今野東/大島九州男/大河原雅子/太田和美/小熊慎司/小野次郎/加藤学/加藤修一/川内博史…

タグ:

posted at 01:23:38

満田夏花 @kannamitsuta

13年7月19日

続き)20mSv撤回署名議員(続き)…川田龍平/櫛渕万里/京野きみこ/辻恵/徳永エリ/中島隆利/西村まさみ/初鹿明博/服部良一/橋本べん/姫井由美子/平山誠/福島みずほ/森ゆうこ/森山浩行/山崎誠/吉田忠智…多くの心ある民主党議員がそののち離党。がんばってくれた議員も落選。

タグ:

posted at 01:25:04

青谷三郎 @aotanisaburo

13年7月19日

過去の公害問題でも同じだが、被害者と加害者の奇妙な「合作」が起きる。被害者側は自分たちは汚染されていないし被害も起きないと思いたい。加害者側も同様に汚染していないし被害など出ないと言いたい。相反する立場のものが同じ発言をする。それで誰が得をし誰が損をするかは明らかだ。

タグ:

posted at 01:31:28

満田夏花 @kannamitsuta

13年7月19日

続き)3.11前は民主党政権に期待もあった。しかし父母たちの血を吐くような思いを政府に届けようと試み、跳ね返されるうちに期待は怒りに(一緒にがんばってくれた民主党議員には今でも感謝。)
もっと許せないのは、無責任に原発を推進しつづけてきた自民党だ。責任をどうとるのか。

タグ:

posted at 01:35:52

Saori Watanabe @wsary

13年7月19日

【無題①】:-福島県出身として脱原発の動きをどう見ていましたか。
「被災者は生活再建に精いっぱいで、脱原発を考えたり論じたりするには酷な状況だった。首相官邸前の反原発デモは続いているが、当初は地元の実情との落差に辟易した思いもあった」(河北新報2013/7/3)

タグ:

posted at 01:42:05

Saori Watanabe @wsary

13年7月19日

【無題②】-落差とは何ですか。
「デモは都会の人々が社会への閉塞感を表す手段になっている。地元にとって原発は地方と中央のひずみや矛盾の縮図で、原発をなくせば問題の全てが解決するわけではない。地元と東京の論理が互いに理解されず分断している」(河北新報 2013/7/3)

タグ:

posted at 01:43:55

Saori Watanabe @wsary

13年7月19日

【無題③】-脱原発の機運はしぼんだと思いますか。
「祖父は浪江町で反原発の活動を長く続けた。原発が現れた時から反対する人々はおり、今後も存在し続ける。デモにしても、やむにやまれぬ気持ちを何かの形で示そうとするのは自然なことで、この先も続く。しぼんだとは思わない」(7/3)

タグ:

posted at 01:46:00

Saori Watanabe @wsary

13年7月19日

【無題④】-脱原発は昨年の衆院選で結果に反映しませんでした。
「政治には絶望している。衆院選では『福島の皆さんのために脱原発を』と口をそろえていたのに、今思えばひどい二重基準だ。参院選が控えているが、選挙でより良い方向に変えられないという被災者の疑念は深刻だ」(7/3)

タグ:

posted at 01:47:11

満田夏花 @kannamitsuta

13年7月19日

続き)一連の市民運動にいつも親身になって協力してくれた福島みずほさんに感謝。20mSvのときの森ゆうこさんも。子ども被災者支援法は、谷岡郁子さん、川田龍平さん、徳永エリさん、吉田ただともさん。特に谷岡さん川田さんは立役者だろう。力強くしたたかに政府とわたりあってくれる。

タグ:

posted at 01:47:30

Saori Watanabe @wsary

13年7月19日

【無題⑤】-原発輸出は福島第1原発事故の「経験と教訓」がうたい文句です。
「国内では作らず外国向けだからいいというのでは論理の一貫性に問題がある。いくつもの基準を使い分けて日本の原子力政策は続いてきた。脱原発とは、その構図から脱却することでもある」(7/3)

タグ:

posted at 01:48:05

Saori Watanabe @wsary

13年7月19日

【無題⑥】-時がたつにつれ福島が孤立していませんか。
「仮設住宅で避難者の話を聞いた。それまでつながっていた全てから切り離された孤立が死にもつながっている。『自分たちは棄民』と言う人もいた。外の人は福島を何げなく『汚染された地』と呼ぶ。原発というシステムが招いた現実だ」(7/3)

タグ:

posted at 01:49:43

満田夏花 @kannamitsuta

13年7月19日

続き)再稼働のときも多くの国会議員が動いた。渡辺満久教授と、福島みずほさん橋本べんさん平山誠さん三宅雪子さん服部良一さんの5人の国会議員と、市民たちとで大飯原発を訪問し、渡辺満久教授と国会議員たちの敷地内視察に成功。のちに破砕帯調査につながった。

タグ:

posted at 01:50:42

Saori Watanabe @wsary

13年7月19日

【無題⑦】-孤立を防ぐには何が必要ですか。
「被災者は自らの経験や状況を外部に伝えていく必要がある。故郷をどうしたいのかの方向性を自分たちで考え、発信していくべきだ」(河北新報2013年7月3日朝刊掲載)了。

タグ:

posted at 01:51:51

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

最近は、放射脳とかRadiophobiaの類語である典型的な差別用語を叫ぶ連中が、その口をぬぐわずに差別するなと主張するという、グロテスクな状況にある。 twitter.com/BB45_Colorado/...

タグ:

posted at 02:38:17

津田大介 @tsuda

13年7月19日

読むべし。 / “ジブリ『熱風』7月号の憲法改正特集がPDFで緊急配信 - ITmedia eBook USER” htn.to/BiQGz4

タグ:

posted at 02:59:58

CAVU @cavu311

13年7月19日

oO( キクマコ大先生、真夏の夜の大暴走…。)

タグ:

posted at 03:50:15

CAVU @cavu311

13年7月19日

候補者を「差別主義者」認定して、こういう発言を連発するってどうなのかな…。 twilog.org/kikumaco/searc... twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 04:00:48

CAVU @cavu311

13年7月19日

現在も世界中で研究が続く分野について、こう言い切る菊池誠大先生の全能感ハンパない。そして、本気でこう思ってるとしたらある意味恐ろしい…。「被曝でなにが起きるかは広島・長崎の被爆者調査からよくわかっています。」 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 04:12:42

CAVU @cavu311

13年7月19日

過去の知見が蓄積されている急性被曝(確定的影響)でさえ、東海村臨界事故の時でも、(被曝推定量による最終結果の予測はできたにしても)発生する様々な症状は治療チームの予想外のことが多かったと聞きます。まして低線量被曝(確率的影響)においては、まだまだ未知のことがあると思います。

タグ:

posted at 04:21:56

CAVU @cavu311

13年7月19日

改めて思ったのは菊池誠大先生は「子供を産めますか」という心配を、(閾値ありとされている)胎児影響のことだけと思ってるっぽいこと。そうではなくて、生んだあとの子育て、生活のことも含めて心配している人たちと話が噛み合うはずがないわけで…。 twilog.org/kikumaco/searc...

タグ:

posted at 04:36:46

CAVU @cavu311

13年7月19日

良い子の諸君!往生際が悪いとはこういうことをいうのだと、よーく覚えておけ!「炉心溶融はしていますよ。チャイナシンドロームは起きていない。メルトダウンという言葉には定義がないんです」 twilog.org/kikumaco/searc...

タグ:

posted at 04:56:59

CAVU @cavu311

13年7月19日

放射線管理区域相当の場所で、1mSvだった基準が20倍、100倍までOK的な流れの中で暮らすことに対して「不安になるな」という方が無理なわけで…。しかし菊池誠大先生や正しく怖がれ軍団は、不安の原因である汚染やそれをもたらした加害者ではなく、不安を表明する人たちを操作しようとする。

タグ:

posted at 05:01:11

CAVU @cavu311

13年7月19日

「原発事故の際に、もはや技術を操作できないゆえに、人間を操作する方向に切り換えることは原発の本質からくる当然の帰結であると言える。(田代ヤネス 和温、チェルノブイリの雲の下で)」 #チ雲

タグ: チ雲

posted at 05:01:44

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年7月19日

15B7h Theremino MCA、本家以外でも様々なインターフェースが組み込まれたバージョンがβリリースされている。これが本家にもフィードバックされるらしい。ストリーム保存機能が搭載・・ pico.dreamhosters.com/ThereminoMcaBr...

タグ:

posted at 05:08:25

Carnot1824 @Carnot_1824

13年7月19日

[?]"いえ、三日後に訂正しています。"・・・・・・さんざん叩かれまくったときにそれを言っていればよかったのでは?。それが本当なら。 / “【ニセ科学批判】エア御用ヲチスレ29【放射能安全】” htn.to/AQw4eC

タグ:

posted at 05:50:36

CAVU @cavu311

13年7月19日

スタジオジブリ STUDIO GHIBLI 小冊子『熱風』7月号特集「憲法改正」が急遽ダウンロード公開(無料)→ bit.ly/13RioQY ダウンロードは無料、配信期間は8月20日18時までです。

タグ:

posted at 05:51:24

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年7月19日

togetter「東電1F事故に関する重要資料」togetter.com/li/534280

タグ:

posted at 06:14:47

prochil_chiba @prochil_chiba

13年7月19日

【福島民友】原発事故再発を8割懸念 全国アンケート www.minyu-net.com/news/news/0718...
「東京電力福島第1原発事故と同程度の事故が起きる可能性について「起こる」22.9%、「たぶん起こる」は56.8% 「おそらく安全に避難できない」「安全に避難できない」が81.6%」

タグ:

posted at 06:45:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年7月19日

【速報】デトロイト、ついに財政破綻(連邦破産法チャプター9適用申請) - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213741823... via @nofrills

タグ:

posted at 07:07:28

prochil_chiba @prochil_chiba

13年7月19日

朝日新聞デジタル:甲状腺被曝、公表の10倍 福島第一作業員、半数未受診 - 社会 (www.asahi.com) t.asahi.com/bsko

タグ:

posted at 07:25:48

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年7月19日

鈴木寛さんが、山下俊一氏らの助言から、LNTを捨て、年20mSV基準を良しとするに至ったのが裏付けられそう。 "@Shimazono 鈴木寛参議院議員、元文部科学副大臣は私の問題提起を受け、長瀧重信氏、山下俊一氏ら、また日本学術会議に依拠せざるをえなかったと"

タグ:

posted at 07:43:06

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年7月19日

しかし、「依拠せざるをえなかった」「学会の側に問題があった」ということは、その決定は誤りであったと、半ば認めているようなものだ。悔いがあるからこそ、触れたくない、あるいは、学者のせいにしたい、というのが、今の鈴木寛さんの心証なのかもしれない。

タグ:

posted at 07:46:22

A.Ennyu @aennyu

13年7月19日

東電「…湯気らしきものの確認について(続報5)」 www.tepco.co.jp/cc/press/2013/... ダストサンプリング結果は異常なし。

タグ:

posted at 08:04:49

CAVU @cavu311

13年7月19日

作業員の甲状腺被曝量推定が大幅に上方修正…「対象を広げ詳しく調べ直したことで、昨年12月の公表人数より10倍以上増えた。」甲状腺被曝者、公表の10倍 甲状腺等価線量100ミリシーベルト超2000人 福島第一原発作業員 - 朝日新聞 t.asahi.com/bsk7

タグ:

posted at 08:05:47

CAVU @cavu311

13年7月19日

どーすんのこれ。.@hindu_kush420 さんの「山本太郎氏を「差別主義者」と呼ぶ菊池誠(大阪大学)教授への反響」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/535845

タグ:

posted at 08:31:33

CAVU @cavu311

13年7月19日

sunaohさん、sunatonさんはじめ、「具体的に指摘してくれ」という質問にどう答えるのか…。「MDじゃないだす」を野放しにするからこういうことになるんですよ…。:山本太郎氏を「差別主義者」と呼ぶ菊池誠(大阪大学)教授への反響 togetter.com/li/535845

タグ:

posted at 08:34:11

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年7月19日

河北新報 東北のニュース/山形への原発事故避難者 疎外感と怒り充満 www.kahoku.co.jp/news/2013/07/2... @kahoku_shimpoさんから

タグ:

posted at 08:41:43

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年7月19日

【避難生活が長引くにつれ、被災者たちの悩みは深まっている。「諦めては何も始まらない。投票は怒りや不安をぶつける機会だ」。】
河北新報 東北のニュース/山形への原発事故避難者 疎外感と怒り充満 www.kahoku.co.jp/news/2013/07/2... @kahoku_shimpoさんから

タグ:

posted at 08:43:57

大島堅一 @kenichioshima

13年7月19日

国防軍に従わなければ死刑もありうるって、これが自民党・石破幹事長の本音ですか。→東京新聞:平和憲法に真っ向背反 石破幹事長の「軍法会議設置」発言:特報(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho...

タグ:

posted at 08:51:45

CAVU @cavu311

13年7月19日

これも象徴的かつ重要な発言ですね。個人のリスクについてはたぶん私もほぼ同様の考えですが、そこから集団でのリスクを考え、そしてそれを個人に戻すところで大先生とは考え方に相違があります。 twitter.com/kikumaco/statu... twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 08:53:16

CAVU @cavu311

13年7月19日

大規模な公衆低線量被曝が起き、確率的影響を考える際に、個人のリスクは小さくても集団(線量)として考えると、LNTを採用する限り一定の被害可能性が想定されるわけで、それが統計上見えない人数・因果関係を証明できない場合に、どういう態度を取るか、というのが被曝・原発問題の重要な鍵です。

タグ:

posted at 08:57:52

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

13年7月19日

米国では癌罹患者の破産リスクが増大するという論文content.healthaffairs.org/content/32/6/1... についてのLancet oncol.のニュースwww.thelancet.com/journals/lanon... で超高額医療費の例として甲状腺癌が出てるが?

タグ:

posted at 09:18:26

A.Ennyu @aennyu

13年7月19日

2012年2月迄にフクイチ50km圏内、7月〜8月に210〜290kmの間に居住の人から採取した胎盤、Cs137が0.078-0.922、Cs134が0.042-0.742Bq/kg。 J Obstet Gynaecol Res dx.doi.org/10.1111/jog.12...

タグ:

posted at 09:42:18

A.Ennyu @aennyu

13年7月19日

「本日(7月19日)午前7時55分… 湯気らしきものは確認されませんでした」ということで、「湯気らしきもの」とは何だったのだろう?「らしきもの」という表現が流行ったりして。→東電「…湯気らしきものの確認について(続報6)」 www.tepco.co.jp/cc/press/2013/...

タグ:

posted at 09:52:11

A.Ennyu @aennyu

13年7月19日

「湯気らしきもの」の件、海外の人々も興味あるようで 英BBC www.bbc.co.uk/news/world-asi... 米ABC www.abc.net.au/am/content/201... 米NBC worldnews.nbcnews.com/_news/2013/07/... NYTimes www.nytimes.com/2013/07/19/wor...

タグ:

posted at 09:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

prochil_chiba @prochil_chiba

13年7月19日

【ちば市民測定室しらベル】桂川先生勉強会「福島の子どもたちの状況-放射線被ばくの視点から」 「軽井沢周辺の山の空間線量について」を開催しました 
sirabell.blog.fc2.com/blog-entry-83.... 

タグ:

posted at 10:15:12

大島堅一 @kenichioshima

13年7月19日

思い切った呼びかけですね。 RT @NaotoKan: ブログを更新しました。 『比例は自民党には投票しない「落選運動」の呼び掛け』 amba.to/12MjZot

タグ:

posted at 10:21:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

SPEEDIデータの公表是非を巡る議論のナンセンス-参院選東京選挙区でなぜか盛り上がる原発事故 wwww→伊藤乾 goo.gl/SH9xV

タグ:

posted at 10:29:30

大島堅一 @kenichioshima

13年7月19日

あえて特定政党の支持を呼びかけているのではないのが面白いところです。→RT @NaotoKan: ブログを更新しました。 『比例は自民党には投票しない「落選運動」の呼び掛け』 amba.to/12MjZot

タグ:

posted at 10:31:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

(概要) コンピューター占いとしてのシミュレーションだから公表しないのは正しい→散々防災訓練で使っておいて、本番では試作ですからが許されるとか。いえいえ導入の目的は何でしたか?計画→概算要求→執行までしておいて、それですかwwwwwwwwww

タグ:

posted at 10:35:47

水無月 @minadukiG

13年7月19日

一応書いとくか。
【すずきかん(鈴木寛)を応援する会…】
ameblo.jp/suzukanouen/en...
事務局代表名なし。投稿記事1本。
【デマッターとしても著名な山本太郎さん…】
matome.naver.jp/odai/213739562...
まとめ人matomatokunさん、まとめ作成数1。

タグ:

posted at 10:39:12

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

全量放出とかだと、後から問題になるとヤバくね?→そういうの面倒だよね→わかった原子力委員会にぶん投げちゃえ→官僚的にテクニカルに説明されるとw

タグ:

posted at 10:39:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

しかし、拡散予測システム作って、拡散予測は予測値だから公表できないとか、そりゃあ、震災前の3.10に正しく怖がるも布教できるだろなwwwwww

タグ:

posted at 10:41:08

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

100億歩譲って、ためにする研究、つまり研究のための研究でもさ、例えばドイツのように、有事の際に飛行機を落とす高射砲で開発したけど、戦車砲で88ミリ高射砲を使ってみようとかという発想は「責任を取りたくない→その実、データが無責任な事は出来ない(キリ」というw

タグ:

posted at 10:45:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

つまりはエリートパニックの証明であるわなwwwwww

タグ:

posted at 10:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彫木 @CordwainersCat

13年7月19日

他人を「精神異常」とか「放射脳」とか平気で揶揄する人達が「差別反対」とか同時に言ってたとしたら、とてもグロテスクだわね。

タグ:

posted at 11:25:06

Jun Makino @jun_makino

13年7月19日

news.goo.ne.jp/article/asahi/... 甲状腺被曝、公表の10倍 福島第一作業員、半数未受診

タグ:

posted at 11:28:49

Jun Makino @jun_makino

13年7月19日

引用 : 東電は昨年12月、一部の作業員の甲状腺被曝線量を初めて公表した。世界保健機関(WHO)に報告していた、実測値のある522人のデータで、100ミリシーベルト以上の人は178人、最高は1万1800ミリシーベルトとしていた。

タグ:

posted at 11:28:52

Jun Makino @jun_makino

13年7月19日

引用 :  東電はこれをきっかけに、対象を広げ、甲状腺の線量をきちんと実測しなかった作業員についても、推計した。さらに今年に入り、東電からデータの提供を受けた国連科学委員会が、作業員の甲状腺被曝線量の信頼性を疑問視していることが判明。

タグ:

posted at 11:28:55

Jun Makino @jun_makino

13年7月19日

引用 :  実測値を再評価したほか、体内に入った放射性ヨウ素の量がはっきりしない 場合、セシウムの摂取量をもとに、作業日の大気中のヨウ素とセシウムの比率 などから推計した。この結果、100ミリシーベルトを超えた作業員は197 3人と分かった。

タグ:

posted at 11:28:58

Jun Makino @jun_makino

13年7月19日

引用 : 中には、線量見直しで甲状腺被曝が1千ミリ以上増えた人もいた。

タグ:

posted at 11:29:01

Jun Makino @jun_makino

13年7月19日

どこまで増えるんだか、、、

タグ:

posted at 11:29:04

未発育都市 @mihatsuikutoshi

13年7月19日

デトロイトが衰退した理由は自動車製造のための「会社の町」になってしまったからだ、とジェイン・ジェイコブズは『都市の原理』で論じている。都市が自動車製造のために超-効率化されたため、都市の産業の「多様性」を失ってしまったことが最大の原因。効率化された都市は環境の変化に対応できない。

タグ:

posted at 12:25:17

sivad @sivad

13年7月19日

“日本学術会議会長は放射線防護について何を説明したのか? | 島薗進・宗教学とその周辺” htn.to/Q379b1

タグ:

posted at 12:26:57

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

会計基準の問題は確かに極めて重大なのだが、しかしこれって原発の後始末をあくまで電力会社の通常のバランスシート内で行うって方針だよな…(そのオプションは、例えば国鉄清算事業団方式のような完全切り離し型)。はてさて、こんな「ゆるふわ」なやり方で済むのか…?

タグ:

posted at 12:31:29

CAN @champoolcan

13年7月19日

kienaiyoruさんのユーチューブ動画からの地図起こし。 RT @champoolcan: RADI PA1100による空間1m高さの放射線マップ
twitcasting.tv/champoolcan/co...

タグ:

posted at 12:31:41

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

@kabutoyama_taro これって見方によっては、脱原発を「政治」ではなくあくまで「経済/経営」の次元に還元することで、過去の原発推進政策の無謬性を護持しようという、「官僚にとって」最も傷の浅いやり方でしかないようにも思える。

タグ:

posted at 12:39:05

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

@kabutoyama_taro 官僚にとっての最適が、電力会社にとっても最適とは限らない。むしろ脱原発派の多くが自明視している清算事業団方式のほうが、こと電力会社にとってはかえって「優しい」のではないかという逆説。

タグ:

posted at 12:40:57

林 衛 @SciCom_hayashi

13年7月19日

.@k_tairiku それでいま,林 衛(文責):地震学を社会に生かすための条件,科学,1月号 (2000)24-29
scicom.edu.u-toyama.ac.jp/kagaku2000.pdf
の続き書く必要があると存じております。@usa_hakase

タグ:

posted at 12:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

未発育都市 @mihatsuikutoshi

13年7月19日

デトロイトと同じ運命をたどるはずだった都市は他にもあった。鉄鋼の町のピッツバーグである。ところがピッツバーグは衰退しなかった。ピッツバーグは「ハイテク産業をはじめ、保健、教育、金融を中心とした産業構造に転換し、地域経済を再生させた。」 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94...

タグ:

posted at 12:52:15

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

@kabutoyama_taro ちなみに菅直人が外されたのも、過去の国策の無謬性を「政治的に」毀損しかねない危険人物だと見なされたから、なのだろうね。

タグ:

posted at 12:55:29

種ともこ @tomokotane

13年7月19日

京都にいた頃はワタシの顔みるとタダ酒出してくれる飲み屋が幾つかあった。貧乏なのでそーゆーとこ巡回して飲んでた。上京してからはそんなワケにいかず、都会もんは冷たか、と思ってた。先日、渋谷某所でタダ酒いただき、お、この街、ついにワタシの街になりもした、と妙に感慨深かった。

タグ:

posted at 13:01:57

studying @kotoetomomioto

13年7月19日

「2011年5月23日、文科省前で20mSv基準の撤回を必死に訴える福島の父母たちと市民たち、、」をトゥギャりました。 togetter.com/li/535925

タグ:

posted at 13:03:26

CAVU @cavu311

13年7月19日

子供の絵本などでお世話になっている岩崎書店さんの意見表明ページ: 岩崎書店は、憲法第9条、憲法96条の改定に反対します www.iwasakishoten.co.jp/company/no9_no...

タグ:

posted at 13:03:57

Jun Makino @jun_makino

13年7月19日

<li> jbpress.ismedia.jp/articles/-/38255 私は「データ」は信用しますが「シミュレーション」は全く信用しません

タグ:

posted at 13:06:44

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年7月19日

国際基準の話なのに、「自分が何を信じるか」って大丈夫ですか? QT @muraokeiko @kentarotakahash @MIEKOSAKAI @snoopymaygon 当たり前ですが、このあたりの前提については最後は自分が何を信じるか、どういうスタンスに立つか、かと〜

タグ:

posted at 13:33:41

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

参院選東京選挙区でなぜか盛り上がる原発事故SPEEDIデータの公表是非を巡る議論のナンセンス
2013.07.19(金) 伊藤 乾 goo.gl/SH9xV ←これって、原子力防災計画そのものを完全否定しているね。要は、原子力の完全否定。反学問でもある。

タグ:

posted at 13:33:55

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年7月19日

国際基準はこうだけれど、自分はLNTは信じない、100mSV以下は影響なしを信じるから、学童を20mSV/yの環境に置いてもOKという判断ができた、とそう言ってるのかしらん? "@muraokeiko このあたりの前提については最後は自分が何を信じるか、どういうスタンスに立つか"

タグ:

posted at 13:36:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

今の福島、東日本の混乱の原因として見逃してはいけないのが、初期被曝線量当量の測定をしなかった事。結果として推定値しか出てこない上に、五月雨式に上方修正されている。これでは当事者、周辺者は、たまったものではない。結局、10年間疫学調査で結果から評価するしかない。15年間混乱が続く。

タグ:

posted at 13:42:41

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年7月19日

石破氏の年の頃、父は既に鬼籍に入り、俺はバイトにあけくれ、アイドルなんかおっかけている奴はバカだと思った。でもこの歳になって若き日の石破氏の気持ちが分かるようになった。石破氏よ、次の世代その次の世代にも君の青春を分けてあげて欲しい。 pic.twitter.com/SOxYKLYWye

タグ:

posted at 15:11:21

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

【避難の権利について】近時,「避難の権利」という法概念の意味について,平川さん@hirakawahや林さん@SciCom_hayashiがツイートされています。

タグ:

posted at 15:29:45

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

言うまでもありませんが,この権利は,今回の原発事故の被害者にとって非常に重要な意義を有していますし,投票に際しても重要な考慮要素になると思われます。

タグ:

posted at 15:30:21

@pririn_

13年7月19日

太郎さんのように、若くて真正面から脱原発と言う人もいるし、老人達のように表だっては原発推進の位置にいて粛々と脱原発へ駒を動かすのもいい。不経済なものを、動かしてしまったから動かすでは損切りはできない。

タグ:

posted at 15:30:26

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

ところが,平川さんや林さんの議論のお相手のいくつかのツイートを読む限りでは,「避難の権利」という法概念の意味について,必ずしも共通理解は存在していないようです。

タグ:

posted at 15:30:56

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

そこで,法律学の視点からは,「避難の権利」という概念がどのように理解されるべきかを以下で明確にしておきましょう。

タグ:

posted at 15:31:19

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

とりわけ気になったのは,一部の論者には,「避難の権利」と,「憲法22条1項に基づく居住移転の自由(権)」が混同されていることです。

タグ:

posted at 15:31:38

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

憲法第22条1項  「何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。」

タグ:

posted at 15:32:22

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

このように,憲法22条1項は,居住,移転は自由であることを明言しています。そして,避難の権利を,この意味での自由(権)であると理解する限り,避難の権利は現在でも保障されているという結論になってしまいます。

タグ:

posted at 15:33:14

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

現時点において,居住や移転を理由なく妨げる法令は存在しませんので,避難することそれ自体は自由であると一応は言えるからです。

タグ:

posted at 15:33:36

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

しかし,避難の権利を,国家による規制からの自由というレベルで捉える理解は,少なくとも現行法の解釈としては誤っています。

タグ:

posted at 15:34:35

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

平川さんや林さんは,避難の権利とは,より積極的な支援を内容とする権利である,との理解を示しておられますが,実定法の解釈としては,このような理解が適切です。

タグ:

posted at 15:35:34

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

その根拠を法律学の観点から補足すると,次のようになります。

タグ:

posted at 15:35:42

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

「避難の権利」が単なる自由(権)ではなく,積極的な公的支援を内容とする権利であることは,すでに原発事故子ども被災者支援法の2条2項に明示されています。

タグ:

posted at 15:36:04

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

すなわち,同法2条2項は次のように定めています。

タグ:

posted at 15:36:40

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

「被災者生活支援等施策は、被災者一人一人が第八条第一項の支援対象地域における居住、他の地域への移動及び移動前の地域への帰還についての選択を自らの意思によって行うことができるよう、被災者がそのいずれを選択した場合であっても適切に支援するものでなければならない。」

タグ:

posted at 15:36:59

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

この条文を読めば誰でも理解できるように,一定の地域については,居住,移動,帰還のすべてを「適切に支援する」ことが,すでに実定法の条文によって明言されているのです。

タグ:

posted at 15:37:46

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

そしてさらに,政府は,「被災者生活支援等施策を実施するため必要な法制上又は財政上の措置その他の措置を講じなければならない」ことも,同法4条によって定められています。

タグ:

posted at 15:38:20

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

「避難の権利」の内容を具体化し,現実化すべきであるという主張は,単なる理念的なものではなく,上記のように,実定法に根拠を持った主張なのです。この点を見失ってはいけません。

タグ:

posted at 15:38:40

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

従って,原発事故子ども被災者支援法4条2項を前提とする限り,避難の権利を自由(権)のレベルで捉える理解は,現行法の解釈としては誤りということになります。

タグ:

posted at 15:39:06

戸田誠司 @t0da

13年7月19日

3Dスキャンされた pic.twitter.com/lTAJOBBWQY

タグ:

posted at 15:48:28

Jun Makino @jun_makino

13年7月19日

grape.ircs.titech.ac.jp/pub/people/mak... シミュレーションも少しは役に立ちます的講義 終了。

タグ:

posted at 15:48:36

戸田誠司 @t0da

13年7月19日

キネクトでここまで3Dスキャンできるのか pic.twitter.com/F9ke4RjwXD

タグ:

posted at 15:59:26

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

定住帰還PAに加担してる奴らは、もれなく全員現地に住民票移して、一族郎党引っ越せ。日本のパワーエリートが現地に住んで、あらゆる場面で活躍する。涙ものの話じゃないか。後世、夏休みの感想文指定図書になるくらいの絆だろw しかも人口も増えたら自治体は表彰状出すだろw 一両三方得w

タグ:

posted at 16:12:53

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

@tigercatver2 伊藤乾氏は、原子力工学、原子力産業、原子力行政のすべてを全面否定するためにこの原稿を書いたのですwwwwwwPAにどっぷり浸かりながら、逆襲しているんですよwwwwww

タグ:

posted at 16:15:57

@pririn_

13年7月19日

一回の破局的事故で、春樹さんが言う様な西日本と東日本の端っこに住むような状況になるのは、経済的とは言えない。世界の中で火山国日本がもっともヒットする可能性が高い地域であるのは確か。経済学ではロシアンルーレットの経済性はどう考えるのかな。

タグ:

posted at 16:20:40

内田 @uchida_kawasaki

13年7月19日

ウギャ~((((;゚Д゚)))) twitter.com/amneris84/stat...

タグ:

posted at 16:28:00

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

@kabutoyama_taro イケノブを引用する時点で、こんな人物はまともな学者じゃない罠。すでに怪文書ならぬ「怪人」。twitter.com/tamai1961/stat...

タグ:

posted at 16:36:51

makotokasai @makotokasai

13年7月19日

「20ミリシーベルト基準」撤回を〜福島の父母らが文科省に要請行動(2011年5月23日)by OPTVstaff
www.youtube.com/watch?v=8CE9Sx... togetter.com/li/535925#c115...

タグ:

posted at 16:44:17

内田 @uchida_kawasaki

13年7月19日

「ニュースを読む「甲状腺被曝 十倍」 by マキノさん」をトゥギャりました。 togetter.com/li/535989

タグ:

posted at 16:46:52

Kozo Kamada @geo80k

13年7月19日

少し前のバージョンだけど、地理院マップシート+Quantum GIS の組み合わせ例 → dl.dropboxusercontent.com/u/47691954/130... (仕事場の内部研修でコッソリ作成) #gms_2013 #foss4g

タグ: foss4g gms_2013

posted at 16:49:34

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

私が指摘したのは,避難の権利が実定法に根拠を持つ法概念であるという点です。決して言葉の定義の問題ではありません。この点をまず確認しましょう。 togetter.com/li/535977#c115...

タグ:

posted at 16:59:14

studying @kotoetomomioto

13年7月19日

東京新聞:「改憲 もってのほか」 宮崎駿監督 いま声を大に:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation...
「選挙をやれば得票率も投票率も低い、そういう政府がどさくさに紛れて、思いつきのような方法で憲法を変えようなんて、もってのほかです」と明言

タグ:

posted at 17:01:57

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

その上で,「帰還の権利」について述べますと,原発事故子ども被災者支援法2条2項を読めばお分かりのように,同法は,帰還の権利も,住み続ける権利も認めています。この点は,法律の文言から明らかです。 togetter.com/li/535977#c115...

タグ:

posted at 17:02:05

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

ただし重要なのは,居住,避難,帰還という「選択を自らの意思によって行うことができるよう、被災者がそのいずれを選択した場合であっても適切に支援するものでなければならない。 」とされていることです。 togetter.com/li/535977#c115...

タグ:

posted at 17:06:16

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

すなわち,これらのいずれを選択するかの決定を,自由意思によって行うことができるようにするための積極的な支援が必要であることは,すでに同法が前提としているのです。 togetter.com/li/535977#c115...

タグ:

posted at 17:08:45

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

法律家・高嶌先生による【避難の権利】について togetter.com/li/535977 "とりわけ気になったのは,一部の論者には,「避難の権利」と,「憲法22条1項に基づく居住移転の自由(権)」が混同されていることです。"

タグ:

posted at 17:25:43

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

13年7月19日

これらの権利を現実化するために,政府は,「必要な法制上又は財政上の措置その他の措置を講じなければならない」のです。決して,事実上の「支援」の問題ではなく,実定法上,そのように定められているのです。 togetter.com/li/535977#c115...

タグ:

posted at 17:34:21

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

@kabutoyama_taro 「積極的定住者」だけが福島の地名を代表representationするかのような言説政治が昨今とみに執拗に繰り返されていることには明示的な抵抗が必要。

タグ:

posted at 17:39:17

日本自然災害学会 災害情報委員会 @jsnds1981

13年7月19日

@usa_hakase @k_tairiku @tkonai @hirakawah @SciCom_hayashi ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡・編集ください。 togetter.com/li/536006

タグ:

posted at 17:40:27

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年7月19日

ワタミ、系列老人ホームに/有権者名簿提出を要求/創業者・渡辺自民候補の選挙支援 半ば強制 (55 users) bit.ly/18rSsNC

タグ:

posted at 17:46:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

絶対安全だと結論している私は絶対に正しいとおもっているので、仙台高裁判示もデマになる。

タグ:

posted at 17:52:39

ちゃいぶ_開店休業中 @chivesA

13年7月19日

福島第1原発:甲状腺被ばく作業員 報告書の10倍超 mainichi.jp/feature/201103...

タグ:

posted at 17:59:35

ちゃいぶ_開店休業中 @chivesA

13年7月19日

発信箱:ジジイの決死隊=青野由利(専門編集委員) mainichi.jp/opinion/news/2...

タグ:

posted at 17:59:48

toriiyoshiki @toriiyoshiki

13年7月19日

萩野さんは「公共放送を支える重要な部分はニュースではなくドキュメンタリー」だと書いています。ぼくもそう信じてやってきました。「NHKがダメになったのは政治部出身者が権力を握るようになってからだ」との指摘もあります。全く同感です。bit.ly/14lxPQg

タグ:

posted at 18:02:19

ちゃいぶ_開店休業中 @chivesA

13年7月19日

↓ この2つ、あわせて読むとズシンときます。

タグ:

posted at 18:02:28

日本地熱学会 @chinetsu_gakkai

13年7月19日

解説記事:蓄電・発電機器:工場の温水で発電できる、出力20kWのバイナリー発電機 - スマートジャパン www.itmedia.co.jp/smartjapan/art...

タグ:

posted at 18:17:49

島薗進 @Shimazono

13年7月19日

3【政府・東電発表の被曝線量は信用できるか?】「甲状腺被曝、公表の10倍」7/19朝日。日本の専門家のWHOへの報告は誤っていた。WHO報告書は改訂が必要か?「今年に入り、東電からデータの提供を受 けた国連科学委員会が、作業員の甲状腺被曝線量の信頼性を疑問視していることが判明」

タグ:

posted at 18:22:53

島薗進 @Shimazono

13年7月19日

4【政府・東電発表の被曝線量は信用できるか?】「厚労省も、東電と関連企業に内部被曝線量の見直しを指示した」。世界の科学水準から見て日本の被曝医療は放射線健康影響を軽視していることが分かる。なぜ、東電等は内部被曝を軽んじ、国連科学委員会の指摘を受けるに至ったのか?

タグ:

posted at 18:23:07

島薗進 @Shimazono

13年7月19日

5【政府・東電発表の被曝線量は信用できるか?】「厚生労働省も東電も、全身の線量だけで作業員の健康を管理しており、甲状腺被曝の実態把握が遅れている。国の規則が全身の被曝線量の管理しか求めていないためだ」。 日本の放射線健康影響の専門家がそれでよいと思っていたのではないか?

タグ:

posted at 18:23:20

島薗進 @Shimazono

13年7月19日

10【政府・東電発表の被曝線量は信用できるか?】ところで作業員の線量把握を請け負っている機関は放射線影響協会(放影協)。この放影協は保健物理の専門家や連携している医学者の組織 www.nirs.go.jp/information/ev... 以下も参照 togetter.com/li/406006

タグ:

posted at 18:25:51

外山恒一 @toyamakoichi

13年7月19日

本日の自民党ほめご…大絶賛街宣でアドリブ的に飛び出したフレーズをメモ。「ありがとうございます、ありがとうございます。これからも自民党と共に、危険な原発を推進して参ります!」

タグ:

posted at 19:02:19

プルト君 @Plutokun_Bot

13年7月19日

時事ドットコム:ヨウ素剤服用、40歳以上も=被ばく防止で手引き-規制委 www.jiji.com/jc/zc?k=201307...

タグ:

posted at 19:04:56

大島堅一 @kenichioshima

13年7月19日

憲法変えるなどもってのほか、と宮崎駿さん。スタジオジブリ発行の『熱風』より。必読。www.ghibli.jp/shuppan/np/

タグ:

posted at 19:06:00

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

↓公害問題における加害側の教科書的対応「希釈拡散」w

タグ:

posted at 20:15:39

studying @kotoetomomioto

13年7月19日

田中龍作ジャーナル【参院選】「自民党圧勝」報道の不思議 1%のための政治を予告 tanakaryusaku.jp/2013/07/0007554 @tanakaryusaku
「2人の演説会場は人通りの多いJRの駅頭だったが、聴衆はまばら。「これで圧勝?」 我が目を疑うとはこのことだった」

タグ:

posted at 20:17:52

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

置いときますね→ bit.ly/13pcTGd

タグ:

posted at 20:22:24

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

@aotanisaburou @tigercatver2 これ、真っ赤っかな嘘ね。火発からの放射性物質の排出については過去20年間ずいぶん論じられてきて、努力も払われてきている。特にBSS免除基準導入前には対策が進んでいる。日本は世界一きれいな火力。

タグ:

posted at 20:30:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

@aotanisaburou @tigercatver2 あと、定常運転の原子力発電所から環境に出される放射性物質は確かにたいへんに少ないけど、最早手に負えない膨大な量の使用済み核燃料と余剰プルと、中レヴェル、低レヴェル廃棄物が溜まってしまっている。あふれ返った肥だめ状態。

タグ:

posted at 20:32:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

@aotanisaburou @tigercatver2 さらに、火発で事故が起きても放射線災害を含めて、被害は限定的だが、原子力災害は一度起これば一つの県を破滅させるだけでは済まない。そして、そのような事故を実際に起こしてしまっている。

タグ:

posted at 20:33:53

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

@aotanisaburou @tigercatver2 PAに手を染めると、懺悔して手を引かない限り、永遠に嘘をつき続けることになる典型例。 twitter.com/buvery/status/...

タグ:

posted at 20:34:50

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

@tigercatver2 希釈拡散は、それによって分解が早まる、分解されて戻ってこないから希釈拡散の効果があるわけで、PCBが希釈拡散禁止された理由、経緯も知らないんだよね。こういう事いう奴って。水銀だの石綿だの、いっぱいあるぜ。 twitter.com/buvery/status/...

タグ:

posted at 20:40:31

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年7月19日

@tigercatver2 こういう事いう人って、量論的な思考が全く出来ない人なんだよな。 twitter.com/buvery/status/...

タグ:

posted at 20:44:00

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

【資料】カドミウムの生殖毒性・次世代影響研究の現状と今後の課題 ci.nii.ac.jp/naid/110006198...

タグ:

posted at 20:53:24

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

妙録 近年,一般環境中カドミウム(Cd)の低濃度長期暴露が早産や胎児発達に影響を及ぼす可能性を示唆する研究や,母乳を介した出生児へのCd暴露負荷の可能性も報告され,中高年だけでなく,妊産婦や乳児のCd暴露を減らす公衆衛生学的な対策が必要と考えられている。

タグ:

posted at 20:54:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

「公害軽視の論理はいかに生みだされるのか」togetter.com/li/488869
自民党と鉱業協会の巻き返し、イ病幻論、カドミ除去の土壌改良費の節約のための国際基準不同意、低濃度なら健康被害は無いという知見 カドミ腎症の切捨て(カドミ起因では無い)

タグ:

posted at 20:59:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

カドミウムを放射性物質に置き換えること。政府・与党の動き、企業城下町自治体の動き、御用学者の暗躍、国際基準、最新の科学的知見。既視感満載。

タグ:

posted at 21:02:33

子どもたちを放射能から守るNW@ちば @savechild_chiba

13年7月19日

「地震の後には戦争がやってくる。軍隊を持ちたい政治家がTVででかい事を言い始めている。国民をバカにして戦争にかりたてる。自分は安全なところで偉そうにしてるだけ」忌野清志郎さん takumiuna.makusta.jp/e203771.html

タグ:

posted at 21:19:17

CAVU @cavu311

13年7月19日

伊東乾氏によるシミュレーション技術全否定主張。内実は無理やりSPEEDIをdisりたいが故のむちゃくちゃな内容→「私は『データ』は信用しますが『シミュレーション』は全く信用しません。」 参院選東京選挙区でなぜか盛り上がる原発事故 goo.gl/SH9xV

タグ:

posted at 21:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

13年7月19日

ここまで酷い内容(シミュレーション技術に関する乱暴すぎる批判、というか因縁?)の記事は久しぶりに見た気がします。数値計算工学の末端に関わる者としても非常に不快です。: 参院選東京選挙区でなぜか盛り上がる原発事故 goo.gl/SH9xV

タグ:

posted at 21:22:27

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年7月19日

SPEEDIデータの公表是非を巡る議論のナンセンスjbpress.ismedia.jp/articles/-/38255と、SPEEDIによるシミュレーションが原子力災害の時に避難に活用すべきであることは法律に書いてあるという2011年6月17日の国会質問d.hatena.ne.jp/more_cleanener...

タグ:

posted at 21:22:49

CAVU @cavu311

13年7月19日

記事中で論文査読システムに触れておきながら、SPEEDI側からの反論が来ないであろうことを前提に言いたい放題。SPEEDIだけでなく現代社会を支える数値計算技術の信頼すら誤解させかねない暴論:参院選東京選挙区でなぜか盛り上がる原発事故 goo.gl/SH9xV

タグ:

posted at 21:26:39

CAVU @cavu311

13年7月19日

@KinositaKouta 伊東さんはかなりエキセントリック(最大限まろやかな表現)な人なので、おっしゃるとおりまともに相手するのは時間の無駄ですが、この記事はあまりにも無茶がありすぎな上に、数値計算技術に対する風評被害すら招くどうしようもない内容だと思います。

タグ:

posted at 21:28:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

13年7月19日

どうか皆さん、こういう記事に惑わされることのないようにお願いします。SPEEDIはとても優れたシステムですし、使い方次第ではとても役に立ちます。優秀すぎた故に一部の人達に嫌われたのでしょう。:参院選東京選挙区でなぜか盛り上がる原発事故 goo.gl/SH9xV

タグ:

posted at 21:31:46

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年7月19日

@ran0879 前半総論にはっきりと、児童生徒の生命身体健康について由々しい事態の進行が懸念されると示しています。疎開の当事者性はああいう形で却下されましたが、当事者がすでに疎開している現況も思慮されてのことですから、この文言自体が最高裁で訂正されるとは思えませんw

タグ:

posted at 21:34:47

水無月 @minadukiG

13年7月19日

twitter.com/ikeda_kayoko/s...
「国や東電への怒りの強さが、被曝の現実を見る目を曇らせているのではないかと思えてきます」←警戒区域の元町長に対し、東京在住のドイツ翻訳家が「あなたは被曝の現実を知らぬ」とでも言いたげ。現実ってなんだろね。なんと醜い現実であることか。

タグ:

posted at 21:35:14

水無月 @minadukiG

13年7月19日

【三菱重工に138億円超の賠償請求…】
www.asahi.com/business/updat...
「サンオノフレ原発…三菱重工業への損害賠償請求額が、契約上の上限約1億3700万ドル(約138億円)を上回る見通し」「エジソン社は『欠陥があまりにも基本的かつ広範な場合、責任上限は無効』と主張」

タグ:

posted at 21:38:50

CAVU @cavu311

13年7月19日

どうしようもないSPEEDI批判を読んでいつも思うのは、SPEEDIの開発者や運用をしてた人たち、そして311直後、緊迫した状況下に、少ない入力情報で必死に計算を続けていた人たちのことです。批判すべきは、その結果を生かせず、無駄な住民被曝を招いた仕組み、体制、組織の方でしょう。

タグ:

posted at 21:39:29

CAN @champoolcan

13年7月19日

PM1703のソフトが日本語化され、さらにマッピングデータの保存が10秒単位でできるようになりました。 ow.ly/n7GRt  これはうれしい!! ホットスポットファインダーと併用してマッピングがすすめられます。

タグ:

posted at 21:46:35

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

「南相馬はアブナイですよ」のソースはこれか。|『原発事故被害地おける、医師らによる「被曝調査活動」の本質』 - T&Jメディカル・ソリューションズ blog.livedoor.jp/medicalsolutio...

タグ:

posted at 21:48:03

ハッピー @Happy11311

13年7月19日

5億円あるなら、1Fで頑張ってる作業員に支給してほしいでし(×_×)

東電が管理職に一律10万円支給 退職者急増でつなぎとめ BUSINESS newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130...

タグ:

posted at 21:48:06

CAVU @cavu311

13年7月19日

東の伊東乾、西の野尻抱介。東西両横綱の無駄な安定感というか突き抜け感…(´・_・`)

タグ:

posted at 21:49:56

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年7月19日

@kabutoyama_taro ちょっと引用が憚られるくらい危ない話が満載だな…。

タグ:

posted at 21:52:47

水無月 @minadukiG

13年7月19日

脱原発が焦点だった衆院選では見えなかったものが、脱被曝の山本候補一人で一気に表面化したのも実に興味深いことです。 RT @ooesusum …今回の選挙では多くの評論家や学者や経済人などの正体&本音が暴露されましたね。「山本太郎」はいうなればそのための一種の踏み絵みたいです。

タグ:

posted at 22:02:31

もんじゅ君 @monjukun

13年7月19日

ハフポストさんにも掲載していますだよ。→ RT @HuffPostJapan: 【ブログ】「参院選直前!3分で全体感のわかる、おすすめの選挙情報サイト集」。高速増殖炉・もんじゅ君(@monjukun)の記事を公開しました。
huff.to/1bv67Ur

タグ:

posted at 22:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

13年7月19日

児玉龍彦氏のSPEEDI非公開批判とシミュレーション技術に関する見解。非常にわかりやすく、参考になります。 blog.livedoor.jp/amenohimoharen... @yeauchq さん情報ありがとうございます。

タグ:

posted at 22:17:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年7月19日

これは必読のまとめ。.@emanon_uk さんの「法律家・高嶌先生による【避難の権利】について」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/535977

タグ:

posted at 22:43:57

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年7月19日

Reading:米の原発廃炉 三菱重工に賠償要求 NHKニュース nhk.jp/N48X5VqC

タグ:

posted at 22:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました