Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年09月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月26日(木)

水無月 @minadukiG

13年9月26日

【泊原発の火山対策「不十分」…規制委、修正指示】
www.yomiuri.co.jp/science/news/2...
「規制委は北電が泊原発3号機について行った説明を『不十分』として、修正を指示…玄海原発3、4号機、川内原発1、2号機について九電が『火山の原発への影響はない』とした評価は大筋で了承」

タグ:

posted at 00:22:29

水無月 @minadukiG

13年9月26日

川内原発。
twitter.com/minadukiG/stat...
「規制委は…九電が『火山の原発への影響はない』とした評価は大筋で了承」
twitter.com/tigers_1964/st...
twitter.com/tigers_1964/st...
twitter.com/tigers_1964/st...

タグ:

posted at 00:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

13年9月26日

そういえば、こんなのもあった : www.asahi.com/business/updat... 神戸製鋼、栃木に火力発電所計画 140万キロワット

タグ:

posted at 01:14:39

Jun Makino @jun_makino

13年9月26日

引用 : 神戸製鋼所は22日、栃木県真岡市に天然ガスを燃料とする140万キロワット規模の火力発電所を建設する計画を発表した。3月下旬から環境アセスメントに入る方針。

タグ:

posted at 01:14:41

Jun Makino @jun_makino

13年9月26日

1000 億で 140 万 kW できるなら都の計画よりはるかに安い。まあまともに 競争する民間企業のほうがいいわね。

タグ:

posted at 01:14:44

ryugo hayano @hayano

13年9月26日

【積算線量計を持って2週間】Aさん=旧警戒区域付近に居住・農作業.Bさん=福島市付近に居住・勤務.線量と行動との関係がよく分かるデータ(ご本人には説明済) - これを系統的にやる「外部被ばく外来」があると良いんだが…人手が… twitpic.com/dewnwd

タグ:

posted at 01:41:48

Kino @quinoppie

13年9月26日

中学・高校と六年間も英語を勉強していながら、たいていの大学生は、英語の本を一冊読み通した経験がないらしく、そうするためには、これまで以上の勉強が必要だと思っているらしい。これはまちがい。読解力とはべつに、本を読む能力というのがある。読み通したいという意志があれば、自然に身につく。

タグ:

posted at 04:22:50

Kino @quinoppie

13年9月26日

(承前)とにかく面白そうな本を買ってきて読めばいいわけ。最初の数冊は途中で挫折する可能性が高い。「面白く、しかも自分の語学力でも読みこなせる本」を選びとる能力がまだ育っていないから。しかし、5冊か10冊くらい試しているうちに、気がついたら読み終わっていたというような本に出会う。

タグ:

posted at 04:27:50

Kino @quinoppie

13年9月26日

(承前)そんな本に出会えばしめたもの、というか、そのときにはすでに「本を読む能力」が身についている。本を一冊読み通すコツをいつのまにか(とはいえ、それなりに実質的な試行錯誤の経験を積んだおかげで)習得している。前途洋々たるものであるぞよw

タグ:

posted at 04:30:48

Kino @quinoppie

13年9月26日

↓ 今日気づいてことではなく、二十年以上前からわかっていたことだけれど、それを改めて思い知されるようなことが今日あったので。

タグ:

posted at 04:31:28

Kino @quinoppie

13年9月26日

一般化するなら学歴社会の弊害ということになるかな。東大・京大あたりの学生はちがうのかもしれないが、それを別にするなら、たんに東大・京大に入れ(ら)なかったというだけの理由で自分の能力を過小評価している学生がたくさんいる。下らない、馬鹿げている、が、しかし彼らにとっては切実な問題。

タグ:

posted at 04:40:59

Kino @quinoppie

13年9月26日

国民の大半に変なコンプレックスを植えつけるといういやな社会であるわけだ、この国は。

タグ:

posted at 04:47:48

Kino @quinoppie

13年9月26日

↓ 「自分の能力を過小評価」とはつまり、この文脈で言うなら、外国語の本を「愉しむ」能力が自分の身につくはずはないと、試してみる前からあきらめてる人がたくさんいるということ。なんでこんなことに? 「フランスでは乞食もフランス語を話している」は、かつては励ましのことばだったのだが。

タグ:

posted at 04:54:31

Kino @quinoppie

13年9月26日

↓「励ましのことば」は言いすぎだったかも。しかし、まあ、読解力が上昇していくうちには、現代フランスの教養人のほとんどが理解できない本を、異国人たるこの自分が愉しんでいるというような事態もときには起こるわけで・・・

タグ:

posted at 05:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

13年9月26日

国際的産地偽装ですね。RT @Entelchen 「ワヌアツ産と表示された蟹5000キロが実は日本産。しかも福島の汚染海域産だった疑い。輸出元の北海道水産と韓国のダハエ社がワヌアツ水産省職員の偽署名を使用して書類を改竄していた。」www.radioaustralia.net.au/french/2013-09...

タグ:

posted at 07:15:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月26日

ミラノ万博日本政府代表がブログで暴言 「復興は不要だと正論を言わない政治家は死ねばいいのに」◆J-CAST headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-... …復興増税について、「年金支給年齢をとっくに超えたじじぃとばばぁが、既得権益の漁業権をむさぼるため」。

タグ:

posted at 08:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笹山登生 @keyaki1117

13年9月26日

メモー経産省官僚がブログに書き込んでいた内容
pic.twitter.com/MvWO2CV1Hc

タグ:

posted at 08:34:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月26日

『科学者に委ねてはいけないこと』
尾内 隆之,調 麻佐志 編。 Amazon www.amazon.co.jp/%E7%A7%91%E5%A... ,セブンネット www.7netshopping.jp/books/detail/-...

タグ:

posted at 08:44:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月26日

『科学者に委ねてはいけないこと』カバー
img.7netshopping.jp/bks/images/b9/...  ※ 目を細めて見ると、井川遥が浮かび上がります。

タグ:

posted at 08:46:19

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月26日

文科省◆一歳児甲状腺の内部被ばく等価線量(3月12日午前6時から4月24日午前0時までの積算線量) www.nsr.go.jp/archive/nsc/me... (PDF),『科学者に委ねてはいけないこと』カバー img.7netshopping.jp/bks/images/b9/...

タグ:

posted at 08:57:42

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月26日

泊原発の火山対策「不十分」…規制委、修正指示 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/science/news/2...

タグ:

posted at 09:00:08

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月26日

原子力規制委:九電2原発「火山の影響なし」了承 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 09:00:38

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月26日

規制委は泊にストップかけながら川内をすんなり認めるなんてどうかしてる。姶良カルデラの火砕流分布を一から勉強しなおしてほしい。

タグ:

posted at 09:03:16

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月26日

第24回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合 資料1-1川内原子力発電所 火山影響評価について www.nsr.go.jp/activity/regul...

タグ:

posted at 09:09:51

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月26日

カルデラ噴火に関する恐ろしく楽観的な見通しが書かれてる。こんなの学術雑誌に出たら一発でリジェクトだろうな。一方、泊の評価も似たような論理で書かれているが、なんで川内が◯で泊が×なのか意味不明。両方とも活断層に比べれば恐ろしく甘い。

タグ:

posted at 09:18:46

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年9月26日

破局噴火に先行するプリニー式噴火の前兆がいま認められないから破局噴火まで十分時間的余裕があるの結論には悶絶する。川内原発スライド21  ow.ly/i/3fA2H

タグ:

posted at 09:25:55

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年9月26日

シラスなど、過去の大規模火砕流が残した地層は、破局噴火があったことを証明するが、地層があるところまでしか火砕流が到達しなかったことを意味しない。到達して地層を形成したが、その後の浸食運搬作用(ウェザリングではない)で、いまは地層がなくなっているところはいくらでもある。

タグ:

posted at 09:31:00

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年9月26日

火山学者はだれか会合に呼ばれたのだろうか? いずれにしろ学会に推薦依頼があったという話はまったく聞いていない。

タグ:

posted at 09:31:57

Masanori Kusunoki / @masanork

13年9月26日

いろいろ疑問が残る記事。anondか普通のブログ匿名でやってたのか、何でいまさらバレたのかとか / “匿名ブログで「復興は不要」 経産省官僚、身元ばれ閉鎖 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース” htn.to/tryE5E

タグ:

posted at 09:33:52

早川由紀夫 @HayakawaYukio

13年9月26日

シラスをつくった入戸火砕流の噴火は2万8000年前。このオレンジの円内がすべて焼かれて覆い尽くされた。「2-6万年前のテフラ kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-166...

タグ:

posted at 09:33:56

添田孝史 @sayawudon

13年9月26日

本日朝刊の朝日新聞論壇時評でAERA9月23日号に書いた「津波の『安全余裕』切り捨てた東電なぜ不起訴」を「今月の3点」に取り上げていただきました。平川先生@hirakawah ありがとうございます。これの長いバージョン書きたいんですがご関心のある編集者の方、いらっしゃいませんか。

タグ:

posted at 09:34:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無月 @minadukiG

13年9月26日

twitter.com/usa_hakase/sta...
twitter.com/usa_hakase/sta...
twitter.com/usa_hakase/sta...
twitter.com/usa_hakase/sta...
火山学者は総スルーされてる模様。学界ごと存在意義が問われてるね。
@minadukiG

タグ:

posted at 09:52:51

添田孝史 @sayawudon

13年9月26日

東電は破綻しないから、百層倍たちが悪い RT @mitokamoto @sayawudon リコール費用よりも損害賠償費用負担の方が安いから、リコールしなかったと言って破綻した自動車メーカーの話に似ているような気がします。

タグ:

posted at 09:53:16

@pririn_

13年9月26日

九州のカルデラって世界最大規模では dil.bosai.go.jp/workshop/02kou... 川内原発 maps.google.co.jp/maps?q=loc:31....

タグ:

posted at 10:25:01

島薗進 @Shimazono

13年9月26日

「甲状腺の計測データが圧倒的に少ない」p2。放医研緊急医療被ばくセンターの担当者が告白している。参考資料1-①「平成24年度原子力災害影響調査等事業(事故初期のヨウ素等短半減期による内部被ばくの線量評価調査)提案書」clearinghouse.main.jp/web/env_0020.pdf 

タグ:

posted at 10:26:14

島薗進 @Shimazono

13年9月26日

「甲状腺の計測データが圧倒的に少ない」p2。放医研緊急医療被ばくセンターの担当者が告白。参考資料1-①「提案書」。clearinghouse.main.jp/web/env_0020.pdf 事故後にヨウ素の内部被ばくの調査をしなかったのはなぜ?
togetter.com/li/559130 

タグ:

posted at 10:32:08

島薗進 @Shimazono

13年9月26日

「甲状腺の計測データが圧倒的に少ない」p2。放医研緊急医療被ばくセンターの担当者が告白。参考資料1-①「提案書」。clearinghouse.main.jp/web/env_0020.pdf 放医研に責任がある。なぜそうなったのか?
togetter.com/li/559130 

タグ:

posted at 10:33:21

perspective @prspctv

13年9月26日

「サンオノフレ原発…NRCによると、三菱重工は設計時に細管の震動をコンピューターで予測した際、位置関係が異なる配管の計算結果を一緒に扱って解析していた」|9/24毎日:米規制委:廃炉の原発部品「三菱重工の設計に問題」 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci...

タグ:

posted at 10:34:34

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年9月26日

測定値(空気中放射線量)と実効線量(日本原子力学会放射線工学部)www.aesj.or.jp/~rst/fukushima...空間線量と実効線量の関係。照射モデルによって実効線量が変わってくる。

タグ:

posted at 10:50:01

Earth-Life Science I @ELSI_origins

13年9月26日

発売中のテレビブロス9/28号に丸山茂徳教授のインタビューがP56に掲載されています。超個性的な丸山教授。とても面白い記事ですので是非お読みください!
tnsws.jp/contents/magaz...

タグ:

posted at 11:33:14

内田 @uchida_kawasaki

13年9月26日

.@emanon_uk さんの「立ち読みは正義!発売中&絶賛web立ち読み「科学者に委ねてはいけないこと~科学から生をとりもどす」」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/569028

タグ:

posted at 11:41:57

Masa Okumura @mokumura

13年9月26日

ブルームバーグによると
東電は現在、次の75年、コンクリートで福島原子炉をカバーするために交渉中 - 関係者、米国で計画の見直し、メルトスルーした核燃料の回収断念で石棺で固める。
enenews.com/just-in-tepco-...

タグ:

posted at 11:52:18

studying @kotoetomomioto

13年9月26日

普通に「爆発事故」ですよねコレ⇨:原因は人為ミス 鮫川の仮設焼却施設破損 マニュアル守らず 環境省 | 福島民報 www.minpo.jp/pub/topics/jis...
@FKSminpoさんから
「炉からコンベヤー内に落ちた廃棄物の燃え残りから可燃性ガスが発生、爆発」

タグ:

posted at 12:27:22

Qul■iQul■i @knj961

13年9月26日

桜島で噴煙4500M 2番目の高さ www.47news.jp/CN/201309/CN20... 2013年9月26日10時18分爆発的噴火。2006年6月の観測開始以降最高の今年8月18日の5千Mに次ぎ2番目。

ライブカメラ10時18分~15分間→373news.com/_sakucap/index...

タグ:

posted at 12:55:00

NHKニュース @nhk_news

13年9月26日

福島第一原発 “シルトフェンス”が破損 nhk.jp/N49e6DXw #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 13:17:05

林 衛 @SciCom_hayashi

13年9月26日

ETV特集 「海の放射能汚染に立ち向かった日本人~ビキニ事件と俊鶻丸」
www.nhk.or.jp/etv21c/ 
2013年9月28日(土)NHKEテレ〔全国放送〕午後11:00~11:59放送
再放送10月5日(土)NHKEテレ午前00:45~01:44放送(金曜深夜)

タグ:

posted at 13:30:35

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年9月26日

【永久保存版】2011年3月25日 菅首相(当時)の要請を受けて作成した、近藤駿介原子力委員長の事故最悪シナリオwww.asahi-net.or.jp/~pn8r-fjsk/sai... 核反応が収まっても、水蒸気・水素爆発によって放射性物質が拡散し、最悪250km以遠でも避難レベルに達する。

タグ:

posted at 13:40:37

Jun Makino @jun_makino

13年9月26日

mainichi.jp/select/news/20... 経産キャリア : ブログに暴言、炎上 停職2カ月の懲戒処分

タグ:

posted at 14:03:27

Jun Makino @jun_makino

13年9月26日

引用 : 経済産業省の男性キャリア官僚(51)が匿名ブログに、東日本大震災に関連して「復興は不要だ、と正論を言わない政治家は死ねばいいのに」などと書き込んでいたことがわかった。同省は26日付でこの官僚を停職2カ月の懲戒処分にした。

タグ:

posted at 14:03:29

Jun Makino @jun_makino

13年9月26日

引用 : 問題の書き込みは2011年9月25日付。被災した三陸海岸沿岸は「ほぼ滅んでいる過疎地」で、高齢者が既得権を主張するため復興費用の負担が日本中に回されているという趣旨の書き込みをし、政治は「綺麗ごとばかり」と主張していた。書き込みはネット上で次々と転載され、厳しい批判を

タグ:

posted at 14:03:31

Jun Makino @jun_makino

13年9月26日

魚拓に残っているものを見ると、色々ひどい。匿名だからと安心して罵詈雑言を書くのを何年もやってたんだとわかる。

タグ:

posted at 14:03:33

林 衛 @SciCom_hayashi

13年9月26日

日本社会は集団主義とかときどき聞くけれど,集団のなかで一部の人が利益を独占するための集団主義になっていて,少数の困った人のために富を分かちあおうという集団主義にはなっていないんじゃないかな。この強者独占集団主義の傾向がバブル崩壊以降,強まり続けているのでは。

タグ:

posted at 14:17:35

林 衛 @SciCom_hayashi

13年9月26日

仲間を大切に,絆を,などと語りながら,じつは,自分の取り分を集団を通して困っている人にとられないために集団の論理を使っている。だから,集団をまとめるために,日の丸・君が代とかオリンピックといった,外面的なシンボルばかりが強調される。そういうことか。

タグ:

posted at 14:20:46

まるじゅん Σ°)))彡スイミー @marujunkororin

13年9月26日

泉田知事の具体的で無駄のない質問の数々に、ひとつとしてまともに答えられなかった東電であったにもかかわらず、知事は再稼働容認をしようとしているというニュース。
www.asahi.com/national/updat...

タグ:

posted at 15:25:56

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

13年9月26日

サンオノフレ原発問題、三菱重工の原発蒸気発生器が故障と米NRCが確認=時事ドットコム:www.jiji.com/jc/zc?k=201309... 米NRCは報告書で、三菱重工による熱水力現象の不正確な予測によって管が振動・消耗し、蒸気漏れを起こしたと指摘。

タグ:

posted at 15:48:38

@namururu

13年9月26日

これはいいものだ pic.twitter.com/Y51I2meVAm

タグ:

posted at 16:31:49

@namururu

13年9月26日

canberraボールペンゲットだぜー笑 pic.twitter.com/yWomLTS1JD

タグ:

posted at 16:32:41

@namururu

13年9月26日

3インチいいなー pic.twitter.com/BuHxZpXP9v

タグ:

posted at 16:39:19

たられば @tarareba722

13年9月26日

以前読んだ拷問の本に、心理的に一番ダメージの大きい拷問は「可能性や選択肢を与えてから奪う」と書かれていた。刑務所でも脱獄の可能性を垣間見せ「脱獄するぞ」と決断させてから「そんな可能性はない」と知らせると以後大変従順になると。凄い話だけど、仕事だと普通にある光景じゃないかと震えた。

タグ:

posted at 16:46:34

@namururu

13年9月26日

この家庭用モニポス萌ゆる! pic.twitter.com/jeggsTQ3xA

タグ:

posted at 16:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

13年9月26日

『科学』10月号は読みごたえあり。津田敏秀教授(岡山大)の「2013年8月20日発表の甲状腺がん症例数の発生比率―福島県県民健康管理調査検討委員会からのまとめ」バーゼルの国際環境疫学会総会で発表内容を含む。地域別の比較からも放射線の影響があるという想定は成り立つとの論。

タグ:

posted at 17:24:14

島薗進 @Shimazono

13年9月26日

『科学』10月号は注目記事多数。牧野淳一郎教授(東工大)「3.11後の科学リテラシー no.13」汚染水問題は「本来適切な機能を果たすべき専門家集団、企業、政府が、単に信じがたいほと不適切な対応しかできなくなっている、ということでしょう」。これは「意志決定におけるバイアスの問題」

タグ:

posted at 17:25:09

島薗進 @Shimazono

13年9月26日

『科学』10月号。牧野淳一郎教授「3.11後の科学リテラシー no.13」「私の個人的な意見としては、こうなると少なくとも意思決定に関わる、ある程度よりポジションが上の人を入れ換える、ということが必要な段階にきているのではないかと思います」。日本学術会議はしっかり聞かないと。

タグ:

posted at 17:25:46

島薗進 @Shimazono

13年9月26日

ヨーロッパ連合(EU)がチェルノブイリ事故による健康影響の長期的疫学研究支援。「健康影響は考えられない」等という前提なしに真実を探り健康支援に取り組む。「チェルノブイリ健康研究アジェンダ」(ARCH)報告書(2012年)序論翻訳。togetter.com/li/568862 

タグ:

posted at 17:29:32

島薗進 @Shimazono

13年9月26日

ぷふっ。次のも素敵。@miakiza20100906 『科学者に委ねてはいけないこと』 photozou.jp/photo/show/885... … 到着。…
素晴らしい透明感で、こんな可愛いトートに入れて持ち歩くのにふさわしいです。→ www.zutto.co.jp/catalog/1575?u...

タグ:

posted at 17:39:12

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月26日

「粘土が宮城・福島を救う」~御用学者のトンデモ説 blogs.yahoo.co.jp/yuu_5r/6080770...  これの石井慶造さんは、これの人… → 「放射能対策のアドバイザーとしての適性は?」 togetter.com/li/566566

タグ:

posted at 17:42:08

studying @kotoetomomioto

13年9月26日

こういうのが隠せると思うところが既にズレてる様な、、⇨:<東北電力>「賞与なし」一転、臨時給与 口外禁じるheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130926-...
・口頭で周知
・ネット投稿・書き込みも絶対に行わない
・従業員同士で本措置の会話は慎む
・家族にも徹底する、など

タグ:

posted at 17:45:56

IWJ 公式まとめアカウント @IWJ_matome

13年9月26日

「130921 岩上安身による福島菊次郎氏インタビュー 報告ツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/569144 記事→iwj.co.jp/wj/open/archiv... 日本の社会構造の根底にあるのは「国家によるウソ」@iwakamiyasumi

タグ:

posted at 17:49:06

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年9月26日

新潟知事「放置望ましくない」柏刈の安全審査承認「泉田知事は承認の理由について「事業者が安全確保のために第三者の目を入れたいという状況を放置するのは、地元にとっても望ましくない」と説明。 s.nikkei.com/18r1HuI

タグ:

posted at 18:07:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年9月26日

【東京電力】汚染水の影響抑止に向けて(9/19 「総理ご視察時」参考資料) www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... (PDF) レイク・バレット氏の招聘や、現場一体感の醸成のための新事務棟の建設の件なども。

タグ:

posted at 18:07:35

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年9月26日

安全審査の対象となるフィルター付きベント(排気)設備について「地元の避難計画との整合性を県の技術委員会で検討する必要がある」とした。」 s.nikkei.com/18r1HuI

タグ:

posted at 18:07:47

新潟県広報広聴課 @Niigata_Press

13年9月26日

条件付き承認に伴う知事コメント bit.ly/14KboU3

タグ:

posted at 18:10:03

ハッピー @Happy11311

13年9月26日

ただいまっ(^O^)今日もコツコツ無事終了でし。今日は台風20号は逸れてくれたんだけど、意外と風は強かったし、朝からずっと雨でした。タンクエリアも堰から溢れそうな感じはなかったけど、けっこうな量が堰内に雨水が溜まってたでし。今日はロードマップの発表なので今からみるでし。

タグ:

posted at 18:13:31

ハッピー @Happy11311

13年9月26日

アルプスは増設プラス新設で国の提示予算は150億円みたいだけど、ちょっと予算が少ないような気がするでし。オイラの予想だと増設はたぶん設計費の節約含め、既存アルプスを造った東芝になると思う。ただ新型アルプスは既存とは違う仕様で造るだろうし別のメーカーになるんじゃないかなぁ…。

タグ:

posted at 18:32:52

ハッピー @Happy11311

13年9月26日

続:オイラが心配なのは東電の計画してるアルプスの稼動率が85%という目標値なんだ。既存アルプスも当初の計画値よりかなり低く稼動率は50%でいっぱいいっぱい。果たして85%も稼動率があがるんだろうか?85%の数値は、ある別な目標を達成するためから逆算した数値だと思うんだけどね。

タグ:

posted at 18:35:02

ハッピー @Happy11311

13年9月26日

たぶんアルプスもホット試験と本格稼働に向けて、かなりのプレッシャーと工程短縮されてるんだろうな…。特に最近は作業員が毎日目まぐるしく動いて作業してるし…、きっと作業員はみんな必死に頑張ってるんだよね。

タグ:

posted at 18:44:30

内田 @uchida_kawasaki

13年9月26日

再掲 牛の体内でのセシウムの分布に関する論文を読む マキノさん togetter.com/li/549981

タグ:

posted at 18:55:29

JunSaito @nikiglass

13年9月26日

1inx1inx2in CsI(Tl)+SPM+K102プローブのプロトタイプ。fwhmは662kevで5%程度でした。近々正式にリリースされる見込みです pic.twitter.com/bUqBVIVm45

タグ:

posted at 19:02:10

ハッピー @Happy11311

13年9月26日

サブドレン復旧工事も少しずつ進めてるみたいなんだけど、タービン建屋の海側でも未だに線量高くて、けっこう被ばくしちゃうんだよね。事故当初に汚染が飛び散らないように緑色の飛散防止材をまいて封じ込めちゃったから、それが線源になってるんじゃないのかなって思うんだ。

タグ:

posted at 19:08:41

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

13年9月26日

3.11後の『科学』掲載論考をもとに編まれ、新規解題も盛り込まれた『科学者に委ねてはいけないこと——科学から「生」をとりもどす』(尾内隆之,調麻佐志編)刊行!www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/7/00... 目次・内容構成は前記ページのmore infoからどうぞ。

タグ:

posted at 19:17:12

ハッピー @Happy11311

13年9月26日

ロードマップ見ると、来月以降から1号機、2号機、3号機の原子炉建屋内の作業が色々と始まりそうなんだよね。ただ、どれも高線量エリアでの作業。たぶん一日一人当たり15分~30分の作業で、2mSv位の被ばくになるだろうな…。

タグ:

posted at 19:23:06

ハッピー @Happy11311

13年9月26日

続:柏崎はじめ他の原発も再稼動に向けて、作業員が必要なはずだから、1Fにはなかなか作業員が集まらなくなると思う。一年以上前にオイラがつぶやいた心配が、いよいよ目の前に迫ってきてるでし(>_<)

タグ:

posted at 19:23:14

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年9月26日

東電が出しているMonitoring Regarding the Water Leak at Tank (Observation Hole around the H4 Area)のH-3の隣にある「約3年」って何のことだろうか...。www.tepco.co.jp/en/nu/fukushim...

タグ:

posted at 19:55:06

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

13年9月26日

今まで発煙硝酸でやってきたのか。汚染水ならではの妨害核種があるのかしら。

タグ:

posted at 19:58:52

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年9月26日

新聞各社は伝え方を反省すべし。条件は非常に厳しいもの。 www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/1...

タグ:

posted at 20:18:03

SW83A @SW83A

13年9月26日

Kromek CZT止めちゃうのかなぁ。

タグ:

posted at 20:19:42

JunSaito @nikiglass

13年9月26日

@SW83A いえ止めません。ちょっと時間とお金と機密保持の関係で暫くは大きな進展はむずかしいかも知れませんが・・・。

タグ:

posted at 20:43:14

プルト君 @Plutokun_Bot

13年9月26日

もんじゅ改革具体化は先送り 原子力機構、信頼回復遠のく - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201309/CN20...

タグ:

posted at 21:09:18

tsokdba @tsokdba

13年9月26日

第23回 原子力規制委員会(9/25)資料5 ALPSの補修について www.nsr.go.jp/committee/kise... 議事録p23 www.nsr.go.jp/committee/kise... 田中委員長「動かしながら、問題を克服するということで、私としては認めることにしたい」

タグ:

posted at 21:15:16

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

13年9月26日

【原発】東電の規制基準適合申請について、健康被害を与える恐れがある「フィルターベントは使用禁止」等の条件で承認しました。 コメントです→ bit.ly/19BSHkT

タグ:

posted at 21:33:04

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

13年9月26日

新潟知事のコメント全文 柏崎刈羽の再稼働申請めぐり t.asahi.com/clp9
やはり、こういう事なの?
東電テレビ会議、今だ解決されずに後手にまわる汚染水対策、あの混乱とグダグダを再び繰り返すのは目に見えている。
twitter.com/emanon_uk/stat...

タグ:

posted at 22:06:45

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年9月26日

Reading:新潟知事 原発条件付き承認 NHKニュース nhk.jp/N49e6Dlk

タグ:

posted at 22:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年9月26日

要するに稼動していないとはいえ現行施設もすでに東電の安全管理では、全く心もとないので、第三者機関の審査を入れて目途を付けようという判断であり、懐柔とか威迫があったとかではないわな。問題は規制委が、その審査プロセスの独立性をいわゆる第三者として保全出来るかということ。これ揉めるね

タグ:

posted at 22:32:30

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年9月26日

完全安全神話から、近隣住民の健康や財産を侵害する可能性がある迷惑施設という設定変更なので、一朝有事の際はこれだけの補償をしますよという言質が取れないと再稼働許さないと理解すべきかね。とすると規制委審査は通過儀礼であって落としどころはそこかと読める。

タグ:

posted at 22:47:57

堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

13年9月26日

ウェッジ社員の方との会合が終了。色々と雑誌WEDGEの経緯や成り立ちがわかりとても興味深かった。まもなく発行するブロマガにまとめて記事にしてだしますね。WEDGEは民間からきた初代編集長松本氏が代わってからは、編集長はJR東海からの出向。本体との調整会議が定期的に行われるという。

タグ:

posted at 22:50:11

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年9月26日

どうりで金が潤沢なわけだ。雑誌作りは金かかるけど、ヒモつきのメディアじゃあね。QT @8bit_HORIJUN:ウェッジ社員の方との会合が終了。色々と雑誌WEDGEの経緯や成り立ちがわかり興味深かった。(略)編集長はJR東海からの出向。本体との調整会議が定期的に行われるという

タグ:

posted at 22:56:10

@namururu

13年9月26日

(なにしろRADIEXはもう完成したソリューションで直ぐに食べられる物の展示会の意味が強かった。うちみたいにお客さんが考えて組み合わせる的なブースは極少数。)

タグ:

posted at 23:01:50

@namururu

13年9月26日

聞く人が聞くと発狂する効果音集・・datacent.com/hard_drive_sou... 閲覧注意w 

タグ:

posted at 23:04:30

@namururu

13年9月26日

(TACさん所のアレいいなあ・・。MPPCじゃじゃ馬なんだけどかなり詰めていた。)

タグ:

posted at 23:07:31

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年9月26日

ベント時の完全な飛散予測とインフラ寸断時にも対応可能な避難措置。事後的にも生命・健康・財産に対する完璧な補償の確約が再稼働の条件とするなら、他原発の再稼働も同一水準となり、予算措置見込みは天文学的な数字になりますよと。

タグ:

posted at 23:13:22

笹山登生 @keyaki1117

13年9月26日

田中龍作ジャーナルの「泉田新潟県知事、特捜、ターゲット」説tanakaryusaku.jpはガセくさいってかんじだなw

タグ:

posted at 23:24:55

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年9月26日

↓ついに原子力規制委員長は、除染特攻隊に言及し始めたわけか。悪夢だな。→ twitter.com/tsokdba/status...

タグ:

posted at 23:31:40

47NEWS @47news

13年9月26日

政府が秘密保護法原案を自民に 「知る権利」明記せず bit.ly/1h56eo4

タグ:

posted at 23:39:03

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました