Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2014年04月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月08日(火)

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

気持ちも、周囲の状況も、少しづつ変化して、今では大きく違っているように思える。けれども、同じ調子でTWし続けてみる。(誰が、誰に、何を、いくら支援しているのだろう。) 20140323福島市18 pic.twitter.com/wbakEpVqMw

タグ:

posted at 00:07:22

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

支援とはなんだろう。 20140323福島市19 pic.twitter.com/qzCBptsfue

タグ:

posted at 00:09:06

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

どうしても、つい、撮ってしまう。 20140324福島市1 pic.twitter.com/8h6PBHN54U

タグ:

posted at 00:12:02

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

色んなモノが、応援されている。 20140324福島市2 pic.twitter.com/vlFMjd3zM0

タグ:

posted at 00:12:56

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

駐車場に密集した車も、記録になるかもしれない、と思った。 20140324福島市3 pic.twitter.com/TTAN1yAa0Q

タグ:

posted at 00:19:10

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

月曜日は、薄曇りだった。 20140325福島市1 pic.twitter.com/FN3eJY8h01

タグ:

posted at 00:21:13

みん @donbemin

14年4月8日

@donbemin GammaRAEⅡR 2台で自動車内車外の線量を比較。 車内0.5m高0.388μSv 車外0.8m高0.500μSv で比率0.773。ざっくり2割の差があるので自動車での測定はなるべく車外にセンサを置くのが吉 pic.twitter.com/fmDAFEF0FG

タグ:

posted at 00:24:50

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

街のために人があるのか、人のために街があるのか。 20143025猪苗代町 pic.twitter.com/drbIIrEqh8

タグ:

posted at 00:25:50

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

自分の判断には、まるで自信がない。 20140327喜多方市 pic.twitter.com/DaQG4X2xUI

タグ:

posted at 00:28:34

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

芝生がきれいに戻されて、目土もしっかりと入っていた。 20140328福島県立美術館1 pic.twitter.com/Y4oAagczzn

タグ:

posted at 00:34:29

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

ガス抜きの管。歩く花。散歩する人。犬。僕の影。 20140328福島県立美術館2 pic.twitter.com/jkRj1d9Bxb

タグ:

posted at 00:36:33

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

何かの痕跡は、角度を変えて、細部を凝視しないと見えない。 20140328福島県立美術館3 pic.twitter.com/LEe4ZUTqQd

タグ:

posted at 00:38:00

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

あの「石」を、一人でじっと眺めた。 20140328福島県立美術館4 pic.twitter.com/EYBy2Bmywf

タグ:

posted at 00:41:34

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

別な「石」にも、なるほど苔は無かった。 20140328福島県立美術館5 pic.twitter.com/n2sYCH9MOW

タグ:

posted at 00:42:52

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

路には、きれいな砂利が敷かれいる。 20140328福島県立美術館6 pic.twitter.com/AmYKHfQ8qx

タグ:

posted at 00:44:35

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

朝の光は変わりない。 20140328福島県立美術館9 pic.twitter.com/VCWs0xrrPE

タグ:

posted at 00:45:39

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

看板。苔の無い石。リアルタイム線量計。20140328福島県立美術館10 pic.twitter.com/kWnQYs291f

タグ:

posted at 00:47:22

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

20140328福島県立美術館7 pic.twitter.com/ALcl3k0xx8

タグ:

posted at 00:50:02

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

20140328福島県立美術館8 pic.twitter.com/SF52LzBqIY

タグ:

posted at 00:52:11

赤城修司 @akagishuji

14年4月8日

いつもどおり。 20140328福島市1 pic.twitter.com/JQmEMbW3Sn

タグ:

posted at 00:53:47

Kino @quinoppie

14年4月8日

デモやストや組合運動が白い目で見られる国なんか、とうてい民主主義国家とは言えない。どうしても「民主主義」のお題目(あるいは「自由主義社会の一員」w)にしがみつきたいなら、日本民主主義共和国とでも改称すればよろしい。

タグ:

posted at 02:34:39

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

14年4月8日

国際的研究して論文増やせ・宣伝せよ社会貢献せよ・研究費沢山獲得せよ間接経費を組織に・コンプライアンス守れ全数検品だ。無論全て大事であるが、全てを完璧にやろうとすると下手すると民間以上の多大なコストがかかる。でもそのコスト捻出は自転車操業・労働契約法改悪で人材確保困難が現状だ。

タグ:

posted at 02:35:29

Kino @quinoppie

14年4月8日

テロ? オウム事件後にゴミ箱がふさがれ、9.11後に不審物への警戒が呼びかけられたが、国内にテロ事件なんか起きてないじゃん。政府がいたずらに国民の不安を煽ってどうする?w →【47】五輪対策でテロ資産凍結新法 政府、臨時国会提出目指す www.47news.jp/CN/201404/CN20...

タグ:

posted at 02:42:57

Kino @quinoppie

14年4月8日

テロに対する国民の不安をいたずらに煽ることで、日本国政府は、警察国家・監視社会もやむをえないという風潮の醸成にこれつとめているわけだ。

タグ:

posted at 02:46:17

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

14年4月8日

この問題に対して、唯一の解は資金を増やし、その結果人を増やすだけでなく、それに対応した運用モデルを創造し実践に持ち込む事だ。例えば大学事務コンプライアンスに対応する専門家集団ができて、それにアウトソーシングでき、そのコストが担保される事だ。それをしなければ、基本的に解はない。

タグ:

posted at 02:48:25

Kino @quinoppie

14年4月8日

もし日本国がこの先も存続するなら、そのうちテロだって起きるだろう。しかしそれは日本国政府が予期した方面からは生じない。もし予期できたなら未然に防止するだろうし、予期しつつ防げなかったなら、責任回避のため予期は不可能だったということにされるだろう。つまり「想定外」。うーむ、完璧w

タグ:

posted at 02:55:35

Kino @quinoppie

14年4月8日

だいたい十把一からげに「テロ」と呼ぶのが気に入らない。もし第二次世界大戦でナチス・ドイツが勝利していたなら、フランスの「輝かしいレジスタンス」は「おぞましいテロ行為」と呼ばれているに相違ない。

タグ:

posted at 02:57:44

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

14年4月8日

それらは兵法で言えば兵站の部分である。資金増や労基法改悪の更なる修正のような兵站の戦略が無ければ、旧日本軍の「皇国の勝利はこの一撃にあり」とかの馬鹿げた精神論に帰着しかねない。問題は民間では当然の現代兵站がなぜ公的研究機関では時代錯誤になるかである。霞食いでは研究はできない。

タグ:

posted at 02:58:08

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

14年4月8日

資金や兵站軽視の戦略の結果は我が国は数十年前に味わった筈である。でもそれは昨今は喉元かもしれない。自分のスパコン・ビッグデータ分野でもそのような傾向が鑑みられる。兵站=エコシステムだが、それを無視し特攻で若い人材を無駄にしてでも世界を征服できるかの如く馬鹿げた幻想が支配している。

タグ:

posted at 03:08:37

Kino @quinoppie

14年4月8日

9.11 のとき、政府どころか、マスコミや一般の国民も、アメリカの「テロとの戦い」に唱和した(ようにみえた)のには驚いた。アメリカこそ史上最凶のテロリスト国家ではないか? いつから日本はこうなった? ベトナム戦争のときは、日本国民の大半がアメリカの極悪非道に憤っていた記憶がある。

タグ:

posted at 03:08:50

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

14年4月8日

南相馬市原町区雫北迫田 集慈祈念モニュメントからマルチコプターで撮影: youtu.be/O82oQuJJk_8 @YouTubeさんから

タグ:

posted at 03:15:11

Kino @quinoppie

14年4月8日

前にも書いたけど、9.11 の直後、日本居住歴が長く、日本語の達者なフランス人女性がぼくに言ったことば。「あれは〈一揆〉ですよね。虐げられた人々が反撃するのは当たり前」 さすがはレジスタンスの国。

タグ:

posted at 03:22:12

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

14年4月8日

まあ天の風が吹いて敵を撃沈できる何とかなると思えという話なのだろうか。。。白菊ばかりの花束をお祝いに差し上げるようなものだ。

タグ:

posted at 03:35:21

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

14年4月8日

ベクモニのデータがテレミノMCAで見れるように なったみたいだ。pico.dreamhosters.com/picobbs/index....

タグ:

posted at 04:11:49

prochil_chiba @prochil_chiba

14年4月8日

情報共有し行動を 放射性廃棄物問題 住民連絡会が発足 千葉市 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ www.chibanippo.co.jp/news/national/...

タグ:

posted at 06:13:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

添田孝史 @sayawudon

14年4月8日

@TWITTING_TIGER まっくらになるほど降灰が続く中で、ディーゼル発電機を長時間動かすことが出来るか怪しいですね。灰がくっついて電力設備がショートして使い物にならなかったり、吸排気口や弁が詰まってしまったり。車も動けないから、応援や、交換部品を届けることも出来ない。

タグ:

posted at 07:59:20

CAVU @cavu311

14年4月8日

「核実験の被曝による病気は起きてない」「100mSv以下では健康被害は発生しない」というのは誤りですが、「何かが起きたわけではない」や「100mSvでは影響がない」ってのはある意味正しいというか、『統計・疫学上は』『原発維持には』が抜けてるだけなんですよね。

タグ:

posted at 09:06:20

CAVU @cavu311

14年4月8日

いわゆる「間違ってることは言ってないが、大事なことも伏せている」メソッドの典型ですね。 twitter.com/cavu311/status...

タグ:

posted at 09:09:10

Minaka Nobuhiro 〈みなか @leeswijzer

14年4月8日

[欹耳袋]Togetter -「数学を学ばなかった人が統計を学ぶことは可能か」 togetter.com/li/652573 ※【私的回答】できます.

タグ:

posted at 09:18:36

大島堅一 @kenichioshima

14年4月8日

この人の発想には驚く→安倍首相「女性の社会進出のため、家事に外国人を」 ネット上では、疑問や批判の声が相次ぐ:J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/04/072014... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 09:57:47

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月8日

4月11日(金)閣議決定!? 10日に提出します。最後まで声を!

【オンライン署名】原発ありきのエネルギー基本計画案に反対!/福島原発事故を忘れないで!www.change.org/ja/%E3%82%AD%E... pic.twitter.com/EGX2bURf7C

タグ:

posted at 10:31:50

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

14年4月8日

世田谷文学館で岡崎京子展やるみたい。少し先だけど。 pic.twitter.com/kaT7uTxjgV

タグ:

posted at 10:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありーちぇ @ALC_V

14年4月8日

安倍首相「女性の社会進出のため、家事に外国人を」 ネット上では、疑問や批判の声が相次ぐ:J-CASTニュース www.j-cast.com/2014/04/072014... @jcast_newsさんから/激安家事奴隷を輸入して、日本人は楽をしよう。

タグ:

posted at 11:14:25

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年4月8日

↓どこまでもお坊ちゃま君(誰でもメイドを雇える)で搾取的(外国人を低賃金労働で使いまわす)なのね。安倍ちゃんは。

タグ:

posted at 11:17:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月8日

この画像調整は、たぶん知らないと(というか、きちんと指導していないと)良かれと思ってやっちゃうと思う。小保方さんも同じパターンだと俺は思っている。 twitter.com/nankyokujusei/...

タグ:

posted at 11:36:20

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

14年4月8日

@uchida_kawasaki 良いまとめをありがとうございました。原発事故のフォールアウト時の専門家の動向(外遊びOKの講演活動、安定ヨウ素剤は福島医大内部で消費、甲状腺検査の強引な考察)をみると、『研究者バイアス』というものの存在が大きいと感じています。

タグ:

posted at 11:56:06

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

14年4月8日

@uchida_kawasaki (承前)つまり、研究費のスポンサーへの配慮を含めて、その研究をして身を立てることと、真に科学的、客観的見地に立って発言したり考察することに何等かのバイアスがかかるということです。

タグ:

posted at 11:57:46

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

14年4月8日

@uchida_kawasaki (承前2)あるいは、論理的な議論が苦手な日本自体の環境も影響しているとは思いますが、今の状況はひどすぎですね。。。

タグ:

posted at 11:58:50

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月8日

このインド人ポスドクに中国人ポスドクがアドバイスするっていうのが、アメリカの大学のラボっぽさを象徴しているよなぁ。 twitter.com/nankyokujusei/...

タグ:

posted at 12:10:42

内田 @uchida_kawasaki

14年4月8日

@Todaidon 言われたような理由の他に、もう一つ理由があるかも。
人だけでなく動物実験でも、モノ としてしか見てない感じです。そう思わないと、研究者自身の心が壊れてしまうのかも。

タグ:

posted at 12:11:05

yuuki @yuukim

14年4月8日

日本人が満員電車を我慢できたわけ 池上彰 上田紀行 business.nikkeibp.co.jp/article/manage... 「合理主義もまた洗脳のひとつに過ぎない、という事実に触れず、宗教だけを洗脳とみなすのは、間違っているし、危ういぞ、というのが、宗教人類学者としての僕の強い主張です」

タグ:

posted at 12:23:12

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

14年4月8日

@uchida_kawasaki そうですね。フォールアウトの時に外遊びOKと言って、福島県民を余計に被爆させたり、福島医大だけで安定ヨウ素剤を独占したという自覚があれば、健康調査や放射線教育も随分違ったものになる気がします。一般の方からでも堂々と指摘してあげた方がよいでしょう。

タグ:

posted at 12:23:59

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

14年4月8日

本日よりローソンの弊社製コピー機で、ゼンリンの住宅地図がプリントできるようになりました。住所や駅名から検索、印刷範囲を決めて出力できます。営業や工事関係者のみなさまへ、少し便利なサービスです。 www.zenrin.co.jp/product/servic...

タグ:

posted at 12:34:57

SW83A @SW83A

14年4月8日

放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1mW9CpB
半信半疑。

タグ:

posted at 12:37:16

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

そりゃ「数学を学ばなかった人」の定義にもよるし。和のシグマの記号がわからない人からルベグ積分わからない人まで色々誤解の余地ありそう。ここは前者だと思うが、それは可能だけど程度に応じて多少の制限はあるだろう。

タグ:

posted at 12:41:38

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月8日

国がお金をかけて作ると,できているまちにまで押し付けてくるいのがよくない.私は新燃岳噴火の時のことを絶対に許せない.RT @disaster_i: しっかりしたまちなら、こういうものはいらないはずですが、欲しがる声やら、作らせたがる声やらで、実際に作る人が大変なようです。

タグ:

posted at 12:43:45

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

式変形以外の慣れや直観の部分も重要だと思うがそれは中級以上か。2次形式を単に2次式と思うか、楕円体やらばねのエネルギーやら振動やらお椀やら、そこを動く点の様子や壁に切り込む様子や低次元と高次元の違いとか色々イメージできるか。それは「数学」だけでなく色々応用分野の経験もある。

タグ:

posted at 12:44:58

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

某氏がすでに書いていたけど、重回帰の解釈とかはルベグ積分まで勉強したって、間違うよね。いわゆる数学の基礎とは別の問題。

タグ:

posted at 12:47:02

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

誰か久保本なんかよりずっとやさしい本を初心者向きにずらっと並べてて、ふむふむとみていたら突然ルベーグ積分の入門書が出現。「将来確率論を勉強するのに役立つ」って。ふざけるなと思った。データ解析やるのに将来確率論なんていりません。特別な分野でよしんば必要になってもそのときやればいい。

タグ:

posted at 12:49:59

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

ちなみに40歳まで確率論なんて知らなくて別に不便でなかったけど、岩波の女性編集者と酔っぱらって議論したら相手(数学科卒)が「知らないであれこれ言うな」というので一応勉強した。それがきっかけで再び数学の本を手にとるようになったので感謝しないと。

タグ:

posted at 12:52:10

ふじけん@オリラボ @fk_2000

14年4月8日

“OpenSSLの重大バグが発覚。インターネットの大部分に影響の可能性 | TechCrunch Japan” htn.to/6HC8wn

タグ:

posted at 12:52:15

cwt @clear_wt

14年4月8日

Fukushima, a drone’s-eye view
www.droneadventures.org/2014/04/02/fuk...

Fukushima in Pictures
www.droneadventures.org/2014/04/02/fuk...

タグ:

posted at 12:53:04

cwt @clear_wt

14年4月8日

福島--ドローン(無人機)が見た景色、スイスの NPO が原発周辺を撮影 www.excite.co.jp/News/it_g/2014...
「撮影場所は、福島県の飯舘村、富岡町、いわき市久之浜。2011年の東日本大震災とそれに続く原発事故発生時、住民の避難や屋内退避が必要となった原発周辺の地域。」

タグ:

posted at 12:54:35

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

確率論やルベーグ積分は結局ちょっとしか勉強しなかったけど、ブラウン運動みたいにヘンテコなものを厳密に構成するというのはひとつの文化的達成ですごいと思う。ただそれが必須の教養かというとそれはわからない。知らないと話の通じない世界もあると思うけど、それでも無理矢理直観で通したい気も。

タグ:

posted at 12:55:02

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

高級なほうに話がそれちゃったけど、シグマの記号が怪しい人もルベーグ積分を知らない人もある意味同じで「わからないモノが偉いもの」みたいに思っちゃったら負けですよね。俺の直観で理解する具体例で理解する、材料としてお前らの言葉も少しは学んでやるがいい気になるな、という心意気でないと。

タグ:

posted at 12:58:19

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

ただ、教える側としては行列でもシグマでも知ってる人には教えやすいし効率も良いのでそこはわかってあげて。

タグ:

posted at 12:59:32

cwt @clear_wt

14年4月8日

協力者を募っておられます.
twitter.com/mapconcierge/s...
こちらの画像すごいです.
www.mapbox.com/blog/drone-adv...

タグ:

posted at 13:05:42

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

データ解析に確率論が役立つ度合いが機械学習やプログラミングと同じだとは思えないけど、まあ宗教みたいなものだから言っても仕方ないのでは。信じてる人からみれば必須。その壺を買っても害はないけど値段高いからよく考えて、という話。「安心感」は毛布みたいなもので、他人には理解できない。

タグ:

posted at 13:25:22

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

数学の確率論が「不確実さ」を扱うものだと思ったことはない。面積や体積の理論を一般化して特に高次元の漸近形を扱うものなんじゃないのかな。もちろん動機づけは確率の問題なんだけど、不確実さについて考えるとか解明するという部分はあんまりないと思う。そのあたりはいつか出る本でまた。

タグ:

posted at 13:29:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

そういえば、確率論についても「安心学」って皮肉った先生(数学科出身)がいたけど、本当は測度もブラウン運動もそれ自身不思議な面があるから面白いんだと思う。応用の人の「安心」の道具になんかされたくないんじゃないかな。

タグ:

posted at 13:34:00

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

志賀先生はそのあたりをちゃんと言葉にしてくれたのが画期的だった

タグ:

posted at 13:34:54

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

あと、確率論というならまず日本語で出たこれwww.sugakushobo.co.jp/903342_63_mae....
あたり読んだほうが数学としてのモチベーションはわかるのでは。自分もあとのほうの肝心の素数分布の詳しいとこは読んでないんでアレなんですけど。

タグ:

posted at 13:37:34

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年4月8日

元素転換、限りなくトンデモ臭がするのだけど、三菱重工が手を出しているのか。エイプリルフールは過ぎたのに。

タグ:

posted at 13:41:35

baibai @ibaibabaibai

14年4月8日

ちなみに「確率論の本とか勉強しまして」みたいな人が来ると「そうですか、じゃあ有理数全体のルベーグ測度がゼロだということを証明してください」というんだけど、結構できない人いるよ。制限時間1分。

タグ:

posted at 13:41:52

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年4月8日

パラジウムって、あの界隈にとっての賢者の石なのかね。 s.nikkei.com/1qfpLbM

タグ:

posted at 13:42:06

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年4月8日

低エネルギーで10^6の壁をどう乗り越えるというのだろう。

タグ:

posted at 13:44:46

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

14年4月8日

久々に思い出すけどホイジンガの「常温核融合の真実」って本を読んで印象に残ったというか深刻だと思ったのは常温核融合のことよりも、むしろ日本にはびこる今で言う「村」的な構造に著者が批判している部分だったりする。

タグ:

posted at 13:49:24

Aki@めもおきば @nekoruri

14年4月8日

理解が正しければ、SSLクライアント/サーバが、ネットワーク経由で通信相手のプロセス内のメモリを読み取れる。1回で64KBだが繰り返し可能、記録にも残らない。 やばい死ぬ。 heartbleed.com / “Op…” htn.to/pcFAuV

タグ:

posted at 14:04:12

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年4月8日

CBS 60 minutes segment on ”Fukushima, Three years later” www.youtube.com/watch?v=EIcOVU... (broadcast on April 7, 2014)

タグ:

posted at 14:14:32

Kazuho Oku @kazuho

14年4月8日

OpenSSL「Appleの実装がバグってたようだな」GnuTLS「ククク・・・奴はSSL四天王の中でも際弱・・・」NSS「gotoごときに負けるとはSSLの面汚しよ」 #どうしてこうなった

タグ: どうしてこうなった

posted at 14:24:02

hananoi33 @hananoi33

14年4月8日

東都生協自主検査による残留放射能測定 2013年産もち麦(千葉)1.1Bq/kg
www.tohto-coop.or.jp/news/upload_pd...

タグ:

posted at 14:24:48

島薗進 @Shimazono

14年4月8日

ご教示大感謝。日隅さんのブログ、今も役立ちますね。早く亡くなったのがとても残念。 @kinoryuichi この本です。「ニュースがわからん!放射能と原発・大地震―朝日新聞のよくわかるコラム」。ブログは友人(故人)のものです。 ow.ly/vxIHs

タグ:

posted at 14:30:11

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

14年4月8日

OpenSSLの重大バグが発覚。インターネットの大部分に影響の可能性 jp.techcrunch.com/2014/04/08/201... @jptechcrunchさんから

タグ:

posted at 14:43:43

Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita

14年4月8日

> このバグは、OpenSSLに2年以上存在していたが(中略)、今日初めて発見され公表された。さらに悪いことには、このバグを悪用してもその痕跡はログに残らないようだ。つまり、システム管理者は自分のサーバーが侵入されたかどうかを知る術がない。

タグ:

posted at 14:43:55

makotokasai @makotokasai

14年4月8日

犬のふんからエキノコックス卵…愛知まで南下?読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/20140...
【国内では主に北海道に生息しており、犬のエキノコックス症としては、今回が最南端。人と動物に共通する感染症で、肝臓や肺に寄生し、重症の場合は肝不全などの障害を引き起こすことがある】

タグ:

posted at 14:44:39

Kino @quinoppie

14年4月8日

終わった夢をまだ見ているのか。目まいがする。→ 岡芳明氏「政府が原子力政策を議論しているので、そういう政策に従って考える… 輝かしい日本の再構築に原子力が貢献できるよう考えていきたい」【NHK】原子力委に新委員長 中立的運営に疑問も www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 14:59:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月8日

突っ込み甘くて話にならない.→噴火、電源喪失に備え 九電・川内「冷却は維持」 (日経)www.nikkei.com/article/DGKDZO...

タグ:

posted at 15:08:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年4月8日

茨城県の「要請」は明記せず日本原電の対応を「自主」「独自」と喧伝する危うさ 2014年3月31日 (月) iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/p...

タグ:

posted at 15:12:19

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月8日

カルデラ噴火がもし1年前にわかったら,南九州の人は噴火前に逃げられるかもしれないが,原発は燃料棒や使用済み核燃料を移動させきれない.大規模火砕流から原発を守る手立てはないし,何年も復旧に行けない.影響は全世界に及ぶ.

タグ:

posted at 15:12:23

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年4月8日

日本原子力発電の東海第二原発(茨城県)は本当に危険な状態を目前にしていた-東日本大震災- (2011/11/5) kogani.com/text/now_think...

タグ:

posted at 15:13:48

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月8日

「モニターしてれば事前にわかるので安心」と本気で思ってるのか?それとも,一般市民はこれくらいで「煙に巻ける」と思っているのか?まちがいなく後者だな.

タグ:

posted at 15:17:51

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月8日

九電が見守ってくれるので,私たちは「炭化なう」の心配しなくっていいんだよ.

タグ:

posted at 15:20:37

sivad @sivad

14年4月8日

エドウィン・ライマン氏は、日本政府が除染が完全に済む前に都路地区などの避難指示を解除し始めたのは、避難住民への賠償金の支払いを止めたいからではないかと疑念を抱いている。 / “ニュース - 環境 - 福島の避難指示解除、どこまで安…” htn.to/RDCLpF

タグ:

posted at 15:27:58

添田孝史 @sayawudon

14年4月8日

PR効果は絶大。もしかしたら元素変換できるかもしれないと、世間を騙し続けられるなら、研究費など安いもの。 オメガ計画から続く伝統芸RT @skasuga: / “放射性廃棄物の無害化に道? 三菱重、実用研究へ  :…” htn.to/daJ2xo

タグ:

posted at 15:52:20

彫木 @CordwainersCat

14年4月8日

もしかしたらできる、もしかしたらできる…なので「もしもし詐欺」とでも呼ぶか。

タグ:

posted at 15:57:21

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

14年4月8日

憂慮する科学者同盟の物理学者、ライマン氏が、被曝受忍論へ疑問。家を失い賠償もなくなることと、放射線量の高い所に戻ることの二択を住民に強いてはならない、と。→環境 - 福島の避難指示解除、どこまで安全か ナショナルジオグラフィック ow.ly/vxRFB

タグ:

posted at 16:06:05

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年4月8日

DDREFについての、みーゆさんによる、大変分かりやすい情報のまとめ。WHOの2013年福島レポートで、明石真言氏と丹羽太貫氏のみが「DDREF=1」の採用に反対したというのは、重要ですね。
togetter.com/li/466788

タグ:

posted at 16:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年4月8日

Occupational exposures in rare cancers レビュー論文 無料 www.croh-online.com/article/S1040-... アスベスト、木材ダスト、ベンゼン、放射線などの職業被曝と希なガンの発症についてのレビュー

タグ:

posted at 16:25:43

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年4月8日

トイレ無し問題の一番の(唯一の)解消策ですね。RT @sayawudon: もしかしたら元素変換できるかもしれないと、世間を騙し続けられるなら、研究費など安いもの。 RT @skasuga: / “放射性廃棄物の無害化に道?三菱重” bit.ly/1kFlhI5

タグ:

posted at 16:47:27

早川タダノリ @hayakawa2600

14年4月8日

三省堂神保町本店の正面が「バカな壁」と化していた件: pic.twitter.com/m4PZpkA6rC

タグ:

posted at 16:49:11

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

14年4月8日

@CordwainersCat @moonslider
甲状腺の被曝量を計算するための係数は実効換算係数ではなく、甲状腺等価線量換算係数です。www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9... p.21
成人の場合は、4.3E-7Sv/Bqです。

タグ:

posted at 16:53:47

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年4月8日

カウシック・S・ラジャンの『バイオ・キャピタル』で、バイオ研究では、未来への熱狂・期待が研究の経済価値を生み出すみたいなバブル的なことが論じられていたが、原子力の「核廃棄物処理技術」は昔からそうやって「未来の前借り」をやってきたんだな。

タグ:

posted at 16:53:50

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年4月8日

まぁ、技術はどんなものであれ、多かれ少なかれ未来の前借りをしているものだけど、ことに核廃棄物処理技術は、ほとんど未来の前借り分しか価値がない(現時点で有効な成果がたいへん薄い)という点で、その度合いが激しい。

タグ:

posted at 16:56:50

災害担当記者のつぶやき @antidisaster

14年4月8日

「『一人一人の命を守る責任は最終的には個人にある』とも明示。」 RT @mainichijpnews: 避難勧告:「空振り恐れずに」政府が新指針案を通知 bit.ly/1gG3T1O

タグ:

posted at 17:03:08

地理院地図 @gsi_cyberjapan

14年4月8日

#地理院地図 の「単写真」(例: bit.ly/1klHWgP )や、地図・空中写真閲覧サービスmapps.gsi.go.jp からオルソ化前の空中写真も閲覧頂けます。使いやすくなるよう今後も工夫して参ります。@ogugeo 様ご指摘有難うございます

タグ: 地理院地図

posted at 17:07:09

JPCERTコーディネーションセンター @jpcert

14年4月8日

OpenSSL の脆弱性に関する注意喚起を公開。 OpenSSL Project が提供する OpenSSL の heartbeat 拡張には情報漏えいの脆弱性があります。十分なテストを実施の上、修正済みバージョンの適用を。^YK www.jpcert.or.jp/at/2014/at1400...

タグ:

posted at 17:17:10

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

14年4月8日

@gsi_cyberjapan ご指摘多謝です。ただしこのサービスでは単写真を画面で閲覧できますが、画像のダウンロードや印刷は不可と思います。一方、閉鎖された本省のサイトでは400DPIの画像をDLでき、研究者が活用していました。この違いは大きく、実体視の可否を左右いたします。

タグ:

posted at 17:19:52

林 衛 @SciCom_hayashi

14年4月8日

強い心で教師や政府のまちがいを正す事例を「道徳」の教材に入れないと。群馬県人として,田中正造を小学校のときにみな習ってきたと,おないさんにうかがいました。
@skasuga @nennpa

タグ:

posted at 17:21:07

らいあ @Sucha_Para

14年4月8日

県議会原子力対策特別委:参考人の奈良林氏「発言内容に問題」核問題研究会が指摘/佐賀:毎日新聞 mainichi.jp/area/saga/news... 「誤りや間違った認識を生じさせる恐れ」…奈良林氏は1月24日、玄海原発の再稼働の是非を巡る参考人招致で、再稼働に肯定的な立場で意見を述べた。

タグ:

posted at 17:30:48

らいあ @Sucha_Para

14年4月8日

研究会は学識経験者らで組織。会見した会の豊島耕一・佐賀大名誉教授によると、奈良林氏の発言のうち、原子力発電と太陽光発電のコスト比較▽放射線の人体への影響▽高レベル廃棄物埋設の安全説−−など計7項目について「誤り」や「国際的な常識や定説を否定している」などの問題があるという。

タグ:

posted at 17:31:52

渡部真 @craft_box

14年4月8日

昨日まで数日間に渡って、『震災以降』 p.tl/S0Jg に掲載している記事を紹介してきましたが、こちらのTogetterにまとめていただきました。ぜひご参照ください→ togetter.com/li/650725

タグ:

posted at 17:41:56

@namururu

14年4月8日

やったねたえちゃん。仲間が増えたよ…
pic.twitter.com/KvuLFpFmqS

タグ:

posted at 17:43:12

Aki@めもおきば @nekoruri

14年4月8日

CVE-2014-0160 OpenSSL Heartbleed 脆弱性まとめ d.hatena.ne.jp/nekoruri/20140...

タグ:

posted at 17:47:23

Kin-ya Oda @odakin

14年4月8日

日本は法治国家じゃないし言論・表現の自由もない、という事実をまずちゃんと直視して受け止めるとこからはじめないといけないんではないか、と俺は思います。

タグ:

posted at 17:51:29

James F. ガメ・オベール @gamayauber01

14年4月8日

法治国家でない以前に「文明社会の手続き主義」ということを理解していないかも(ごめんね) @odakin 日本は法治国家じゃないし言論・表現の自由もない、という事実をまずちゃんと直視して受け止めるとこからはじめないといけないんではないか、と俺は思います

タグ:

posted at 17:52:53

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

14年4月8日

国交省本省が3月末に空中写真のネット公開を停止。bit.ly/1hwAdo2 地理院との二重投資と指摘されたらしい。しかし本省のサイトからは高解像度の空中写真をDLでき、研究者が実体視に活用していた。地理院サイトではDLや印刷ができず、実体視が困難。復活を望む。

タグ:

posted at 18:04:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

14年4月8日

昭和34年 日本の素顔「奇病のかげに」
www.youtube.com/watch?v=GWhBcI...

タグ:

posted at 18:08:48

47NEWS @47news

14年4月8日

水俣病訴訟で国側控訴 「因果関係の判断に疑義」 bit.ly/1hyYgmu

タグ:

posted at 18:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

14年4月8日

STAP論文騒動は"起こるべくして起きた事態" nav.cx/2XwsHE
[経済・社会] #STAP細胞

タグ: STAP細胞

posted at 19:00:03

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年4月8日

原発稼働中にカルデラ噴火が起こる確率は低い。でも、ゼロではない。@tigers_1964

タグ:

posted at 19:13:41

@namururu

14年4月8日

そういや水中用のセンサをつくろうと思っているんだけど、どういうふうに測ってどんな値で出すのが理想なんだろう・・。uSv/hってたってそこで生活する人いないし。Bq/m2とかかなー。相対比較ならcpsっていう手もあるな。

タグ:

posted at 19:22:16

@namururu

14年4月8日

そろそろ温めてたネタの簡易湖底測定システムを作るタイミングかなー。GPS+カメラ+放射線検出器でロケと湖底の映像が記録出来るという・・。

タグ:

posted at 19:26:56

もうれつ先生 @discusao

14年4月8日

【原子力委に新委員長 中立的運営に疑問も】
<岡委員長「政府が原子力政策を議論しているので、そういう政策に従って考えるのが基本だ。輝かしい日本の再構築に原子力が貢献できるよう考えていきたい」> nhk.jp/N4Cm5hMv

タグ:

posted at 19:30:49

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

【規制委】第127回 放射線審議会総会 www.nsr.go.jp/committee/hous...  新しい審議会の名簿 → www.nsr.go.jp/committee/hous... (PDF) 上蓑義朋、神谷研二、神田玲子など。

タグ:

posted at 19:30:54

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

第127回 放射線審議会総会の配布資料 www.nsr.go.jp/committee/hous... には、「…放射線審議会委員の任命を行うにあたっての透明性・中立性を確保するための要件等について」 www.nsr.go.jp/committee/hous... (PDF) という資料も有り。

タグ:

posted at 19:32:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

論文(有料): ウクライナにおけるチェルノブイリ・リクビダートルの甲状腺がん―1986-2010年のSIR分析 link.springer.com/article/10.100...  2014年、Ostroumova(米国NCI)ら。全調査期間において有意な甲状腺がんの増加あり。

タグ:

posted at 20:05:43

yuuki @yuukim

14年4月8日

プライムニュース、石原慎太郎、冒頭からとばしてんな。日本の戦争を正当化、韓国中国に対する差別的発言、とまんねえ。。

タグ:

posted at 20:11:47

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

増加の一部は健診頻度増の影響と考えられるが、被ばく影響も考慮する必要ありという結論。A Brenner,Hatch,Mabuchi,そして、小児甲状腺がんの増加を初めて伝えた Prysyazhnyuk=Prisyazhiuk togetter.com/li/578876 参加。

タグ:

posted at 20:12:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

論文(無料): 気象庁(JMA)大気輸送モデルによる福島第一原発からの放出・沈着シミュレーション www.sciencedirect.com/science/articl...  2014年、Saito(気象庁)ら。無料です。重要そうではあるけれど、どちらかというと「モデルの検証」に力点が置かれた論文のよう。

タグ:

posted at 20:25:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

福島第一からの放出率 [Bq/h] については、JAEA による2つの評価を使っている模様。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 20:30:04

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

論文(無料): 2013年の台風後の福島沿岸河川における放射性堆積物の土壌浸食と再移動(? remobilisation) www.nature.com/srep/2014/1404...  2014年、Evrard(仏)ら。恩田裕一氏参加。 台風後の沿岸河川で、線量率が上昇した地点があるという話。

タグ:

posted at 20:39:33

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

ダムなどに溜まっていた Cs が台風によって流れ出してきたのだろう、という話。これは気になる調査。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 20:40:44

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月8日

いろんな形でばらまかれる原発輸出への公的資金の一例。さすがに3.11前で、原電への税金投入に比ればかわいいもの?

経産省公募事業「原発による二国間クレジットの制度化検討」(2010年10月) www.tepco.co.jp/cc/press/10102...
東電、三菱総研。ベトナムでの原発で

タグ:

posted at 20:59:42

もうれつ先生 @discusao

14年4月8日

@discusao 2011年3月15日 岡芳明・早大教授【大地震後の東電福島第一原子力発電所の状況(推定)】
smc-japan.org/?p=1063

タグ:

posted at 21:01:06

Kazuto Suzuki @KS_1013

14年4月8日

ロシア版GPSであるGLONASSの衛星24機が一斉に信号を停止したとのこと。原因は不明だが、国際公共財である測位衛星信号が技術的な問題であれ、政治的な問題であれ止まる可能性は常にあることを想定しておく必要があるだろう。 www.gpsdaily.com/reports/Satell...

タグ:

posted at 21:04:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

論文(有料): ロシアで検出された福島原発由来の放射性物質 www.sciencedirect.com/science/articl...  2014年、Polyanskaya ら。大気中からの検出濃度は、これまでの海外からの報告 togetter.com/li/305184 と同様 1 mBq/m3 の桁。

タグ:

posted at 21:08:55

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月8日

そしてこれ↓
ベトナム原発の建設調査に国税二五億円――復興予算流用!使い道不透明
週刊金曜日 2013年11月11日 www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p...
使い道や調査結果が不透明である実態が明らかに。うち五億円は、復興予算が流用。調査は日本原電が実施。

タグ:

posted at 21:13:18

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月8日

さらにこちら↓
原発輸出で不明確な“調査費用” ――日本原電に36億円余の税金(週刊金曜日 2014年2月10日
www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p...
「妥当な調査であったのか、第三者が判断できない状況です。5億円もかけて実施した調査とは到底思えません」…

タグ:

posted at 21:14:58

満田夏花 @kannamitsuta

14年4月8日

これで総仕上げ!?納税者のみなさん、怒りましょう!

原発事業化調査:震災後、2度増額8.5億円…原電救済? 毎日新聞 2014年04月06日
mainichi.jp/select/news/20... pic.twitter.com/51RbCCWewV

タグ:

posted at 21:18:44

内田 @uchida_kawasaki

14年4月8日

.@mtx8mg さんの「1F作業員の負傷・急病 (2011年3月12日・3月13日)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/651500

タグ:

posted at 21:20:46

内田 @uchida_kawasaki

14年4月8日

.@mtx8mg さんの「1F作業員の負傷・搬送 2011年3月14日(3号機水素爆発)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/652754

タグ:

posted at 21:21:08

Yoh Tanimoto @yoh_tanimoto

14年4月8日

大気圏内核実験の降下物によるガン死者数の評価 (LNT): 世界で数十万人 www.ctbto.org/nuclear-testin... 外部被爆だけでアメリカで11,000人 www.cdc.gov/NCEH/radiation... (4章P.155)

タグ:

posted at 21:29:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

Report on the Health Consequences to the American Population from Nuclear Weapons Tests… www.cdc.gov/NCEH/radiation...  第4章内を 11,000 で検索すると3回引っ掛かる。

タグ:

posted at 21:44:02

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

p.117 には、11,000 人中の約 1,100 人が白血病による、という記述も。ICRP のリスク係数で、DDREF = 2 をそのまま使用。 2005年の報告。

タグ:

posted at 21:47:41

八木明々 @nrg34331

14年4月8日

いわき市平上片寄地内の掃除機ダスト。紙パック式。Cs-134:1974.50bq/kg、Cs-137:5351.24bq/kgね。 pic.twitter.com/XIpd9oMMHs

タグ:

posted at 22:10:40

@namururu

14年4月8日

折角なので少しだけPRS-01と遊んでいる・・。下の奴は137で炙った上はK40 pic.twitter.com/CY0xg42DgH

タグ:

posted at 22:13:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

放射線と甲状腺がんに関する国際ワークショップ(2014年2月21-23日) 講演資料や動画など www.fmu.ac.jp/radiationhealt...  非常に重要。

タグ:

posted at 22:37:08

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

放射線と甲状腺がん ーチェルノブイリの教訓 www.fmu.ac.jp/radiationhealt... (PDF) Joachim Schuz(IARC)による。 一部、誤訳がある。「緩和したように見受けられる」の箇所。

タグ:

posted at 22:50:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

・小児期および青年期のヨウ素放射性同位体への被ばくと甲状腺がんリスク上昇との因果関係は証明済み 
・過剰なリスクは、被ばく年齢が下がるほど高い 
・過剰なリスクは長期にわたるように見受けられる(リスク上昇は被ばく後25年以上観察された)

タグ:

posted at 22:52:00

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年4月8日

・ヨウ素欠乏とヨウ素サプリメントがリスクを緩和したように見受けられる ← ここは誤訳。元は「緩和した」ではなく「modify(変化させた)」。ヨウ素サプリメントはリスクを緩和させるけれど、ヨウ素欠乏はリスクを上昇させる。参考 → togetter.com/li/578876

タグ:

posted at 22:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

座間放射能測定室 @zamasokutei

14年4月8日

土壌を雨の後採取、少し湿った状態での測定と、ある程度乾燥させてふるって小石を除いた状態での測定。ここまで違います。 twitpic.com/e0n9fz twitpic.com/e0n9gq

タグ:

posted at 23:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mikage Sawatari @mikage

14年4月8日

Web公開用放射線スペクトル表示ツール SPViewerページの iMetry に関する表記が古かったので修正しました. 現行バージョン(Ver2.0)ではそのままスペクトルファイルを使用できます. www.mikage.to/radiation/spvi...

タグ:

posted at 23:36:30

@namururu

14年4月8日

さーて水中用DALoggerの材料揃えるかなー。とりあえずはカウントベース。あとはその後だな。大切なファクターは映像が見れて線量も見れてそれを同時記録+GPS.

タグ:

posted at 23:36:50

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました