Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年11月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月09日(土)

水無月 @minadukiG

13年11月9日

【390件で集計ミス=原発事故に伴う甲状腺検査-福島県】
www.jiji.com/jc/eqa?k=20131...
「2次検査の結果を集計する際、分類を誤ったり、集計漏れ」「最も多かったのは、『A1』…をより重い『A2』にする…分類ミスで、235件」「二重計上や計上漏れなども計155件」

タグ:

posted at 00:41:35

水無月 @minadukiG

13年11月9日

www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr...
P3「B、C判定は二次検査を実施」とある。
P7では平成25年7月31日時点で、二次検査受診者は24年度分が594人、23年度分が174人とある。計768人。うち390件でミスがあったってこと? 約半数で?
@minadukiG

タグ:

posted at 00:59:44

prochil_chiba @prochil_chiba

13年11月9日

.@uchida_kawasaki さんの「コロラド州ロッキーフラッツの核兵器製造施設の、ダウ・ケミカルとロックウェルのずさんな核廃棄物処理」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/581501

タグ:

posted at 01:11:36

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月9日

.@karitoshi2011 さんの「『朝日新聞』(プロメテウスの罠)医師、前線へ:21 まさかの広範囲汚染」をお気に入りにしました。こんなに早く馬脚を現したとはね。 togetter.com/li/587634

タグ:

posted at 01:46:36

dabitur @dabitur

13年11月9日

小児甲状腺がん、ところで、需要がありそうなので書いておくと、鈴木眞一先生が最新の論文のなかで甲状腺癌は放射線由来ではない理由として三つの理由をあげているのだが、そのなかに昆布説はもとよりスクリーニング説も入っていなくて笑いました。 iss.ndl.go.jp/books/R0000000...

タグ:

posted at 01:57:58

dabitur @dabitur

13年11月9日

要約すると、(1)福島では被曝量が低い、(2)放射能由来であれば潜伏期間が4-5年のはずだが異なる(3)被曝時年齢が若いほど多いはずだが異なる。だから「高精度の検診を行ったことによって、今までは成人で認められていたような甲状腺がんが*早期(若年)に発見された可能性が高い」という。

タグ:

posted at 02:09:25

ジョエーウ @joejoeu

13年11月9日

やっと出た厚労省の調査による全国63試料での「毎日食べるストロンチウム」の調査をグラフに。予想通りの事故前水準。最高で0.06Bq/日人。セシウム値も載っていて参考になる。へーw セシウム在るところにストロンチウム有り←(笑) pic.twitter.com/cLytxSA37x

タグ:

posted at 02:23:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月9日

読み直すか: Kendall ら,自然γ線の小児白血病リスク(2013) www.nature.com/leu/journal/v2...

タグ:

posted at 05:37:37

ごぼう支援協議会 @haikigobou

13年11月9日

拡散して下さい。東電に聞いたら下請作業員に割増分渡らなくても法律上問題ないし間に元請企業はさんでるから東電の責任は無いし内訳は会社間の事だからお前に言わないって。
日当1万円上乗せ目指す=福島第1作業員の負担減—東電 (時事通信) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131108-...

タグ:

posted at 08:19:33

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月9日

山下に宗教的精神とか、行動に意味付けする意味はねえな。あれが大日本の甲状腺の第一人者の核災害対応の全て。初期においても、秘密会議に肯首していた点でも、何の役にも立ってない。

タグ:

posted at 08:27:41

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月9日

水俣の初期対応で、食衛法履行していれば、後の惨禍が防げたと同じ。故意過失かどうかが問題なだけ。

タグ:

posted at 08:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年11月9日

森永ヒ素ミルク事件の岡山大学の、第一報が大企業に対しての遠慮となって、言えなかったという初動ミスを繰り返しただけだろ。

タグ:

posted at 08:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

復興庁 住民説明会等Q&A集 平成24年12月25日www.reconstruction.go.jp/topics/2012122...
:Q9 空間線量率3.8μSv/hを年間20mSv相当と考える根拠 pic.twitter.com/szZ3TKYfGY

タグ:

posted at 08:46:24

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

原子力規制庁 避難指示区域における航空機モニタリング 平成25年5月13日radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/80...
:図の黄色のエリアが3.8μSv/h以上。その外側は「年間20mSv以下」の図 pic.twitter.com/KkicYVhrTV

タグ:

posted at 08:50:01

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

まあ「準備してました」、と。 pic.twitter.com/uqSdX568Vn

タグ:

posted at 08:54:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

除染、実質緩和へ個人線量計で被曝管理 - 朝日デジ (www.asahi.com) t.asahi.com/d47q
一人ひとりが身につける個人線量計で把握する方法へ転換させる案をまとめた。実質的な緩和につながりかねない転換。11日会合で公表。

タグ:

posted at 10:05:15

島薗進 @Shimazono

13年11月9日

鈴木寛さんの発言は入っているかな?別のパートで公開も別?私のプレゼンに応答して下さり、重要な証言もあったのだが。現場からの医療改革推進協議会シンポ。2012年11月11日。
@KamiMasahiro Part2~被曝・健康被害~  www.theatertv.co.jp/movie/11305

タグ:

posted at 10:05:17

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

環境省 追加被ばく年1mSvの考え方 www.env.go.jp/press/file_vie...
:「毎時0.23μSvが年追加1mSv(と思うことにする)」

タグ:

posted at 10:23:34

Jun Makino @jun_makino

13年11月9日

@buu34 これ togetter.com/li/587751 公開していいでしょうか?また、公開する場合、追加・削除すべき tw はありますでしょうか?

タグ:

posted at 10:32:33

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

「年20mSvでも大丈夫」
「除染エリアも狭くできます」などの画期的な名案が出されるのが
:第4回帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム 開催の詳細 日時: 平成25年11月11日(月)13:30~15:30
www.nsr.go.jp/committee/yuus...
で、、

タグ:

posted at 10:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

その「安上がりな案」を了承する役目がこちらの賢者チームの皆さん、、と。 pic.twitter.com/x5g2h2kVbh

タグ:

posted at 10:42:32

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

賢者チーム 続き、、 pic.twitter.com/8Kp3Qm45VE

タグ:

posted at 10:42:54

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年11月9日

「宮城県議会が愛国心や国旗国歌などの項目を点数化して反映させる請願を賛成多数で採択」 ← #宮城県 の人達は本当にこれでいいと思っているのか? 伝統を大切にする。自分が所属する国を愛することに何ら異論はないが、それって点数で決めることなのか?

タグ: 宮城県

posted at 10:57:44

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年11月9日

保健物理学会 「内部被ばくの線量管理方法のガイドライン」についての公衆審査 www.jhps.or.jp/archives/1195 12/6まで意見受付中。 「計画被ばく状況における放射線業務従事者の内部被ばくに係る線量管理方法」に関するもの。

タグ:

posted at 11:15:05

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年11月9日

伝統って、自然や社会構造と密接に結び付いている。日本の場合は、農耕と漁労、手工業。天皇家の祭祀もそうだし、各地方の民俗行事もそう。個人の営みがあって、共同体があって、その上に日本の伝統が築かれてきた(続

タグ:

posted at 11:26:57

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年11月9日

続)400年前まで、庶民は古事記の存在なんか知らずに伝統的な生活を営んできた。100年ちょっと前までは「愛国心」なんて言葉すらなかった。そうした《新しい伝統》が好きな人たちが、教科書を採点するなんて…。(続

タグ:

posted at 11:27:08

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年11月9日

続)新自由主義のベースに進化論があり、伝統が《近代的な合理性》と対立し、淘汰されるならまだしも、江戸時代に儒学と日本的神話学が混じって生まれた新しい思想によって、日本の伝統が失われるのは我慢ならんよ。(続

タグ:

posted at 11:27:16

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年11月9日

続)廃仏毀釈で日本の伝統的宗教はめちゃくちゃにされ、その後の100年間、まったく新しい宗教運動が盛んになって、日本の歴史までもが書き換えられる。熊楠が反対した神社合祀と同じ愚行が、理性優先の教育の場で行われる。

タグ:

posted at 11:27:26

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年11月9日

議会のやることなんて、昔から変わってない。「神社合祀の悪結果」南方熊楠 www.minakatella.net/letters/gosiik...

タグ:

posted at 11:43:32

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年11月9日

ていうか、明治政府って実はまさに今日的な意味においても「ネオコン」だったと言えそうな。

タグ:

posted at 11:45:45

Jun Makino @jun_makino

13年11月9日

@buu34 受け止めるというか、感想めいたものですが、書く時に意識的に避けていたいくつかの問題と、違和感を感じながらあまり追求していなかったいくつかの問題が明確にされていて、非常にありがたく感じたからです。

タグ:

posted at 12:01:19

みんなの測定所・ふじみーる @fujimiiru

13年11月9日

<再公開 ラディ(Radi)で土壌のベクレルを測る方法>土壌に直置きで、0.1μSv以上ある場合は、0.1μSv=2000Bq/Kgの数値になります。10000Bq/Kgまでは適用できそうです。(埼玉県富士見市での土壌測定の一例)お気に入りや、リツイート、どんどんして下さい。

タグ:

posted at 12:15:38

Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

13年11月9日

.@namururu @MtMikasa この種の検出器用回路では93Ωよく見かけますね。同軸ケーブルで中心導体と外部導体の距離が、50 < 75 < 93なので絶縁強化かなと思います。HVケーブルにRG59/Uの75Ωをよく使うのも同じ理由です。

タグ:

posted at 12:26:24

@namururu

13年11月9日

復旧用ベンチ pic.twitter.com/56dm3t6ZNU

タグ:

posted at 12:55:53

ハッピー @Happy11311

13年11月9日

昨日の東電広瀬社長の会見で「これまでも1Fは空間線量が高く、作業条件が劣悪なため、通常の人件費に比べ1万円を割増していた。今後は割増分を2万円とし割増分が確実に届いているかアンケートで確認する」って発表したんだけど、すんなり割増分と2万円が作業員の手元に届くかわからないでし。

タグ:

posted at 13:33:50

ハッピー @Happy11311

13年11月9日

続1:そもそも、今まで1万円の割増が出てたなんていうのは東電が初めて金額公表したんだ。これは今まで東電は払ってます。だけど元請けに取扱いを任せてますからって事で金額公表されてなかったんだ。今までは、元請けにもよるけど手当金も出ない企業から1万円以上出す企業までバラバラだったんだ。

タグ:

posted at 13:34:22

ハッピー @Happy11311

13年11月9日

続2:作業員は東電から上乗せ手当金で1万円出てることすら知らなかったしね。それが、いきなり昨日の発表で2万円って公表され、さらにアンケートで確認するって発表されたんだ。今日の報道を見た作業員は喜ぶ人がいるかもしれないけど、事はそう単純出はないし、簡単にいかないと思うんだよね。

タグ:

posted at 13:35:46

内田 @uchida_kawasaki

13年11月9日

.@jun_makino さんの「buu さんの「原発事故と科学的方法」読解」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/587751

タグ:

posted at 13:36:45

ハッピー @Happy11311

13年11月9日

続3:環境省管轄の除染事業で1万円の手当金を文章だして強制的に作業員に渡すようにしたけど、一般には除染は手当が出てるんだって浸透してるけど、あれだって実はそれ以前の日当とあまり変わってないんだ。不思議に思う人がいるかもしれないけど、これにはカラクリがあって実際には増えてないんだ。

タグ:

posted at 13:37:41

ハッピー @Happy11311

13年11月9日

続4:環境省は作業員に手当1万円が書面契約で出てれば問題ないから書類不備がなければ何も指摘しないしね。例えば分かり易くカラクリを言うと、以前は日当1万円+手当6千円で16000円だったのが、通達以降は日当6千円+手当1万円で16000円って項目変わっただけで金額は増えてないんだ。

タグ:

posted at 13:39:04

ハッピー @Happy11311

13年11月9日

続5:だから、東電は手当出すけど同じようになるかもなんだ。それでも、日当6千円+手当2万円の26000円なら、かなりアップだけどね。でも、これも難しいんだ。東電から元請けに対し請負工事金額に上乗せされてるから、元請けから一次業者に払う時は、税金分は引かれて支給するだろうし…、

タグ:

posted at 13:41:32

ハッピー @Happy11311

13年11月9日

続6:更に下請け業者も同じように…。単純にそれぞれが10%引いていけば、五次、六次業者だと、かなり減ると思うし、八次、九次とかだと…。これは、国と同じようにお金だけ出せば、「我々は全面に出てやってますよ」ってスタンスと変わらないやり方で問題が多いんだ。

タグ:

posted at 13:44:23

ハッピー @Happy11311

13年11月9日

続7:オイラは、東電が頑張ってる作業員に本当に届かせたい気持ちがあるのならば、手当は東電が、別枠で作業員に直接払う仕組みを作るべきだと思うんだ。契約上や法律上の問題は色々あるんだろうけど、そこは政府与党も野党も国会で特別措置とか考えて欲しいんだ。既存のルールじゃ難しいんだよね。

タグ:

posted at 13:45:45

ハッピー @Happy11311

13年11月9日

終:発注者の東電がアンケートで確認しても、どこまで実態把握が出来るかが疑問だし、作業員は常に弱い立場なんだ。いずれにしても、昨日の発表で元請け企業はじめ下請け業者も今後どう対処するか、かなり頭を抱えるはずだよ。作業員全員に東電の思い通りに2万円が届くといいんだけど…。でわでわ。

タグ:

posted at 13:47:44

岩上安身 @iwakamiyasumi

13年11月9日

【IWJ_NARA1】この後14時から、奈良Ch1では「経済から原発を考える講演会」を中継します。講師:大島堅一立命館大学教授 奈良Ch1→ ( #IWJ_NARA1 live at ustre.am/zApv )

タグ: IWJ_NARA1

posted at 14:00:21

sivad @sivad

13年11月9日

「子どもは小さな大人ではない」というのが小児医学の常識だったと思うけど、高齢者の潜在癌論を子どもに持ってくる医師というのはちょっと困ったもんですね。
www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2002di...

タグ:

posted at 15:52:09

Hitomi Kamanaka @kama38

13年11月9日

二本松なう。福島民報ではこの見出し。 pic.twitter.com/hZV6eWqgdK

タグ:

posted at 16:55:33

Hitomi Kamanaka @kama38

13年11月9日

20ミリシーベルト年間被ばくは健康影響なし。 pic.twitter.com/oxiwTDsnYE

タグ:

posted at 16:59:44

島薗進 @Shimazono

13年11月9日

(プロメテウスの罠)医師、前線へ:22聞く度に話変わった 。だが、いつも安定ヨウ素剤の配布や服用指示なしにつき山下氏には責任がないと。1)放射性ヨウ素の拡散がさほどないと思った、2)誰かが住民に服用指示したと思った、3)避難地域外の人々には不必要と思ったーこの3つに整理できる? 

タグ:

posted at 17:41:12

島薗進 @Shimazono

13年11月9日

(プロメテウスの罠)医師、前線へ:22 聞く度に話変わった www.asahi.com/articles/TKY20... 3回のインタビューへの答え。記憶が不確かなのだろうが、応答の目指すところは同じ。安定ヨウ素剤の配布や服用指示なしにつき山下氏には責任がないと言っている。不適切だったとは認識。

タグ:

posted at 17:44:28

内田 @uchida_kawasaki

13年11月9日

「「甲状腺がんの有病期間を200年としてみたら」のタジミ先生のアドバイスについて」をトゥギャりました。 togetter.com/li/587860

タグ:

posted at 18:09:25

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

「食品と放射能」search.kankyo-hoshano.go.jp/food/servlet/f...?
:日常食中Cs137とSr90の推移。Csが10Bq以下くらいのサンプルだと(その0.1〜1%程度の)Srは埋もれて見えない場合が多そう、という図 pic.twitter.com/Slhd9k98zV

タグ:

posted at 18:28:20

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年11月9日

『医学者は公害事件で何をしてきたのか』で、著者の津田氏は、「大きな社会的問題に関わる学者を、研究者・市民などで協力してウォッチして、できるだけの機会を利用してひろく公表していくようにする」ことをささやかな対策として提案している。(p. 242)

タグ:

posted at 18:40:44

studying @kotoetomomioto

13年11月9日

東電 年度別累積線量分布表(集計期間:平成23年3月11日~平成25年9月30日)www.tepco.co.jp/cc/press/betu1...
:25年度下期もこのペースだと3カ年の総線量400Svに達する見込み pic.twitter.com/xnaoJlXA63

タグ:

posted at 18:41:05

Scholarly Vicke @Vicke_2011

13年11月9日

。oO(原発事故に関連して巨大掲示板でこの動きがあったよな。→twitter.com/Vicke_2011/sta...

タグ:

posted at 18:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uryuushima @uryuushima

13年11月9日

福島民報、トップ記事でした。 pic.twitter.com/k7Uk2dS98h → 20ミリ以下、大きな影響なし | 国内外ニュース | 福島民報 www.minpo.jp/globalnews/det... @FKSminpoさんから

タグ:

posted at 19:21:46

シマシマネコのママ  @simanekomama

13年11月9日

↓あーあ  こういうことを書かせるために、誰かが何かをやったのかなあ
twitter.com/kama38/status/...
しかもネットにはあげてないとか。
福島民報さん、そこんとこ、どうなんですか。
誰に取材したんですか。

タグ:

posted at 19:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月9日

【福島県】県民健康管理調査「甲状腺検査」に係る結果等データの誤集計について wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/Por...  第8回から第12回までの検討委員会資料すべてに訂正が有る模様。

タグ:

posted at 19:37:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 衛 @SciCom_hayashi

13年11月9日

いま現在,www.minpo.jp/assets/img/hom... から問題の紙面PDFがダウンロードできますね。田中規制委委員長「世界の一般的考え方」,高村昇長崎大教授「妥当な判断」とのコメントもあり。とんでもないけど,保存しておくべき。@yoko_m_poet @kama38

タグ:

posted at 19:38:42

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月9日

県民健康管理調査 第12回検討委員会資料の訂正表 www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr...  総計 71 の間違い。

タグ:

posted at 19:41:06

堀 茂樹 @hori_shigeki

13年11月9日

この法案が通ったら、確実に国民の「知る権利」が侵されるが、それだけでは済まない。秘密裡に、民主主義の基盤を成す基本的人権がいとも容易く侵されるだろう。⇒秘密法、野党が徹底審議で一致 継続や修正狙う - 47NEWS www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 19:57:32

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月9日

ここは先進国ではないな。

タグ:

posted at 20:30:14

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年11月9日

アメリカやドイツで年間 20 mSv なんていう数字がまかり通ったら何が起こるか見てみたい。

タグ:

posted at 20:31:14

sivad @sivad

13年11月9日

@y_morigucci @hirakawah 福島民報にも高村昇アドバイザーのコメント付きで出ていますね。
www.minpo.jp/assets/img/hom...

タグ:

posted at 20:31:15

Kino @quinoppie

13年11月9日

先日の「年50mSv超の帰還困難区域の住民の移住」促進と今回の「年20mSv以下は安全」はペアになってるわけか。で、20mSv以上50mSv未満の地域を除染して、無理やり帰還させると。無理やりっていうのはつまり、補償なしという消極的無理やり、あるいは兵糧攻め。

タグ:

posted at 20:40:38

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月9日

田中俊一は2011年9月に日経のインタビューで「100mSv以下なら影響大きくない」と答え、食品基準の500bq→100bqへの変更にも反対していた。「原子力規制委員長に就任する田中俊一はこんな人」togetter.com/li/341682

タグ:

posted at 20:47:14

makotokasai @makotokasai

13年11月9日

「アウシュヴィッツは終わらない あるイタリア人生存者の考察」プリーモ・レーヴィ著 竹山博英訳 朝日選書 - www.aritearu.com/Influence/Fran...

タグ:

posted at 20:49:16

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

13年11月9日

そもそも、田中俊一は「NPO法人放射線安全フォーラム」という被曝安全論をふりまく団体の理事長を務めていた。この団体は理事長がLNTを否定したり、理事が世界の飢餓のために少々の汚染食品は受け入れろ、といっちゃう人々の集まり。→togetter.com/li/347615

タグ:

posted at 20:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

makotokasai @makotokasai

13年11月9日

カポーを裁けるか - Die Maonung lapislazuli178.blog.fc2.com/blog-entry-6.h...
【カポー:ナチ時代、本来アウシュビッツなどの収容所に収容される暴力的で犯罪的性向のある囚人(ユダヤ人含む)が、収容所警備の親衛隊の下部機関として一般のユダヤ人囚人の監督にあたった人の事】

タグ:

posted at 21:07:15

makotokasai @makotokasai

13年11月9日

(原発事故直後から、カポーのような人が沢山湧き出てる)

タグ:

posted at 21:08:12

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年11月9日

一向に情報が訂正される動きが見えないですねぇ。RT @sivad: @y_morigucci @hirakawah 福島民報にも高村昇アドバイザーのコメント付きで出ていますね。
bit.ly/1gymd25

タグ:

posted at 21:24:19

yuuki @yuukim

13年11月9日

自分の主張が後者なのに前者と思い込んでる人たちが厄介
twitter.com/mmatsuura/stat...

タグ:

posted at 21:24:19

島薗進 @Shimazono

13年11月9日

ヨウ素材が配布・服用指示されなかったことにつき山下俊一氏の弁明。 togetter.com/li/587941  (プロメテウスの罠)医師、前線へ:22 聞く度に話変わった この朝日11/9記事についての、この解説は欠かせない。山下氏の弁明に「呆れた」と。専門家は責任を否定する。

タグ:

posted at 21:47:50

島薗進 @Shimazono

13年11月9日

ヨウ素材が配布・服用指示されなかったことにつき山下俊一氏の弁明。 togetter.com/li/587941  (プロメテウスの罠)医師、前線へ:22 聞く度に話変わった 緊急被曝医療の中核、放医研の専門家、実施責任を負う福島県とその決定に関与する専門家の共同意思は明確だろう。

タグ:

posted at 21:56:20

sivad @sivad

13年11月9日

@hirakawah @y_morigucci 「 ドア・イン・ザ・フェイス」で表現的に多少後退させて、実質同じような方針でいくつもりかもしれませんね。

タグ:

posted at 21:56:57

島薗進 @Shimazono

13年11月9日

ヨウ素材が配布・服用指示されなかったことにつき山下俊一氏の異様な弁明。 togetter.com/li/587941 (プロメテウスの罠)医師、前線へ:22聞く度に話変わった 放医研と福島県で責めを負う専門家はヨウ素剤問題に逃げの姿勢。甲状腺がんの原因を冷静に考察できるだろうか?

タグ:

posted at 22:08:39

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました