Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年10月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月03日(木)

coolflat @coolflat

13年10月3日

原発を作る時の設計の基準(発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針)は1978年に作られたものだ。1981年と2006年に一部改訂されたが、殆どの部分は現在まで変わっていない。(略)この指針では過去に近辺で起きた地震の歴史資料から将来起こり得る最強の地震(S1)を想定する。(続く

タグ:

posted at 00:08:44

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)また過去5万年間に活動した活断層が起こす最大の自身としてマグニチュード6.5の直下型地震(S2)を想定している。ところが2000年に島根原発の近くで起きた鳥取西部地震(マグニチュード7.3)が指針が想定していた以上の地震だったために、(続く
人はなぜ御用学者になるのかp87

タグ:

posted at 00:09:14

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)当時の原子力安全委員会が2001年に指針の見直しをはじめ、2006年に新指針を定めた。しかし、この新指針も、それまでの新指針に比べて基本的には変わっておらず、格段に強化されるというわけではない。
『人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発』p87

タグ:

posted at 00:10:22

coolflat @coolflat

13年10月3日

たとえばこの新指針では、それまで過去5万年前までの活動を評価対象にしていた活断層の対象を12~13万年前までの活断層に広げた。しかし5万年にせよ13万年前にせよ、そこに地質的な意味がある区切りがあるわけではなく、ともに人為的な区分に過ぎない。(続
人はなぜ御用学者になるのかp87

タグ:

posted at 00:13:06

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)ちなみに福島第一原発の事故のあとの2012年に発足した原子力規制委員会ではこれを40万年前までに拡げる、という案が出ている。(略)この40万年は変動してきた痕跡を地理学的に追跡できる限界とされている数字だが、それにしても地質的に重要な意味のある数字ではない。

タグ:

posted at 00:13:40

coolflat @coolflat

13年10月3日

活断層が起こす地震だけではなく、そもそも「過去に近辺で起きた地震の歴史資料から将来起こり得る最強の地震」を想定する事は現在の地震学からは無理な事なのである。日本列島に日本人が住み着いたのはせいぜい1万年前で、地震の歴史資料が残っているのはせいぜい1000~2000年しかない。(続

タグ:

posted at 00:17:02

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)北海道や東北地方では、たった2、300年前の地震の歴史資料さえ残っていないのである。たとえば福岡県西方沖地震(2005年、マグニチュード7.0)は、かつて日本史上、一度も地震が起きたことがないところで起きた直下型地震だった。
『人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発』p88

タグ:

posted at 00:17:33

coolflat @coolflat

13年10月3日

一般的には、活断層が長いほど大きな地震を起こす。ところが実際の活断層は途切れたり、曖昧になったり、枝分かれしたりしながら延々と続いていることが多い。いや、こういった複雑な活断層のほうがむしろ普通なのだ。(続く
『人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発』p91

タグ:

posted at 00:23:53

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)問題は、その活断層のうちどれだけの長さの部分が関与して地震を起こすかと言う判断が学者によって大幅に違うことだ。それぞれの原子力発電所が建設時に想定していた活断層の長さというのは、どの学者も異論がないという定説のものではない。(続く
『人はなぜ御用学者になるのか』p91

タグ:

posted at 00:24:22

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)だから活断層がらみの地震が起きたとしても、原子力発電所の設計時に想定していた地震よりはずっと大きな地震が起きる可能性が十分に残っている。(続く
『人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発』p91
www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 00:24:59

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)実際には、それぞれの原発が作られたときに、近くの活断層を見積もるための専門委員会が開かれていた。そこでは、あちこちの委員会に出ている「活断層カッター」と言われるK先生が、活断層の長さを「値切る」ので有名だった。
『人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発』p91

タグ:

posted at 00:25:39

coolflat @coolflat

13年10月3日

規制委員会の下部委員会である専門家調査団が各地の原発敷地内の活断層調査を行っている。この調査団は地球科学者から構成されていて、もっと詳しい学問の分類から言えば、規制委員会のメンバーである地震学者の委員一人と、規制委員会のメンバーではない、主に変動地形学を専攻する学者達である。(続

タグ:

posted at 00:29:33

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)(略)じつは変動地形学を専攻する学者は日本ではごく限られていて、一桁の数しかいない。(略)活断層に関する学問は、ある活断層がどのくらいの長さだけ続いているのか、過去にどのくらいの活動歴があったのか、(続く
『人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発』p93

タグ:

posted at 00:30:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月3日

科学的知見は間違わないが、いつしか俺は間違わないになり、俺は頭いいに到達して、終いには俺以外の特に肩書ない奴はバカになるでござるw 森永ヒ素で森永から金貰って、森永様と忠誠を誓った阪大の西沢義人が、学会でそんな事言って阪大の丸山博教授を追い込んだなw トレースしてんじゃねえよw

タグ:

posted at 00:30:29

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)そして、そもそも活断層なのかどうか、といった根本的な解釈が、学者によってちがう、という学問なのである。つまり数学や物理学のように、絶対の正しさが期待される学問ではない。
『人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発』p93
t.co/iI4C6VWHW

タグ:

posted at 00:30:44

NKF @nohohon_papa

13年10月3日

あたし脱いでも凄いのよ! pic.twitter.com/dXlUJf1rYO

タグ:

posted at 00:31:58

coolflat @coolflat

13年10月3日

例え同じ大きさの地震を起こした地震断層があってもそれが地表に見えなければ活断層ではない。また首都圏の多くの場所の様に、例えば関東ローム層という厚い土が被っている所ではその下の岩の中に地震断層があって地震を起こしても、そこには活断層がない事になっている。
人はなぜ御用学者になるのか

タグ:

posted at 00:35:36

coolflat @coolflat

13年10月3日

そもそも活断層がクローズアップされたのは、(略)阪神淡路大震災(1995年)以後のことだ。それまで日本の地震予知計画は政府の「地震予知研究本部」がやっていたのだが、地震予知ができなくて阪神淡路大震災という大災害が起きたのを見て、(続く
人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発p94

タグ:

posted at 00:36:29

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)政府では本部の看板をあっという間に「地震調査研究本部」に掛け替えてしまい、国としての研究の柱も「地震予知」から、「活断層」と「将来起きる地震の確率調査」の二つに切り替えた。活断層がにわかに脚光を浴びることになったのはこういった事情による。
人はなぜ御用学者になるのかp94

タグ:

posted at 00:37:03

NKF @nohohon_papa

13年10月3日

ここから先は元には戻れません的な匂いがぷんぷんw pic.twitter.com/A2wvgpWZ9H

タグ:

posted at 00:43:13

coolflat @coolflat

13年10月3日

日本を襲う直下型地震のうち、活断層が起こしたとわかっているものは、ごくわずかである。ほとんどは活断層だと分かっていない地震断層が起こしている。つまり、活断層だけを注意していれば、将来起きる地震に備えることには、決してならないのである。
『人はなぜ御用学者になるのか』p101

タグ:

posted at 00:44:45

NKF @nohohon_papa

13年10月3日

@namururu PICの型番見えるかな?的な。

タグ:

posted at 00:45:01

coolflat @coolflat

13年10月3日

日本のどこにでも、次の内陸直下型地震が発生する可能性があるのだ。いままで日本の原発が直下型地震に襲われて大きな損傷を受けたのは2007年に起きた新潟中越沖地震での東電柏崎刈羽原発だけだった。2000年に起きた鳥取県西部地震は島根原発に近いところで起きたが、幸い損傷はなかった。(続

タグ:

posted at 00:45:17

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)なお、この二つの地震とも、活断層との関連が分かっていない地震だ。つまり活断層とは関係がない直下型地震である可能性が高い。しかし、これから、どこの原発が直下型地震に襲われるかわからないのである。
『人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発』p112

タグ:

posted at 00:45:57

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年10月3日

続き)@Kontan_Bigcat 東電の続報→ www.tepco.co.jp/cc/press/2013/...
全β:200,000Bq/L、Cs-137:54 Bq/L
「点検用の足場を介して堰外へも滴下」って、どういう状態?

タグ:

posted at 00:49:04

coolflat @coolflat

13年10月3日

地震国に、なんとかして原発を作りたい、なんとかして日本は核兵器を持ちたいという時に、どうするだろう。地震学者や地震学会をてなづける事を、まず考えたとしても不思議ではない。地震予知が出来て、たとえば数週間前に大地震が来る事が分かれば、運転中の原発を安定して停止する事が出来る。(続く

タグ:

posted at 00:49:22

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)また将来、地震に襲われそうな場所を特定してもらえば、そこだけを避けて原発を作ることも出来る。地震が来たときの正確な揺れが分かれば、原発をなるべく安価に設計することに生かせる、といった地震学に期待することが大きかったに違いない。
人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発p114

タグ:

posted at 00:49:58

coolflat @coolflat

13年10月3日

そもそも地震や火山の研究には、トヨタやソニーなど民間が研究費を出してくれるわけではないから、もともと国費しかない。つまり国策に反することが出来にくい仕組みがもともとあって、研究者は御用学者になりやすい素地があった。
『人はなぜ御用学者になるのか―地震と原発』p115

タグ:

posted at 00:51:48

NKF @nohohon_papa

13年10月3日

これセンサー部が金属でシールドされてて、一部ハンダで固定されてる。ハンダ剥がしていいかなあ…

タグ:

posted at 00:52:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)この判決には「原発の安全性の審査は原子力工学はもとより、多方面にわたる極めて高度な最新の科学的、専門技術的知見に基づく総合的判断が必要とされる」から「原子力委員会の科学的、専門的技術知見に基づく意見を尊重して行う内閣総理大臣の合理的判断に委ねるのが適当である」とある。(続く

タグ:

posted at 00:56:01

coolflat @coolflat

13年10月3日

続き)つまり日本の司法は科学訴訟には無力で、「きわめて高度な最新の科学的、専門技術的知見」を提供してくれる科学者たちを国策として育てれば、何でも出来てしまう仕組みが出来てしまったのである。これが原子力ムラの科学者たちが国策で育てられた理由だった
人はなぜ御用学者になるのかp116

タグ:

posted at 00:56:35

NKF @nohohon_papa

13年10月3日

裏はこんな感じ pic.twitter.com/fiefrlUIUu

タグ:

posted at 00:58:21

coolflat @coolflat

13年10月3日

原爆症認定は厚労大臣が行う。しかし実際は医療分科会の「審査の方針」に基づいて、原爆症の認定を行う。「審査の方針」では被爆者の被爆距離等から放射線量を計算。放射線量はDS86(現在はDS02)で求められ、原因確率という表にあてはめる。それで申請をした被爆者は認定か却下か判断される。

タグ:

posted at 01:02:42

cwt @clear_wt

13年10月3日

この説明もちょっとアレ www.tekwind.co.jp/products/entry... 「フォトタイプのセンサーなので、放射線の種類と数だけでなく、大きさや形状までをキャッチ」

タグ:

posted at 01:22:09

coolflat @coolflat

13年10月3日

本当かと思いつつ、スルーしてたが、それにしても「1mSvで被爆者手帳が交付される」って、どこが“出所”なんだろう。被曝手帳とは違うが、被爆者は認定を巡って長い間裁判で闘うぐらいだ。原爆症の認定基準を見てもありえないこと。国が被爆者を救済しているのなら、被曝者だって救済しているよな

タグ:

posted at 01:23:37

coolflat @coolflat

13年10月3日

【(株)貧困大国アメリカ (岩波新書)/堤 未果】主にグローバル企業による食の支配を取り上げている。米国では自国の農業で生産する決定権が、米国人から多国籍企業へ移っている。多国籍企業による支配だ。多国... →book.akahoshitakuya.com/cmt/32347836 #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 01:24:06

NKF @nohohon_papa

13年10月3日

みーたーなー pic.twitter.com/XeGY9iJkKi

タグ:

posted at 01:39:30

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年10月3日

福島第一原発事故とはこれらも含めた放射性物質汚染事故の連鎖のことを意味するはずなのだけど、もうみんな感覚が麻痺しているよね。

タンクから汚染水漏えい=周囲から20万ベクレル―海に流出の可能性も・福島第1(時事通信)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131002-...

タグ:

posted at 01:43:08

DAN杉本 @DANkashmir3d

13年10月3日

カシミール3D 基盤地図(標高)プラグインをアップデートしました。www.kashmir3d.com/news.html#2013...
一部のGML内の設定が他と異なっているものがあり、読み込めなかったので、読めるように対応させました。

タグ:

posted at 01:46:34

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年10月3日

この漏洩事故だけ取り出すと敷地外への汚染がどれだけなのかの評価で国際原子力事象評価尺度で3なのか4なのかで揉めるはずなんだけどなぁ。もう、そんな議論すらもおこらないわけで。デストピア的世界に住んでいるっていうのはこういうことなのかと感じざる得ないよな。

タグ:

posted at 01:52:54

みん @donbemin

13年10月3日

南相馬市横川ダム近く 水たまりの土 反乾燥 直置き8.2μSv/h Cs計250000Bq/kg dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/9pvEfbkGNA

タグ:

posted at 02:39:37

みん @donbemin

13年10月3日

@donbemin 近くのひろびろした草地は1m高で2μSv/h over pic.twitter.com/OVGG7y3D0z

タグ:

posted at 02:42:20

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

ブログ更新しました。→汚染水が止まらない〜無責任にも見える対応で続々と漏洩 : キノリュウイチのblog ow.ly/pqR9S

タグ:

posted at 02:57:50

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

当該堰内に溜まっている水の分析(昨日午後3時採取)を行ったところ、全ベータ(簡易測定)で200,000 Bq/L(中略)となっております。→福島第一原子力発電所 B南エリアタンク上部天板部からの滴下の確認について(続報)|東京電力 ow.ly/pqTkI

タグ:

posted at 03:14:14

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

「漏えいした水は、当該タンク近傍の側溝を通じてC排水路に流れ、海へ流出している可能性が否定できない」→福島第一原子力発電所 B南エリアタンク上部天板部からの滴下の確認について(続報2)|東京電力 ow.ly/pqTu8

タグ:

posted at 03:14:54

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年10月3日

今日の福島民友を見たら「県民健康管理調査」の名称を変更を検討する事が載っている。

タグ:

posted at 05:57:49

ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

13年10月3日

福島民友の1面トップは首都圏にあるアンテナショップを再編して情報発信力を高めるとのいわゆる「風評払拭」記事。
現在都内にある2施設を閉鎖して日本橋に設置する方向だそうだ。
その下に新たな汚染水漏れの記事。
すでに何万Bq/kgだろうがトップにはならない日常的記事。

タグ:

posted at 06:09:10

studying @kotoetomomioto

13年10月3日

キノリュウイチのblog 2013年10月 3日 (木) 汚染水が止まらない〜無責任にも見える対応で続々と漏洩 kinoryu.cocolog-nifty.com/go_kinoryu/201...
「「もともと漏れてたのではないのか?」ということだろう。この疑問を否定できる根拠はなにもない」

タグ:

posted at 06:57:29

tsokdba @tsokdba

13年10月3日

Reading:また汚染水漏れ 一部は海に流出か NHKニュース nhk.jp/N49l6I2f 堰内で20万Bq/Lの全βを検出。 東電の広報はこれ www.tepco.co.jp/cc/press/2013/... 

タグ:

posted at 07:37:41

tsokdba @tsokdba

13年10月3日

@tsokdba 東電HP www.tepco.co.jp/cc/press/2013/... 海へ流出している可能性が否定できないことから、C排水路手前の側溝に土のうを設置し、止水処置を行いました。 B南エリアはここ。 pic.twitter.com/8vQ0slXKog

タグ:

posted at 07:55:04

tsokdba @tsokdba

13年10月3日

@tsokdba でも、先ほどの図ではH4エリアとの関係がわかりにくいので見慣れたこの図に書き込んでみました。これならB南エリアとH4エリアの関係がよくわかります。結構下流ですよね。C排水路のどこに土嚢を積んだのだろう? pic.twitter.com/MFmjlOS9NG

タグ:

posted at 08:00:49

Jun Makino @jun_makino

13年10月3日

www.tepco.co.jp/cc/press/2013/... 福島第一原子力発電所 B南エリアタンク上部天板部からの滴下の確認について

タグ:

posted at 08:00:55

Jun Makino @jun_makino

13年10月3日

引用 :  本日( 10 月2日)午後8時5分頃、福島第一原子力発電所B南エリアの堰内に溜まっていた水を処理するため、当該エリアにて作業を行っていた当社社員が、B南エリアタンク(BエリアAグループ No. 5タンク)上部天板部から、鉛筆一本程度の滴下があることを確認しました。

タグ:

posted at 08:00:57

Jun Makino @jun_makino

13年10月3日

引用 :  現在、現場の状況について調査しております。

タグ:

posted at 08:01:00

Jun Makino @jun_makino

13年10月3日

続報から引用 : 当該堰内に溜まっている水の分析(昨日午後3時採取)を行ったところ、全ベータ(簡易測定)で 200,000 Bq/L 、セシウム 134 で 18 Bq/L 、セシウム 137 で 54 Bq/L となっております。

タグ:

posted at 08:01:02

Jun Makino @jun_makino

13年10月3日

天板部から汚染水が漏洩ってどういうことなんだろう?上にたまった雨 とかではない?たまってる水の汚染レベルはタンク内汚染水より低いみたいだが、、、

タグ:

posted at 08:01:04

Jun Makino @jun_makino

13年10月3日

しかし、「鉛筆一本程度の滴下」って本当に newspeak というか東電言語だ、、、

タグ:

posted at 08:01:07

tsokdba @tsokdba

13年10月3日

汚染水が止まらない〜無責任にも見える対応で続々と漏洩 kinoryu.cocolog-nifty.com/go_kinoryu/201... 

タグ:

posted at 08:06:08

sivad @sivad

13年10月3日

セシウム137内部被曝のラットモデルによる研究論文紹介。慢性的な低線量投与で心筋障害マーカーや炎症性サイトカイン、ストレスホルモンなどの上昇が報告されています。また初期にセシウムの甲状腺への蓄積も観察されています。htn.to/Aj8qqh

タグ:

posted at 08:09:28

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月3日

しかし,三六協定はなし。科学雑誌を専任1名でやるように命じられ,二度過労で倒れ,復帰時に「始末書書け」と総務部長に迫られました。月10日くらい徹夜してましたね。もっと社歴が長い部長級に在職死が続いたくらいだったから…。 @study2007 (○○書店て給料でるんだー、、、)

タグ:

posted at 08:10:35

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月3日

三六協定,すなわち労働基準法36条にもとづく労使の取り決めによって,残業が可能になり,残業手当が支払われるようになる。つまり,ブラック企業だったわけです。大昔は,そんなことしなくても給料日本一,労働時間西ドイツ並みだったそうですが…。 @study2007

タグ:

posted at 08:12:06

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月3日

業績の高い同業他社と比べ,初任給は同じかやや高めでしたが,かつてのような昇給ペースは消滅してました。いまどうなっているのですかね。コネがないとエントリーできない制度が復活したのは,林みたいな不良社員を増やさないため?? 私入社時にいったん誰でも応募可に。 @study2007

タグ:

posted at 08:22:39

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

ブログ更新。B南エリアのタンクからの漏洩に関して、10時から東電で臨時会見。→汚染水が止まらない〜無責任にも見える対応で続々と漏洩 : キノリュウイチのblog

タグ:

posted at 08:29:29

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

止まらない。→タンクから汚染水漏れ、海に流れた可能性も 福島第一 - ニュース特集 ow.ly/prtNw

タグ:

posted at 08:32:07

deepthroat @gloomynews

13年10月3日

毎日新聞◆秘密保護法案:検討過程「真っ黒塗り」 情報公開請求に goo.gl/prvS2u 「不開示について内調は「公にすることにより、国民の間に未成熟な情報に基づく混乱を不当に生じさせる恐れがある」ことを第一の理由とし、他省庁も同様だった」

タグ:

posted at 08:38:33

iPatrioticmom @iPatrioticmom

13年10月3日

あれ、あれあれ?? →国連“福島第一原発報告書”取りまとめ延期 | 日テレNEWS24 www.news24.jp/articles/2013/...

タグ:

posted at 09:20:08

島薗進 @Shimazono

13年10月3日

小泉元首相の名古屋での「原発ゼロ目指すべきだ」講演(10月1日)の要旨が中日新聞に掲載されている。www.chunichi.co.jp/s/article/2013... 「原発のコストほど高いものはない」。「今、原発をゼロにするという方針を自民党が打ち出せば、一挙に(脱原発の)機運が盛り上がる」。

タグ:

posted at 09:48:10

みつや @mitsuya_niwa

13年10月3日

官僚の秘密は国家にとって重要な情報であるどころか有害である。安部政権は同時に情報公開法改正を。→ 秘密保護法案:検討過程「真っ黒塗り」 情報公開請求に - 毎日jp (毎日新聞) mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 09:48:13

島薗進 @Shimazono

13年10月3日

小泉元首相「原発ゼロ目指すべきだ」講演(中日10/2)www.chunichi.co.jp/s/article/2013... 「今すぐ全廃は無謀という声も聞くが、政治がはっきりと方向性を示せば代案は出てくる」「(太陽光などの)再生可能エネルギーを資源にした循環型社会をつくるという夢に向かって結束できる」

タグ:

posted at 09:48:58

島薗進 @Shimazono

13年10月3日

小泉元首相「原発ゼロ目指すべきだ」講演要旨(中日10/2)www.chunichi.co.jp/s/article/2013... 「日本人は…これという目標ができれば、官民が協力し、ピンチをチャンスに変える特性を持っている」。「世界が必要とする安全な社会をつくるため、今はピンチではなくチャンスなんだ」。

タグ:

posted at 09:51:24

島薗進 @Shimazono

13年10月3日

原発ゼロ発言で石破幹事長 「小泉氏の意見聞く」www.tokyo-np.co.jp/article/politi... 「生活の党の小沢一郎代表は二日の記者会見で、小泉氏の発言について「福島の原発事故を契機に冷静に現状と将来を考える人であれば、行き着く結論だ」と評価した」東京新聞10/3。

タグ:

posted at 10:23:43

Jun Makino @jun_makino

13年10月3日

なにかを「いけないこと」の上に置いてみた。 pic.twitter.com/Xtn19DsOx1

タグ:

posted at 11:40:23

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月3日

原発震災前は,原子力専門家の99.9%(?)が「五重の壁に守られているので安全」でしたね。
RT @f_zebra メディアは両論併記さえしておけば公正を保ったつもりで安心かもしれないが、専門家の1%にも支持されないような主張をコンセンサスと同列に扱うのはミスリーディング

タグ:

posted at 11:48:01

sivad @sivad

13年10月3日

低線量被曝はがんの発生だけでなく周辺環境に影響して進行や悪性化を促進するという論文もありますね。 興味深いのは高線量から中線量で影響が一旦減ったあと、低線量で再び影響が強くなること。複雑な生理的影響は直線的に判断できないということですねwww.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21575864

タグ:

posted at 11:49:27

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月3日

という風にして,専門家はメディアや政治家に責任転換できるわけですね。
RT @f_zebra リスクはゼロでなければならないのだから備えも不要、というおかしな理論を押し通したのが専門外のメディアや政治家。

タグ:

posted at 12:28:35

森口祐一 @y_morigucci

13年10月3日

.@jun_makino さんの「悪の出版社その後」をお気に入りにしました。←この後、関連Twします。 togetter.com/li/563488

タグ:

posted at 12:31:48

森口祐一 @y_morigucci

13年10月3日

随分前ですが、話題の某出版社によって「あなたは考える科学とは」という特集が組まれていました。その初回。
www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo200...
私の寄稿はその第5回
www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo200...
「不十分な能力─社会・環境と細分化された科学の間」という表題

タグ:

posted at 12:33:04

森口祐一 @y_morigucci

13年10月3日

同じ号で平川秀幸先生が「市民的自由のための科学 科学の新しい夢」を寄稿されていたことには、このTwを書くまで不覚にも気付いていませんでした。
www.iwanami.co.jp/kagaku/KaMo200...

タグ:

posted at 12:34:04

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電会見 臨時1】タンクから漏れた水が海に出ていることについて臨時会見。昨日午後8時に、B南エリアという設置場所で作業していた作業員が、タンクから水が漏れていること、外周に設置している堰の外に垂れていることを確認。いつから漏れていたのか、いつ止まったのかは不明。

タグ:

posted at 12:34:46

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電臨時2】東電は漏洩量を430リットルと推計。この数字は「暫定」だけども、過小評価の可能性あり。雨で堰の中にたまった水をタンクに移送したのは午前11時半から1時間で、ポンプ流量は毎時12トン。つまりポンプを止めてから10時間後の漏洩状況からの推計なので、漏れ量が減ってたかも。

タグ:

posted at 12:37:17

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電臨時3】このへん、東電は漏れ始めた時間がわからないので、保守的ともそうでないともいえると、両方の可能性を認めたけども、当初は最大と受け取れる説明の仕方だった。漏洩した水は、堰の中4か所で計測した平均で全ベータ核種が1リッターあたり20万ベクレル。ただし、会見終了時に−−−

タグ:

posted at 12:40:03

森口祐一 @y_morigucci

13年10月3日

×「あなたは」→「あなたが」ミスタイプ失礼しました。12年前に「あなたが考える科学とは」特集に寄稿した生意気な文章の末尾引用:『科学者からは、科学は純粋なものであり、社会からの不信はもっぱら技術に向けられているものとの反論もあるかもしれない。』(続)

タグ:

posted at 12:41:41

森口祐一 @y_morigucci

13年10月3日

(承前)『しかし、むしろ科学それ自身が、社会の要請とは無関係の閉じた系の中で発展し、社会との接点をもっぱら技術に委ねる中で、存在意義を問われるようになったように思える。「説明責任(Accountability)」は科学にも課されていると見るべきであろう。』

タグ:

posted at 12:42:26

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月3日

牧野淳一郎 悪の出版社で検索すると「原発事故と科学的方法」というゾロアスターの経典の様な本が出るが、研究成果よりも政治的遊泳術で、国に寄り添って学術会議の幹部や学会重鎮を目指して、勲五等クラス以上の栄典目指す諸君は読んではいけませんw bit.ly/1g5IHWr

タグ:

posted at 12:43:50

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電臨時4】−−−終了時に速報で、タンクそばの側溝から海に出ている南放水口での分析はセシウム134と137がNDと。検出限界は未確認。全ベータ核種は結果が出てない。ただ現場は雨が降っていて堰の外側に水が垂れていたので、東電は「量の問題はあるが、側溝から海に出ていると思っている」

タグ:

posted at 12:45:27

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月3日

10/4日、悪の出版社から地下出版されるでw

タグ:

posted at 12:46:03

森口祐一 @y_morigucci

13年10月3日

別の箇所の抜粋1:『この蛸壺に閉じこもりがちな傾向は、科学自身の性質からくるものかもしれないが、科学に携わる人間が科学や科学者のあり方を自己規定し、自ら社会的に重要な問題解決への貢献の機会を閉ざしているようにも見える。これは必ずしも環境問題に特異的なものではないのだろう。』

タグ:

posted at 12:48:50

森口祐一 @y_morigucci

13年10月3日

別の箇所の抜粋2:『地球の環境や資源は有限であるが、人間の英知は無限である、とでもいえば格好はよい。しかし、利用可能な時間は有限である。科学技術の発展を期待して問題解決を先送りしたが、間に合わなかったではすまされない。』

タグ:

posted at 12:49:16

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電臨時5】尾野本部長代理は、タンクが厳しい、余裕がないなかで運用と釈明。漏れたタンクは推計で98.6%まで水を入れていた、堰の水を受け入れる余裕がないのでこうした運用になったと説明。結果的に余裕がなくてあふれたと説明。けれども、今後どう余裕をもたせていくかの具体的な計画なし。

タグ:

posted at 12:52:57

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電臨時6】規制委は東電に対して、各タンクエリアの堰の水は、いったんバッファのタンク(4800トンの角型タンク)に移すよう指示。けれども東電は、ホース(配管)の調達が間に合わないとして、完了時期を明瞭に示してない。尾野さんはタンクが厳しいというが、実際には配管が間に合ってない。

タグ:

posted at 12:54:52

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電臨時7】それなら人を増やせばいいのではないかと思うが、そうした「工程表」は公開されたことがない。東電がどういう体制で工事をしているのかは不明。規制庁の現地事務所では確認しているようだけども、詳細をつかんでいるかどうか。。。

タグ:

posted at 12:56:17

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電臨時8】ひとついえるのは、東電の見通しがものすごく余ったことが今回の漏洩事故の原因だということ。タンクに水を入れても「大丈夫だと思った」と尾野さんはいうが、小学生の言い訳にもならない。とはいえ、「大丈夫だと思った」という言葉が会見で出てくることは多い。

タグ:

posted at 12:58:26

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電臨時9】人が足りなくて配管が間に合わないのなら、人出を増やせばいい、ギャラを上げて探せばいい。でも東電は、そうはしてないように見えて仕方ない。もしきちんと手当してるなら、自慢気に資料を出しそうだし。いずれにしろ、このエリアを含めて厳しい状況はしばらく継続。

タグ:

posted at 13:01:33

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電臨時10】このところ、1か月に1〜2回の臨時会見がある。トラブル、増えてるのは間違いない。2年経って、現場でなにかが変わったんだろうか。東電の作業対応が変わったんだろうか。

タグ:

posted at 13:05:29

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電会見11】余談。東電や政府は年内に4号機の使用済燃料プールから使用済み核燃料を取り出すという計画を発表してる。この作業は、取り出し用の施設を構築するのと同時に、プールの中にあるガレキを除去しないといけない。これがたいへん。UFOキャッチャーみたなことをずっと続ける作業。

タグ:

posted at 13:07:09

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電会見12】これを、年内の取り出し計画に合わせて実施しているので、現場は6直体制で作業してるとのこと。毎日6班(1班14人)で夕方16時から翌日11時まで、1時間半交代で作業してるとのこと。深夜の徹夜作業なのは、昼間は建屋内で他の作業が必要なので、干渉しないように。

タグ:

posted at 13:09:55

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電会見13】まったく理解不能。これから何十年もかかるっていう事故収束作業なのに、なぜこんな無茶な体制で作業しているのか。6直18時間なんていう作業現場、他にどんな現場があるんだろう。政治家の宣伝、政府のプロパガンダのために現場に負担がかかってるとしか思えない。

タグ:

posted at 13:12:03

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

【東電会見14】こんな無茶を押し付けて、事故があったらどうするのかと思う。裏を返せば、このくらい無茶をしないと、福島への帰還圧力をかけるのが難しいのかと推察。作業計画を立てているのは経産省、帰還計画を立てているのは、復興庁の皮をかぶった経産省(と旧自治省)。

タグ:

posted at 13:14:11

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

体制を根本的に変えないと、ほんとにまずいと思う。

タグ:

posted at 13:14:57

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

東電原発事故の取材活動は、みなさまのご支援に支えられています。よろしくお願いいたします。→ ow.ly/prLLq

タグ:

posted at 13:18:45

添田孝史 @sayawudon

13年10月3日

既存原発の安全審査に手をとられている規制委員会に、メルトダウン原発の後始末までやらせるのが間違っているんじゃないか。これまで推進してきた経産省が責任もって尻拭いすればいいのに。そもそも規制委に汚水の始末、汚水プラントの管理のプロはいないと思う。

タグ:

posted at 13:21:27

鶴亀太郎 @tsurukametarou

13年10月3日

.@SciCom_hayashi @study2007 昔、実家(親戚?微妙)が書店をしてたのですが、岩波は厄介な本屋でした。
他の出版社がする委託販売をせず、書店のリスクで書籍雑誌の買い切り注文を強いられ、その割に正味が高かった。
まさに「悪の出版社」。

タグ:

posted at 13:21:38

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月3日

雑誌『科学』では,苦労しました。買い切り+高正味のおかげで,東大駒場の店頭もゼロ。これでは,若い新しい読者獲得は困難と考察。試しに引き取り可能で置いてもらったら,あちこちの生協に潜在需要があるとわかったんです。
@tsurukametarou @study2007

タグ:

posted at 13:29:09

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

東電の一斉メール。放水口で全ベータもNDとの連絡。分析は今朝七時。うーん、流れちゃっただけじゃないかなあ(・・?) www.tepco.co.jp/cc/press/2013/...

タグ:

posted at 13:29:58

大島堅一 @kenichioshima

13年10月3日

意味がよく分からない→菅官房長官、汚染水「全体としてコントロール」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 13:40:30

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

検査に合格したのなら、なぜ新米として一般市場に出荷しないのだろう?
ほとんどの米を国が買い取り備蓄米となる。
地元の原発作業員にも米作り農家の人は沢山いて話をすると「これが現実」と答える。

3年ぶりコメ出荷の川内で全袋検査始まる
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-...

タグ:

posted at 13:46:03

添田孝史 @sayawudon

13年10月3日

朝日新聞9月19日東京本社版朝刊の投書欄に、「なぜ拍手まで禁止するのか」という意見が載っている。「子ども・被災者支援法」の基本方針案について復興庁が主催して9月11日に福島市で開いた説明会についてだ。読んで背筋が凍る思いだった。

タグ:

posted at 13:58:17

添田孝史 @sayawudon

13年10月3日

引用)会場となった県文化センターの大ホールは閑散としていたが、屈強な警備員たちが周りを取り囲む異様な雰囲気だった。そして冒頭、復興庁から議事の速やかな運営のため、拍手を禁止するという説明があった。指示に従わないと退場させられるという

タグ:

posted at 13:58:33

添田孝史 @sayawudon

13年10月3日

引用)復興庁の説明は突っ込みどころが満載で、会場から素朴な疑問や切実な訴えが続いても、満足な回答は無かった。参加した県民たちは意見を聞いてもらいに来たのに、無用な対立で終わってしまった。拍手禁止や警備員配置などは、独裁国家並みの警戒ぶりだ。

タグ:

posted at 13:58:48

添田孝史 @sayawudon

13年10月3日

引用)被災者の声に耳を傾け、それを反映させる意思があるのかと疑いさえ抱いてしまう。おとなしく聞いていた参加者の多くが最後には怒声を上げていたのが残念でならない。中学校教員(福島県 51)

タグ:

posted at 13:59:28

添田孝史 @sayawudon

13年10月3日

復興庁は何を恐れ、何を封じ込めようとしているのだろう。そしてこんな恐ろしい話が、投稿でしか載っていない、自社発のニュースにはしていない(ニュースだと思っていない)というメディアの鈍感さに、これまた背筋が凍る思いだ

タグ:

posted at 14:00:01

林 衛 @SciCom_hayashi

13年10月3日

はい。たいへんでした。ただし,取次店の鈴木書店が健在なときは,けっこう返品受け付けていたんですね。次を受け取ってもらうために。鈴木は,岩波分負債を代行,抱えて倒産したようなものです。RT @Kontan_Bigcat 雑誌も買い切りだったんですね。(これは知りませんでした。)

タグ:

posted at 14:00:48

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

これだけ汚染水のトラブルが続くと政府の言い訳もだんだん苦しくなるね。
このままトラブルが続くと、言葉頭の「全体としては…」が、近いうちに「一部は…」に変わる日がくるでし。

<汚染水漏れ>菅官房長官「全体としてはコントロール」
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-...

タグ:

posted at 14:11:35

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

13年10月3日

個人として私は原発安全問題について論じたことがあります(リンク参照)。でも、東大は、機関として、福島第1原発事故についての充分な総括を行わなかったことを認めるべきと思います。forumonenergy.com/2013/09/10/%e3... @SciCom_hayashi

タグ:

posted at 14:11:59

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年10月3日

ハッピーさんのつぶやきを読んでいると、もう30ヶ月以上も経っているのに、いまだに泥縄的な混乱を繰り替えしているのは、これは最早、東電の問題ではなく、日本という国自体の対応能力の限界なんだろうな、と誰もが考えるだろう(一部の日本人を除いては)。

タグ:

posted at 14:27:30

deepthroat @gloomynews

13年10月3日

東京新聞◆汚染水漏れ 満水に気付かず注水 goo.gl/NGiwuJ 「東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理は三日、「タンク運用が厳しく、ぎりぎりを狙いすぎてアウトになった」と話した」※東電、ゲーム気分なのか?

タグ:

posted at 14:31:46

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

以前の会見で東電の相澤副社長や茂木経産大臣が「今までの現場は野戦病院のような…」とか「現場はモグラ叩きのような…」とか言ってたけど、今は「出てくるモグラがあまりにも多すぎて叩けない状況になってるでし(>_<)

タグ:

posted at 14:36:10

認定NPO法人OurPlanetTV @OurPlanetTV

13年10月3日

【ライブ配信】本日17:30~帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー www.ourplanet-tv.org/?q=node/1652

タグ:

posted at 14:48:40

コアジサシ @mtx8mg

13年10月3日

まとめました。「2013/10/3 東京電力 「福島第一原子力発電所 B南エリアタンク上部天板部からの滴下の確認に関する臨時会見」」 togetter.com/li/571996

タグ:

posted at 14:50:31

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

規制庁の発表。昨日夜に現地保安検査官が撮影した写真の資料あり。タンクと側溝がものすごく近いことが一目瞭然。東電資料にはこういう写真なし。→汚染水貯留タンクからの汚染水漏えいについて報告を受けました ow.ly/prT57

タグ:

posted at 15:39:15

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

(メモ)規制庁発表、事故報告一覧。→事故・トラブル情報 |原子力防災|政策課題|原子力規制委員会 ow.ly/prTdV

タグ:

posted at 15:40:59

studying @kotoetomomioto

13年10月3日

NHKスペシャル|原発テロ ~世界が直面する 新たなリスク~(仮) 2013年10月7日(月)
午後10時00分  www.nhk.or.jp/special/detail...

タグ:

posted at 15:50:39

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

「想定を超えた巨大地震と津波だったため対策を怠ったとは言えず、原子力損害賠償法(原賠法)に基づく賠償に応じている」が東電の本音。→東電側は争う姿勢 福島原発避難者訴訟 福島民報 ow.ly/prTLh

タグ:

posted at 15:52:20

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年10月3日

中身がどう変わるかに注目。→朝日新聞デジタル:「県民健康管理調査」 名称変更を検討-マイタウン福島 ow.ly/prUCN

タグ:

posted at 16:03:16

@hamemen

13年10月3日

20ミリでの避難解除を決定する重要会議です。RT @OurPlanetTV: 【ライブ配信】本日17:30~帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム | OurPlanet-TV:特定非営利活動法人 アワープラネット・ティービー www.ourplanet-tv.org/?q=node/1652

タグ:

posted at 16:19:11

盛田隆二 @product1954

13年10月3日

愕 然 と し た。東 電 の 汚 染 水 の 管 理 体 制 は 本 当 に こ ん な に 低 レ ベ ル な の か → bit.ly/1bysdDb pic.twitter.com/z87nXEMeqH

タグ:

posted at 16:36:06

水無月 @minadukiG

13年10月3日

【汚染水が止まらない〜無責任にも見える対応で続々と漏洩】
kinoryu.cocolog-nifty.com/go_kinoryu/201...
「『努力していたが結果において間に合わなかった』。 これではまた同じことが起こっても不思議はない」←できる範囲でやればよい、という発想の企業には、最初から原発は無理。

タグ:

posted at 16:51:47

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

13年10月3日

かなり土を削ったのに、また高くなってきた@RT @hakatte: 【報告】測ってガイガー!千葉県白井市桜台2丁目付近 屋外(芝生、植込み) 地表 5cmの放射線測定値(1.198μSv/h)が投稿されました! hakatte.jp/spot/39259 #tkgg

タグ: tkgg

posted at 16:55:21

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年10月3日

テロっていい方が甘すぎる。脆弱かつカタストロフを引き起こす最悪の攻撃ターゲットなんだが。

NHKスペシャル|原発テロ ~世界が直面する 新たなリスク~(仮) NHKスペシャルの番組公式サイトです。 www.nhk.or.jp/special/detail...

タグ:

posted at 17:14:52

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年10月3日

twitter.com/itokenstein/st...
イトケンさんのこの天然さは文字通り天然記念物モノだなあ…。

タグ:

posted at 17:16:36

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

13年10月3日

解説『まだやっかいな放射線:2 年半が経って汚染と被曝はどうなっているか』田崎晴明(pdf 46 ページ)最近の実測データのいくつかを紹介し、内部被曝と外部被曝の現状を展望する。『やっかいな放射線・・』の「補遺」のつもりで書きました。
www.gakushuin.ac.jp/~881791/rb2/

タグ:

posted at 17:38:28

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

今回タンクに傾きがあって洩れたタンクはB南エリアって場所で事故当初すぐに設置されたタンクなんだ。たぶん多くの人が「なんで傾いて造ってんだよ」って思ってるよね。これはオイラの勝手な見解だけど、本来なら基礎コンクリートを造る段階で水平に造るはずなんだ。

タグ:

posted at 18:09:15

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

続1:でも事故当初から一年位はタンクエリアに堰なんてなかったんだよね。堰が出来たのは、ちょこちょこ汚染水漏洩があってからの対策で、あとから造ってるんだ。つまり、このB南エリアのタンクは事故当初の4月か5月頃に造られたタンクであの頃は堰なんかなかったんだ。

タグ:

posted at 18:09:27

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

続2:たぶん設計的にワザと海側に雨水が流れてるように勾配をつけたコンクリート基礎上にタンクを造ったと思うんだ。ただ、わからないのは何故タンク5基を連結した時点で一番低い場所に水位計を付けたのか理由がわからないんだよね。これもオイラの勝手な見解だけど…、

タグ:

posted at 18:09:42

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

続3:たぶんタンクの施工業者と水位計の設置施工業者は別々なはずなんだ。で、通常は水位計設置施工業者に東電からタンクのコンクリート基礎図面やタンク施工図面を渡されて計画するんだけど、事故当初のバタバタしてたこの頃は詳細な図面も渡されてなかったんじゃないのかなぁ?

タグ:

posted at 18:10:00

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

続4:だから水位計の施工業者はコンクリート基礎の勾配なんかも知らなかった可能性があるんだ。あとオイラの知る限り、タンクの水位計はひとつの連結グループに一個付いてるんだけど、それは初めに受け入れるタンクに付いてるんだ。それが今回は結果的に悪い位置に付いてたって事なんだ。

タグ:

posted at 18:10:20

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

続5:でも結果的に良いとか悪いとか現場にあってはダメなんだよね。先日もJR北海道の件でつぶやいたけど、現場はトラブルがある度にルールや対策マニュアルが追加されるんだけど、過去のルールやマニュアルはそのままでどんどん増えるだけなんだ。

タグ:

posted at 18:11:33

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

終:新しいルールやマニュアルが出来れば、過去のものもしっかり検証しなきゃならないんだけど今の1F収束作業では、それが抜けてるんだよね。特に事故当初から一年間位に造った設備は、とりあえずの物ばかりだから、もう一度しっかり見直すべきでし。でわでわ、今日は残業だったので今から帰るでし。

タグ:

posted at 18:12:22

MEMENTO MORI @moonslider

13年10月3日

Japan’s Nuclear Refugees, Still Stuck in Limbo nyti.ms/15JVExD

タグ:

posted at 18:15:35

ハッピー @Happy11311

13年10月3日

車のラジオからもニュースで傾いたタンクからの漏洩って流れてるけど、なんで傾いたコンクリート基礎なのか?ってマスコミは突っ込まないのかなぁ…?管理がずさんって報道より、根本的な突っ込みと調査報道して欲しいんだけど…。

タグ:

posted at 18:24:48

イスーカワ @ishikawakz

13年10月3日

森住卓『核に蝕まれる地球』(岩波書店)を図書館で借りてくる。図書館が閉館したのでロビーで撮影された写真と森住卓のレポートを読んでいた。釘付けになり読了してしまった。核実験場、ウラン採掘場、核兵器製造工場周辺の放射能汚染地帯。直ちに影響がないという全てのひとが読むといいと思う。

タグ:

posted at 18:34:57

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月3日

丹羽太貫 ICRP委員。UNSCEAR や WHO にも関与 togetter.com/li/443683 togetter.com/li/466788 ( #hosriki live at ustre.am/DR25 ) @simanekomama

タグ: hosriki

posted at 18:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月3日

一部では 牛乳ひげ とも噂される www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20... 丹羽太貫 ICRP委員。( #hosriki live at ustre.am/DR25 ) @simanekomama

タグ: hosriki

posted at 18:44:56

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年10月3日

どう見ても虚構新聞w

最近そればっか。

秘密保護法案:検討過程「真っ黒塗り」 情報公開請求に mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 18:53:59

@namururu

13年10月3日

Baracuda7200.12の惨状資料。 奴ら結構こうなる。 個人的には見つけ次第変える程にはやばい。 pic.twitter.com/c7jyddo6uS

タグ:

posted at 19:02:15

@namururu

13年10月3日

ヘッドがもげてSAと真ん中当りを粉砕している。これはレアな事象じゃなくて結構ある。

タグ:

posted at 19:02:56

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年10月3日

安心と書く当局。それは撤退を転身と書いた伝統芸じゃまいか。100回書けば信用するヤツもなりに出るだろなw キスカ、ガタルカナル、コロンバンガラの転身戦は見事だったけど。

タグ:

posted at 19:06:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永添泰子(東京高裁 控訴審判決9月27日 @packraty

13年10月3日

.@fukukittykobe さんの「緊急記者会見『福島県甲状腺検査結果資料の誤りについて』(9/25)のメモ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/571563

タグ:

posted at 19:22:22

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年10月3日

「低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ」 www.cas.go.jp/jp/genpatsujik... から続く、このグダグダ感。時間稼ぎしか意図してないだろう。 ( #hosriki live at ustre.am/DR25 )

タグ: hosriki

posted at 20:26:12

内田 @uchida_kawasaki

13年10月3日

後半に論文和訳(一部)を追加しました。「頬粘膜外皮細胞の細胞遺伝学的検査:小核の発現、核の異常、崩壊、融解など」 togetter.com/li/571678

タグ:

posted at 20:31:36

いとうせいこう @seikoito

13年10月3日

…。RT @product1954 愕 然 と し た。東 電 の 汚 染 水 の 管 理 体 制 は 本 当 に こ ん な に 低 レ ベ ル な の か → bit.ly/1bysdDb pic.twitter.com/NZs56CbPh1

タグ:

posted at 21:19:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

13年10月3日

あ、今日って 10 月 3 日だったんだ。「まだやっかいな放射線」に 10 月 2 日公開って書いてしまった。日付詐称だ、捏造だ、デマだ。
ともかく、人にばれないよう、こっそり差し替えておいたなう(ついでに、プチ改訂も)。

タグ:

posted at 22:02:20

彫木 @CordwainersCat

13年10月3日

@dre_swl @samekichi1763
私が参考にできるなと思った計算が書かれてたページです。
kmiura.hatenablog.com/entry/2013/02/...
ようやく見つけました。鼻粘膜細胞と言うより、血管内皮細胞一個に取ってどのくらいのオーダーの放射線か?と言う計算

タグ:

posted at 22:10:46

彫木 @CordwainersCat

13年10月3日

こう言う計算は基礎医学をやってる人しかしないんだろうな、恐らく。

タグ:

posted at 22:16:14

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年10月3日

放射性Cs吸入摂取時の内部被曝による預託実効換算係数[Sv/Bq]→twitpic.com/6karas

年齢別の1日当たりの呼吸量[m^3/日]:
表→pic.twitter.com/pHNdtdwM
図→www.rist.or.jp/atomica/data/p...

タグ:

posted at 22:30:55

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年10月3日

@hyd3nekosuki 仮に、空気中にSタイプのCs134,137がそれぞれ0.0003 [Bq/m^3]ずつ含まれていた場合、呼吸による1年間あたりの内部被曝量は、成人で0.14 [マイクロSv/年](計算式→www.wolframalpha.com/input/?i=%28+%... )

タグ:

posted at 22:45:03

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

13年10月3日

@hyd3nekosuki Svに換算してイメージが掴みにくければ、仮に空気中にCs134,137がそれぞれ0.0003 [Bq/m^3]ずつ含まれていた場合、1年間で成人が呼吸で摂取するCs134,137は合計5 [Bq/年]→www.wolframalpha.com/input/?i=%28+0...

タグ:

posted at 23:10:11

みん @donbemin

13年10月3日

@donbemin 同日の南相馬市の路上線量。草地は図の下部に当たる。 pic.twitter.com/kCaLLhlNzD

タグ:

posted at 23:32:44

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx

13年10月3日

気がついたら朝日の夕刊で中井久夫の連載が始まっていた。digital.asahi.com/articles/TKY20... インタビュー形式で内容は既知のことがほとんどだが、未見の写真が多い貴重な記事。デジタル版はこういう時便利だなあ。

タグ:

posted at 23:40:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました