Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年09月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月23日(月)

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

うーん。よくわからない。

タグ:

posted at 23:43:15

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

PKA さんの twilog から twilog.org/pkanzug/search... 病態

タグ:

posted at 23:43:13

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

上海さんの twilog から twilog.org/shanghai_ii/se... 病態 </a>

タグ:

posted at 23:43:11

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

というわけで検索。

タグ:

posted at 23:43:09

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

twitter.com/shanghai_ii/st... 件の PKA さんの例では「病態から見て」という条件があったはずで、

タグ:

posted at 23:43:07

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

13年9月23日

今回の取材で痛感したのは、どんなに必要に迫られていることがあっても、実際に現場で作業する人間がいなければできないということ。そして、作業員に支払われる日当が安いために「人が集まらない」という声をたくさん聞いた。「人」の問題を抜きにどんな対策を打ち出しても、結局絵に描いた餅になる。

タグ:

posted at 22:18:57

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月23日

21日の石橋克彦さん講演会のニュース動画(SBS)がここにあった。地震と原発事故を考える講演会 静岡大: youtu.be/ydEUwSrfbio @youtubeさんから

タグ:

posted at 21:30:27

らいあ @Sucha_Para

13年9月23日

「元NRC委員長・グレゴリー・ヤツコ氏、政府の対応を批判」23日東京都内の講演で、福島第一原発の汚染水の問題について「なぜもっと早く政府が関与しなかったのか不思議でならない」と述べ、日本政府のこれまでの対応を批判しました。NHK nhk.jp/N49b6BWf

タグ:

posted at 21:20:02

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月23日

また、I-131 を考慮した場合、被ばく量と過剰発症率の比例関係が綺麗に現れた。これらのことから、チェルノブイリ甲状腺がんの主因は I-131 による内部被ばくであると考えられるようになっている。 という感じ。エビデンスはそうとうに強いと思う。 @pririn_

タグ:

posted at 21:12:03

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月23日

疫学統計の結果として得られたリスク値(ERR/Gy)は、ベラルーシ、ウクライナ、ロシアそれぞれの大きな調査でほぼ同値となり、急性の外部被ばくと同等か、やや小さい、という結果になった。 @pririn_

タグ:

posted at 21:10:38

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月23日

しかし、チェルノブイリでは I-132 等による被ばくはあまり大きくなく、それのみではあれだけの過剰発症を説明できなかった。ところが、甲状腺に最も大きい累積線量を与えたとみられる I-131 を考慮すると、過剰発症を十分に説明できた。 @pririn_

タグ:

posted at 21:09:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月23日

チェルノブイリ事故発生前にも、急性の外部被ばくや I-132、I-133、I-135 による内部被ばくが甲状腺がんのリスク要因になることは分かっていたが、I-131 がどうであるかはハッキリしていなかった。参考 togetter.com/li/452452 @pririn_

タグ:

posted at 21:09:13

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

www.hitachi-power-solutions.com/products/produ... 「大気拡散シミュレーションシステム かくさんすけっと」 には SPEEDI の技術が使われているそうです。

タグ:

posted at 20:51:06

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

従って、だれがどのような内容を発信しているか、またそれは信頼できるものか、またそれは何故か、というのを他人が述べることにも一定の意味はあるであろう。

タグ:

posted at 20:51:04

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

受け取る側が信頼できるかどうか判断するのが重要だし、それには上海さんが述べておられるように「内容の積み重ねによって信頼性が評価される」という面はある程度ある。

タグ:

posted at 20:51:02

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

私は PKA さんの書いてることには根拠のない間違いが多いとは思うけど、別にだから排除すべきとか思わない。理由は簡単で、いくらでも代わりはいるからである。

タグ:

posted at 20:51:00

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

まあその上海さんはそういうふうに考えるんであろうということが推察されるメンションをいただいたのであった。

タグ:

posted at 20:50:58

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

twitter.com/shanghai_ii/st... あー、そうですね。(でも、ぶっちゃけ排除したいでしょ?w そんなことはないですか?) とか

タグ:

posted at 20:50:56

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

twitter.com/shanghai_ii/st... なるほど。 PKA さんのうちの断片の言辞を以って、その言辞は全否定に値すると考えたわけでしょうか。 とか

タグ:

posted at 20:50:54

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

PKA さんについてそういうわけで「まあその、被曝による発がんの時間変化とかについてなに一つ知 らなかった人のいうことだし。」と書いたら、上海さんから

タグ:

posted at 20:50:53

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

あ、なんかなあ、という気分になったのでかいとこ。

タグ:

posted at 20:50:51

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

新記事 『 脱原発に踏み込んだヤツコ前NRC委員長 』 只今アップしました…tanakaryusaku.jp

タグ:

posted at 20:29:18

ハッピー @Happy11311

13年9月23日

続:最低でも以上4件を検討しない限り、いずれまたトラブルが続出する事は火を見るより明らかでし。仕切り直すなら、中途半端じゃダメでしから(>_<)

タグ:

posted at 20:24:30

ハッピー @Happy11311

13年9月23日

国や東電が汚染水対策を本気で考えるのならば、1.凍土遮水壁工法の見直し 2.PE配管フランジ部分の漏洩(線量)確認 3.PE配管の鋼管化もしくはPE配管フランジ部のエキスパンションタイプへの改造 4.陸側遮水壁の範囲拡大(プロセス建屋、高温焼却建屋、サイトバンカー建屋を含める事)

タグ:

posted at 20:24:06

らいあ @Sucha_Para

13年9月23日

メモ:2013年9月30日放送 テレメンタリー「“3.11”を忘れない37 放射能汚染を追って~福島 そしてチェルノブイリ~」テレビ朝日 www.tv-asahi.co.jp/telementary/ 今年、事故から27年…福島とチェルノブイリ、2つの現場で今中助教がみた放射能汚染の実態とは。

タグ:

posted at 19:52:29

ハッピー @Happy11311

13年9月23日

終:1t簡易型タンクなんて、コメリやダイユーエイトでも買えるのになぁ…。緊急~緊急~って何回も使ってたら、また最高責任者の首相から怒られるでし(>_<)

タグ:

posted at 19:32:50

ハッピー @Happy11311

13年9月23日

続:とりあえず先日オイラがつぶやいたように、各タンクエリアに1tの簡易型タンクを設置し汲み上げる準備すればいいのになぁ…。今週の台風20号が直撃しなくても、大雨が降るかもしれないし…。まさか、また同じように「緊急の措置」で対応するのかな?そんな馬鹿な事しないと信じたいけど…。

タグ:

posted at 19:28:46

ハッピー @Happy11311

13年9月23日

東電は先日の台風18号の時に、「緊急の措置」としてタンクエリアの堰から溢れそうな低レベル汚染水を堰外に放出したんだけど、あのあとの会見で今後はどう対処するか検討するって言ったまま具体策は未だに出てないんだよね。

タグ:

posted at 19:28:10

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

13年9月23日

そろそろガイガーの方が電池切れするので最終。アロカが若干追いついてきてる?自宅は自然放射能優勢マンション pic.twitter.com/7pTvy5R2lF

タグ:

posted at 19:08:23

ハッピー @Happy11311

13年9月23日

政治家は技術者ではないから、あまり技術的な事を話さない方がいいと思うんだけど…。
官僚の人や取り巻きの人も、しっかり政治家に詳しく教えたり伝えてあげないと、政治家の人はあとから恥かいちゃうでし(-_-;)
それが一国の総理や大臣だとなおさらの事で、世界が見てますからね。

タグ:

posted at 18:00:44

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年9月23日

メモ:モニタリングポストの値が変動しています→trustrad.sixcore.jp/monitoring_pos...

タグ:

posted at 17:58:14

ハッピー @Happy11311

13年9月23日

茂木経産大臣って、ホントに1Fの現場や基本的な原発施設の事をわかってるのかなあ…?

経産相「タンク増設できる」 福島第一5・6号機廃炉で
(www.asahi.com) t.asahi.com/cjei

タグ:

posted at 17:51:46

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年9月23日

日本の場合、リクビダートルを決して生ませない故意が働いていた(いる)と俺は最初から確信している。

タグ:

posted at 17:45:30

Keiichi Ikeda @mansaku44

13年9月23日

引用6:尾松は言う。「リクビダートルが被災者の代表として発言力を持ったのも、『英雄』として社会的な尊敬をうけていたためである」(P109)、と。

タグ:

posted at 17:41:50

Keiichi Ikeda @mansaku44

13年9月23日

引用4:同盟の設立は1989年、全国化したのは90年である。それを設立したのは、「リクビダートル」(注6)と呼ばれる事故終息作業に従事した労働者や兵士であった。

タグ:

posted at 17:41:36

Keiichi Ikeda @mansaku44

13年9月23日

引用3:「チェルノブイリ法は、自然発生的に出来上がったものではない」(P104)、と尾松は言う。被災者からの補償を求める声が大運動になったことが背景だが、主な原動力は市民団体「チェルノブイリ同盟」だ。

タグ:

posted at 17:41:29

Keiichi Ikeda @mansaku44

13年9月23日

引用2:一方「支援」は、財政状況に応じて政府が縮小や打ち切りを決定できる社会政策的な措置になってしまう。どうしてソ連でこのような法律を成立させることができたのか――それが私たちの関心事だ。

タグ:

posted at 17:41:20

Keiichi Ikeda @mansaku44

13年9月23日

引用1:ここでチェルノブイリ法が施策の考え方として、補償と支援をあげていることは重要だ。なぜなら「補償」は国家が政治的・法的責任を認めることにより義務として発生し、被災者にとっては持続的な権利となる。

タグ:

posted at 17:41:14

Keiichi Ikeda @mansaku44

13年9月23日

【書評】尾松亮『3・11とチェルノブイリ法』―汚染地域住民と被曝労働者の連帯を、私たちはどう築いていくのか: Gさんの政経問答ブログ
yo3only.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/p...

タグ:

posted at 17:41:12

Jun Makino @jun_makino

13年9月23日

我が家のベランダの排水路に溜まっていた泥+コケのスペクトル。200Bq/kgくらい。福島のビルの www.asahi.com/national/updat... 170万とかに比べると当然だが小さい。 pic.twitter.com/QPUmcwQNMO

タグ:

posted at 16:33:56

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投14)ヤツコ元米NRC委員長「ぜひ次世代のエネルギーシステムと送電システムを生み出してほしい。そうすれば過酷事故を引き起こす原発を使わなくて済む」。

タグ:

posted at 15:47:24

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投13)ヤツコ元米NRC委員長「(汚染)水、使用済み核燃料の撤去、建屋の問題は、市民を巻き込んで議論していかなければならない」。

タグ:

posted at 15:44:34

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投12)ヤツコ元米NRC委員長「福島であったことは受け入れがたい。市民との対話が必要」。

タグ:

posted at 15:42:45

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投11)ヤツコ元米NRC委員長「新しい安全基準は福島の事故の教訓に合致していなければならない」。

タグ:

posted at 15:40:21

彫木 @CordwainersCat

13年9月23日

科学者集団が「知らせたい事」と外部が「知りたい事」はずれてて当然だよね。それを外部(市民、マスコミ、STS含む)のせいにするなよと。
だから、オマイらは尊大だと言われるのだよ。

タグ:

posted at 15:39:40

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投10)ヤツコ元米NRC委員長「米国でもここ数年、数か所の原発が閉鎖になっている。安全問題で」。

タグ:

posted at 15:37:13

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投9)ヤツコ元米NRC委員長「米国の原発を見ても地震に対する備えがないことが分かった」。

タグ:

posted at 15:35:03

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投8)ヤツコ元米NRC委員長「(福島の事故は)原子力を使っている他の国にとっても参考になる」。

タグ:

posted at 15:33:13

水無月 @minadukiG

13年9月23日

日本は幸い(一応でも)自由主義国なので、知りたい人は知りたい動機や必要性に応じ、コストを支払ってでも知ろうとする。研究や学問においてもこの原則はそのまま通用するだろう。
一般人が知りたい内容は、研究者集団当事者が「知らせたい」内容とはズレていて当然だが、そのズレこそが重要だ。

タグ:

posted at 15:32:41

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投7)ヤツコ元米NRC委員長「汚染水が漁業に大きな影響を与えている。今後、何年も何十年も続く」。

タグ:

posted at 15:31:15

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投6)ヤツコ元米NRC委員長「(日本の)原発はすべて停止している。日本経済に与える影響は50兆円」。

タグ:

posted at 15:29:33

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投5)ヤツコ元米NRC委員長「家族が分かれて住まなければならないということを想像してみて下さい」。

タグ:

posted at 15:28:24

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投4)ヤツコ元米NRC委員長「(原発には)水素爆発に至らないシステムがあるはずだった」。

タグ:

posted at 15:24:12

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年9月23日

チェルノブイリ法との比較論で書いた。発災規模が当局が言明する通り1/100だろうが1/50だろうが、それは交絡に落とし込められるにしても被害が予見される事には変わらない。1人でも被害者が将来の訴に伴う苦痛から解放されることが大切。

タグ:

posted at 15:23:42

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投3)ヤツコ元米NRC委員長「スリーマイル島事故の教訓が活かされなかった」。

タグ:

posted at 15:20:50

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

連投2)ヤツコ元米NRC委員長「避難の計画が脆弱だった」。

タグ:

posted at 15:19:05

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

ヤツコ元米NRC委員長「原子力行政は事故が起こらないという発想に立っている」。

タグ:

posted at 15:18:20

イスーカワ @ishikawakz

13年9月23日

原発事故こども被災者支援法のパブコメ送りました htn.to/m15B8V

タグ:

posted at 15:13:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月23日

今日が締切! パブリックコメント 「被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針(案)」に対する意見募集 search.e-gov.go.jp/servlet/Public...

タグ:

posted at 15:02:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年9月23日

パブコメ書くべし。

タグ:

posted at 14:59:58

後藤政志 @gt_stream

13年9月23日

【後藤政志 YouTube】 9月20日のGTSTREAMアーカイブをYouTubeにアップしました bit.ly/18kcV4p #gotomasashi

タグ: gotomasashi

posted at 13:53:29

studying @kotoetomomioto

13年9月23日

「パブコメ「被災者生活支援等施策の推進に関する基本方針(案)」書きました」をトゥギャりました。 togetter.com/li/567794

タグ:

posted at 13:21:52

sivad @sivad

13年9月23日

@J_Tano @no1hasgone いえ、多数であることを最大の武器にするならば、多数による少数に対する差別のような問題にきちんと触れることができなくなるからです。

タグ:

posted at 13:16:14

田中龍作 @tanakaryusaku

13年9月23日

新お茶の水なう。 元米NRC委員長のグレゴリー・ヤッコ氏が講演する。 テーマは『アメリカから見た福島原発事故』。 東電も日本政府もいよいよ隠せなくなってきたようだ。

タグ:

posted at 13:09:43

灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

13年9月23日

JNCなど、除染土壌をほぼ完全洗浄するシステム開発 粒径75μm未満の細粒分も洗浄できるため、汚染土壌全体のうち重量で97%の部分で放射能濃度を減らし、残り3%に放射性セシウムを分離濃縮 www.nikkan.co.jp/news/nkx052013... @Nikkan_BizLineさんから

タグ:

posted at 11:40:26

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月23日

ぽかーん・・・・・・。>「ところが、高いところで高さ七十メートルに達する巨大な競技場を建てるため、都は今年六月に高さ規制を緩和。十五メートルから七十五メートルへと五倍に緩めた。」 / “東京新聞:「神宮の森 美観壊す」 20年五輪…” htn.to/2UKRPq

タグ:

posted at 10:55:57

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月23日

「フレデリック・ソディの経済学研究と物理学:核エネルギー開放をどう危惧したか」(桂木健次 / 熊谷博夫) *PDF / “SoddyReportfinal2.pdf” htn.to/E1KfUF

タグ:

posted at 10:28:43

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

承前9)リスクを認め、避難することを認め、戻る選択肢も認めたうえで、5年後にどうするかを考える必要がある。単に除染すればいい、線量を緩和すればいい、補助金政策を作ればいい、帰還を促進すればいいという話では、断じてない。原発事故を正面から見据えないと、今後百年に禍根を残すだろう。

タグ:

posted at 10:18:37

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

承前8)国が一定のリスクの存在を認めれば、そのリスクを受け入れる人、拒む人、それぞれの選択肢に根拠ができ、不毛な論争を排除できるのではないか。リスクは大きかろうが小さかろうが、上乗せには間違いない。それならリスクを避けたい人もいる。タバコを吸わない選択肢と同じようなものだ。

タグ:

posted at 10:15:52

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

承前7)子ども・被災者支援法は、そうした権利を認めることで、人間としての名誉の回復ができるという。この部分、重要な指摘だと思う。以前にも書いたが、ポイントは、国が放射線のリスクを認めるかどうかにある。同法は、科学的には意見が分かれるので、予防的にリスクを認めることとしている。

タグ:

posted at 10:13:36

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

承前6)ある自主避難者は、子ども・被災者支援法がうたう「避難の権利」「被爆を避ける権利」を認めることは「人としての名誉の回復」だといった。法的にも放射能汚染が認められているのに、なぜ事故前より高い被曝を強要されるのか。その被曝を避けるために自主避難したことが、なぜ責められるのか。

タグ:

posted at 10:11:10

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

承前5)戻るという選択肢は尊重すべきだ。でも全員を帰還させるという、今の県や自治体、復興庁の方針は、かえって軋轢を大きくしているように感じる。日経社説がいう除染目標の緩和は論外で、環境省が定めた除染の重点調査地域なども反故にしてしまい、コミュニティ内の軋轢を生みかねない。

タグ:

posted at 10:08:24

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

承前4)その5年間の生活を補償すればいい、という意見もあるかもしれない。でもそれこそ賠償金漬け、補助金漬けになる。ということを考えていると、5年後に居住制限区域や帰還困難区域が解除されたからといって、どれだけの人が戻るのか疑問が大きい。もちろん、戻る人に対する支援は必要だし−−−

タグ:

posted at 10:04:51

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

承前3)さらに大きな問題は、「5年後に戻るまでどうするか」ではないか。5年後に解除したから戻らせるというのは、それまでの5年間、生活再建をペンディングすることになる。避難先で生活を立て直した人でも、元の場所に戻ればまたイチからやり直しになる。

タグ:

posted at 10:01:19

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

承前2)許可が必要だった一年前より、再編後の今の方が自宅に戻る回数が減ったという人もいる。原発至近なのも精神的に厳しい。政府が「制御されている」といえばいうほど、現状と乖離し、政府も東電も信用できなくなるという悪循環になっている。

タグ:

posted at 09:58:31

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

承前)週末に福島で、旧避難指示区域から避難した人に話を聞く機会があった。何人かは「戻ろうにも戻れない」といった。理由は除染よりも、戻る場所だった。2年間人が住まなかった家の傷みはひどく修復は難しい。区域再編で入れるようになった地域でも、掃除をする気がおきないという。

タグ:

posted at 09:55:01

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

日経社説がいう、除染に関する「現実的な計画」は、誰にとって現実的なのか。もともとあった基準が達成できなくなった時に緩和するのでは、基準の意味がない。そもそも緩和してもいますぐ達成できるわけではない。→帰還促す現実的な除染計画に ow.ly/p6zzx

タグ:

posted at 09:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年9月23日

「放射線の健康影響に関する専門家意見交換会」の開催について(PDF)
主催:福島県、環境省
www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr...

第3回 12月21日 ”甲状腺を考える”
講師 鈴木眞一、津田敏秀

興味深いペアリング? pic.twitter.com/8htppxCLkC

タグ:

posted at 09:15:33

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

13年9月23日

<特定秘密保護法案>秘密文書残らぬ恐れ headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130923-... 「安全保障に関する情報漏えい防止を目的にする「特定秘密保護法案」で、保存期間が過ぎた秘密文書がそのまま廃棄される恐れがあることが分かった。」

タグ:

posted at 08:48:34

Carnot1824 @Carnot_1824

13年9月23日

"福島第一で長年働く男性は「現場は五輪のためではなく、事故収束に向けて作業をしている。政府は世界に公約したように、責任を持って廃炉に向けた作業が進むようにしてほしい」と訴えた。" / “東京新聞:「五輪ありきの工程が心配」 福島第…” htn.to/aVmmTz

タグ:

posted at 07:12:24

habari2011dunia @habari2011dunia

13年9月23日

WebGL無しiOSでも簡単軽快3D。three.jsとCSS3DRendererでDOMを3D化 www.tettori.net/post/1279/

タグ:

posted at 06:11:20

habari2011dunia @habari2011dunia

13年9月23日

HTML5による物理シミュレーション環境の構築 ~WebGLライブラリThree.js 入門(1/3)~ bit.ly/1agbCTi

タグ:

posted at 06:10:48

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1AE0h ↓ 光にも反応するので注意。

タグ:

posted at 04:58:47

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1ADFh TO-3メタルカンの大型チップのパワーMOSとかバイポーラTrもα粒子、うまく計数できるものもある。TO-3の開頭手術しなきゃならないが。どっかに写真アップしたような・・

タグ:

posted at 04:57:08

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1ADEh パンケーキ(端窓管一般)でのα線検出って、独特の「感触」がある。一定(一般に1cm以下)の距離のときにのみ、それ以下の距離での急激なカウント増大、紙による遮蔽。ソビエトのα線専用管、ほんとにαのみに高計数率ってのもある。

タグ:

posted at 04:54:15

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1AD1h 医者は言う。医療のX線照射とコンタミ被ばくは違う、のように明言。要は管理下にあるかどうかだろう。私もそう思うし、医療成績データが物語っている。

タグ:

posted at 03:14:13

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1AD0h ちなみに私は外部被ばくの100mSv説も信じていない。医療ではその数百倍も照射されるし(そのリスクにふさわしい病気があるためだが)、私自身年100mSv程度。
おそらくリスク計算よりも経験則なのだと思う。

タグ:

posted at 03:11:00

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1ACFh ここは先達の経験則に従い、十分な体制を整え4年目を迎えるべき。

タグ:

posted at 03:07:01

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1ACEh どれくらいわかっていないかは、togetter.com/li/567362 の議論を見ればよくわかること。
喧嘩はよくない・・冷静に。
 

タグ:

posted at 03:03:59

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1ACDh 私は5年目までは、現在の態勢、活動を維持予定。 5年目の時点でその後の活動は判断します。
その次の節目は10年。

タグ:

posted at 03:00:23

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1ACCh ICRPの緊急対応マニュアルの邦訳とかを、私は推奨しているが、決してそれで万全とかICRPが権威あるものとして薦めているわけではない。推進側でさえ、これくらいのことはしている・・というだけのもの。

タグ:

posted at 02:57:16

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1ACBh それらのリスクと「作用未知数」の放射能と同列で考えるなど言語道断。

まだたった2年半しか経過していないことがどうして理解できないのだろう。

タグ:

posted at 02:54:18

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1ACAh 私は、人が住める土地とは拾い食いしても、川で泳いでも、土にまみれても、そこそこ安全なところと思う。もちろん土にはボツリヌスや、牛馬がいるなら破傷風だって大きなリスク。沖縄にはハブだっている。

タグ:

posted at 02:50:38

みん @donbemin

13年9月23日

2013.9.22 村田町スポーツランドSUGO付近の路上線量。正面ゲート付近も行ってみたかったが、当日ヤン車の祭りがあったらしく近寄りたくなかったので残念ながらスルー pic.twitter.com/bmudBtgi1g

タグ:

posted at 02:47:30

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1AC9h チェルノでも内部被ばくの多くは、野草や野生キノコの摂取(牛乳と)だが、福島でも山菜バリバリ。危ないとわかっていても2年も経てば安全と思うのか。

タグ:

posted at 02:46:50

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1AC8h しかし臨床的観察において正しい見識と思われる。過去の検査技術は現代よりも遅れているので、のような意見もあるが、その分フィールドの医師たちは経験や観察力に磨きをかけていた。先達を侮るべきではない。

タグ:

posted at 02:43:13

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1AC7h ⇒組織の細胞分裂速度から割り出される期間よりはるかに短期間。原爆当時も、チェルノのときもウィンズケールのときも、当時の研究者は首をかしげたし、現代の医師や研究者も説明ができない。あくまで経験則。

タグ:

posted at 02:39:57

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1AC6h 疫学的解析、分子生物学的解析、近代スクリーニング(結節などの)でもよくわからないことが多いのが被ばくによる障害。例えば経験則的に、最初の他覚症状が発生するのが4年目、最初のピークが7年目であることは知られているが、⇒

タグ:

posted at 02:36:23

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

13年9月23日

1AC5h たまには読み物? 「2013/9/22 反核医師のつどい2013 in 北海道 分科会①「日本における放射線被害 ―過去・現在・未来―」 togetter.com/li/567362

タグ:

posted at 02:31:21

子鬼 @tak_konn

13年9月23日

良い子ちゃんの民主主義を身につけた人々は、良い子にさせられた暴力や良い子であることの他者への暴力には無自覚であるし、それを押し付けさえする。情緒的な言葉と「現実的」で「バランス」と「相場観」を踏まえた態度で。

タグ:

posted at 02:01:47

みん @donbemin

13年9月23日

@donbemin 同日の東北道上り一関付近。路面張り替えの有無で線量がころころ変わって興味深い。 pic.twitter.com/VVOHpEkvGX

タグ:

posted at 01:44:41

みん @donbemin

13年9月23日

2013.9.22 八甲田~二戸 路上線量。殆ど0.02μSv/h pic.twitter.com/flVV57to3l

タグ:

posted at 01:30:23

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年9月23日

早ければ来年3月にくる時効問題が深刻。自民党が時効延長の立法化を検討しはじめたようなので、中身が伴うか要チェック。→被災者支援法の早期運用を 福島で全国集会(福島民友ニュース) ow.ly/p646G

タグ:

posted at 00:12:43

A.Ennyu @aennyu

13年9月23日

米国FDAによる輸入規制(9月9日) www.accessdata.fda.gov/cms_ia/importa... えらく細かく記載されている。Shiitake, Azuki, Koshiabura, Ume, Yuzu, Namekoとか。農水省が短く纏めると www.maff.go.jp/j/export/e_sho...

タグ:

posted at 00:03:56

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました