Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2014年05月30日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月30日(金)

みんなの測定所・ふじみーる @fujimiiru

14年5月30日

1/5 訂正再UP。「掃除機ゴミパック・無料測定キャンペーン」+その他のゴミパック、セシウム測定データ171件分です。誤解を避けるために、県別の集計を削除しました。ゴミパックから見える放射能汚染の一側面です。「参考値」としてご覧下さい pic.twitter.com/jt1ISjAikT

タグ:

posted at 00:38:04

みんなの測定所・ふじみーる @fujimiiru

14年5月30日

2/5 訂正再UP。「掃除機ゴミパック・無料測定キャンペーン」+その他のゴミパック、セシウム測定データ171件分です。誤解を避けるために、県別の集計を削除しました。ゴミパックから見える放射能汚染の一側面です。「参考値」としてご覧下さい pic.twitter.com/ViqiigEKO1

タグ:

posted at 00:39:18

みんなの測定所・ふじみーる @fujimiiru

14年5月30日

3/5 訂正再UP。「掃除機ゴミパック・無料測定キャンペーン」+その他のゴミパック、セシウム測定データ171件分です。誤解を避けるために、県別の集計を削除しました。ゴミパックから見える放射能汚染の一側面です。「参考値」としてご覧下さい pic.twitter.com/RWp92YiVm0

タグ:

posted at 00:40:18

みんなの測定所・ふじみーる @fujimiiru

14年5月30日

4/5 訂正再UP。「掃除機ゴミパック・無料測定キャンペーン」+その他のゴミパック、セシウム測定データ171件分です。誤解を避けるために、県別の集計を削除しました。ゴミパックから見える放射能汚染の一側面です。「参考値」としてご覧下さい pic.twitter.com/tDzuu9nlck

タグ:

posted at 00:41:39

みんなの測定所・ふじみーる @fujimiiru

14年5月30日

5/5 訂正再UP。「掃除機ゴミパック・無料測定キャンペーン」+その他のゴミパック、セシウム測定データ171件分です。誤解を避けるために、県別の集計を削除しました。ゴミパックから見える放射能汚染の一側面です。「参考値」としてご覧下さい pic.twitter.com/BTcQIy9iFS

タグ:

posted at 00:42:41

Scholarly Vicke @Vicke_2011

14年5月30日

(ニセ科学批判をしていた同業者が原発事故後どのような活動・発言をしているかは共同研究者に会うと話しています。昔を知る者は、沢山のニセ科学被害者を見ているうちに人が変わってしまったのではと同情的に擁護してました。むしろ見えない敵に全力投球しているうちに変わったのでは?とふと思った)

タグ:

posted at 01:53:42

みん @donbemin

14年5月30日

@donbemin ざるで選別水洗した小石分。こちらにもそれなりに。。
dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/tI5yNEHZth

タグ:

posted at 01:55:23

Tad @TadTwi2011

14年5月30日

@desler 週刊新潮今週号に電事連の原発広告。今度は舞の海。原発を無くすと日本の成長が止まるらしいです。 pic.twitter.com/dOITuYG39i

タグ:

posted at 02:01:16

本間 龍  ryu.homma @desler

14年5月30日

またも電事連の原発広告、今度は舞の海。カネに目が眩む人の多いことよ。@CybershotTad: 週刊新潮今週号に電事連の原発広告。今度は舞の海。原発を無くすと日本の成長が止まるらしいです。 pic.twitter.com/jOIEoKApBo

タグ:

posted at 04:01:20

本間 龍  ryu.homma @desler

14年5月30日

13万人の避難者に対して「現実から逃げるな」とは、愚弄するのもいい加減にせよ。恐るべき電事連の無神経。CybershotTad: 週刊新潮今週号に電事連の原発広告。今度は舞の海。原発を無くすと日本の成長が止まるらしいです。 pic.twitter.com/jOIEoKApBo

タグ:

posted at 04:06:49

福島/いわき放射線測定情報 @f_lab

14年5月30日

ひたちなかの国営公園が放射線量が高く立ち入り禁止。ならば他の放射線量の高い地域の住民はどうなるのか。 - 細々と彫りつける (id:ishikawa-kz / @ishikawakz) d.hatena.ne.jp/ishikawa-kz/20...

タグ:

posted at 06:13:57

徳永みちお @tokunagamichio

14年5月30日

昨日のモーニングバードでセンセーショナルな場面はこれだったね!なにしろ自民党の現役副幹事長が、電力会社はこれまで原発学者も司法関係者も金で抱き込んで来たと吐露したわけだから…。ついでにメディアも金で抱き込まれ…、と言って欲しかったw。 pic.twitter.com/DrBitTgjbe

タグ:

posted at 06:22:49

Carnot1824 @Carnot_1824

14年5月30日

これは名(迷)文句>「バイアスの有無じゃなくて、アウトプットの正しさに目が行かないから」 / “Twitter / MasakiOshikawa: いえ、ですから「アウトプットの正しさ」を確保するために、利益 ...” htn.to/geU2F8

タグ:

posted at 06:38:49

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

見逃していた論文(無料)メモ: チェルノブイリ甲状腺がんのキナーゼ融合遺伝子の特定 www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P...  2013年、Ricarte-Filho(米)。Bogdanova、Thomas 参加。

タグ:

posted at 06:53:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

論文(有料): チェルノブイリから25年後―高リスク放射線誘発甲状腺がんの子供らに対する放射性ヨウ素治療の結果 press.endocrine.org/doi/abs/10.121... (2013年、Reiners ら)をやっと入手。ドイツで放射性ヨウ素治療を受けたベラルーシの子供たち。

タグ:

posted at 07:16:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

Yuri Demidchik 参加。所々で福島原発事故にも触れられている。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 07:17:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三沢文也 @tm2501

14年5月30日

経団連や新自由主義の学者は「国際競争力のために人件費を払わない(削減する)んだ」としつこく言うが、日本だけが下げ続けた結果良くなったんですか?とこのグラフを突きつけながら言いたい。「欲しがりません勝つまでは」の時代と変わらんよ!  pic.twitter.com/L8cK98cY0y

タグ:

posted at 07:46:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

チェルノブイリ事故後の一年内に生まれた子供も含まれているよう。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 07:58:23

水無月 @minadukiG

14年5月30日

【日本原子力学会について(20140529)】
togetter.com/li/673423
「学会員の総意でもないのに、こーいう見解を出させないことが大事」
で、学会員の皆さまはこの後どういうアクションを取るつもりなのだろうか。ツイッターで表明して終わりなのかな。

タグ:

posted at 08:21:24

島薗進 @Shimazono

14年5月30日

原子力規制委新委員は適任?東大原子力教授は放射線誤情報掲載の責任者。それを認めて釈明したことはない togetter.com/li/672806  「東京大学環境放射線情報」を問う東大教員 ow.ly/xjnsd  柏市、松戸市など市民は誤情報に惑わされた。

タグ:

posted at 08:51:58

みん @donbemin

14年5月30日

仙台市青葉区 定義如来の奧の方の林道の路傍の土。1m0.04 直0.05μSv/hの場所 。
dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/8mWxAEcWEB

タグ:

posted at 09:18:01

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年5月30日

これはヘイトスピーチをまき散らす街の「愛国者さま」たちのレベルの言説だと思うよ。

東北大学 山家智之
教授 吉澤誠
センター長 片平美明
部長 秋野能久
センター長 宗像正徳
科部長 八木哲夫
医長 大和田 樹
医長 柴田宗一
daiwa-grp.jp/dsh/results/38...

タグ:

posted at 09:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sivad @sivad

14年5月30日

2件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/research... “「利益相反を直視する」 - researchmap” htn.to/6mxih3

タグ:

posted at 10:30:21

らいあ @Sucha_Para

14年5月30日

メモ:田中知氏は、原子炉を50・60年使うという主張のひと。

タグ:

posted at 12:13:51

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

核廃棄物処理場をめぐってアメリカとカナダが対立 huff.to/1mxakZJ

”五大湖のひとつ、ヒューロン湖のカナダ側沿岸近くに、放射性廃棄物処理場の建設が予定されているが、対岸のアメリカ・ミシガン州に住む人々からの批判が高まっている。”

タグ:

posted at 12:23:43

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

”保管されるのは「放射性レベルがごくわずかの、原子力発電所内で使われたモップや雑巾類、床掃除用具、また、日常業務ならびに定期保守点検の際に着用された防護服など」という低レベル放射性廃棄物と、「使用済み樹脂およびフィルター、原子炉構成要素」などの中レベル放射性廃棄物だと説明”

タグ:

posted at 12:24:39

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

”使用済み核燃料は、この深地層処分場では保管されない。
OPG社側は、深地層処分場の建設計画案は専門家によって検討されており、安全性は確認されていると主張している。処分場は、4億5000万年前から存在する岩盤でしっかりと覆われており、ヒューロン湖を汚染する危険性はないという。”

タグ:

posted at 12:25:19

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

”かつてOPG社に科学者として勤務していたフランク・R・グリーニング博士は、保管される予定の廃棄物が持つ放射能レベルは「著しく過小評価されている」と主張している。”

タグ:

posted at 12:26:20

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

”同博士は2014年1月、施設用地の審査を行なうカナダの連邦委員会に宛てた書簡(英文PDF www.ceaa-acee.gc.ca/050/documents/...)の中で、この施設で保管される廃棄物には、当初言われていたレベルの100倍どころか、600倍にも達する放射能を持つものもあると指摘した。”

タグ:

posted at 12:27:21

ただのK. Shozugawaです @sunbaiman

14年5月30日

福島第一原発にきました。3月以来かな。

タグ:

posted at 12:47:33

Scholarly Vicke @Vicke_2011

14年5月30日

@BB45_Colorado 被害者にもっと科学リテラシーがあれば…と思っているうちに、自身に科学の教条化がめばえパターナリスティックな態度でしか振舞えなくなる…そういう意味で「ミイラ取りがミイラ」(暗黒面に落ちたスカイウォーカー?)という解釈のようです。

タグ:

posted at 12:51:07

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月30日

原子力規制委員会の新委員に元日本原子力学会長の田中知・東京大教授をあてる人事案について、発足時に定めたルールに反するとの指摘(朝日)bit.ly/1nIRCBe「田中氏は2年前まで電力会社や原発メーカーでつくる業界団体の理事を務めていた」

タグ:

posted at 13:52:54

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月30日

松田公太「田中氏は、東電記念財団から50万円、日立GEから180万円、電源開発から100万円、日立製作所からは120万円も受け取っています」「電力会社に厳しい注文を付けてきた島崎委員長代理の後任候補である田中氏は明らかに原子力村の住民」amba.to/1mNW54z

タグ:

posted at 13:54:07

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月30日

福島原発事故前から地震と原発事故の複合災害「原発震災」を警告した石橋克彦・神戸大名誉教授(地震学)「欠陥だらけの新基準では第二の原発震災が起こりかねない」(毎日)bit.ly/1hdsClp「新基準が世界一厳しいというのは嘘で、IAEAの多重防護を実現していない」

タグ:

posted at 13:55:22

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年5月30日

石橋氏が指摘するのは、耐震設計のための地震の揺れ「基準地震動」の設定が低すぎること。「3・11後、原子力安全・保安院の人たちは『基準地震動を抜本的に引き上げなければ』と反省していたのに、規制委が発足して忘れてしまったかのようだ」(毎日)bit.ly/1hdsClp

タグ:

posted at 13:56:30

彫木 @CordwainersCat

14年5月30日

自民党は田中知さんが原子力産業協会の理事だった事を重々承知でこのまま押し通そうとしてるの?民主党政権時代に作られた規制委員会の独立性、透明性に関するルールなんか知ったこっちゃ無いって?どこまで厚顔無恥なの?

タグ:

posted at 14:01:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬかぼこ @nukaboko

14年5月30日

日経5.30 14時)政府、原賠法見直しに着手 6月にも関係会議を設置: s.nikkei.com/1kavgrd 『政府は原子力発電所の事故が起きたときの賠償責任を定めた原子力損害賠償法の改正作業に着手』
これを受けての東電株 pic.twitter.com/iolM1kCnm6

タグ:

posted at 14:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年5月30日

利益相反を「気持ち」とか「心構え」の問題だとする観念が通用するのは日本くらいではないか。(「利益相反」ばかりで、それを規制するつもりがない国とか、そもそもその観念がないところは除いて。)

タグ:

posted at 15:02:19

喜多川進 @SusumuKitagawa

14年5月30日

環境経済・政策学会の和文誌『環境経済・政策研究』は第7巻から無料ダウンロード可能になりました。なお、環境政策史に関する拙稿は6巻所収なので、ウェブでは非公開です。【日本語】www.jstage.jst.go.jp/browse/reeps/-... 【英語】www.jstage.jst.go.jp/browse/reeps

タグ:

posted at 15:19:52

H. TSUJI @galois225

14年5月30日

開かれた議論の場であるべき、言論プラットホームの主宰者自ら、言論弾圧に乗り出すというのだから、話にならない。コメントのしようがない。

タグ:

posted at 15:47:01

H. TSUJI @galois225

14年5月30日

甲状腺がんは上のグラフを見れば分かるように、チェルノブイリ事故後、4-5年後から顕著な患者数の増加が起きている晩発性の障害です。これはガンの成長に時間が掛かるためで、晩発性障害に分類されています。

タグ:

posted at 16:06:47

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

「被曝による炎症において、その損傷の大部分は自然免疫系の攻撃によるもの」
d.hatena.ne.jp/sivad/20140528...

”自然免疫系とは・・マクロファージや好中球といった免疫細胞が・・異物の侵入を示すようなシグナルを受け取ればそこに集合し、自分の組織ごと攻撃”⇒自己免疫疾患

タグ:

posted at 16:10:37

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

橋本病は、自己免疫疾患の甲状腺における表現。すなわち、自己免疫疾患が甲状腺だけに留まっているわけではないということ。

被ばく後の橋本病や甲状腺炎に必ずしも線量反応がみられないのは、放射性ヨウ素への被ばく量というより、個人の自己免疫疾患への感受性が関与するからかも?(続)

タグ:

posted at 16:31:27

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

ハンフォード甲状腺調査
jama.jamanetwork.com/article.aspx?a...

左が橋本病。右が甲状腺機能低下症を伴う自己免疫性甲状腺炎。上が女性、下が男性。線量反応は見られないが、それはある意味、線量に関わらずに疾患が起こるとも言える。 pic.twitter.com/oqhQ2GNbft

タグ:

posted at 16:33:41

内藤朝雄 @naitoasao

14年5月30日

【衝撃的な図】これを見ると、アメリカは貧乏人に残酷、日本はアメリカよりはマシな国という、多くの人が抱いている思い込みが、くつがえされる。日本の貧乏人に対する残酷さは、アメリカよりひどかった。pic.twitter.com/i80nBGSsa4

タグ:

posted at 16:36:11

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

広島・長崎の原爆被爆者での被爆後55−58年での甲状腺結節と自己免疫性甲状腺疾患の放射線線量反応関係
jama.jamanetwork.com/article.aspx?a...

左下は抗甲状腺抗体陽性。その右は、抗甲状腺抗体陽性の甲状腺機能低下症。

タグ:

posted at 16:38:54

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

放射線被ばく後に、体内の放射性物質という異物やその影響による死細胞を除去するための自然免疫系システムが暴走することにより自己免疫疾患が引き起こされるのであれば、線量反応がないから被ばくのせいではない、というのは、自己免疫疾患には当てはまらないのでは?

タグ:

posted at 16:46:33

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

14年5月30日

そして、自己免疫反応が起こってしまってから、さらに慢性的な被ばくが続いたとしたら、それは、自己免疫反応の増幅に繋がるだろうと思える。

タグ:

posted at 16:48:11

Scholarly Vicke @Vicke_2011

14年5月30日

よーし。理系研究者にも分かるよう「利益相反」を方程式で表してやろうじゃないか!
(ヾ(*´∀`)ノ゙ うそです)
QT @tkonai:↓「日本の理系研究者には難しすぎるんじゃなかろうか。」
oO( まじですか… )twitter.com/tkonai/status/...

タグ:

posted at 16:59:21

ぬかぼこ @nukaboko

14年5月30日

でもって、ほかの電力株もいちおう見てみた。東電、中電、関西電、中国電、北陸電、東北電、四国電、九州電、北海電、沖縄電。反応はやいね。「政府、原賠法(原子力損害賠償法)見直しに着手」のニュース(14時)を受けて。 pic.twitter.com/fptZFRBdi0

タグ:

posted at 17:21:27

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年5月30日

すき家の奴隷アルバイトの給料計算がヤバいことになっている「1時間あたり5000円以上の売り上げがない場合、実際に労働した時間よりも短い時間でしか勤怠カウントされない」:ハ (56 users) bit.ly/SjoKTY

タグ:

posted at 17:46:08

rozeree @reemayufu

14年5月30日

避難区域は下がらないなら5mSvでもいいと、もし住民がいうのならそれ相当の補償もあるし。
でも、避難区域外は1mSvを達成してもらわないと私は嫌だわ。例えば車をぶつけられて修理する時、動けばいいでしょでは困る。新車をとは言わないので、せめて傷は直して元通りにして返すが筋でしょう

タグ:

posted at 17:59:54

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

14年5月30日

『科学』ホームページwww.iwanami.co.jp/kagaku/の最新号の説明の下に、寅彦関連本へのリンクを置きましたので、よろしければご覧下さい。

タグ:

posted at 18:07:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

論文(無料): 福島の甲状腺がんスクリーニングを再考すべき時 www.thelancet.com/journals/lance...  2014年、Shibuya(東大)ら。短いコメント。第一著者は東大 国際保健政策学教室の渋谷健司氏と思われる。福島県の甲状腺検査について、2つの指摘。

タグ:

posted at 18:11:44

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

指摘は、1. 十分な大きさの対照が設定されておらず、被ばく影響を正確に評価することができそうにない。 2. 過剰診断や過剰治療が起こる可能性について言及されていない 、の2点。

タグ:

posted at 18:19:34

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

この体制のままでは被ばく影響を適切に評価することができず、県民の恐れや不安を減らすことはできない、と結んでいる。

タグ:

posted at 18:20:43

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

渋谷氏はたぶん、被ばく影響が「小さい」なら「小さい」とハッキリ結論づけられる調査手法になっていない、と言いたいのではないかな? しかし、相反するだろうこの2つの指摘について、どうするのがいいと考えているんだろう。

タグ:

posted at 18:25:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年5月30日

最初の最初の段階であまりに大勢の"科学者"たちが間違いを犯してしまったので、「最初から間違っていたのは危険厨だ」という歴史修正主義的態度に出たというのが真相かな。

東日本地震と原発震災における特徴的なツイート(2011年3月)togetter.com/li/114428

タグ:

posted at 18:27:16

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

渋谷健司さんの過去発言については、これで: 「県民健康調査」検討委員会 第2回「甲状腺検査評価部会」 議事録 www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/ken...  ちょっと激しいやり取りが。

タグ:

posted at 18:31:51

Seiichi Ushikubo @sushikubo

14年5月30日

なんか憂鬱。小児甲状腺結節の有病率がわかったにも関わらず、他地域での学校健診で話題になっていないってことは、今までの体制では大きくなったものしか見つからないってことじゃないのかな。第15回福島県「県民健康調査」検討委員会資料より pic.twitter.com/dJWLoMiQrE

タグ:

posted at 18:37:40

Seiichi Ushikubo @sushikubo

14年5月30日

どう考えても八方ふさがりなんだよな。@sushikubo

タグ:

posted at 18:40:49

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年5月30日

渋谷氏による編集者への手紙 www.thelancet.com/journals/lance... 同意できる部分もあるが、3県調査のサンプル数以外の問題に言及せず。ケースコントロール的な分析にも限定せず→ やはり微妙な評価  twitter.com/ytkhamaoka/sta...

タグ:

posted at 18:42:10

青谷三郎 @aotanisaburo

14年5月30日

これってかつての「安全神話」の焼き直しなんだが、まだ通用すると思ってるところが痛い。

twitter.com/izumiohzawa/st...
www.aesj.or.jp/info/pressrele...

タグ:

posted at 18:42:36

H. TSUJI @galois225

14年5月30日

失礼な人だな。非常識だろ:RT“@ikedanob: 反論されたら謝罪したくせに、またデタラメなコメントを(私に@をつけないで)流している辻元(上智大学教授)は、振られた女にまとわりつくストーカーみたいなものだ。大学当局も、セクハラやってないか調査したほうがいい。”

タグ:

posted at 18:46:31

青谷三郎 @aotanisaburo

14年5月30日

「過酷事故が起きないようにしますから、過酷事故は起きません」ってただのトートロジーだろ。

タグ:

posted at 18:46:56

イスーカワ @ishikawakz

14年5月30日

<覚えておこう>増田明美という女性 kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-374...

タグ:

posted at 19:16:20

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年5月30日

〔焦点〕-川内原発審査で火山噴火リスク軽視の流れ、専門家から批判 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 19:36:05

coco @cocobluesky

14年5月30日

出荷制限)栃木県内の渡良瀬川のうち、日光市、足尾町内の区間で採捕されたイワナ(支流を含む。)5月27日検査のイワナ(140bq/kg)bit.ly/1kbBo2f bit.ly/1lWXgez pic.twitter.com/e8iKmDnlxF

タグ:

posted at 19:45:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

論文(無料): チェルノブイリ後の甲状腺検査、北イタリアの場合 annonc.oxfordjournals.org/content/15/12/...  2004年、Chiesa ら。これは主に「コスト」の話。検査対象者数は 3949 人と少ない。

タグ:

posted at 19:48:15

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月30日

.@uchida_kawasaki さんの「論文を読む「被災地診療支援のための電子診療鞄の開発と臨床」」をお気に入りにしました。だから、あくび猫口汚いってw togetter.com/li/673717

タグ:

posted at 19:50:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月30日

.@kinoryuichi さんの「田中知氏は政府が定めた欠格要件に抵触している可能性あり」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/673590

タグ:

posted at 19:57:05

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月30日

<規制委員長、火山学者に不快感>って・・・。焦点:川内原発審査で火山噴火リスク軽視の流れ、専門家から批判 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 20:08:54

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月30日

「本来は火山予知連がやればいいのに、カルデラ噴火は(予知の)対象外になっている。原子力規制委員会、規制庁が(予知を)リードしていく」って・・・。→焦点:川内原発審査で火山噴火リスク軽視の流れ、専門家から批判 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 20:10:01

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月30日

正体が露骨に見えてきたね。

タグ:

posted at 20:13:00

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月30日

そしてまた定番の絶対的コピー
「祖国と愛する者を守るため、隊員たちは命をかけて出撃していった」

こ~いうの本当に好きだよな。

タグ:

posted at 20:15:27

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

study氏、建物の遮蔽係数0.4について測定データのプロットをもとに、線量の低い地域では数倍の過小評価がおこりえることを示唆。帰還や除染に用いる場合、現状の1mSv=0.23μSv/hと遮蔽係数0.4は見直されるべきことを指摘www.iwanami.co.jp/kagaku/

タグ:

posted at 20:18:55

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

study2007氏、住民の初期被ばくの迅速な測定、避難場所の選定、ヨウ素剤の服用について、UNSCEARの評価からは、重大な問題があったことが浮かび上がってきます。これらへの対応なしに、原発の運用などありえないはずです。www.iwanami.co.jp/kagaku/

タグ:

posted at 20:20:49

Carnot1824 @Carnot_1824

14年5月30日

「利益相反に留意して内容を見るまでもなく排除してしまいましょう」とは誰が言っているのでしょうか。
twitter.com/t_iori/status/...

タグ:

posted at 20:22:08

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

大島氏は、「エネルギー基本計画」が示すコストをめぐる「神話」を批判。事故損害賠償費用が現時点でおよそ13兆円に上り、原発の発電コストはすでに12.6円/kWh程度になっているのでは、と指摘www.iwanami.co.jp/kagaku/

タグ:

posted at 20:22:17

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

牧野淳一郎氏の好評連載「3.11以後の科学リテラシー」、2月発表の「県民健康調査」による甲状腺がん発生数について分析。5月発表分の分析は次号に掲載予定。データからはいえないことを政府や県の機関が主張する、という重大な過誤を指摘www.iwanami.co.jp/kagaku/

タグ:

posted at 20:23:36

光クラブ代表 @osahune01

14年5月30日

@tigercatver2 今も昔も日本での安価で持続可能な資源は国民の命だけと言う事でしょう

タグ:

posted at 20:24:24

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

今回の特集「科学エッセイの楽しみ」では、30人の方からエッセイを寄せていただきました。この企画は、本誌・小社と縁のふかい寺田寅彦へのオマージュをこめたものです。www.iwanami.co.jp/kagaku/

タグ:

posted at 20:25:55

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

小豆川勝見氏のコラムでは、3年後の現地の様子の重要な例として、開通が見込まれている国道6号線沿いの線量推移を紹介。濃縮も起こり、除染は簡単ではなく、被ばく管理も心配です。通行規制解除は拙速と訴えます。www.iwanami.co.jp/kagaku/

タグ:

posted at 20:29:51

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年5月30日

@osahune01 今は電気代と比較されますからね。

タグ:

posted at 20:30:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

14年5月30日

12万年に1度の活断層は気にするのに、それより頻度が大きいカルデラ破局噴火を無視する田中委員長の考え方は、理解できない。たぶん馬鹿なんだろうな。

タグ:

posted at 20:40:29

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月30日

(規制庁のやり方に対しては、あれでも手ぬるいと思う)

タグ:

posted at 20:42:06

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

.@karitoshi2011 さんの「【震災被災地の循環器疾患の増加は反原発言説の被害という新説】」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/673789

タグ:

posted at 20:43:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Carnot1824 @Carnot_1824

14年5月30日

@tkonai 例えば日本精神神経学会は、「利益相反状態は、 その 存在自体 を禁じるべきもの ではない。」(www.jspn.or.jp/about/files/13... *PDF)と言っていますが。

タグ:

posted at 20:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

岩波『科学』2014年6月study UNSCEAR推計によれば、避難先が福島市や郡山市といった60km圏においても「避難先で40〜50mGyの一歳甲状腺被ばく」。少なくとも米国勧告80km、転機によれば100km圏の避難が必要だった pic.twitter.com/YAWSxQAAhM

タグ:

posted at 20:56:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年5月30日

【規制委】全国の月間降下物 4月分 radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/90... (PDF) 福島県(双葉郡)は 68(134),250(137) Bq/m2。 茨城県(ひたちなか市)は 9.7(134),25(137) Bq/m2。

タグ:

posted at 20:58:10

flurry @flurry

14年5月30日

利益相反問題、構図としては職場でのセクハラ・パワハラなどの問題に割合近いと思うのだけど、そういった事柄を理解できないのが能力の問題かというと……> twitter.com/tkonai/status/... twitter.com/sivad/status/4...

タグ:

posted at 21:00:00

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

まあ、あくまでも「科学的には」とか「住民の健康と将来の不安を減らす」とかを優先する場合には、という話であって、それ以外の何かを優先すれば違う判断もありえると言えば、まあ、ありえるわけですが。

タグ:

posted at 21:01:43

flurry @flurry

14年5月30日

(続き)それこそこれを思い出すという……>『男性が話すとちゃんと聴く』 twitter.com/tkonai/status/...

タグ:

posted at 21:02:11

島薗進 @Shimazono

14年5月30日

【国連科学委員会福島報告書2013の読み方】(1)study2007氏「UNSCEAR2013報告から読み解く原発事故後の被ばく防護の不備」『科学』6月号 togetter.com/li/671834 報告書はチェルノブイリとさほど差がないとの評価。事故後の対応の悪さも随所に指摘

タグ:

posted at 21:08:16

島薗進 @Shimazono

14年5月30日

【国連科学委員会福島報告書2013の読み方】(2)study2007氏の3論考。福島原発事故による放射線被ばく線量がチェルノブイリと比べてどのぐらい違うのかを既存のデータから明確化。日本の専門家が示唆したデータはあてにならない。togetter.com/li/672326 

タグ:

posted at 21:08:56

島薗進 @Shimazono

14年5月30日

【国連科学委員会福島報告書2013の読み方】(3)ほんとうはチェルノブイリと桁違いではない線量であり相応の被害をありうるとした対策が必要なのに、あたかも被害がないかのように装う表現を用いるのが国連科学委員会のやり方。 togetter.com/li/664136 

タグ:

posted at 21:09:56

島薗進 @Shimazono

14年5月30日

【国連科学委員会福島報告書2013の読み方】(5)実はチェルノブイリでは甲状腺がん以外の多くの被害が報告されている。『原発ゼロ社会の道―市民がつくる脱原子力政策大綱』www.ccnejapan.com/?page_id=3000 ではp50の叙述を参照。「しきい値」ありのように装ってきた国際機関

タグ:

posted at 21:12:30

島薗進 @Shimazono

14年5月30日

【国連科学委員会福島報告書2013の読み方】(6)国連科学委は被害ありと想定せざるをえないのに、ないかのように表現。もう一つの手口は”discernible increase”という表現を巧みに使う。増加はあるが「明らかでない」とする。togetter.com/li/664136

タグ:

posted at 21:13:58

島薗進 @Shimazono

14年5月30日

【国連科学委員会福島報告書2013の読み方】修正(4)国連科学委員会は被害ありうると考えざるをえないにもかかわらず、それをないかのように表現してみせる。その手口はチェルノブイリでは甲状腺がん以外に被害はなかったとする。多くの異論がある「公式」被害評価を押し出すこと。

タグ:

posted at 21:18:10

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月30日

お、報道ステーション復活してる。お見逃しなく。→【特集】運転再開の前提となる安全審査が進められている鹿児島県の川内原発だが、火山についての審査が問題になっている(www.tv-asahi.co.jp/hst/

タグ:

posted at 21:24:29

rozeree @reemayufu

14年5月30日

ずいぶん放射脳あつかいされて傷ついたし。たまにRTされてきた金貨やひまわりをみると、ざわっとする。PTSDかな。精神的賠償を請求したいくらいです。
でも自分のしてきたことは、全然間違っていなかったし、後悔もしていないどころか正しかったと思っている。2014/05/30

タグ:

posted at 21:49:20

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

www.iwanami.co.jp/kagaku/ 科学 最新号より

タグ:

posted at 22:13:08

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

「牧野淳一郎氏の好評連載「 3.11 以後の科学リテラシー」では、 2 月発表の「県民健康調査」による甲状腺がん発生数について分析。 5 月発表分の分析は次号に掲載予定。データからはいえないことを政府や県の機関が主張する、という重大な過誤を指摘しています。」

タグ:

posted at 22:13:10

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

「好評連載」

タグ:

posted at 22:13:12

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

と、それはともかく、そういうわけで 7 月号は鼻の被曝の話題ではありません。それはその次の予定。

タグ:

posted at 22:13:16

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

ところで、 aesj.or.jp/jikocho/jikoch... 原子力学会の 考えるところの根本原因 をみておく。

タグ:

posted at 22:13:18

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

以下スライド 24 から

タグ:

posted at 22:13:20

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

根本原因分析の概要 事故の直接要因 1. 不十分であった津波対策 2. 不十分であった過酷事故対策 3. 不十分だった緊急時対策,事故後対策および種々の緩和・回復策

タグ:

posted at 22:13:22

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

事故の背後要因 1. 専門家の自らの役割に関する認識の不足 2. 事業者の安全意識と安全に関する取組みの不足 3. 規制当局の安全に対する意識の不足 4. 国際的な取組みや共同作業から謙虚に学ぼうとする取組みの不足 5. 安全を確保するための人材および組織運営基盤の不足

タグ:

posted at 22:13:24

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

まあ一見まともそうなことが書いてあるように見えないこともない。が、 「認識」とか「取り組み」とか「意識」とかの不足が事故の原因、と書いてし まっているところですでにどうしようもないといっていいのではないだろうか?

タグ:

posted at 22:13:26

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

何故「認識」とか「取り組み」とか「意識」とかの不足が起こったのか、ということの理解がなければ「根本的な原因」を解明したとはいえないであろう。

タグ:

posted at 22:13:27

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

報道ステーション。「川内原発審査に火山学者が疑問」まもなく始まります!大注目!!!!!

タグ:

posted at 22:20:06

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

と、それはともかく、原子力学会の考えるところの事故の「根本原因」っ て「認識」とか「取り組み」とか「意識」とかの不足なわけだから、大飯原発 3 、 4 号機運転差止め裁判の判決における「事故原因」とは別次元の話ではない か?

タグ:

posted at 22:20:32

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

「事故の根本原因は私達の意識です」って、いわれても裁判所はそんなの知らんよね。

タグ:

posted at 22:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

報道ステーション。鹿児島市吉野町、眼前に桜島。井村隆介さんが案内。錦江湾の海底は直系20kmの巨大な窪地。「火砕流は数百度、完全に想像を超える噴火が起こる」。姶良カルデラは今も活動中。

タグ:

posted at 22:23:42

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

14年5月30日

大飯の判決への原子力学会見解に関連して。2011年3月24日付の原子力学会のリリース「福島第一原子力発電所の放射性物質の閉じ込めと炉内の燃料構造について」は大変印象深いものでした。事故の「根本原因」がどこにあるのか、リリースや見解の文言が明瞭に語っているのではないでしょうか。

タグ:

posted at 22:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

九電は「数万年に一回だから運用期間中の噴火は十分低い」。井村さん「50年内に噴火しないとは科学的には言えない」。規制委は「モニタリングして前兆あれば対応すればよい」と。火山学会原子力問題委の石原委員長「非常に楽天的で驚いた。50年100年となるとどんな状況になるか想像できない」。

タグ:

posted at 22:27:56

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

3/23 になってもこんな寝言をいってたとは知らなかった。

タグ:

posted at 22:30:13

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

報道ステーション。田中規制委員長に記者が質問「藤井予知連会長は『前兆は把握できない』と言われているが?」田中「カルデラ噴火は数十年前からマグマなどの動きで判断できるだろう」。スタジオの古賀茂明さん「島崎さんですら甘い」。

タグ:

posted at 22:34:07

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

報道ステーション。古賀茂明さん「審査の遅れは全部電力会社の責任なのに、電気料金値上げで消費者に責任転嫁しようとしている。絶対に許してはいけない。責任をとらせて破たん処理する道を探るべきだ」。

タグ:

posted at 22:36:02

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

報道ステーション。安倍首相がアジア安全保障会議の演説で「威圧と威嚇」を非難し、「法とルール」を擁護している。鏡でおのれの姿を見よ。

タグ:

posted at 22:41:33

Jun Makino @jun_makino

14年5月30日

訂正。3/24になっても。

タグ:

posted at 22:41:55

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

報道ステーション。井村隆介さんが案内して川内原発から2.8km地点へ。「シラス」と呼ばれる、固いがさらさらした白っぽい土が火砕流の跡。3万年前に姶良カルデラから出た。九電は当初、「火砕流の痕跡は川内原発にはない」としていたが、3月19日、火砕流が原発に及ぶ可能性を認めた。(続)

タグ:

posted at 22:52:58

studying @kotoetomomioto

14年5月30日

「NHKスペシャル「防潮堤400km、1兆円」20145301」をトゥギャりました。 togetter.com/li/673838

タグ:

posted at 22:57:34

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

報ステ。規制委の火山影響評価ガイドでは「(運用期間中の原発に)火砕流到達の可能性がある場合"立地不適"」とされている。九電が原発敷地内に火砕流が及ぶ可能性を認めた以上、「立地不適」となると思われたが「運用期間中に噴火する可能性は低い」との九電の主張を規制委が追認してしまった。

タグ:

posted at 22:57:53

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

報ステ。井村隆介さん「新規制基準では、地震の影響は十数万年レベルで検証しているのに、火山では数万年レベルのことすら考慮されていないのはおかしい」。

タグ:

posted at 23:02:20

レイジ @sinwanohate

14年5月30日

美味しんぼ問題 小出先生は 「国民を被ばくさせた国こそおかしい」 そうよなぁ~ - いまにしのりゆき 商売繁盛でささもって来い! www.imanishinoriyuki.jp/archives/39068...
「国の見立て、方針と違う意見はバッシング。国と対立する意見は認めないということなのか。」

タグ:

posted at 23:02:43

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

報道ステーションによる火山学者へのアンケート結果(34人が回答)。「川内原発の運転に影響がない、とした規制委の判断は妥当か?」Yes:5人、No:21人、その他:8人。「巨大カルデラの噴火の前兆を捉えることは可能か?」Yes:9人、No:17人、その他:8人。

タグ:

posted at 23:06:11

大島堅一 @kenichioshima

14年5月30日

なんとなく悪い予感がする→原子力損害賠償法見直しへ 政府、6月に検討会議を設置 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/evby

タグ:

posted at 23:06:45

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

石原和弘・日本火山学会原子力問題対応委員長「(規制委が)非常に楽天的なのに驚いた。50年100年先にどんな状況になるか見当がつかない。火山の場合、噴火により前兆やプロセス、様式が変わる。海底にあるカルデラ火山の観測はほとんどなされていない」。 #報ステ

タグ: 報ステ

posted at 23:11:29

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年5月30日

カルデラと原発の話をすると、いつも「カルデラ噴火が起これば、原発なんて関係ねーじゃん」っていうメンションが届く。「カルデラ噴火は絶対起こらない」とか、「モニタリングで10年以上前に噴火を検知できる」とか、火山学がねじ曲げられてることに腹を立てているのだ。わかんねーだろうな。

タグ:

posted at 23:12:17

杉原こうじ(NAJAT・緑の党) @kojiskojis

14年5月30日

藤井敏嗣・火山噴火予知連会長「稼働期間内に噴火があるかどうかの判断すら難しいのに、それがいかにもできるように書いてあるのがまずおかしい。今(火山噴火の)中長期の予知はできない。噴火は規則正しく起きるのではない。過去を調べて統計的に噴火を予測する手法は確立していない」。 #報ステ

タグ: 報ステ

posted at 23:16:54

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年5月30日

「住民の鼻血増えていない」 相馬郡医師会が発表 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ev8c  同医師会HP www.somagun.org 今のところニュースリリースはない。

タグ:

posted at 23:37:53

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました