Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2013年12月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月07日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年12月7日

秘密保護法案:与党が強行可決で成立-毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 00:01:59

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

13年12月7日

国家機密の漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法案は6日夜の参院本会議で、自民公明両党の賛成多数で可決成立。民主、共産、社民3党などは反対。賛成130票、反対82票。与党と法案修正で合意していたみんなの党、日本維新の会は退席。 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 00:03:40

@pririn_

13年12月7日

法律をどうにかするまでに、原発災害の資料はかなり闇に消える。

タグ:

posted at 00:05:59

保坂展人 @hosakanobuto

13年12月7日

特定秘密保護法案で終わるわけではない。年末年始をはさんで始まる通常国会には、過去3回廃案となった「共謀罪創設」や、集団的自衛権の憲法解釈変更に道をひらく、「国家安全保障法」等の国会提出がささやかれている。世論とこれを伝えるメディアの力で、強くブレーキをかける必要がある。

タグ:

posted at 00:07:45

想田和弘 @KazuhiroSoda

13年12月7日

秘密保護法、やはり強行採決で可決・成立しました。しかし法案は明らかに憲法違反ですから、無効です。施行されても、僕は守るつもりはありません。っていうか、どうやって守れっていうんだよ、何が秘密かも分からないのに。アホくさ。今後も通常営業ですよ。検挙されたら違憲訴訟で闘いましょう。

タグ:

posted at 00:09:00

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

13年12月7日

これ、破棄できる秘密に縛りがかかってなかったらそうなるよなあ。後で条文当たってみるわ。今日はもう寝る。

タグ:

posted at 00:13:08

pooh(shin iguchi) @poohymca

13年12月7日

最初から話し合う意図などないから途中で強行採決した結果だ。 RT @a_flake_of_snow: 歴代政権でも、短いネ…(´・_・`)… 安倍晋三氏の
審議時間、話し合う手続きがおろそか。。。。

pic.twitter.com/uemxVKuaRR
#nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:16:51

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年12月7日

近代国家なら、すべての記録を後世検証可能にする必要がある。でないと健忘症国家となり、何度でも同じ過ちを犯すことになる。特定秘密「保存期間中に破棄も」 答弁書を閣議決定 t.asahi.com/devb これは「近代国家を運営する気はない」と言っているのに等しい。

タグ:

posted at 00:20:48

masuda minoru @mimimasumasu

13年12月7日

福島原発事故後の政府の対応と世間の反応は酷いもので、特に後者(「絆」とか「食べて応援」とか)が最悪だったが、いずれ領土をめぐる隣国との武力衝突くらいあって、その時には、それは醜い排外的な世の中になるだろうと思う。そういうのが好きな多くの人には特定秘密保護法も役に立つのだろう。

タグ:

posted at 00:23:52

sivad @sivad

13年12月7日

山本太郎氏をはじめ、単なる数合わせでない、まともな民主主義政治家を集めて、まとまりのある政党の形にする必要がありますね。

タグ:

posted at 00:23:59

sivad @sivad

13年12月7日

近代民主主義の本質は議論、というまえに、人権なので。人権が守られない状況では民主主義的な議論は成立しない、というのが大前提。
twitter.com/DocSeri/status...

タグ:

posted at 00:26:02

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月7日

「昭和の妖怪」の孫が元気なあいだは無理かなぁ。RT @okisayaka: どうやったら昭和(or明治)的なるものは永久に終了してくれるのだろう

タグ:

posted at 00:28:16

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年12月7日

行政に関する情報を破棄することは、機密指定して隠すことより遙かに悪い。子々孫々に仇為す悪行である。

タグ:

posted at 00:32:15

masuda minoru @mimimasumasu

13年12月7日

自称現実主義者(政治学者にも多い)とかがこういう法律に賛成したりするがその美醜の感覚の歪みはまさにその言動に現れる(というか隠そうにも隠せない)のでその区別は容易である。

タグ:

posted at 00:32:24

masuda minoru @mimimasumasu

13年12月7日

自分が絶対的マジョリティであると確信する人たちにはこういう法律は無害なのかもしれないが、あなたもあなたの家族もあなたの隣人もある日突然法の保護を剥奪されたマイノリティに陥るかもしれない。一寸先は闇ですぞ。

タグ:

posted at 00:43:25

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

13年12月7日

↓何だよ?特定外来生物秘密保護法案って!
三原じゅん子って頭大丈夫? pic.twitter.com/glQxFY7H98

タグ:

posted at 00:44:30

masuda minoru @mimimasumasu

13年12月7日

歴史的には多分、もの言えば唇寒し、な時代と社会の方が普通だったので、常態に戻りつつあるのかもしれない。自由で寛容な社会の試みは実験でしかなかったのかもしれない。その場合遁世こそが抗議の形になるだろうか。

タグ:

posted at 00:49:28

masuda minoru @mimimasumasu

13年12月7日

マジョリティの地位に安住する、とつい言いたくなるが、マジョリティであるためには多くを犠牲にしている部分も確かにあるようで、彼らとしては、そうした自己抑制を軽々と逸脱するかのように自己主張するマイノリティを抑圧してみたくもなるのだろうか。

タグ:

posted at 01:37:00

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年12月7日

国会前のデモ、参加したのは大飯原発再稼働反対以来だった。結局あの時も再稼働は止められず、今回も秘密保護法は可決されてしまったけど、久しぶりに訪ねたデモの成長ぶりに圧倒された。たとえわかりやすい勝ち負けに繋がらなくても、この国のデモ力は着実かつ独自に育っている。そのことを実感した。

タグ:

posted at 01:39:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月7日

↓「原発で事故や不正が起きるのは反対派が過剰に安全を要求するから」というのと同じ責任転嫁のレトリック。流行ってる? bit.ly/1cf2ZaU

タグ:

posted at 01:55:23

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

13年12月7日

団結というのとも違う。国会の周辺が各所で別々の力を貯め、たがいに連携しながら動いている。それでいて自由だ。帰りたければいつ外れてもいいし、スマホで誰かと与太話をするのも勝手だ。でも、そうして集まった喧騒や叫びや太鼓や笛の音は、バラバラなようでひとつの大きな音楽のようにも聴こえた。

タグ:

posted at 02:02:18

水無月 @minadukiG

13年12月7日

【排気筒下部で25シーベルト=最高値、再測定で推定】
www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k...
「東電は6日、福島第1原発の屋外で最も高い毎時10Sv以上の放射線量が測定された1、2号機主排気筒の根元を再測定した結果、表面付近で同25Svに達する可能性があるとの推定を公表」

タグ:

posted at 02:21:08

flurry @flurry

13年12月7日

自民党とさっぱり区別がつかないし、法案可決の祝辞かと思いました。マジないわー。>(三宅洋平)『民族がひとつになるための新しい時代の始まり』 twitter.com/MIYAKE_YOHEI/s...

タグ:

posted at 02:21:35

水無月 @minadukiG

13年12月7日

【20分足らずで死…過去最高、屋外設備で放射線】
www.yomiuri.co.jp/science/news/2...
「事故時に1号機の格納容器から強制排気(ベント)を行った際、排気中の放射性物質が配管内に残った可能性がある…『非常に高い線量で、新しい工法が必要になるかもしれない』」

タグ:

posted at 02:24:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

論文(無料): 北朝鮮の核実験によるものと見られる放射性キセノンの検出―2013年2月12日、CTBT 国際観測網での観測 www.sciencedirect.com/science/articl...  2014年、Ringbom(スウェーデン)。日本人著者はいない模様。無料です。

タグ:

posted at 06:08:58

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

文科省が2月に公表した北朝鮮の核実験関係の資料がことごとくリンク切れしてる…。

タグ:

posted at 06:12:26

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

論文(有料): 植物による農地のCs除染の検証 link.springer.com/article/10.100...  2013年、Kobayashi(福島医大)ら。福島県での調査結果。キク科、マメ科、イネ科に属する13種の植物を試したが、いずれからも目覚ましい除染効果は得られなかった、という結果。

タグ:

posted at 06:23:50

studying @kotoetomomioto

13年12月7日

特定秘密保護法が成立=漏えい懲役10年-「知る権利」侵害の危惧 www.jiji.com/jc/zc?k=201312... @jijicom
賛成130票、反対82票。民主、共産、社民、生活の各党が反対。みんなの党と日本維新の会は退席、みんなの一部議員は党の方針に反して出席し、反対した。

タグ:

posted at 07:06:11

内田 @uchida_kawasaki

13年12月7日

「お金を入れても進まないものにお金を入れる事の愚」をトゥギャりました。 togetter.com/li/599738

タグ:

posted at 07:10:56

Carnot1824 @Carnot_1824

13年12月7日

デモ参加者は投票しないというドグマから導かれるありがたいお言葉。
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 07:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

13年12月7日

新しい「エネルギー基本計画」策定に向けた御意見の募集について 1/4まで search.e-gov.go.jp/servlet/Public... 分科会のページ www.enecho.meti.go.jp/info/committee... 

タグ:

posted at 09:12:30

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

13年12月7日

市原まで来ると、土の上でも0.04μSv/h位で羨ましいなあ。 hakatte.jp/spot/51122 instagram.com/p/hmZlGmzQpT/

タグ:

posted at 09:18:19

内田樹 @levinassien

13年12月7日

僕が朝から中国のことを書いたのは、日中の小規模な軍事衝突は国内の政治的求心力を回復したい両国の政権にとって「悪くない話」だからです。制御できれば、ですが。だから、ここに「調停者」としてアメリカを巻き込むことが必須になる。アメリカは当然見返りを要求します。

タグ:

posted at 09:19:05

Carnot1824 @Carnot_1824

13年12月7日

いや、だから、わが国日本は、北朝鮮よりも「大日本帝国らしい国」なんですよ。 / “Twitter / kimuratomo: NHKで、ニュース番組が始まったと思ったら、いきなり「北朝鮮 ...” htn.to/D2PwJ7

タグ:

posted at 09:22:39

内田樹 @levinassien

13年12月7日

見返りはアメリカの海外での戦争への参加です。これは安倍政権にとって願ってもないオファーです。短期かつ限定的であれ戦争が始まれば、すべてのメディアは愛国一色になり、反政府的な意見は抹殺されます。こういうシナリオ、僕が役人なら一応書いて官房長官に提出しておきます。

タグ:

posted at 09:23:53

内田樹 @levinassien

13年12月7日

中国に生産拠点があり、中国を市場としているグローバル企業は軍事衝突に反対するでしょうが、衝突は無計画、「偶発的」に起こります。始まれば「国益より私利を優先するのか」という世論に企業は勝てないでしょう。

タグ:

posted at 09:29:20

@namururu

13年12月7日

定点ポイント pic.twitter.com/ALeP3CaYWa

タグ:

posted at 09:29:25

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

論文(無料): 福島原発事故後の韓国での雨水と降下物中の Cs-137 と Pu-239,240 www.sciencedirect.com/science/articl...  2013年、Oh ら。韓国には目立った影響を与えていない、が結論の模様。無料です。

タグ:

posted at 09:34:40

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

論文(無料): 川内村帰村者の内部被ばく調査 www.plosone.org/article/info%3...  2013年、Tsubokura,Hayano ら。帰村者 149 人等に対するホールボディカウンター測定の結果について。

タグ:

posted at 09:44:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

元タイトルは: Limited Internal Radiation Exposure Associated with Resettlements to a Radiation-Contaminated Homeland…

タグ:

posted at 09:46:16

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

…after the Fukushima Daiichi Nuclear Disaster

タグ:

posted at 09:46:27

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

論文(有料): 2013年の甲状腺がん―分化型甲状腺癌に対する理解の進歩 www.nature.com/nrendo/journal...  2013年、Reiners。世界各国で見られる罹患率の上昇や、治療法の向上についての解説。Nature Reviews Endocrinology 誌。

タグ:

posted at 09:52:16

KASUGA, Sho @skasuga

13年12月7日

「米国のブルジョアはよい解放運動はガンジーとキング牧師のようなやり方でなされるものだというファンタジーを持っていて、それに合致しないと対象を神話化されたテンプレに当てはめようとする。」 pic.twitter.com/X6thgdL3So

タグ:

posted at 10:20:50

Dayzen Stork @fujinamicocoro

13年12月7日

で、しばらくたったら、クリスマスやら正月やらさまざまな事件やら、次々と押し寄せてくる情報の波にもまれて、またすぐ忘れちゃうんだろ? そんなこといったいいつまで繰り返すんだい? いい加減学習しろよ!! 大人たち! <(`^´)>

タグ:

posted at 10:23:08

【展示会】 @nikiglass_offic

13年12月7日

《お知らせ》 RadAngel iOS7対応 RadAngelがiOS7に対応いたしました。

タグ:

posted at 10:47:02

JunSaito @nikiglass

13年12月7日

《お知らせ》 RadAngel iOS7対応 RadAngelがiOS7に対応いたしました。

タグ:

posted at 10:47:02

水無月 @minadukiG

13年12月7日

投票だけが有効でデモは無駄と言いたげな意見って、こういう人たち↓。

twitter.com/kikumaco/statu...
「次は投票に行け!デモよりも投票のほうが圧倒的に大きな力だ」
business.nikkeibp.co.jp/article/life/2...
小田嶋さんもほぼ同じ。
@minadukiG

タグ:

posted at 10:48:22

石田昌隆 @masataka_ishida

13年12月7日

「ガーディアン」誌は適切に伝えている。 www.theguardian.com/world/2013/dec... 「日本の内部告発者は、秘密保護法の下で弾圧に直面している」という見出し。石破のデモはテロ発言や、国連のピレイ人権高等弁務官が懸念を表明したことにも触れている。

タグ:

posted at 10:49:54

水無月 @minadukiG

13年12月7日

「デモは無駄だ、投票に行け」論のおかしさって、その論が結局「投票で勝ったモノが総取り」説を強化することにしか役立ってないところだよね。
というか、「投票で勝った者が総取り」論の中で生きてる(でしか生きられない)からこそ、「デモは無駄」と言わずにいられないんだろうな。

タグ:

posted at 10:59:35

奥田みのり @minori_okd

13年12月7日

下田さん チッソ謝罪文に不満 水俣病補償協定一時拒否に言及なし : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamo... #minamata

タグ: minamata

posted at 11:02:58

@namururu

13年12月7日

現地アップデート笑 pic.twitter.com/HPi5DqcUwL

タグ:

posted at 11:11:13

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年12月7日

法は施行されたけれど、一般人にとっては、特に何も起らない法律というのは、沢山ある。2004年に僕達が6万人の署名集めて闘った著作権法改定もそうだった。

タグ:

posted at 11:12:52

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年12月7日

でも、いざという時にそれがどういう牙をむくか、ということを考えないといけないのが法律なのだ。

タグ:

posted at 11:16:03

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年12月7日

思えば、いざという時にどうなるか、を今回、私達は見たはずである。慣例を無視した自民党/公明党の国会運営。しかし、そこには何の違法性もない。過半数さえ持っていれば、全ての委員長を独占して良いし、好きな時に強行採決して良いのだ。

タグ:

posted at 11:21:52

sivad @sivad

13年12月7日

デモは市民による公共の場における政治的意見正当な表明であって、民主主義なら「あって当然」。無駄とか無駄じゃないとかいう次元以前の話。

タグ:

posted at 11:26:53

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年12月7日

それでも、国会議員は次の選挙で落とすことができる。だが、凶器をもらった官僚はそこに残る。

タグ:

posted at 11:28:07

kentarotakahashi @kentarotakahash

13年12月7日

ついに凄い領域に入ってきた。
「たくさん漏れた。しかしそれによる健康被害は軽微だ」
twitter.com/HayakawaYukio/...
twitter.com/HayakawaYukio/...
twitter.com/HayakawaYukio/...

タグ:

posted at 11:34:58

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月7日

この人の場合、「内面化」というより、権力を持つ側から持たない側への責任転嫁の詭弁という感じですけどね。RT @gmax_jp: 酷い内容だが日本人がどういうふうに抑圧を内部化させていくかを端的に表現しているね。 bit.ly/1dVWT64

タグ:

posted at 11:55:28

Carnot1824 @Carnot_1824

13年12月7日

さぁ行こう今日はあなたが主人公 →
さぁ行こう今日だけはあなたが主人公 →
主人公じゃないときに出しゃばるんじゃねえ!

・・・みたいな。

タグ:

posted at 11:58:28

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

13年12月7日

スタディさんに引き続いて「いけないこと」byくろぴよ「リテラシー」byマキーノとかみんな一斉に匿名になったらオモシロイな。

タグ:

posted at 12:01:35

sivad @sivad

13年12月7日

市民が公に自由に政治的意見を表明できるというのは民主主義の基本中の基本だけど、それを空気で抑えつけてきたのが日本の政治風土。デモ無駄論のようなのはその最たるもの。
twitter.com/minadukiG/stat...

タグ:

posted at 12:03:25

sivad @sivad

13年12月7日

ただ近代民主主義ではやはり最終的には中間集団なり政党なりの形にする必要もあるし、組織そのものを忌避して個人主義に走るのも失敗だと思う。

タグ:

posted at 12:13:21

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

13年12月7日

↓こっちの方が現実にありがちかな>『よく「いじめで自殺した」と言うけど、自殺するか否かはいじめられた側の内部の問題であって、”いじめた側”を批難するのは的外れな被害妄想』 bit.ly/1dVYxVf

タグ:

posted at 12:18:11

島田虎之介『ロボ・サピエンス前史』絶賛発 @Shimatorax

13年12月7日

特定秘密保護法でまた思い出した。何度も言うぞNHKの白洲次郎のドラマ。冒頭晩年の白洲が「極秘文書」を焼く姿を〈過去の栄光を振り返らぬカッコイイ男〉を象徴するカットとして描いてたけど「それ、あんたのものじゃなくて国民のものだから!」と文句を言っているのは知る限りではオレしかいない。

タグ:

posted at 12:24:36

Jun Makino @jun_makino

13年12月7日

メモメモ www.enecho.meti.go.jp/info/committee... 総合資源エネルギー調査会基本政策分科会(第12回会合 平成25年12月6日(金)

タグ:

posted at 12:27:06

Jun Makino @jun_makino

13年12月7日

エネ庁資料の PDF は検索もコピペもできない。

タグ:

posted at 12:27:08

オトトイ @ototoy_info

13年12月7日

【イベント予約受付中】12月9日(月)19時より、KORG MR-2000SとTASCAM DA-3000で録音されたTICAのDSD音源の聴き比べを行ないます。ナビゲーターは、サンレコ編集長の國崎晋とオノセイゲン!! 入場無料です。 ototoy.jp/feature/201310...

タグ:

posted at 12:29:59

studying @kotoetomomioto

13年12月7日

「町に戻らぬ」6割超に急増 大熊・双葉町、住民調査 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/df45
「(町に)戻らないと決めている」と回答した住民は大熊町で67・1%、双葉町で64・7%に急増

タグ:

posted at 12:34:37

@namururu

13年12月7日

寺なかなか pic.twitter.com/2aJ6w6zfMr

タグ:

posted at 13:51:20

SW83A @SW83A

13年12月7日

投票率が高くても民主主義が死ぬときはある。
民主主義が邪魔だと思う人が居れば。

タグ:

posted at 13:54:57

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

13年12月7日

BBC News: Mandela taken off US terror list news.bbc.co.uk/2/hi/world/ame... マンデラがアメリカのテロリストリストから除外されたのは2008年7月のこと。

タグ:

posted at 13:55:58

彫木 @CordwainersCat

13年12月7日

特定秘密保護法で萎縮するんなら萎縮する方が悪いか…スゲー論理。そう言うのを「詭弁」つーんだよ、タコ助。

タグ:

posted at 14:01:02

studying @kotoetomomioto

13年12月7日

秘密保護法は「今世紀最悪」 米有識者も批判 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/df6l
「21世紀に民主国家で検討されたもので最悪レベルのもの」と強く批判

タグ:

posted at 14:07:17

ロムえもん @rom_emon

13年12月7日

エリート主義者にとってエリートとは「国家エリート」「ビジネスエリート」「科学技術エリート」のいずれかであって、「欧米の知識階級」とか最初から視野にないから。

タグ:

posted at 14:22:43

sivad @sivad

13年12月7日

おいおい、投票でもファシズムは起こり得るんですよ。
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 14:28:10

sivad @sivad

13年12月7日

つまり彼らは民主主義者ではなく、多数決主義、投票主義なのですな。

タグ:

posted at 14:29:32

コアジサシ @mtx8mg

13年12月7日

〔キャプチャ〕軍機保護法等違反検挙数 pdf goo.gl/dF7aig pic.twitter.com/cUtFyShqqJ

タグ:

posted at 14:33:57

yuuki @yuukim

13年12月7日

この前も「投票も行かずにデモなんて…」って言ってたけどエセ科学か呪術か何かだな
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 14:41:09

みん @donbemin

13年12月7日

線量mapのファイル名をぱっと見で判る様に修正してみた。 www.dropbox.com/sh/xyjaa1lldgc...

タグ:

posted at 15:39:38

Gloria @somebodyssin

13年12月7日

そしてそれは実践する価値があるんだ。ネオリベファシストが死に物狂いでそれに「リスク」を付着させようとする理由も。>「過激派」「テロリスト」「反日」「ヘサヨ」などなどの悪罵を受けるリスクを引き受けずに、民主主義を実践する方法はない。twitter.com/BeneVerba/stat...

タグ:

posted at 15:42:06

K.Kengo @KKnagomi

13年12月7日

国民の一部がちょいと抗議した程度で、「大衆の暴走ガー」とか言ってる奴ほど、沈黙の螺旋を形成する大衆そのまんまだと思うんだけど。衆愚批判をするてめえが衆愚そのものじゃねえか。ま、確信犯の詐欺師もいるけどな。あほくさ。
沈黙の螺旋
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88...

タグ:

posted at 16:00:24

添田孝史 @sayawudon

13年12月7日

岩波の世界・臨時増刊「イチエフ・クライシス」は12月8日発売。私は「津波は本当に『予見できなかった』のか」という話を書いてます。検察の不起訴理由にどんな穴があるか知りたい方は必読。東電の確率論にまんまと騙されているあたりが情けない。 pic.twitter.com/ULdfMQn0TM

タグ:

posted at 16:02:55

Gloria @somebodyssin

13年12月7日

もうね、デモがあーだ選挙がこーだと評論するみたいな高みのマスターベーションにふけってる時間なんかないよ。

タグ:

posted at 16:03:07

sivad @sivad

13年12月7日

@MIYAKE_YOHEI 八紘一宇というのはまさにそういう意味ですが、それが政治的スローガンになった時どうなったか、というのが歴史の教えるところですね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB...

タグ:

posted at 16:05:13

Gloria @somebodyssin

13年12月7日

デモは選挙の代わりにならないし、選挙はデモの代わりにならない。それだけのことさ。

タグ:

posted at 16:20:05

けいてぃ @haikuimist

13年12月7日

@kou_ter  「マツリゴト」という言葉は選挙中頻繁に使ってましたね。市民が参加することによる祝祭性ぐらいの軽い意味なのかもしれませんが、「民族」発言とあわせると、近代に立ち戻るのではなくて壮大なフィクションへ回帰する志向を感じて嫌でした。危ういロマン主義というか。

タグ:

posted at 16:27:22

flurry @flurry

13年12月7日

やっぱ素でダメじゃね?これ。>(三宅洋平)「 (八紘一宇という)言葉に罪はないので、概念を変えていきたい」 twitter.com/MIYAKE_YOHEI/s...

タグ:

posted at 16:38:28

けいてぃ @haikuimist

13年12月7日

@kou_ter カッコイイと思ってるんでしょうね。選挙スピーチから受けた印象としては、祭政一致の抑圧的イメージではなく、自然と一体化して生きる民族部族が古来の慣習や知恵で平和裡に共存するみたいな理想を託しているというか。後者が前者に回収されがちということは思い至らないようです。

タグ:

posted at 17:05:34

no1hasgone @no1hasgone

13年12月7日

.。oO(言葉を生業にする者の発言とは思えず…ダメだわ、こりゃ)
twitter.com/MIYAKE_YOHEI/s...

タグ:

posted at 17:12:58

彫木 @CordwainersCat

13年12月7日

言葉やシンボルにはそれに纏わる歴史が与える意味がある。「『日の丸』や『君が代』を戦時中の暗い歴史とは切り離して、まったく新しいシンボルとして称揚しましょう」とか言われても、日本の暗い歴史を知ってる、ましてや直に体験した人にとってはそうは行かないのと同じ。

タグ:

posted at 17:19:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DR- AT @HiroNo0218

13年12月7日

阿見さわやかセンター時計台付近(1) pic.twitter.com/Aw1qW2r6EE

タグ:

posted at 17:25:05

彫木 @CordwainersCat

13年12月7日

間接民主主義だけが本物の民主主義であって、いったん国会議員と言う代表を選んだら口を出せない(口を出してはいけない)と言わんばかりの人が多いな。どう言う民主主義観なんだろ?
(議員と言う)代表にお任せ民主主義?

タグ:

posted at 17:25:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

(聞かん坊なんだろうか?字義解釈を巡る多様性がある的なレトリックつ~のは、1.承るけど俺は訂正しない 2.だから言葉の多義的解釈が、ある歴史点から政治利用される可能性を思慮すべき...と俺はとるよ。政治家は言葉だよ)

タグ:

posted at 17:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rozeree @reemayufu

13年12月7日

双葉、楢葉、大熊に中間貯蔵施設の受け入れ要請のニュース。(3年寝かせていたのね。住民の感情を思い。除染が遅れたのよね。少量線量だから我慢しろって。) pic.twitter.com/brvMhlUpBc

タグ:

posted at 17:48:26

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

ゲル「内部で議論や決定されたことが数日のうちに新聞に載ることが頻繁にあり、情報保全体制に大きな疑問を持ったものでした」昔の新聞にも載ってたじゃん。旧帝国海軍の記者クラブ黒潮会も書いたじゃんw

タグ:

posted at 18:03:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

「戦争をするためではなく、戦争にならないためにこそ、この法案が必要なのだということ」昨日も島尻が同じ事言ってたけど、事変と言えば永遠に戦争じゃないと言うテーゼがその昔あってだなw

タグ:

posted at 18:05:12

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

【ICRP】第1委員会 会合報告 www.icrp.org/admin/C1%20sum... (PDF) 福島での課題、幹細胞生物学、低線量・低線量率被ばくのリスクなど。 ICRP も RERF(放影研)や UNSCEAR と並んで MELODI の活動を重視している模様。

タグ:

posted at 18:18:19

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

… Various committee members presented updates on activities at RERF, UNSCEAR, MELODI, OPERRA, NCRP, SUBI, and …

タグ:

posted at 18:20:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

… various programs worldwide investigating low dose radiation effects that might impact recommendations on radiation protection.

タグ:

posted at 18:20:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

ちなみに、2012年の MELODI ワークショップで実施されたアンケートでは、DDREF = 1 を用いることを支持する声が多かった、という話。 → twitter.com/miakiza2010090...togetter.com/li/563607

タグ:

posted at 18:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Moon @Moonriverandmoi

13年12月7日

@Vicke_2011 有難うございます。ネット版はこちら:
『Secrets bill clears panel by force』(The Japan Times, Dec.6, 2013)
www.japantimes.co.jp/news/2013/12/0...

タグ:

posted at 18:29:16

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年12月7日

“Which DDREF value is supported by the current research findings?” 3. DDREF of 1 should be applied ... 44.8%
www.melodi-online.eu/doc/19_1a_wojc...

タグ:

posted at 18:32:06

himiz @himizukko

13年12月7日

報道特集。

久米島では20人がスパイ容疑で日本軍に虐殺された…

虐殺をした日本軍隊長は、軍人として日本の勝利のために虐殺したと。

住民をスパイ扱いして虐殺するのはやむおえないかった。と。

なんとも、やりきれない。

#特定秘密保護法

タグ: 特定秘密保護法

posted at 18:36:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

その池田信夫の子供向け文章には、平和ボケした日本という表現も使われている。この曖昧模糊とした、歪んだ保守派の常套句とも言える言葉を見て想起したものがある。70年以上前に、やはりアメリカを享楽的で贅沢な生活に浸ってボケていると侮った国の事だよw

タグ:

posted at 19:22:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

その侮りは大本営陸軍部編集「これだけ読めば戦は勝てる」という小冊子に見事に結実し、「敵は中国兵以下の弱虫だ。戦車も飛行機もがたがただ」と書いた。しかし、そんな贅沢な暮らしでボケていると言われた米軍の圧倒的重武装の火線に、明治採用の歩兵銃に着剣して夜に突撃を繰り返し死屍累々と。

タグ:

posted at 19:29:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

池田が言うように、政府の情報統制が凄まじい国が普通の国で、かつ世界に冠たる強国的な理屈で、大本営陸軍部の言うとおり、米国がいわゆる平和ボケをしていたとするなら、先の大戦で枢軸国側が総崩れした歴史が説明できないよなw

タグ:

posted at 19:32:33

自民党戦国史bot @Jiminto_Sengoku

13年12月7日

「政治折衝で防衛予算が固まると、すぐ他に内緒で電話をかける先があったんだ。まず日本の駐米大使、次に米政府の関係者。…最初に大使に電話するのは、アメリカの政府関係者なんかからどうしてこうなったと、聞かれるから…」―椎名素夫、80年代の防衛費決定について(椎名素夫『不羈不奔』p.9)

タグ:

posted at 19:33:15

パソコン工房秋葉原本店 @PK_akibahonten

13年12月7日

【SSD激戦ですので…】結構SSD各メーカー頑張って価格出して来てますので、お客様も作戦が必要ですよね。SSD性能比較表好評頂いておりますので、再掲載します。是非お買い物の参考に。www.dropbox.com/s/w807fe6l9vfl...

タグ:

posted at 20:06:08

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

とりあえず来年の目玉置いときますね。これ閣法? bit.ly/IxFFO1

タグ:

posted at 20:07:51

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

はいはい、来年、来年→憲法改正のプレリュードである「国家安全保障基本法案」と武力攻撃事態法改正、仮称・集団自衛事態法等の有識者会議はこちら→「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」bit.ly/18qC6mm

タグ:

posted at 20:24:38

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会メンバーを見てクラクラした件w

タグ:

posted at 20:33:57

東京新聞政治部 @tokyoseijibu

13年12月7日

特定秘密法が施行されると、こういうことも起きえる…というケーススタディです。けっして大げさな話ではないです。
東京新聞:集会での質問には処罰も 秘密関与で個人情報調査:社会(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/nation...

タグ:

posted at 20:41:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Toru Matsumura @tokok

13年12月7日

医療用のコバルト60線源の盗難で、急性放射線障害が出ている模様 QT メキシコ放射性物質盗難、容疑者6人が入院 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/300... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 21:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuya Sasaki @TatsuyaSasaki1

13年12月7日

.@Juris_tan さんの「「特定秘密保護法案成立」に対する学術たんの反応」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/599841

タグ:

posted at 21:30:11

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年12月7日

Kindle PaperWhite 2013。文字はとても読みやすいのだが,画像(したがって複雑な数式やソースコード)が薄い色になって読みにくい。www.flickr.com/photos/h_okumu...

タグ:

posted at 21:42:32

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

学者や(学者風味に憧憬している層w)に何度説明しても理解しないように、利益相反って言葉は、ある一定のヒエラルキーに達すると言葉の意味が消滅するんだよな。だって特定何ちゃら法の第三者機関・保全管理監とか全部内閣府だもんなw

タグ:

posted at 21:59:05

yuuki @yuukim

13年12月7日

「反対派は中身を読んでない」ってワンパターンなテンプレだな。
twitter.com/motoken_tw/sta...

タグ:

posted at 22:15:15

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月7日

@sivad @tigercatver2 そうだよね。ワイマール憲法下におけるナチスの台頭なんていう歴史を知っていれば、そんなことはいえないんだけどね。

タグ:

posted at 22:22:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

@HironobuSUZUKI 有名な1932年選挙(夏)の投票率は84%ですw bit.ly/1dWKDlF @sivad

タグ:

posted at 22:33:37

ガイチ @gaitifuji

13年12月7日

今回成立した法案の中で生活保護改悪の次に我々が生活する上で直近大きな影響が出てくるのはこれだと思う。特区に指定された地域は、今の大阪以上の荒んだ状況になるであろう【戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点 日本経済新聞 s.nikkei.com/1bNP1BL

タグ:

posted at 22:40:14

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月7日

@gaitifujiyama @Delp95 今の安倍政権はもともと関係の深い共和党人脈と組んでオバマ政権に嫌がらせしている政権です。次の次ぐらいに大統領選に出る可能性のあるキャロライン・ケネディが駐日大使にやってきた意味を考えると、確実に日米間の関係は変化する。

タグ:

posted at 23:08:00

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

13年12月7日

@gaitifujiyama @Delp95 向こうの記事を読んでいて「もともと共和党は知的で理論的だった。今は茶会に乗っ取られている」って共和党の人がいっているぐらいですしね。JFKがそうだったように、今、アメリカで何かが起こっても不思議じゃないレベルまで来ていると思います。

タグ:

posted at 23:21:43

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

13年12月7日

UNSCEARの福島レポート。付属書Bだけ先に発行された。本文と付属書Aは年明け1月に発行予定。→Publications ow.ly/rxOgj

タグ:

posted at 23:28:33

flurry @flurry

13年12月7日

わー……こういうの言い出すのは戻れなくなる道よね……>(菊池誠)『ときどきヴォイト・カンプフ・テスト(引用注:SFに出てくる、人間とアンドロイドを判別するための方法)のようなツイートを投げることにしている』 twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 23:35:00

田舎の広告屋 @tigercatver2

13年12月7日

↓林さんwww Mr.欠如モデルの場合、教えを垂れて愚民を教導し科学を普及するから親和性があるのかw

タグ:

posted at 23:42:09

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年12月7日

↓buveryこと松田修二氏は筋金入りの歴史修正主義者だけど日本の戦争犯罪を問うサイモン・ウィーゼンタール・センターみたいなのがあったらアカデミズムから追放されるだろうな。しかしうだつのあがらない基礎研究者で反韓掲示板を主宰している人が何故えーとすの運営をやっているんだろう?

タグ:

posted at 23:44:22

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年12月7日

@tigercatver2 こんばんは。大先生の場合、愚民を教導するのは本業さっぱりでうだつのあがらない中年の危機にある親父の代償行為に過ぎない事が容易に推察されますが、実に痛々しいですね。

タグ:

posted at 23:48:27

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました