tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2014年01月30日(木)

映画『100,000年後の安全』がなんと今無料でみれます。2月20日まで下記サイトで無料配信中です。小泉元総理も「私はこれを見て変わった。一人でも多くの人にみて欲しい」と。放射性廃棄物処理を扱う2010年のドキュメンタリー映画で... fb.me/6p8bPOU7Y
タグ:
posted at 23:08:05

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
“最初のドラフトで「生への欲求は生物の本能だ」と、なぜ細胞にストレスを与える気になったのかの説明を始める感性は尋常ではない。彼女の様な人に自由にやってもらう事こそ我が国のためになる。小保方さんも是非国民の期待を手玉に取りながら、気の向くままに研究をして行って欲しいと願っている。”
タグ:
posted at 18:13:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
“酸浴による体細胞リプログラミング(1月30日 Nature誌掲載論文)” aasj.jp/news/watch/1069 西川伸一氏による論説。
タグ:
posted at 18:12:37

さすがNKH(日本国営放送)。
NHKラジオが原発テーマ拒む 大学教授出演取りやめ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201401/CN20...
タグ:
posted at 17:51:12

鳥取大、癌は容易に正常細胞や良性細胞へ変換できることを発見
癌は、容易に正常細胞や良性細胞へ変換できる
単一のマイクロRNAの導入により
~抗癌治療や再生医療としての応用に期待~
release.nikkei.co.jp/detail.cfm?rel...
タグ:
posted at 16:34:27

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
資料3-2高浜発電所・大飯発電所 地下構造評価について 資料説明映像 4:56:00- Q&A 5:18:00- (詳細未理解だが)地盤のよいところの観測値と、よくない悪い場所の計算値が一致している。→地震発生層は4kmではなく3kmの浅いところにあるのではという指摘?
タグ:
posted at 14:01:04

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
規制委:大飯と高浜原発の地下再解析を要求 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20... 資料 等 平成26年1月29日第74回 www.nsr.go.jp/activity/regul...
タグ:
posted at 13:58:53

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
電気新聞 [限界に挑む-低線量被ばく研究最前線(1)]保証できぬゼロリスク www.shimbun.denki.or.jp/news/main/2014... 「国際共同研究チームによる、ある試みが注目を集めている。(1面)」続きは本紙で。
タグ:
posted at 12:56:15

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
教授の20年間の信頼を裏切るNHKか。NHKの受信料は放送の公共性を前提にしているはずなので、これじゃ、NHKの受信料を支払う義務はないだろう。NHKがちゃんと公共性を果たすか、こっちが支払いを止めるか二つに1つだな。 twitter.com/HironobuSUZUKI...
タグ:
posted at 11:37:29

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
「中北教授は「特定の立場に立っていない内容だ。NHKの対応が誠実でなく、問題意識が感じられない」として、約二十年間出演してきた「ビジネス展望」をこの日から降板することを明らかにした」 NHK、脱原発論に難色 「都知事選中はやめて」 www.tokyo-np.co.jp/article/nation...
タグ:
posted at 11:37:01


鎌田夫妻が恥をかくだけ。そもそも偽名で地域のリーダーなんて誰が信用するのか。ごく一部ゆえに焦ってるのか。大森からの入れ知恵と考えてみる。どのみち諦めなさいな、虚と実のギャップ、エートスは浸透していないことを。 pic.twitter.com/XBIfy4P0Fk
タグ:
posted at 01:05:41

ところでSTAP細胞、「弱酸性」というのがポイントなのか、それプラス、溶液の成分の化学的性質が条件なのか。いずれにしても、その溶液のプールに入ってると、勝手に体の細胞たちがリセットされてしまうのだろうか。(想像するとちとグロい。)
タグ:
posted at 00:45:48

再生医療の凄いブレークスルーになるかもですね。RT @nishimurajp: @hirakawah イモリだと脚を切ると細胞が刺激されて幹細胞化して脚が再生しますが、ヒトではない訳で、この技術がだいぶ発展したら、切断した指とかを薬で再生できるかも知れないなと思ってしまいます。
タグ:
posted at 00:43:36