Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2014年02月26日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年02月26日(水)

水野木内みどり @kiuchi_midori

14年2月26日

鎌田 慧さんから電話あり、3月15日日比谷野音、脱原発1000万人集会の司会、約束通りやってくれますか? もちろんです、と答えました。
都知事選でこじれ、ねじれましたが、想いはひとつです。一緒に歩きましょう! sayonara-nukes.org/2014/01/nonuke...

タグ:

posted at 00:22:03

CAVU @cavu311

14年2月26日

エネルギー基本計画(原発「重要なベースロード電源」)の各社報道→毎日 mainichi.jp/select/news/20... 共同通信 www.47news.jp/47topics/e/250... NHK nhk.jp/N4C66VWF 産経 sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 03:35:40

CAVU @cavu311

14年2月26日

「重要なベースロード電源」の割には、ほとんどの電力会社管内で1年、2年以上全く動いていない気がするけど…。

タグ:

posted at 03:45:51

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年2月26日

ご参考。東京都の被ばく量推定、思い出したのでもう1つ www.sciencedirect.com/science/articl... ← 日本各地の推定。東京の分も含まれてます。 RT @kentarotakahash じゃあ、もう一つ eritokyo.jp/independent/ao... @kirik

タグ:

posted at 04:27:59

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

14年2月26日

考えてみればこんな大雪は長く奥秩父の山で暮らし続けて来た動物たちにとってもまったく未知のことなのだ。大滝の山の斜面はV字がきつくて雪解けに相当の時間がかかる。すでに食べ物がなく人里まで降りてきているのだろう。あんな立派な角の鹿が国道を二匹も走っているのを見たのは生まれて初めてだ。

タグ:

posted at 04:32:18

パグさん♪ ( @fvjmac

14年2月26日

河北新報◆がん発症確率微増 福島大など調査 www.kahoku.co.jp/news/2014/02/2... 「京都大や福島大などのチームが24日付の米科学アカデミー紀要電子版に発表」 小泉昭夫教授「被ばくで確率はわずかに増えたが、健康への影響は小さい」 pic.twitter.com/rulH5V2k4B

タグ:

posted at 06:24:55

NHKニュース @nhk_news

14年2月26日

大雪による孤立状態はほぼ解消 nhk.jp/N4C76W8l #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 06:35:07

NHKニュース @nhk_news

14年2月26日

秩父鉄道 12日ぶり全線で運転再開 nhk.jp/N4C76WBD #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 07:05:04

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

なるほど!災害地じゃなくても使う道がたくさん。@WSJ Vodafone's backpack mobile network offers help in disaster zones: on.wsj.com/1cIHCmF pic.twitter.com/H11lg4hgcT

タグ:

posted at 07:18:37

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年2月26日

働くがん患者32.5万人、厚労省初の推計 支援策検討へ◆日経 www.nikkei.com/article/DGXNAS... …がんにかかった後、治療を受けながら働いている人が全国で約32万5千人いることが、25日までにわかった。厚生労働省が初めて推計したデータで、勤労者全体の0.5%を占める。

タグ:

posted at 07:44:58

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年2月26日

…がんは、心疾患や肺炎、脳血管疾患といった国民の主な死因の中でも、死亡率は1981年以降、一貫してトップ。11年には約36万人が、がんで死亡した。

タグ:

posted at 07:45:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年2月26日

…同省研究班が行った04年の調査では、がん患者の30%が依願退職し、4%が解雇されたとのデータもあり、「働く意欲のあるがん患者を支える仕組みづくりが急務」(同省)になっている。

タグ:

posted at 07:46:42

水無月 @minadukiG

14年2月26日

切込隊長(やまもとさん)、要は、(自分が)心配して対策取るほどの量ではない、と主観的判断として述べるべきところを
twitter.com/kirik/status/4...
「健康に害のあるほどには…飛来してない」
と客観性を装った表現しちゃって、フォローにも失敗したってことのようだ。

タグ:

posted at 08:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あなたの静岡新聞(編集部からおすすめ記事 @shizushin

14年2月26日

Web静新: 浜岡原発4号機、27日審査開始 原子力規制委 dlvr.it/51NCWw #静岡新聞

タグ: 静岡新聞

posted at 08:39:04

モジモジ @mojimoji_x

14年2月26日

救援連絡センターの運営委員の方に対する新たな弾圧です。
あからさまに嘘のキセル乗車嫌疑をかけて事務室へ連れ込み、勝手に転倒して傷害罪をでっち上げ。弾圧の手口がますます荒っぽくなっています。まともな国じゃないよ。 blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/...

タグ:

posted at 08:55:44

imanishi @maido_osaka

14年2月26日

まいどです。ロフトのイベント、2連発のひとつ目。3月8日土曜 19時開始『プロメテウスの罠 6』刊行記念 依光隆明(朝日新聞編集委員、『プロメテウスの罠』取材班前キャップ)木村英昭(朝日新聞特別報道部記者)木野龍逸【進行】今西憲之 www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/

タグ:

posted at 08:57:23

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

14年2月26日

【原発】汚染水100トン漏れ~新たに不備判明~ 東電の担当者は「水位が上がらないことに疑念は持ったが、具体的な行動は取らなかった」 bit.ly/1eus2HD 原発事故は人的ミスによっても生じます。危機管理できない東電に原発の管理は無理ではないでしょうか。

タグ:

posted at 09:25:37

水無月 @minadukiG

14年2月26日

【避難解除:国の手法、古代ローマ「分割統治」を想起 福島】
mainichi.jp/select/news/20...
「要望書作成まで何とか『総意』を保っていた住民は1月の地区別会合で分割され、『地区同士、住民同士で疑う気持ちや対立、嫌気が広がったのは確か』と元役員は言う」

タグ:

posted at 09:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

市民参加による「拡大ピア・コミュニティ」の形成が必要。「科学の専門家といえども社会問題については素人であり、専門家の知識が最良の解決を与える、という前提はもはや維持できない」野家啓一「3.11以後の科学技術と人間」togetter.com/li/609315 放射線影響学は例外?

タグ:

posted at 09:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iPatrioticmom @iPatrioticmom

14年2月26日

4月から避難指示解除へ、福島県田村市の都路地区(2/23):日本経済新聞 s.nikkei.com/1pcDm46

「国は意見交換会で、都路地区内の個人線量計のデータに基づく追加被曝(ひばく)線量は「おおむね年1ミリシーベルト程度」と説明した」

タグ:

posted at 10:26:31

iPatrioticmom @iPatrioticmom

14年2月26日

「政府は近く、安倍晋三首相を本部長とする原子力災害対策本部で解除を正式決定する。東電からの慰謝料や避難費用の賠償は解除後も約1年間継続される」
←1年後に打ち切り

タグ:

posted at 10:27:12

iPatrioticmom @iPatrioticmom

14年2月26日

「避難指示解除の要件は(1)年間の積算放射線量が20ミリシーベルト以下(2)生活インフラがほぼ回復(3)住民、自治体との十分な協議――の3つ。赤羽副大臣はこの日の意見交換で要件が満たされたと判断した。」

タグ:

posted at 10:27:44

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

1続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」日本医師会総合政策研究機構・日本学術会議共催@日本医師会講堂2/22。www.jmari.med.or.jp  私にとっての勘所→ togetter.com/li/633481 以下諸報告にふれ全体のまとめのつもり

タグ:

posted at 10:28:02

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

2続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」森口祐一氏の報告は「事故由来 放射性物質 による 影響 の総合的理解と 環境回復に向けた課題」twitdoc.com/upload/y_morig... にそったもの。注目すべき点は、8ページの「生活環境の報告」の記述。

タグ:

posted at 10:28:22

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

3続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」森口氏は原子力規制委員会の「帰還に向けた安全・安心対策に関する検討チーム」の報告書「帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方」(2013年11月)で帰還しない人や自主的に避難した人への配慮が盛り込まれたことを強調。

タグ:

posted at 10:29:03

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

4続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」「国は帰還の選択をするか否に関わらず、個人の選択尊重しなければい」と、また「行政だけでなく学術においも分野横断的取り組み体制は未だ十分とはいえない」と述べている。特定領域の専門家に依存した体制への批判と読める。

タグ:

posted at 10:29:22

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

5続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援…」後藤あや氏(福島医大・公衆衛生)は「科学と地域の架け橋:福島市における育児支援と人材育成」。抄録を引くと「大学と自治体が協働で、震災後の育児支援対策について考え、そして、主たる支援者である保健師の支援を行ってきた経緯について」の報告。

タグ:

posted at 10:29:53

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

6続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」後藤あや氏①リスクと対策、②福島における母親の不安と支援の現状、③科学と地域の架け橋としてのヘルス・リテラシー、の3点にわたる報告。①では、「難解なリスク解釈に直面する親の不安に対応」するための取り組みいついて。

タグ:

posted at 10:30:19

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

7続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」後藤あや氏②では、「母親のメンタルヘルスには、リスク解釈の違いによる人間関係の摩擦が関与して」いること、「育児支援をする保健師は、情報伝達の難しさとコミュニケーション技術の向上の必要性を感じていた」と指摘。

タグ:

posted at 10:31:35

olivenews @olivenews

14年2月26日

「アベノミクス所得増えない」69% pic.twitter.com/msww54FP3x

タグ:

posted at 10:32:10

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

8続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」後藤あや氏③では「健康情報を住民により分かりやすく伝えることができる体制づくりを目指して、保健師対象にヘルスリテラシー研修を企画し、一定の成果を得た」と日医総研・学術会議シンポwww.jmari.med.or.jp

タグ:

posted at 10:33:20

iPatrioticmom @iPatrioticmom

14年2月26日

記事の内容を復興庁東日本防災対策本部に確認。
賠償月10万は1年後に打ち切りだそうです。
追加被曝1mSVの影響は大人と子供と違うが、なぜわけないのか?→「政府の判断」
政府のどこの判断か?→原子力規制庁の検討委員会
中村座長の帰還のための安心安全検討委員会ですか?→そう

タグ:

posted at 10:34:27

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

9続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援…」後藤あや氏は調査数値を示して2012年になり18ヶ月児健康診査で「育児の自信なし」とする母親が減って事故前に近くなったと。すでに不安が大きい母親は自主避難したためか。他方、家族間での考え方の違いがうつ傾向に反映している可能性があると。

タグ:

posted at 10:34:31

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

10続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」伊藤和子氏は「『健康に対する権利』の視点からみた、福島原発災害後の政策課題」と題して、国連「健康に対する権利」に関する特別報告者アナンド・グローバー氏の勧告(2013年5月)の背景、その内容、その後の経緯について述べた

タグ:

posted at 10:35:07

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

11続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」グローバー勧告は多岐にわたるが、福島県医師会の求めているものと共通点が多い。たとえば、子どもの健康調査は甲状腺検査に限らず血液・尿検査などにも広げて行うこと、福島県医限らず広く被災地で検査を行うことなどを求めている。

タグ:

posted at 10:35:29

iPatrioticmom @iPatrioticmom

14年2月26日

というわけで、やっぱり追加被曝の基準を子供と大人でわけないのは、丹羽先生の発言で決まっちゃったみたいですよ。

タグ:

posted at 10:35:57

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

12続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方に…」最後の報告は明石真言氏「被ばく医療の現状からみた福島」との題で緊急被曝医療体制が不十分であったとし、「被ばく医療を他の医療、例えば災害医療と切り離して考えるのではなく、医療全体の中に位置づけることが求められている」と結ぶ。

タグ:

posted at 10:36:01

iPatrioticmom @iPatrioticmom

14年2月26日

やっぱり丹羽のせいだ。

タグ:

posted at 10:36:08

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

13続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援の…」明石氏(放医研)は「いつでも、どこでも、誰でも最善の医療を受けられる」体制が原則と。「高線量被ばく、内部汚染の診療、治療も最善の医療を提供できる体制」が必要だが、そうはできない状態だったことを認める。相当程度の改善が必要となろう。

タグ:

posted at 10:37:06

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

14続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」パネルディスカッションでは、森口氏、木田氏、島薗、後藤氏、伊藤氏、明石氏の報告の間で大きな対立点が生じるということはなく、木田氏が提示した健康支援の改善に向けた提案(私のまとめの7点もほぼ同様)が共通理解となる方向。

タグ:

posted at 10:37:27

島薗進 @Shimazono

14年2月26日

15続シンポ「福島原発災害後の国民の健康支援のあり方について」パネルディスカッションの共同座長である石井正三日本医師会常務理事と春日文子日本学術会議副会長により討議の「取りまとめ」がなされ、後日公表される。また、日英両語で報告書が作成されることが示され閉会となった。(以上)

タグ:

posted at 10:38:12

iPatrioticmom @iPatrioticmom

14年2月26日

BEIRの年齢別リスクモデル
pic.twitter.com/usZLP7yOjl

女児は大人の5-7倍

タグ:

posted at 10:46:11

スカルライド @skull_ride

14年2月26日

↓「原子力はわれわれ既得権益層にとって重要なベースロード電源です」みたいな。

タグ:

posted at 11:07:07

スカルライド @skull_ride

14年2月26日

超巨大なブーメランが放たれましたw RT @uchida_kawasaki: (゚o゚; twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 11:17:18

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

ブラック経営のやり方だよ、これ→ NHK籾井会長は衆院で就任初日に10人の理事全員に辞表を書くよう求めたことについて「辞表を預かったことで理事が萎縮するとは思わない。一般社会ではよくあることだ」と。www.47news.jp/CN/201402/CN20...

タグ:

posted at 12:12:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年2月26日

メモ: 匿名 陰から 脅し 盗撮 大量メール 「反原発」に続く嫌がらせ◆北海道新聞 www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/522...

タグ:

posted at 12:13:24

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

ワンマン経営者が、着任後に部下達に辞表を書かせるのを聞いたが、それは相当古い経営者に稀にあるケースだよ。今は労働法違反と私文書偽造だよ。なぜ違法性を追及されないの?NHKはこんな基本的なコンプライアンスも守れないか。www.47news.jp/CN/201402/CN20...

タグ:

posted at 12:18:25

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

経営者が部下に日付空白の辞表を提出させると
①労働法違反。部下に辞任を拒否し、法廷で控訴する権利がある。
②私文書偽造。同意していない文書を形式が整えても偽造に当たる。
③企業法違反。役員会の公正な反対意見とチェック機能を制限する。
の違法性が強い。

タグ:

posted at 12:30:00

CAVU @cavu311

14年2月26日

原発は安全!→4連続爆発…
原発はクリーン!→廃棄物…
FBRで国産エネルギー!→もんじゅ?え?…
原発無いと電気は足りない!→東電管内原発ゼロで約2年
原発無いと江戸時代!→平成なう
火力増強で燃料費が!→ 為替レートの影響の方が大…
とにかく重要なベースロード電源!←New!

タグ:

posted at 12:31:04

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

「辞表を預かったことで理事が萎縮するとは思わない。一般社会ではよくあることだ」のNHK会長に聞きたい。
①どこの一般企業がそんなことをやっているか。
②NHKは一般企業か。
③あなたが思わないで済むか。

タグ:

posted at 12:32:29

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年2月26日

.@hiruandon89 さんの「14.02.25山梨雪害「乗り捨てられた車を退かす権限がない」は真っ赤なデマ 緊急時に放置車両は撤去できる 装甲車は大雪では動かない」をお気に入りにしました。10式雪上車だw togetter.com/li/634547

タグ:

posted at 12:37:17

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

このNHK会長の経歴は知らないが、上場企業の経営、もしくはそれに準ずる経験をもっているだろうか。公益性うんのんのまえに、せめて上場企業くらいのコンプライアンスが必要だ。

タグ:

posted at 12:38:33

no1hasgone @no1hasgone

14年2月26日

.。oO(NHK会長の件。どっかで見たことがある…と思ったら、任侠映画で親分格が言う「お前たちの命、ワシに預けてくれい」「親分…!」だわ)

籾井会長、理事辞表「一般社会でよくある」 - 47NEWS(よんななニュース) : www.47news.jp/FN/201402/FN20...

タグ:

posted at 12:40:01

no1hasgone @no1hasgone

14年2月26日

.。oO(組織長としてのセルフイメージは「籾井一家」なんだろうな、と(-"-) )

タグ:

posted at 12:43:26

CAVU @cavu311

14年2月26日

(*ν_ν)oO( 1箇所が事故ると、全国の同タイプの発電所が長期停止する発電方式を「重要なベース電源」と普通言うのだろうか…。

タグ:

posted at 12:51:42

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年2月26日

もぐ類をほめる話なら耳に入るけど、利益相反があったという指摘には難癖をつける、というやつですね。わかります。twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 12:59:22

KASUGA, Sho @skasuga

14年2月26日

裁判と言えば、これも不可解。→「除斥期間の起算点は最後に摂取した時期で、遅くとも69年末」 / “カネミ油症訴訟、二審も原告敗訴 新認定患者ら:朝日新聞デジタル” htn.to/4KiF1C

タグ:

posted at 13:32:37

KASUGA, Sho @skasuga

14年2月26日

たぶん、諸外国も含めて公害問題は被害と原因の関係の証明に大きな困難を抱えて苦闘する、というのは共通のストーリーだと思うけど、認定できたら除斥期間が終わってると言われて、というのは日本ぐらいなのではないか…。 htn.to/4KiF1C

タグ:

posted at 13:34:16

KASUGA, Sho @skasuga

14年2月26日

これは公害に関して、「科学的証明」を待っていたら間に合わないので「やられた」と思ったらその時点で即、多少非科学的だろうがなんだろうが政府/企業から補償の約束を取り付ける、という戦略が正しいと言わざるを得ない、ということだよね。 htn.to/4KiF1C

タグ:

posted at 13:36:27

KASUGA, Sho @skasuga

14年2月26日

当然、これは(対応が同じ日本の司法制度の枠組みの中である以上)低線量被ばくに付いても同じことになる、と考える人が居ても、まったく「合理性を欠く」という非難はあたらないであろう、ということだ。 htn.to/4KiF1C

タグ:

posted at 13:37:34

KASUGA, Sho @skasuga

14年2月26日

まぁ、なので、問題の順序としては一般の人が科学的になることが重要なのではなく、日本国の司法と行政が十分に科学的プロセスと人権を尊重するという信頼に足るものであるか、とうことであり、カネミ油症の事例は「多いに疑うべき」という結論になる。 htn.to/4KiF1C

タグ:

posted at 13:39:22

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年2月26日

必要なのは原発じゃなく既存石炭火力をIGCC(石炭ガス化複合発電)へ置き換えするのと旧式ガス発電をGTCC(ガスタービンコンバインドサイクル発電)へ置き換えすることだよ。前者は置き換えるだけで1.2倍の発電効率、後者は1.5倍の発電効率になる。

タグ:

posted at 14:03:49

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年2月26日

石油火力なんて石油業界が継続を望んでいるだけで発電の能力としては低いし、低いということはコストもそれだけ高くなる。今も旧式のがバックアップ電源として残っていて、それを使っているから効率も悪くコスト高になるのは当たり前。この分をGTCCに置き換えれば万事うまくいく。

タグ:

posted at 14:05:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

14年2月26日

これを見れば、いつが危険かわかりそうなものだが。 pic.twitter.com/6VdYVBWe0l

タグ:

posted at 15:24:47

Kiyoshi SATOH @stealthinu

14年2月26日

DNS Amp攻撃をiptablesでフィルタする設定。てかこんなルール書けるんだw すーげー。 / “DNS Amplification Attacks Observer: [Iptables DNS Rules]” htn.to/2rQLSE

タグ:

posted at 15:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年2月26日

”ワクチン接種後に急死した三人の少女の脳を調べたカナダのブリティッシュ・コロンビア大学のルチジャ・トムルジェノビック研究助手は、シンポジウム後の会見で「これほど激烈な副作用が世界中で起きているのが現実。すべての国で接種を即刻中止するべきだ」と話した。”

そして日本は心因性、と。

タグ:

posted at 15:50:05

添田孝史 @sayawudon

14年2月26日

原稿料高かったんでしょうね RT @tkonai: 興味深いの執筆者に霞が関官僚がバンバン登場していることと、いま重鎮となっている経済学者が助教授クラスでたくさん登場すること。

タグ:

posted at 15:50:18

sivad @sivad

14年2月26日

“東京新聞:子宮頸がんワクチン中止訴え、都内で国際シンポ 「アルミが副作用原因」専門家指摘:社会(TOKYO Web)” htn.to/BFCBtP

タグ:

posted at 16:05:09

林 衛 @SciCom_hayashi

14年2月26日

水俣にて。歴史はなぜに、こうも繰り返すのか。 pic.twitter.com/ysZJFaxCaX

タグ:

posted at 17:01:06

NHKニュース @nhk_news

14年2月26日

菅元首相 エネルギー基本計画を批判 nhk.jp/N4C76Wex #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 17:13:03

TS さん @sunnysunnynismo

14年2月26日

マスコミ公開中にアルプスA系停止。トラブルというものは、続く。だから恐ろしい。

タグ:

posted at 17:20:16

sivad @sivad

14年2月26日

“大槻義彦の叫び 福島被災地での『エートス運動』、東電と国の責任を免罪、騙されれる住民” htn.to/N1uGBc
他2コメント b.hatena.ne.jp/entry/29982998...

タグ:

posted at 17:36:38

ロイター @ReutersJapan

14年2月26日

プルトニウム返還で米と協議中=菅官房長官 bit.ly/Nwq2Zm

タグ:

posted at 17:42:56

zumi @ozyszm

14年2月26日

福島第1事故 癌発症確率微増 福島大など調査:河北新報 www.kahoku.co.jp/news/2014/02/2...「相馬市玉野地区…1歳女児で、日本人の一般的な固形癌の発症確率31.76%が1.06ポイント上昇」…見出しは色々ですが、「僅に増加するが原発事故由来とは診断し難い」ってことでOK?

タグ:

posted at 17:54:35

zumi @ozyszm

14年2月26日

…これ、百人なら1人ですけど、十万人なら1060人増えるってことになるんですけどねぇ。
QT @ozyszm 福島第1事故 癌発症確率微増 福島大など調査:河北新報 www.kahoku.co.jp/news/2014/02/2...「…1.06P上昇」…僅に増加するが原発事故由来とは診断し難い、と…

タグ:

posted at 17:59:46

studying @kotoetomomioto

14年2月26日

測定の人の話の何を聞いてたの?というぐらいの安心・安全な感じの話の流れ、、、。 ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

タグ: OurPlanetTV

posted at 18:04:11

新潟県防災局 @Niigata_Bousai

14年2月26日

埼玉県知事からの「群馬県、埼玉県、新潟県の災害時相互応援及び防災協力に関する協定」に基づく応援要請を受け、新潟県が2月18日に派遣した除雪車及びオペレータについては、本日の作業をもって任務を完了し、帰還することとなりました。

タグ:

posted at 18:05:35

studying @kotoetomomioto

14年2月26日

けっきょく殆ど科学的な議論もなくグダグダで終わった、、、⇨「なんかよくわからないけど、こんぶ食べてるから大丈夫」みたいな? ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

タグ: OurPlanetTV

posted at 18:15:14

NHKニュース @nhk_news

14年2月26日

中央制御室内部 原発事故後初公開 nhk.jp/N4C76Wio #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 18:16:05

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年2月26日

UNSCEAR 資料の和訳はなかなか出ないんだよな。福島レポートは特別はやくリリースされるかもしれないけれど。
www.ustream.tv/channel/ourpla...

タグ:

posted at 18:30:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

14年2月26日

SrI2Eu測定 Cs137 点線源: youtu.be/aASvAl6YQxM @youtubeさんから

タグ:

posted at 19:01:37

東京新聞政治部 @tokyoseijibu

14年2月26日

昨日、政府が決めたエネルギー基本計画。自民党、公明党の選挙公約とも食い違い、原発再稼働路線に大きくかじを切っています。
www.tokyo-np.co.jp/article/politi...

タグ:

posted at 19:03:34

@hamemen

14年2月26日

環境省が個人線量計のガイドラインを作るとのこと。資料 ow.ly/i/4IzTx ( #OurPlanetTV live at ustre.am/HWgJ)

タグ: OurPlanetTV

posted at 19:04:11

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

14年2月26日

www.youtube.com/watch?v=McMK7d...
1インチSrI2(Eu) (ヨウ化ストロンチウム)放射線測定セット pic.twitter.com/9R2dH5vdxU

タグ:

posted at 19:14:07

青谷三郎 @aotanisaburo

14年2月26日

似せ科学クラスタの皆さん出番ですよ。「…国会の場でEM菌は効能一杯あるから国で予算付けましょうとか言い出してる」ようですよー

タグ:

posted at 19:15:55

Izumi Ohzawa 大澤五住 @izumiohzawa

14年2月26日

この国では上へ行くほど、想像を絶する屁理屈を言う人が増えるようだ。
「一般社会ではよくあること」-- 絶句。
ご自分がいた所ではそうだったのでしょうね。
www.47news.jp/CN/201402/CN20...

タグ:

posted at 19:29:08

fukuoka_donax @fukuoka_donax

14年2月26日

ヨウ化ストロンチウムSrI2(Eu) シンチレータの販売開始 ~次世代の高価な放射線測定主要部品が新製法により大幅コストダウン~ : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/adv/job/releas...

タグ:

posted at 19:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本宗補 @asama888

14年2月26日

東電福島第一原発取材で、3時間弱の全面マスクはさすがに終わってみればぐったりきた。気を張って集中していたせいもあるが、ガクッとエネルギーが切れたように、Jビレッジに向かうバスで爆睡した。構内ところ狭しと建てられている汚染水タンク群。頭の中で描いていたよりも小さく感じた。

タグ:

posted at 19:39:10

yuuki @yuukim

14年2月26日

こいつよりぷりりんさんの方がよっぽど科学を扱う素養があると思うんだ
twitter.com/kumikokatase/s...
twitter.com/kumikokatase/s...
twitter.com/kumikokatase/s...

タグ:

posted at 19:42:03

山本宗補 @asama888

14年2月26日

(続)今日の取材で回ったところは廃炉が決まっている5号機の原子炉建屋。原発事故後に始めてメディア公開された1・2号機の中央制御室。溶接タンク群が建設途中のJタンクエリア。凍土遮水壁実証実験のための大型クレーンを使った掘削現場。弁の閉め忘れで汚染水漏れを起こしたタンクは遠めで確認。

タグ:

posted at 19:47:06

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

東電再建は「チッソ方式」 賠償支援機構から無利子融資 負担金拠出の電力各社は警戒 sankei.jp.msn.com/economy/news/1...
「 「われわれも負担金を支払っている。なぜ東電 だけ支援されるのか…」。ある電力大手の幹部は 複雑な表情でこう打ち明ける。 」
事故したのに無責任だ。

タグ:

posted at 19:47:10

山本宗補 @asama888

14年2月26日

所狭しと立ち並ぶ染水タンク群。2014年2月26日 東京電力福島第一発電所にて。 山本宗補撮影 twitpic.com/dwp3mo

タグ:

posted at 19:50:08

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

東電再建は「チッソ方式」 賠償支援機構から無利子融資  sankei.jp.msn.com/economy/news/1...
「 政府主導による思い切った東電再建策に、他の電力各社は複雑な感情」
「東電は、筋肉質なスーパーエクセレントカン パニー(超優良企業)になるのでは…」
これはひどい。

タグ:

posted at 19:50:27

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年2月26日

「不安など原因」見解変更せず www.nhk.or.jp/shutoken-news/...

海外の医師が「ワクチンの成分が原因の疑いがある」と指摘したが、専門家会議は科学的な根拠が不足しているとして採用せず、「接種の際の痛みや不安などが症状を引き起こした可能性がある」とする見解を変更せず

タグ:

posted at 19:52:23

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年2月26日

アメリカとフランスの医師が「患者の血液などを調べたところ、ワクチンの成分によって免疫機能に異常が起き、脳や体に炎症を起こした疑いがあり、痛みや不安などが原因とは考えられない」と指摘しましたが、専門家会議は「科学的な根拠が不足している」として、これまでの見解を変更しませんでした。

タグ:

posted at 19:53:02

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年2月26日

「科学的な根拠」って?
免疫機能の異常は科学的ではないと?

タグ:

posted at 19:53:42

@hamemen

14年2月26日

環境省の会議後、メールをチェックしたら、これまで福島の子どもたちの健康問題に尽力されてきた堀内さんが亡くなったとの知らせ。血友病の血液製剤でHIVポジティブになった立場で、政府の政策を批判していた。言葉が出ない。

タグ:

posted at 19:56:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

東電再建は「チッソ方式」 賠償支援機構から無利子融資 sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

東電も プルトニウムも 長寿命
長寿命 始末に終えぬ プルと東電
電力を 生かして 皆玉砕だ
みな帰還 放射能様 東電様

タグ:

posted at 19:59:58

@hamemen

14年2月26日

最後のツイート。福島から。"@horiuchiyo: 時間切れかよ、はやい。
次の遠征はいつになるのかな… pic.twitter.com/8nnn7emggK"

タグ:

posted at 20:01:14

山本宗補 @asama888

14年2月26日

原発事故後にメディアに初公開された1・2号機中央制御室。事故当時は電気を喪失したために、真っ暗闇の中を3月16日まで留まったという。線量が低くなったたはいえ、最大で毎時93マイクロシーベルトあった。2月26日 山本宗補撮影 twitpic.com/dwp5dj

タグ:

posted at 20:04:55

山本宗補 @asama888

14年2月26日

弁の閉め忘れという東電の管理ミスともいえる不手際により、100トンの高濃度汚染水がもれた現場(背景に黄色の旗のようなものが見えるタンクの左側がもれたタンク)手前の工事現場で作業する人たち。2014年2月26日 山本宗補撮影 twitpic.com/dwp5tv

タグ:

posted at 20:08:29

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

みなさん、国による東電の救済策とか、東電による賠償の問題とかにめちゃくちゃ関心が薄いんだけど、この問題で国と東電を叩かない限り、皆さん東電を栄えさせて、人民は滅ぶことになりますが、それでは脱原発なんかできまへんでー

タグ:

posted at 20:08:29

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

東電はこれから皆さんの税金から10兆をいただいて、借金は踏み倒して、汚染はへっちゃらということに国ぐるみで画策しているんですが、そこを批判しないで脱原発なんかできますかー?東電は事故しても痛みがない。だから対策もザルになるよー

タグ:

posted at 20:11:23

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

日本人は東電への公的資金注入に文句もいわないで、脱原発とか言ってますから、ものすごい夢想家が多いんだと思います。東電は実質国有化といわれましたが、実際は東電と国が合体してメガ電力になって皆さんの税金と命を食べているんですが。

タグ:

posted at 20:14:24

山本宗補 @asama888

14年2月26日

廃炉が決まった福島第一5号機原子炉建屋の地下。MSIV室、トーラス室など視察した場所は、6~10マイクロシーベルトを推移する線量がある。2月26日 山本宗補撮影 twitpic.com/dwp6is

タグ:

posted at 20:14:28

CAVU @cavu311

14年2月26日

「津波で電源を失い、運転員が暗闇の中、原子炉の水位を計器の横に書き留めた跡が今も残っていた。」苦闘の跡、今も=中央制御室を初公開-暗闇で水位記録・福島第1 時事通信 www.jiji.com/jc/c?g=soc_dat...

タグ:

posted at 20:17:47

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年2月26日

偽科学叩き共はワクチン叩いたかね?叩けないよなwww

タグ:

posted at 20:21:43

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

原子力損害賠償法をチェックした - 細々と彫りつける (id:ishikawa-kz / @ishikawakz) d.hatena.ne.jp/ishikawa-kz/20...
「あらかじめ国につけばらいさせるようにできてい ます。
国の原資は 税金ですから 納税者につけ払いを
させます 」

タグ:

posted at 20:22:21

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

原発再稼働、原発事故の国民負担の増加、汚染地域への帰還推進と被曝の否定は一連ではないか - 細々と彫りつける (id:ishikawa-kz / @ishikawakz) d.hatena.ne.jp/ishikawa-kz/20...

調べて書いてるよー

タグ:

posted at 20:24:48

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

事故で生じた負担のほとんどは国民の税金につけ回して、再稼働をしようとする恐るべきカラクリ。
必読
「 我々の復興税6523億円を東電支援 に"流用" 安倍政権の東電救済税金が"人質"

原発再稼働しないと最大9兆円が パー!? 」
s.news.nifty.com/magazine/detai...

タグ:

posted at 20:26:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年2月26日

【東京電力】福島第一原発 敷地内外の月間降下物 www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... (PDF) 1月分は 1F環境管理棟で 800(134),2100(137) Bq/m2。 前月の 120(134),310(137) Bq/m2 から激増。

タグ:

posted at 20:28:43

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

こういうことを書いてる脱原発アカウントをあまり見たことがない。知らないのはよくないし、知ってて書かないのもよくない。
twitter.com/ishikawakz/sta...

タグ:

posted at 20:28:46

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

「こういう人物を公共放送のトップに任命した人たちの常識を疑う」。こう憤るのは30年以上にわたって籾井氏の仕事ぶりを見てきた総合商社、三井物産の先輩OBだ。なんだかドラマ「半沢直樹」とは正反対のようだが……mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 20:29:37

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

1 東電が事故を起こす
2 東電は事故の損害を払えないと国に泣きつく
3 国が被災者救済と称して東電に税金から金を支払う
4 国が東電の賠償を支援すると称して原子力賠償機構を作り国+東電+全国の電力会社のメガ癒着システムを作る
5 東電は債務を踏み倒す
6 放射能安全
7再稼働

タグ:

posted at 20:34:31

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

 「今直ちに電話とファクスで籾井会長解任を求める声をNHKに集中しよう。これから1〜2週間で何万人もにやってもらいたい。声が力になる。声の民主主義だ」と醍醐聡東大名誉教授。市民NHK電話(0570・066・066)

タグ:

posted at 20:38:54

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

籾井氏の「解任要求」は初めてではない。アジアバドミントン連盟(BAC)は昨年3月、臨時総会で籾井会長の解任を全会一致で決定、即時解任したと発表した。mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 20:40:14

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年2月26日

「放射性物質を吸着して大幅に減らす装置『ALPS』で警報が発生し、試運転中だった2系統のうち1系統で処理ができない状態になったと発表」 RT @i_jijicom_eqa: 浄化装置で警報、処理停止=汚染水対策の「切り札」−福島第1 bit.ly/1c707TV

タグ:

posted at 20:40:38

イスーカワ @ishikawakz

14年2月26日

追記するが東電に公的資金注入してることだけが悪じゃないんだよね!そこから経営再建して再稼働してまた皆さんの命と税金を搾取するモンスターシステムを事故後にどんどん作られてしまっている。それで脱原発はないだろうと。

タグ:

posted at 20:41:54

伊藤隼也 @itoshunya

14年2月26日

コントロール群を作っていないからエビデンスレベルが低いと、しかし検討会議が主張する心因性には何の根拠も存在しないから自己矛盾の殆ど漫才レベルですね。@YuriHiranuma: 「科学的な根拠」って?
免疫機能の異常は科学的ではないと?”

タグ:

posted at 20:44:32

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん1>堀内さんについて書きます。堀内さんは2歳に血友病にかかり、その後、自己注射をするようになり、HIVに感染しました。薬害のようなことは繰り返してはならないという強い思いから、福島原発事故後は、福島の子どもたちの置かれた状況を改善しようと健康調査のあり方を監視して...

タグ:

posted at 20:49:10

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん2>山下俊一教授をはじめ、健康被害を過小に評価する立場に対し、非常に厳しい態度で臨み、会議の席では声を荒げる場面もありました。しかし普段の堀内さんの素顔は大変やさしく弱いものの味方で、大変気の利くところもありました。女性ファンも多かったのではないでしょうか。(続く)

タグ:

posted at 20:49:45

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん3>堀内さんは、1月に内臓破裂をおこし入院していました。2月の県民健康管理調査検討会も甲状腺国際ワークショップも日本医師会と日本学術会議のシンポも参加できず、残念そうでした。彼の執念はすごく、山下教授の来るところは、あらゆる手段を使って、参加していました。(続く)

タグ:

posted at 20:50:12

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん4>山下俊一氏は、2001年から、なぜか厚生労働省の科研費で、HIVエイズの研究をしています。まったく専門外の研究に申請し、それが採用されたのか。まだ明らかになっていません。その問題を教えてくれたのも、堀内さんです。(続く)

タグ:

posted at 20:50:27

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん5>堀内さんは長い間、闘病されているため、医学的な知識が豊富です。また医者や病院についても詳しい。色々と教えてもらいました。東大の中川恵一教授に診てもらったこともあるようです。「珍しい肝臓がんを合併しているので、医師たちがぼくを診たがっている」と言っていました。(続く)

タグ:

posted at 20:50:44

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん6>
HIVに感染しているため、免疫低下についても様々な知識がありました。自分の血液の数値も細かく把握し、福島に出向く際は、必ず病院に行って、薬を処方してもらい、リスクに備えていたそうです。ただ、徐々に自分の免疫力が低下していることは、感じていたようです。(続く)

タグ:

posted at 20:51:01

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん7>
内臓破裂したため入院した。という連絡を受けたのは1月下旬のことです。2月上旬の大雪の翌日、お見舞いに行き、3時間くらい話をしました。私は堀内さんに、自分の半生を振り返る手記を書いて欲しいと頼みました。それが福島のいまの現実とリンクするはずだと思ったのです。(続く)

タグ:

posted at 20:51:26

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん8>
でも、約束はかないませんでした。2月25日夜8時、お亡くなりになったとのことです。びっくりしました。これからの治療について詳しく聞いていました。2月18日、医師から「生命の危険がある」と告げられたとメールがありました。でも私は回復すると信じてた。(続く)

タグ:

posted at 20:52:52

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん9>
堀内さんが私にくれた最後のメールの結びです。「動揺してますが、最後の最後は信頼できる◎◎先生の選択肢に賭けます。まだまだやりたいこといっぱい。この闘いに負ける訳にはいかないし、しがみついても生きたいです。」(続く)

タグ:

posted at 20:53:09

@hamemen

14年2月26日

<堀内さん10>
私はすぐにこう返しました。「また、絶対に生き抜き、一緒に長生きしましょう!堀内さんのポテンシャルなら大丈夫。神がついてますよ。」、、でも逝ってしまった。とても残念です。堀内さんの分まで長生きします。そして、彼の遺志を忘れないようにしたい。

タグ:

posted at 20:55:03

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年2月26日

「何がメルトダウンを決定づけたのかや大量の放射性物質はどこから、どのように放出されたのかなど、事故の核心部分でさえ、3年たった今も未解明」 RT @nhk_news: 原発事故 核心部分でさえ未解明多く nhk.jp/N4C76Wiy #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 21:06:31

原発行政・ニュースチェック @check_genpatsu

14年2月26日

[News] NHK|研究用のプルトニウム 米に引き渡しへ bit.ly/1ejNsfj #genpatsu #原発

タグ: genpatsu 原発

posted at 21:08:10

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

日付が空白の辞任届を書かせておくという違法なマネージメントをやっても、すんなり受け入れる委員も委員だし、曲がり通る公益放送なんて、恥を晒すだけ。ヤクザの世界とどう違うか。

タグ:

posted at 21:14:37

宋 文洲 @sohbunshu

14年2月26日

老害が闊歩する古い企業が多い中、オリンパスのような事例は氷山の一角に過ぎない。本来、NHKこそそういうブラックな企業文化にメスを入れる存在として視聴者に期待される。自らコンプライアンス違反の経営を行うとは。

タグ:

posted at 21:20:13

Masa Okumura @mokumura

14年2月26日

日本にとってエネルギー源のベストミックスとは何かとその根拠を説明してください。 @tokai_yukiko @KatsuyukiFukui @i_jijicom_inp エネルギー源は「ベストミックス」の概念で考えて下さい

タグ:

posted at 21:28:13

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

14年2月26日

@rururutwiter MCA+鉛50mm遮蔽を入れて100万円切る位です。

タグ:

posted at 21:52:50

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

14年2月26日

【豪雪】昨日、埼玉県の集落孤立を解消した新潟県の除雪派遣隊が、本日の作業をもって任務を完了し、帰還することとなりました。この間、激励をいただいた全国の皆様及び全ての関係者の皆様に感謝いたします。派遣隊の皆さんもお疲れさまでした。ありがとうございました。

タグ:

posted at 22:07:44

山本宗補 @asama888

14年2月26日

原発事故から約3年後のフクイチは、大津波の大きな被害のあったタービン建屋海側の施設などは概してそのままの印象。空間線量がまだ高いことも大きな要因だろう。東電測定のバス車内で4号機海側は97、3号機海側は825、2号機海側は320、1号機海側125マイクロシーベルトだった。

タグ:

posted at 22:15:03

山本宗補 @asama888

14年2月26日

(続)視察したJタンクエリアの空間線量は毎時3、凍土遮水壁実証実験の掘削現場で33マイクロシーベルト。東電測定のバス車内の線量。原発構内は今でも、どの現場でも被ばくしない最善の注意を払いながらの作業が続く。まさしく作業員の犠牲なくしては成立しないのが廃炉工程だと改めて強く実感。

タグ:

posted at 22:23:56

山本宗補 @asama888

14年2月26日

わずか3時間だったが、やっと立場を置き換えて見ることができた気もする。被ばくしながらコツコツ働いてきた原発作業員の人々にすれば、五輪招致でお祭り騒ぎとなり、収束現場のことも避難民の心情も過去のことにしてしまう政治家や国民は、別世界の人種に感じているのだろうと思える日だった。

タグ:

posted at 22:37:57

山本宗補 @asama888

14年2月26日

(続)3時間弱の取材での積算線量は40マイクロシーベルト。取材前後のWBC測定での差は31カウント増えていた。フクイチ収束作業員は、来る日も来る日も、この積算以上の被ばく量を積算し続け、そのおかげで現場の状況は今日までたどり着いた。誰しも忘れがちなことだと思う。

タグ:

posted at 22:52:47

山本宗補 @asama888

14年2月26日

さて、そろそろ残り100キロを走らないと。

タグ:

posted at 22:53:34

Masa Okumura @mokumura

14年2月26日

放射性廃棄物問題は米国でも大きな課題で、政府は毎年150億ドルを出費で、5億ドル年々増加。日本は技術問題で精一杯で経済まで及ばないが、NRCが放射性廃棄物処理コストの報告書 pbadupws.nrc.gov/docs/ML1302/ML... @y_mizuno 放射性廃棄物

タグ:

posted at 23:05:38

Jun Makino @jun_makino

14年2月26日

大槻義彦の叫び 29982998.blog.fc2.com/blog-entry-420... 『福島エートス運動』に関する本日の記事、全面撤回

タグ:

posted at 23:10:06

Jun Makino @jun_makino

14年2月26日

引用 : 私の信頼する友人の複数の方々から『チェルノブイリと は違って福島のエートス運動は住民のための運動で、これが東電、 国の代弁者になっている、というのは誤解であるとの助言をいた だきました。

タグ:

posted at 23:10:08

Jun Makino @jun_makino

14年2月26日

誰だよ「チェルノブイリとは違って」っていったの。チェルノブイリのエートスはそういうものだけど、という認識なのね。

タグ:

posted at 23:10:11

Masa Okumura @mokumura

14年2月26日

その為にはそれぞれのエネルギーの長期(30-40年)の投資効率、キャッシュフローの経済・リスク評価が必要で、その資料が出てこないで根拠のない感情論だけ。@KatsuyukiFukui @tokai_yukiko @i_jijicom_inp 安定、低廉、高品質となるエネルギー

タグ:

posted at 23:19:55

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年2月26日

3.11以降、学会を4つやめた。理由はいろいろ、期待はずれ、お金かかるわりにメリット少ない、興味の薄れ、学会誌のレベル低下、3.11に向き合ってないなど。それでもあと国内だけで5つ(JPGUのぞく)。海外2つ。あとひとつくらいやめるか。

タグ:

posted at 23:31:31

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました