Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2014年09月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年09月11日(木)

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

@busokuten 保守本流的派閥が宏池会はありましたが、流れは田中派でした。毀誉褒貶はありますが政治思想は一応ハト派でした。これが小泉にとどめをさされ胡散霧消しました。残ったコアが超タカ派の新清和だけだったというオチです。

タグ:

posted at 00:05:04

Jun Makino @jun_makino

14年9月11日

といっても外科手術も化学療法も放射線も使える気がしないところが違う。

タグ:

posted at 00:06:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

【朝日】 山田氏が論壇誌のライターとして個別に議員会館を訪れ、インタビューをした後、「一緒に写真を撮りたい」と撮影したという。

論壇誌の名前はよwww

タグ:

posted at 00:14:43

みどりの地球 @harunazxc

14年9月11日

日本人は高市氏らの写真が欧州主要メディアで大きく報じられた意味を全然分かっていない:想田和弘 | 晴耕雨読 - teacup.ブログ“AutoPage” sun.ap.teacup.com/souun/15232.html

タグ:

posted at 00:16:51

Kino @quinoppie

14年9月11日

「彼女は卒業証書を受けとった。喜んで泣いているのではない。彼女が泣いているのは、同級生がイスラエルに殺されたからだ」#BoycottIsrael #BDStwitter.com/AhmedGAZA_/sta... pbs.twimg.com/media/BxKwg3nI... #Gaza

タグ: BDS Gaza

posted at 00:19:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

14年9月11日

「アブー・ジャザル家のただ一人の生き残りであるこの少女は、亡くなった姉の代わりに卒業証書を受けとる… ガザの苦しみ」#BoycottIsrael #BDStwitter.com/saidshouib/sta... pbs.twimg.com/media/BxLIZfKC... #Gaza

タグ: BDS Gaza

posted at 00:33:29

ガイチ @gaitifuji

14年9月11日

高市絡みでヒトラー選挙戦略なる本についての話が出ているが、これは出版当時に海外の通信社が報道し問題になった。フジテレビのニュース番組でもこれを報じ取り上げた通信社の記者にインタビューし強烈な批判をしていた。インタビューの最後には記者の方が激昂して本を投げ捨てていたのを思い出す

タグ:

posted at 00:38:44

Kino @quinoppie

14年9月11日

「ジャーナリストをイスラエル軍はテロリストと見なしている。www.haaretz.com/news/diplomacy...」「車に対する攻撃は、武器を積んでいるという情報局の通知を軍が受けとった後であり、また軍はそのジャーナリストをテロリストに分類…」→ twitter.com/dancohen3000/s...

タグ:

posted at 00:41:19

Kino @quinoppie

14年9月11日

「拷問から逃げてきたアフリカ人難民を、その拷問のもとにイスラエルが送還したことを報告する記者会見に、イスラエル人ジャーナリストは一人もやって来なかった。thepaperdispatch.wordpress.com/2014/09/09/the...」#Israel #racismtwitter.com/davidsheen/sta...

タグ: racism

posted at 01:01:02

prochil_chiba @prochil_chiba

14年9月11日

松戸市「21世紀の森と広場」のどんぐりの放射能濃度 protectchildren311.blog.fc2.com/blog-entry-726...
(IL 775g 3600秒)
Cs137:24±2 Cs134:10±2 Cs合計:34Bq/kg 134/137存在比≒0.4 pic.twitter.com/bN45C7XLeB

タグ:

posted at 01:16:42

Kazuo Uozumi、人民 @forthman

14年9月11日

「ある地政学者は「スコットランド分離独立が可決されれば、北アイルランドとウェールズにも飛び火するだろう」と話す」←マトモな研究者の発言じゃないなと思ったら、案の定、金融屋さんのコラムなのね。【スコットランド独立投票:日本経済新聞】 s.nikkei.com/TU8Pg2

タグ:

posted at 01:45:57

Kino @quinoppie

14年9月11日

「私の最新記事が @intifada で公開。『生き残った子供たちによる、ガザ海岸虐殺の追悼試合』electronicintifada.net/content/gaza-b...」#Gaza #BoycottIsraeltwitter.com/jncatron/statu... pbs.twimg.com/media/BxL2dmXC...

タグ: BoycottIsrael

posted at 01:55:12

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

宮城県の復興住宅工事の入札不調連発は政府の不作為。バカバカしいにも程がある。

タグ:

posted at 02:19:48

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

公共事業の積算単価を弾力運用すれば良い話。春秋単価で追うから、指名競争に切り替えても不調になる。財源は四条債出せよ。

タグ:

posted at 02:26:29

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

安倍の政治ショ−演出のために、バングラデシュに非常任理事国賄賂渡す金があるなら、復興住宅工事に回せ。絆プロジェクトはどうしたんだ?食い物食わすだけか?

タグ:

posted at 02:29:21

TS さん @sunnysunnynismo

14年9月11日

果たして彼らは自ら腹を切る事が出来るのだろうか。。。 【速報】朝日新聞 「吉田調書」報道を訂正へ 社長辞任へ | NO BORDER - ノーボーダー | 境界なき記者団 no-border.co.jp/archives/26740/

タグ:

posted at 02:30:22

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

工期が3ヶ月とか平気で遅れる異常事態を見てみぬフリをするのが、絆プロジェクトの正体。神戸震災で仮設住宅の孤独死という教訓は生かされているのか?

タグ:

posted at 02:32:24

ガイチ @gaitifuji

14年9月11日

【備忘録】 
極右代表と撮影:高市氏と稲田氏ら mainichi.jp/select/news/20...
国家社会主義日本労働者党  ja.wikipedia.org/w/index.php?ti...
国家社会主義日本労働者党のツイッターに投稿されている映像 pbs.twimg.com/media/Bhc7b23C...

タグ:

posted at 02:34:29

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

14年9月11日

ブログを更新しました。 『アイルランド訪問と吉田調書の公開』
ameblo.jp/n-kan-blog/ent...

タグ:

posted at 02:57:48

Kino @quinoppie

14年9月11日

「四人のパレスチナ人の子供が、たった一回のイスラエルの空襲で殺された。我々のホテルのそばで殺される数分前、私は彼らといっしょにボールを蹴っていた」(2014年7月16日) #IsraelWarCrimes #BDStwitter.com/AymanM/status/... #Gaza

タグ: BDS Gaza IsraelWarCrimes

posted at 03:04:12

Kino @quinoppie

14年9月11日

「この攻撃の他の2人の生存者とともに、モタセムは、バクル家の他の3人の少年、そしてガザ市東端の荒廃したシュジャーイヤ地区から来た6人といっしょに、7月16日にはついに終えることのなかったフットボールの試合をやりとげた」electronicintifada.net/content/gaza-b... #Gaza

タグ: Gaza

posted at 03:05:36

yuuki @yuukim

14年9月11日

ハズカシ。 / 原発「制御できず」に外務省抗議 国連チーム報告書で - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201409/CN20... >当時は原子炉の冷却が十分できず水素爆発が相次いでおり、1~3号機で炉心溶融が起きたことが今では分かっている

タグ:

posted at 03:12:54

Kino @quinoppie

14年9月11日

「イスラエルの入植者がパレスチナの少年を轢く daysofpalestine.com/news/israeli-s...」*女性入植者が、西岸のアル・ハリールで、学校から帰宅する途中の6歳の少年を車で轢いた。daysofpalestine.com/wp-content/upl...twitter.com/AbujomaaGaza/s...

タグ:

posted at 03:33:23

Kino @quinoppie

14年9月11日

「ヘブロンで、パレスチナ人5名が誘拐される。1名は負傷 www.imemc.org/article/69092www.imemc.org/attachments/se... #Palestine #BoycottIsrael #BDStwitter.com/jncatron/statu...

タグ: BDS BoycottIsrael Palestine

posted at 03:36:56

Kino @quinoppie

14年9月11日

こんなことが毎日起きていて、暴力はいけない、ロケットを飛ばすなと言うほうが無理だろう。挑発しているとしか思えない。#Palestine #FreePalestine #Israel #BoycottIsrael #BDS

タグ: BDS BoycottIsrael FreePalestine Israel Palestine

posted at 03:40:37

Kino @quinoppie

14年9月11日

「モンスーンの降雨量はこれまでのところ平年を下回っていた。…がここ数日の豪雨でインド、パキスタン両国の河川が相次いで氾濫」【CNN】インドとパキスタンで洪水 死者350人超、孤立の地域も www.cnn.co.jp/world/35053577... www.cnn.co.jp/storage/2014/0...

タグ:

posted at 03:45:05

Kino @quinoppie

14年9月11日

「欧州メディアが批判」って・・・ 毎日新聞は批判しないのか。 →「欧州などの主要メディアが相次いで批判的に報道した」【毎日】極右代表と撮影:高市氏と稲田氏ら、欧州メディアが批判 mainichi.jp/select/news/20... #Japan #ShinzoAbe #NeoNazi

タグ: Japan NeoNazi ShinzoAbe

posted at 04:01:52

Kino @quinoppie

14年9月11日

「ガザの学生たちが、大学の〔建物の一つの〕瓦礫の上で卒業を祝う」*ガザ・イスラム大学。ホームページはこちら www.iugaza.edu.ps/en/twitter.com/Karbalai110/st... pbs.twimg.com/media/BxKTbTMC... #Gaza

タグ: Gaza

posted at 04:14:02

Kino @quinoppie

14年9月11日

イスラエルが写真の建物を爆撃したとき、ぼくの目にふれた範囲でも、ガザの多くの人が怒り狂っていた。イスラエルは私たちの未来を殺そうとしている、と。日本の大学が似たような目にあったとして、そんな思いをいだく人がひとりでもいるかどうか……(そういう日本のトンチンカンは貴重だと思いつつ)

タグ:

posted at 04:27:33

maya❀ @maya0520

14年9月11日

【定期Tweet】 JA:緊急〜買って応援まで。ガザ(パレスチナ)支援先まとめ - NAVERまとめ bit.ly/1om2c1N En:【List】Emergency Donation for Gaza bit.ly/1kchZAw

タグ:

posted at 05:19:21

Kino @quinoppie

14年9月11日

「『生き残った子供たちによる、ガザ海岸虐殺の追悼試合』(electronicintifada.net/content/gaza-b...) のイベントで私が撮った別の写真」#Gaza #BoycottIsraeltwitter.com/jncatron/statu... pbs.twimg.com/media/BxMeejSI...

タグ: BoycottIsrael

posted at 05:19:46

内田 @uchida_kawasaki

14年9月11日

「日本財団レジリエンス会議に関する報道について YuriHiranumaさんのツイートまとめ(2014.9.11)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/717807

タグ:

posted at 07:40:22

添田孝史 @sayawudon

14年9月11日

島崎さんは、昨日、最後の最後で「やっぱり地球科学の研究者として、これは認められない」と言えばカッコよかったのに。どうせ退任するんだし。叙勲はなくなるだろうなあ。

タグ:

posted at 08:05:33

添田孝史 @sayawudon

14年9月11日

で、なんとかしちゃったわけだ。規制委に官邸や経産からどんな圧力がかかったか。そういうのを読ませてほしいな政治部。内閣の人事予測とかに力入れんでもいいから。/安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長らと会食 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fbqm

タグ:

posted at 08:16:30

kentarotakahashi @kentarotakahash

14年9月11日

島崎さんにはがっかりだ、とみんなで言うべきなんだろうな。QT @sayawudon 島崎さんは、昨日、最後の最後で「やっぱり地球科学の研究者として、これは認められない」と言えばカッコよかったのに。どうせ退任するんだし。叙勲はなくなるだろうなあ。

タグ:

posted at 08:21:22

高木竜輔 @Ryosuke_takaki

14年9月11日

今日の福島民報。6面で除本さんが住民帰還と賠償について解説。 pic.twitter.com/plsvQBaPZG

タグ:

posted at 08:32:20

添田孝史 @sayawudon

14年9月11日

磁気嵐は、広域に停電を引き起こす可能性があるので、米国では原発の規制に対策を盛り込もうとしている。日本はどうなの?と規制委に聞いてるんだが、ずっと取材拒否のまま。

タグ:

posted at 08:35:09

Keiichi Ikeda @mansaku44

14年9月11日

「美浜1、2号機が廃炉すると交付金は減る仕組みだ。西川氏は原発の運転停止後も、20~30年かかる廃炉の作業期間中は交付金を出すよう小渕氏に求めた。」
www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 08:46:46

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年9月11日

.@uchida_kawasaki さんの「報道[川内原発「新基準に適合」]に関するツイートまとめ」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/717795

タグ:

posted at 09:07:26

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年9月11日

UPDATE 3-九電・川内原発の基準適合を正式決定、再稼動は越年の公算=規制委 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 09:15:36

みんなの測定所・ふじみーる @fujimiiru

14年9月11日

「2年間空き家にしていた戸建住宅 床(CF)を拭いた雑巾(5㎡) 埼玉県富士見市」16736秒測定。検体重量、69g。セシウム合計、175±31.0Bq/kg。検出下限値、Cs134、15.1Bq/kg、Cs137、15.7Bq/kg pic.twitter.com/a18gfdMHXh

タグ:

posted at 09:17:39

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年9月11日

↓ 意見募集でも、火山リスクに対する意見が多数寄せられた。
しかし、規制委側は、1)川内原発の運用期間中に破局的噴火が発生するリスクは十分に小さい、2)監視体制の強化によって前兆を捉えることができる──とする従来の見解を変えなかった。

”その科学的根拠は何も示されなかった”

タグ:

posted at 09:17:44

くろ (脱原発・戦争反対・阪神タイガース @tkurokawa31

14年9月11日

原発で死んだ人が居ないと言った結果はこれ。

原発関連死 1100人越す。東京新聞から pic.twitter.com/iqZnkhyD4q

タグ:

posted at 09:20:10

あらら @A_laragi

14年9月11日

安易に朝日新聞叩きに乗ったり、中立ぶって「歴史修正主義はよくないが朝日新聞の体質も…」みたいにおっしゃってる方々、この流れが日本の新聞メディアの自壊と、急激なファシズム化への入り口だという感覚はあるのかしら。パンドラの箱が開いてる感がすごいんですけど。

タグ:

posted at 09:22:06

ひろ @hirochanw

14年9月11日

そもそも総研、原発は高いから補てんするよ〜消費者から、今です pic.twitter.com/h11dlNiAIB

タグ:

posted at 09:22:44

高橋美穂子 @roarmihoko

14年9月11日

そもそも総研「原発を守るために消費者の負担が増す⁈」の中で出たびっくり発言…「新規原発を建設する話が経産省の中とかで出てるんですか?」「出ています」「公にそんな話は出てませんよね」「公には出ていません」 pic.twitter.com/LAQNmrkFDx

タグ:

posted at 09:24:21

やねごん(オリンピック反対) @yanegon

14年9月11日

なんだこれ。「私は人種差別と黒人がきらいだ」ってやつですね。
金子さんは、「在特会のメンバー」かどうかが問題なのでなく、在特会とおなじ人種主義者であることが問題なのですけど。
twitter.com/kaneko_yasuyuk...

タグ:

posted at 09:36:22

やすまこと(okinawaot)小禄人 @okinawaot

14年9月11日

海上保安庁は暴力をやめてください pic.twitter.com/AMayOkMlGS

タグ:

posted at 09:46:47

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年9月11日

第30回原子力委員会定例会議 www.aec.go.jp/jicst/NC/iinka... 「平成27年度原子力関係経費概算要求額(速報)について」→前年比+15%増の3763億円を概算要求 等

タグ:

posted at 09:47:08

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

放射線防護の国際的な学術水準から国連科学委報告書はどう評価される?以下に紹介。 togetter.com/li/716396 
togetter.com/li/716402 
togetter.com/li/716803 
togetter.com/li/717074

タグ:

posted at 10:33:42

林 衛 @SciCom_hayashi

14年9月11日

メディア企業には、いま政府とのスタンスに関して踏絵的な強いプレッシャーがかかっているのではないか。
そうとしか思えない、朝日とのちがいを示すのを目的とした記事だな。みなさんどう思います?
twitter.com/scicom_hayashi... pic.twitter.com/Q0zJU3WeHr

タグ:

posted at 10:51:24

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年9月11日

保健物理)無料pdf  放射線防護の最適化における単位集団線量の貨幣評価値 www.jstage.jst.go.jp/article/jhps/4... 費用便益分析の例

タグ:

posted at 10:56:11

中山幹夫 @nakayamamikio

14年9月11日

日本政府は国民をどうやって騙して安心させるかに腐心するだけで、本当の国民の安全安心なんか全然考えてない。パブコメだって形だけで、本当は国民の声なんか初めから全然聞く気もない。公募意見 反映せず、字句直し程度、川内原発 疑問残し「適合」 pic.twitter.com/YlVNGhViLj

タグ:

posted at 11:03:53

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

14年9月11日

東京新聞:起てよ全国の新聞紙 桐生悠々を偲んで:2014.9.11社説・コラム(TOKYO Web)
www.tokyo-np.co.jp/article/column...
"「言いたいことを言うのは、権利の行使であるに反して、言わねばならないことを言うのは、義務の履行だからである」

タグ:

posted at 11:30:11

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年9月11日

↓パンドラの箱はもう開いてしまったのではないか。一連の「朝日叩き」現象は、ついさっきまで意味不明だったジグソーパズルのピースの配置が気づいたら形を無していて、あとは一気に「ファシズム』という完成図に向けて流れこむようにピースがどんどんはまっていくかの如く。

タグ:

posted at 11:40:33

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年9月11日

続)そして、このピースの局面の「相転移」は、単なる偶発的なピースの配置以上のものを感じざるを得ない。すべてが仕込まれたものではないけれど、ある程度ピースが揃ったところに、意図的に重要な一のピースを配置し、残りのピースを呼び込むようなことが行われたし、行われているのではないか。

タグ:

posted at 11:55:12

Kino @quinoppie

14年9月11日

「#ShameList イスラエルによるジェノサイドとアパルトヘイトを支援している音楽家、俳優、プロデューサーをボイコット pbs.twimg.com/media/Bw5Mf3HC... 」→ twitter.com/EvryLifeCounts... #Israel #Genocide #apartheid

タグ: apartheid Genocide Israel

posted at 11:58:08

Kino @quinoppie

14年9月11日

「イスラエルのガザ攻撃によって200万羽以上の鶏が殺され、価格が1キロ当たり15シェケル(4ドル)上昇している」#Gaza #BoycottIsrael #BDStwitter.com/TwalRa/status/...

タグ: BDS BoycottIsrael

posted at 12:05:44

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

【資料】「意見風土、空気、民主主義」伊藤陽一 慶應義塾大学
メディア・コミュニケーション研究所紀要メディア・コミュニケーション
No.56 200  www.mediacom.keio.ac.jp/publication/pd...

タグ:

posted at 12:10:02

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

昨今の朝日新聞排撃は、こと原発に関しては朝日が明確に反の立場だからというのもあるだろうな。吉田(調書)の仇は吉田(証言)で討つ、と。

タグ:

posted at 12:16:52

あらら @A_laragi

14年9月11日

"それはイデオロギーだから"とか"地獄への道は善意で…"みたいな態度で、原発や沖縄基地にすらストレートに「~反対」と言えなくなってしまい、あれこれと回り道したあげく、結局、現状の流れと権力側に有利な状況をアシスト、という場面はもう何度目ですか。わざとやってるんですか。

タグ:

posted at 12:20:02

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係に向けて―福島原発災害後の信頼喪失を踏まえて―」が公表されました。www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/... 原発災害後の科学の信頼喪失にどう向き合うべきか、日本学術会議第一部がから科学者に、学術会議自身に、そして社会と政府への提言。

タグ:

posted at 12:20:37

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

アフガニスタンに対する武力行使決議を議会が承認した。これに唯一人反対したのがカリフォルニア選出のバーバラ・リー議員(民主党)である。その夜から議員の事務所や自宅に,抗議や嫌がらせの電話,ファックスが殺到した。そのため,警察は彼女を24時間,警備することになった(前同)。

タグ:

posted at 12:21:02

大島堅一 @kenichioshima

14年9月11日

原子力延命の構図
――電力システム改革と事業環境整備論
みたいな感じで書いております。

タグ:

posted at 12:21:39

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

バークレーの市議会は,テロ行為そのものと共に,米軍によるアフガニスタン空爆を強く非難する決議を採択した。このことがウォールストリートジャーナル紙で報じられるや否や,非難の電話やファックスが市議会に殺到した(前同)

タグ:

posted at 12:22:09

Kino @quinoppie

14年9月11日

「パレスチナ人の母親が、イスラエルのガザ侵攻中に殺された息子の写真をかかえている。9月8日に行なわれた、ガザ市の応用科学大学の卒業式」→ twitter.com/UrgentFromGaza... twitter.com/UrgentFromGaza... pbs.twimg.com/media/BxNy1_mC...

タグ:

posted at 12:23:34

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

日本語だと「空気」、英語 climate of opinion ドイツ語 Zeitgeist(時代精神)か。

タグ:

posted at 12:24:23

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

伊藤はそれぞれ違和感があるとし、kuukiを提唱し、Dictionary of Media & Communication Studiesの第5版に採用されたとw

タグ:

posted at 12:26:45

あらら @A_laragi

14年9月11日

戦争に反対するにも、あれこれと回り道の理路を必要とする人たちは、戦時体制においては、大変都合の良い人材となるでしょう。

タグ:

posted at 12:26:56

じこぼう @kinkuma0327

14年9月11日

高市総務相のコメント全文 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140910-...
稲田政調会長のコメント全文 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140910-...

たしかに、「知らなかったから私は悪くない」という弁明に終始し、ネオナチの思想を非難する内容にはなっていないですね。

タグ:

posted at 12:32:38

レイジ @sinwanohate

14年9月11日

除本理史さん(大阪市大教授)「避難する前は農作業や山菜採りなどの生き甲斐を持ち、コミュニティーの中で暮らしてきた。そうした人たちに取ってコミュニティーや豊かな自然環境から引き離された苦痛は大きい。ふるさとの喪失に対する慰謝料は、別枠で考えなければならない。」

タグ:

posted at 12:37:56

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

天一号作戦での大和の沖縄水上特攻も豊田連合艦隊司令長官は戦後「そのときの空気を知らないものの批判には一切答えないことにしている」と言い小沢治三郎軍令部次長も「全般の空気よりして,当時も今日も特攻出撃は当然と思う」と語ったkuukiと同列と語るのか。このエピは山本七平だね。

タグ:

posted at 12:39:13

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年9月11日

河野太郎「本来、発表されないもの、隠されているものを調査し、報道することこそジャーナリズムとして評価されるべきで、情報源からリークをもらって記事にすることを評価していけば、ジャーナリズムは死んでしまう」bit.ly/1wh1h7C 東京新聞と大手の組閣報道の違い。

タグ:

posted at 12:41:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

太平洋戦争そのものが,否,その前の日華事変の発端と対処の仕方が,すべて“空気”決定なのである。だが公害問題への対処,日中国交回復時の現象などを見ていくと,“空気”決定は,これからもわれわれを拘束しつづけ,全く同じ運命にわれわれを追い込むかもしれぬ(山本七平「空気の研究」)

タグ:

posted at 12:47:53

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

別に英国に限らず各地でこの種の独立運動が合法扱いされていることを見れば、某皇族のアレはやっぱりアレという結論だな。

【SYNODOS】スコットランドで何が起こっているのか――民族とアイデンティティを超えた独立運動/久保山尚 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 12:52:18

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

ノエレ=ノイマンの「沈黙の螺旋理論」を知らないw

タグ:

posted at 12:55:05

ハッピー @Happy11311

14年9月11日

今日は東日本大震災から3年6ヶ月、42回目の月命日。昨日は川内原発が新規制基準で合格となり再稼働に向けて政府の思惑通りに着々と進んで行ってる。多くのパブリックコメントも寄せられたが、形式的のみでとても反映されてるとは思えない。

タグ:

posted at 12:55:30

ハッピー @Happy11311

14年9月11日

続1:これから川内原発の再稼働は自治体の判断に委ねられるが、自治体もこのまま再稼働に踏み切り来年初頭には再稼働となる気配。新規制基準に適合したからと言って事故が起きないわけじゃない。事故が起きた後の責任は福島第一原発と同様に誰もとらないだろう。

タグ:

posted at 12:55:55

ハッピー @Happy11311

14年9月11日

続2:再稼働すると言うことは周辺自治体含め国民全てに覚悟が必要なんだよね。今の福島をよく見れば原発事故のあと、国や自治体がいかにいい加減で、人の命より経済や町や村の存続を主体に考えて行動してるかわかるはずなんだけどね。今でも12万7千人もの避難者がいるのが現実だし。

タグ:

posted at 12:58:11

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

指導者が世論あるいは「意見風土」を参考にし,なるべくならそれに沿うような決定をしようとすることは当然だということである。そういう意味では世論や「意見風土」は政策決定に「影響を及ぼす」のだが,それは民主主義制度に組み込まれた当然のメカニズムである。(伊藤陽一)

タグ:

posted at 12:59:31

ハッピー @Happy11311

14年9月11日

続3:除染だって今や形式的なものになってしまってるし、川底や農業用水池の底に4000Bq/kgの汚染があっても除染しようとしない現実。防火用水池だって除染しないから、いざ消火作業で使うとなったら汚染水で消火するようになるんだよね。

タグ:

posted at 13:00:01

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

問題は,その圧力が脅迫,社会的制裁,テロの可能性,いやがらせ,孤立の恐怖等を伴っているかということである。ノエレ=ノイマンは「孤立の恐怖」を強調している(前同)

タグ:

posted at 13:00:26

ハッピー @Happy11311

14年9月11日

続4:自治体も住民帰還を促してるけど戻ってるのは年寄りが多くて子供達の帰還率は少ないのが現実だし…。帰還した年寄りも孫達をよべないって嘆いてる人たくさんいるんだ…。これが原発事故後の現実。あと最近は意図的なのかわからないけど1Fの情報が前より全然出なくなってる。

タグ:

posted at 13:00:59

ハッピー @Happy11311

14年9月11日

続5:怪我やトラブルも現場では全て周知されてるけど、以前なら公表されてたものが最近は一部しか公表されてない。汚染水の問題だって未だにコントロール出来てないのが現実、海に2兆べクレル流出してますなんてサラッと云ってるし…。地下水バイパスの建屋内流入低減効果なんて全然ないし…。

タグ:

posted at 13:01:52

ハッピー @Happy11311

14年9月11日

続6:とにかく今の1Fの現場は猫の手を借りたいほど忙しい。一人一人の負担は去年と比べものにならない程かかってるしね。最近は今やってる工事とは別に次の段階の建屋内工事に向けての調査もたくさんやってる。計画を聞くだけでウンザリ、ゲンナリするものばかりだけどね。

タグ:

posted at 13:02:16

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

14年9月11日

ブログを更新しました。 『吉田調書と菅調書の公開』
ameblo.jp/n-kan-blog/ent...

タグ:

posted at 13:02:39

ハッピー @Happy11311

14年9月11日

続7:あれから3年6ヶ月経つけど、なんか同じ場所をグルグル走らされてる気がしてならないのが率直な気持ち。今も手探り状態、やってみなきゃわからない工事ばかりで、これからの1F収束作業はどうなるのか全然予測がつかないでし。オイラ自身の気力もなくなってきてるし…

タグ:

posted at 13:02:45

モジモジ @mojimoji_x

14年9月11日

例の「地獄への道は善意で……」って奴、確かに、『事あるごとに「地獄への道は善意で……」と触れ回って「正しさについての語り」それ自体を抑圧する善意』で敷き詰められている感はものすごくあります。地獄行きの善意を振りまくバカを見たけりゃ鏡見てこい、という話。 @A_laragi

タグ:

posted at 13:03:00

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

【ウダウダの途中ですが】放送協会はネオナチ報道しないのかよw

タグ:

posted at 13:03:01

ハッピー @Happy11311

14年9月11日

終:1Fの収束作業もバタバタしてて落ち着く事なく、きちんとした現場検証も行われない状況で再稼働を進める政策に大きな疑問を持ちつつ、それでも何とかコツコツとオイラは行けるとこまで頑張るしかないんだ。今日もそんな想いを抱きながら14時46分に黙祷を捧げます。

タグ:

posted at 13:05:15

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年9月11日

原発事故から三年半の日を、事故前に戻った原子力規制組織による再稼働GOサインとともに迎えなければならないとは、まったくひどいことだ。

タグ:

posted at 13:06:23

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

一方の党派が前面に立って群衆の感情を把握し,自派を拡張して反対派を追いやり,少なくとも彼らが当面の間沈黙に身を隠すほどまでに至らせるなら,この優勢状態は時代精神と呼ぶことができるだろう。こうなればある一定の期間,時代精神は望み通りに歩みを進めることができるだろう(ノエレノイマン)

タグ:

posted at 13:08:35

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年9月11日

まあ、大規模火砕流のリスクを亡きものにしてしまえば、川内は怖いものはないね。3号機増設にまっしぐらだ。(twitter.com/tigers_1964/st...

タグ:

posted at 13:10:37

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年9月11日

川内原発にカルデラ噴火のリスクを入れないなら,国内の他の原発は火山評価なんてしなくていいんじゃない.福井県の原発に火山灰が20cm堆積するなんて考えなくていいし,もちろんその対策なんて必要ない.川内原発は再稼働どころか増設もOKだな.twitter.com/tigers_1964/st...

タグ:

posted at 13:12:28

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

ありゃ? 吉田(調書)の仇は吉田(調書)でも討たれるの?
これはおそらく何か取引があったっぽいな…。

【速報】朝日新聞 「吉田調書」報道を訂正へ 社長辞任へ(DAILY NOBORDER) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-...

タグ:

posted at 13:13:43

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

【ウダウダの途中ですが】放送協会が歯牙にもかけない閣僚とネオナチ写真撮影問題は、つまり放送協会の電波に乗ると、大衆に刷り込まれてしまい困るという認識を向こう側が持っているということ。意図的に情報の出し入れをやっている証拠になっちまったなw

タグ:

posted at 13:13:55

ガイチ @gaitifuji

14年9月11日

日本の酪農家は大変なことになるなぁ…/TPP、米がチーズ関税ゼロ枠の拡大要求
News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs... 気が付いたら全部譲歩してるんでないのwと言うか、日本独自の要求が今までの交渉では何一つ通ってないw

タグ:

posted at 13:15:19

T-T @tcy79

14年9月11日

政治部の問題が非常に大きい / 安倍改造内閣「支持」の背景は? 政治学者・中野晃一教授はどうみる?【フル動画&全文】 | THE PAGE(ザ・ページ) thepage.jp/detail/2014091...

タグ:

posted at 13:18:46

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

あるいは朝日の吉田調書報道じたいが仕組まれた偽メール事件だった?
それとも公表されるという吉田調書がすでに改竄されている?
なにせこれはタダ事じゃないね。

タグ:

posted at 13:21:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

まあどっちにしろ、この本質は変わらん。
twitter.com/kabutoyama_tar...

タグ:

posted at 13:22:48

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

伊藤陽一.....井沢元彦引用しとるな....メディア論てだからダメなんだw

タグ:

posted at 13:24:41

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

どうも日本に限っては、マスメディアがあるせいで世の中が正されるどころか余計に変な方向へ行くという戦前からの宿命から逃れられないみたいね。

タグ:

posted at 13:27:41

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

ちなみにノイマンの沈黙の螺旋とは、勝ち馬に乗る、長いモノに巻かれるということ。これで少数派が多岐にわたる抑圧(脅迫、威迫、テロ、阻害、追放、隔離)におののいて、ますます勝ち馬に乗る意見が増幅していく現象。

タグ:

posted at 13:27:42

T-T @tcy79

14年9月11日

犯罪だね。

[海保暴力]無抵抗の市民に力ずく 水中沈め、恫喝も - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2...

タグ:

posted at 13:36:35

ロムえもん @rom_emon

14年9月11日

疑似科学批判が「社会に不満を持つ奴はオウム予備軍」的意識でなされている間は、歴史修正主義のような体制側の「トンデモ」はスルーもしくは追従となるしかない。 d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/2... 法華狼の日記

タグ:

posted at 13:38:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

まあ政府じたいがネトウヨな現在においては、組織的な朝日潰しぐらい行われても何の不思議もない。(100年スパンで見れば朝日も同罪という土台の上で言っているので、念のため)

タグ:

posted at 13:53:39

Kino @quinoppie

14年9月11日

「ベツレヘム地区は、イスラエルによる西岸地区植民地化の縮図だ。赤=新たに接収された土地。青=入植地」#Palestine #BoycottIsrael #BDStwitter.com/benabyad/statu... pbs.twimg.com/media/BxOebjrC...

タグ: BDS BoycottIsrael

posted at 13:55:07

ただの黒猫 @Tomynyo

14年9月11日

沖縄の農産物直売所で売られていた米糠からセシウムが検出された件 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214096411...
改めてまとめを更新

タグ:

posted at 13:56:26

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

戦後,新聞は自らの戦争責任についてはほとんどふれず,戦前の報道についてはとかく言論統制や検閲の厳しさばかりを強調しがちである。しかし,満州事変から2.26事件あたりまでは,書く気さえあれば,その後ほどにがんじがらめの統制ではなかった(「新聞が日本をダメにした」石田収)

タグ:

posted at 13:59:22

「貧すりゃ鈍する」 @mgsay

14年9月11日

フォトジャーナリスト森住卓のブログ >ジャーナリストも現場から力尽くで排除された。 mphoto.sblo.jp/s/article/1034... pic.twitter.com/9gtHLZaFBW

タグ:

posted at 14:00:13

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

「時事新報」社説部長の近藤操は毎日「今日やられるか」と覚悟しながら,2.26事件から約10カ月間にわたって激しい軍部批判,粛軍論の社説を書き続けた。ところが,戒厳司令部からの注意は1度しかなく,全く拍子抜けした,と戦後の回想録で記している(前同)

タグ:

posted at 14:01:10

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

近藤はこうした体験から「各紙が筆をそろえて批判,直言したならば軍部や革新官僚に対する抑制効果は必ずあったに違いない。非常時でもやれば出来たことであった。しかるに新聞は萎縮し,その言論責任をはたさなかった(前同)。

タグ:

posted at 14:01:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

しかし「好戦的空気」は,新聞記者達の社会的責任感と倫理意識の欠如,それに新聞経営者の営利追求動機だけでは発生しない。「空気」発生の背後にはさまざまな形で「大衆」がかかわっている。(伊藤陽一)

タグ:

posted at 14:04:28

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

この時期における(一部の)大衆からの新聞社に対する圧力には以下のようなものがあった。1.広告ボイコット2.不買運動3.脅迫(伊藤陽一)。

タグ:

posted at 14:07:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

1の例
狡猾な暴力団は新聞社の弱点は広告にありと連りに広告主を脅かし,朝日新聞から広告をボイコットさせようとした。重役会は無条件降伏である(緒方竹虎)

タグ:

posted at 14:10:49

Daisuke Maki @lestrrat

14年9月11日

IKEA、一人組み立ててたら右足の人差し指をつぶしました。まじ注意おすすめ

タグ:

posted at 14:11:22

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

2の例 大阪朝日が軍部批判を行った結果,軍部,在郷軍人会,右翼などから激しい反発をくらい不買運動が各地で起きた。特に関西では奈良で相当規模の不買運動が起こり,大阪朝日をあわてさせた。こうした落ち込みに大阪毎日がチャンスとばかり拡張にくり込み,販売面で苦境に立たされた(前坂俊之)

タグ:

posted at 14:13:40

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

阪朝日全社内に満州事変を不満とする空気がみなぎっているものだから自然に紙面にもにじみ出てくる。すると,小倉で新聞不買運動が起った。在郷軍人会が主となって不買を決議した。朝日からも人を派して,了解を求めた結果,師団長がこの決議を撤回するのに非常に骨を折ってくれた(大山千代雄)

タグ:

posted at 14:15:41

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

それでも新聞の売れ行きは3万,5万と減っていった。下村海南(副社長)から『新聞の売れ行きが減ることは重大な問題である。新聞経営の立場を考えてほしい』と苦情が出たくらいだ(前坂俊之)

タグ:

posted at 14:16:27

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

3の例 事変直後に右翼の総本山,黒龍会の内田良平から旧知の大阪朝日新聞調査部長・井上藤三郎を通じて大阪朝日幹部への面会の申し入れがあった。黒龍会にはかつて白虹事件で村山社長を襲撃した実績がある。(前坂俊之)

タグ:

posted at 14:19:31

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

白蛇事件→確か国体批判で右翼が大阪朝日に乱入し、社主を裸にして電柱に縛り付けたはずw

タグ:

posted at 14:20:59

Kawase Takaya @t_kawase

14年9月11日

岩波書店のウェブ連載「3.11を胸に刻んで」、今回は平川秀幸 @hirakawah 先生のエッセイ。僕も人文学に携わる人間として、及ばずながら「科学と実存的に向かい合うこと」を考え続けているつもり。 www.iwanami.co.jp/311/DOCs/1409c...

タグ:

posted at 14:22:28

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

1930年代,そこには権力にこびているのではなく,大衆が好むから書くという側面があった。逃げ口上ではあるが,微妙な相互作用で次第に事態を悪化させるメカニズムがあった。(秦正流「戦争と新聞」加藤周一との対談で)

タグ:

posted at 14:24:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

権力の圧力,大衆の圧力,それに法律的,社会的な圧力があった。権力側の操作とともに一部団体の暴力が世論形成に果たす役割は大きかった。やがて脱落していく新聞があり,孤立状況は深まった。しかし,だからといって,免責にはならない(前同)

タグ:

posted at 14:26:24

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

新聞は権力者に次ぐ重大な戦争責任がある。しかし“国民は被害者”論には反対だ。新聞は世論をつくるが世論によっても動かされる(前同)

タグ:

posted at 14:27:17

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

伊藤の論旨は新聞の戦争責任と大衆加担論のプロトタイプなんだけど、それだと政治イシューについて、何も判断しない大衆の存在を説明できるかね?

タグ:

posted at 14:42:09

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

14年9月11日

“ この「言わねばならないこと」は、本紙を発行する中日新聞社の前身の一つ、新愛知新聞などで、編集と論説の総責任者である主筆を務めた桐生悠々の言葉です。”

タグ:

posted at 14:43:02

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

本来、社会学屋が自ら述べるべきところを大量RTで済ませてしまった。すみません。

タグ:

posted at 14:43:59

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

14年9月11日

“ 悠々は一八(大正七)年、富山県魚津から全国に広がった米騒動で、当時の寺内正毅内閣を厳しく批判します。米価暴騰という政府の無策を新聞に責任転嫁し、騒動の報道を禁止したからです。”

タグ:

posted at 14:44:29

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

14年9月11日

“ 悠々は、新愛知新聞社説「新聞紙の食糧攻め 起(た)てよ全国の新聞紙!」の筆を執り、内閣打倒、言論擁護運動の先頭に立ちます。批判はやがて全国に広がり、寺内内閣は総辞職に追い込まれました。”

タグ:

posted at 14:44:46

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

いや、むしろ現在の状況とはたとえ海外メディアが一斉ラッシュ報道をしても、それで国内メディアが記事化しても、それを看過してビクともしない政治体制(徹底的な無視や追求政党の不在)の恐怖がある。もはやメディアが叩いても粛々と政策遂行していく政体の存在という脅威にさらされている。

タグ:

posted at 14:47:38

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

「軍靴の足音が」という定型句は、「軍靴とブン屋の足音が」と言うほうが日本の実態には合っている。
むろん、今の朝日潰しも主力部隊はあくまでブン屋である。

タグ:

posted at 14:48:42

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

14年9月11日

“  政府が悪政に道を踏み外すのなら、私たち言論機関が起ち上がるのは義務の履行です。戦前・戦中のように犠牲を恐れて、権力に媚(こ)びるようでは存在価値はありません。日本を再び「戦前」としないためにも、悠々を偲(しの)び、その気概を心に刻まねば、と思うのです。”

タグ:

posted at 14:50:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

別に昨日今日言い出したわけではないよ。
twilog.org/kabutoyama_tar...

タグ:

posted at 14:56:52

本間 龍  ryu.homma @desler

14年9月11日

福島原発事故:夫の後追い自殺、仮設住宅の87歳 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... 何の罪もない方々が原発に殺されていく。因果関係は明白なのだから、これも裁判に訴えるべきだ。東電はまたも「個体の脆弱性が原因」とかぬかすのだろうが、泣き寝入りしてはいけない

タグ:

posted at 15:03:59

イスーカワ @ishikawakz

14年9月11日

衝撃のデータ「あと10年で自民党員の9割が他界する」 president.jp/articles/-/13400
「今の国会は自民党の一人勝ちのように見えますが、その足腰は非常に弱っています。世代交代が進んでいないのです。」

タグ:

posted at 15:04:42

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

14年9月11日

今日、吉田調書と私の調書が公開されると連絡があった。両方を重ね合わせて読んでもらえば、撤退問題でもベントの問題でも海水注入の問題でも、吉田所長と私の言っている事が食い違っているのではなく、吉田所長と東電本店の清水社長や武黒フェローの言っている事や意見が食い違っていることが分かる。

タグ:

posted at 15:08:57

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係に向けて」公表。www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/... 「福島原発災害による科学者の信頼失墜は、事故を防ぐことができなかったこと、「安全である」と過度に強調してきたこと…事故後に適切な対応や情報提供ができなかったこと等、広い範囲に及んでいる。」

タグ:

posted at 15:33:37

金王坂兵衛 @KNZ48

14年9月11日

プロ臣民の実存のコアにあるのは「強者に見える対象と心の中で自己同一化を遂げること」。基地敷地内のみならず敷地外でも治外法権に守られてひき逃げやレイプも本国帰還無罪放免になってしまうような外国軍隊や、無法無頼風味を振りかざす行政などが、同一化の対象となる。

タグ:

posted at 15:34:52

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係に向けて―福島原発災害後の信頼喪失…」公表www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/... 「公衆が知りたいはずの重要な情報が公開されなかったり、隠されたりしていると疑われ、それは行政担当者とともに科学者の関与によるものと想定されることが少なくなかった」

タグ:

posted at 15:35:29

金王坂兵衛 @KNZ48

14年9月11日

こういう心性の支持層に支えられるうまみに気付いた政権は、その無法無頼の構えをますます強化することしかできなくなっていく。一方外国軍隊にしてみればそこにはありがた迷惑の色彩が日々強まる気持ち悪さの経験しか存在しない。自ら時代錯誤な治外法権の放棄を申し出てくる可能性すらある。

タグ:

posted at 15:38:13

金王坂兵衛 @KNZ48

14年9月11日

そうなるとまず、支持層→政権→外国軍隊という、支持層が我が身を投企するところの自然な崇拝の秩序の流れが成立しなくなる。特権を振りかざさない外国軍はそうした層にとっては軽蔑すべきものとなり、ヘイトの対象になり下がることになるだろう。治外法権など持たない新大久保系の他者の立場に。

タグ:

posted at 15:43:19

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

14年9月11日

読売新聞の渡邉会長は誤報について、「自発的に間違ったものは間違ったと早く認めるべき」と発言。読売新聞も2011年5月21日の一面トップの海水注入中止の明らかな誤報を認めなければ、発言と矛盾する。今年8月31日の社説への反論も渡邉会長に伝えるように秘書部長に重ねて電話をしておいた。

タグ:

posted at 15:44:24

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年9月11日

原子力規制委員会の田中俊一委員長定例会見(IWJ、2014年9月3日)bit.ly/1qFjoRg 何を聞かれても「形式」でしか応答しない役所の係長のような彼が、日本国民の生命と生活を左右する地位に相応しい知性と人格、責任感を備えていると思う人が、何人いるだろう。

タグ:

posted at 15:45:01

金王坂兵衛 @KNZ48

14年9月11日

とはいえ、本当の意味で普通の日本人や普通の沖縄人にとって、そうした外国軍はより受け入れやすい存在になる。基地外でも国際通りや六本木以外の地場もの系エンターテイメントにも気安く受け入れてもらえるようになる。なにも失うものはない。現行のアナクロ位階(異界)秩序維持にステークがあるのは

タグ:

posted at 15:48:12

金王坂兵衛 @KNZ48

14年9月11日

もっぱら政権のみということであろう。

タグ:

posted at 15:49:27

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係に向けて―福島原発災害後の信頼喪失を踏まえて―」 www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/... 「科学者集団は追求している学術的成果がどのような政治的経済的利害関係に関わっているのかについて、つねに反省的に振り返るべきである。」

タグ:

posted at 15:50:17

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年9月11日

3.11のあと、ネット上で知って強い印象を受けた言葉の一つが「茹でガエル」。熱湯にカエルを入れると驚いて跳び逃げるが、水にカエルを入れてじわじわと加熱していくと、カエルは自分で逃げるタイミングを判断できずに我慢を重ね、やがて茹だって死んでしまうのだという。実際に自分で実験したこと

タグ:

posted at 15:50:27

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係に向けて―福島原発災害後の信頼喪失を踏まえて―」 www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/... 「また、(科学者集団はー注)他の分野や異なる立場の科学者や市民からの批判的検討を歓迎し、開かれた討議の場を積極的に設けるべきである。」

タグ:

posted at 15:50:35

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係に向けて」 www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/... 「政府や福島県が政策決定や対策遂行や情報発信に際して依拠した科学者たちは、低線量放射線の人体への影響は小さく、健康影響はほとんど出ないので不安をもたない方がよいと強調してきている。」

タグ:

posted at 15:50:51

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年9月11日

(続き)はないので、それが事実かどうかは不明だが、少しずつ負荷を増やされて、その総量が驚くほど大きくなっても、負荷の増加が「じわじわ」なので逃げたり投げ出したりするタイミングを自分で決断できず、我慢に我慢を重ねるという光景は、学校でも会社でも繰り返し見てきた。とてもリアルな表現。

タグ:

posted at 15:51:41

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係に向けて」 www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/... 「「低線量被ばくリスク管理…ワーキンググループ報告書」…では、「…年間 20 ミリシーベルトの被ばくによる健康リスクは、他の発がん要因によるリスクと比べても十分に低い水準である」と述べている」

タグ:

posted at 15:52:24

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年9月11日

何かがおかしい、と思っても、組織の判断に従い「形式」に思考を委ねる、という態度は、一見すると「保身」に見えるが、その行為の積み重ねが、所属する会社の倒産を早めたり、国が破滅的状況に転落するのを早めるとしたら、それは「保身」でも何でもなく、むしろ正反対の行為に手を貸したことになる。

タグ:

posted at 15:52:57

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係…」 www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/...
「…これについては科学者の間にも多様な見方がある。にもかかわらず、異なる立場の科学者の間での討議が行われる機会はほとんどなかった。多様な考え方の一つでしかないという情報は住民に伝えられることはなく」

タグ:

posted at 15:53:59

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係に向けて」 www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/...
「行政側も考慮すべき多様な考え方があると見なし、それらを取り上げることはほとんどなかった。」「『国会事故調報告書』は、「政府は「自分たちの地域がどれほどの放射線量で、それが」

タグ:

posted at 15:54:42

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

14年9月11日

自分が「保身」だと思っている当座の判断が、より大きな視野で見た場合に本当に「保身」なのか、その正反対かは、個々の人間に本来備わる思考の独立性を捨てて「形式」に判断を委ねる姿勢では見極められない。保身は人間の本能だが、本当のリスクの所在を見極めるには「実質」との対峙が不可欠だろう。

タグ:

posted at 15:54:42

島薗進 @Shimazono

14年9月11日

提言「科学と社会のよりよい関係に向…」 www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/...
「「どれだけ健康に影響するのか」という切実な住民の質問にいまだに答えていない」p407と述べている」「政府に協力しつつ住民の問いかけに応じる科学者の応答が十分でなかったことをよく示すものだろう」

タグ:

posted at 15:56:03

T-T @tcy79

14年9月11日

デマにのったんだか、デマの発生源だか知らんが安倍もな。

タグ:

posted at 16:01:15

T-T @tcy79

14年9月11日

一時言われた「媚権派」とはなんて的確な表現だろうか。

タグ:

posted at 16:09:04

ただの |ωΦ)ฅです @emacat_bot

14年9月11日

虎猫はん資料を読む「意見風土、空気、民主主義」伊藤陽一 - Togetterまとめ togetter.com/li/717919

タグ:

posted at 16:23:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年9月11日

政府事故調査委員会ヒアリング記録 www.cas.go.jp/jp/genpatsujik... 政治家→枝野、海江田、菅、福山、細野他 
学者/委員など→近藤 駿介、鈴木 篤之、松浦他 (斑目なし) 東電→吉田 等 アクセス集中でpdf DL不能。

タグ:

posted at 17:10:07

モジモジ @mojimoji_x

14年9月11日

ひさしぶりに更新しました。 d.hatena.ne.jp/mojimoji/20140...

タグ:

posted at 17:32:44

寺田 学 @teratamanabu

14年9月11日

政府事故調の調書、私の分は本日公開されませんでした。政府には全面公開の意思を伝えていますが、黒塗り箇所で関係省庁と調整中とのこと。

タグ:

posted at 17:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年9月11日

経団連) 政治との連携強化に関する見解 www.keidanren.or.jp/policy/2014/07... 「自由主義経済のもとで企業の健全な発展を促進し、日本再興に向けた政策を進める政党への政治寄附を実施するよう呼びかける。」だそうです。

タグ:

posted at 17:51:17

菅直人 衆議院議員 @NaotoKan

14年9月11日

私は吉田調書は公開されるまで現物もコピーも持っていなかった。それ故誰にリークすることも不可能であり得ない。一部報道機関が私からリークされたように言っているようだが間違いだ。

タグ:

posted at 17:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒沢大陸 @k_tairiku

14年9月11日

公開された政府事故調のヒアリング記録には、津波研究者の首藤伸夫・東北大名誉教授も www.cas.go.jp/jp/genpatsujik...

タグ:

posted at 18:06:34

T-T @tcy79

14年9月11日

NHKハートネット #nhk_heart の疑念 - Togetterまとめ togetter.com/li/717674

タグ: nhk_heart

posted at 18:17:20

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年9月11日

原発「制御できず」に外務省抗議 国連チーム報告書で(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/562... 『国連チームが作成した報告書で…原発の事故を「コントロール(制御)できていない」と記述したことに対し、外務省側が「表現が強すぎるのではないか」と非公式に抗議』

タグ:

posted at 18:31:11

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年9月11日

↓国連人種差別撤廃委や国連人権委の原発事故グローバー勧告への「反論」もそうだけど、反論するごとに政府としての愚かさを自ら例証する「勇者」的行為が後を絶たない。(前2つは人権問題での野蛮ぶりを例証。)

タグ:

posted at 18:34:32

@hamemen

14年9月11日

「爆発したら死んじゃうんだぜ」 注水巡り吉田所長 〜東電、テレビ会議映像を新たに公開 www.nikkei.com/article/DGXDZO...

タグ:

posted at 18:37:39

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

人文社会科学のトレーニングを受けた人間にとって事実と当為(価値判断、政治的意見)の区別は自明だが(例えば自分はそれをわかった上でツイッターじゃ専ら当為の側で物を言っている)、それって実はすごく限られた層にしか妥当しない「常識」で、マスコミ人の多くはベタッと一緒くたなのではないか?

タグ:

posted at 18:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

少なくとも、価値判断・政治的意見を述べることを以てして「職業」と考えるような輩は「ジャーナリズム」から排除すべきだろう。事実が優先されることは学術と何も変わらんのだから。

タグ:

posted at 18:46:59

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

いっそ法律で縛って修士号持ちしか報道各社には就職できんことにするほうが現状よりはずっとましになるんじゃないかな。
人文社会系の大学院を出たら学者だけじゃなくジャーナリストも普通の選択肢ってことになればポス毒問題も相当軽減するだろうし。

タグ:

posted at 18:49:26

Jun Makino @jun_makino

14年9月11日

www.cas.go.jp/jp/genpatsujik... 政府事故調査委員会ヒアリング記録 のページ、文字コードが UTF-16LE である。

タグ:

posted at 18:54:09

Jun Makino @jun_makino

14年9月11日

nkf -W16L とかすると変換できる。 PDF ファイル名だけ抽出したかったので。

タグ:

posted at 18:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あらら @A_laragi

14年9月11日

当たり前のことを言いますが、「豊か」であれば、差別や暴力を少なくとも直視しなくて済んでしまう。でも、私たちがこれから探していかなければならないのは、「豊か」でなくとも差別や暴力にコミットしないで済む考え方や、社会システムのあり方なんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 19:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年9月11日

3年半①:私が飯舘村にお世話になって4年半、震災から3年半が過ぎた。たった1年だったが人生で最高の1年だった。自然がいっぱい、満天の星、山の恵みが……、こんなものは日本中の中山間地に行けば何処にでもある。場合によれば飯舘村よりもはるかに優れた処が沢山あるのだろう。

タグ:

posted at 19:10:39

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年9月11日

3年半②:私が飯舘村に憧れ去り難いのは村の人々の“心”だ。都会から来た人たちに対しては村の秩序を乱すと、遠くからお手並み拝見的なところがあるものだが、ここ飯舘村特に私がお世話になった小宮野手神地区にはそれが無かった。入植当時66歳の私が若手として扱われた。

タグ:

posted at 19:11:31

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年9月11日

3年半③:今もあまり変わらないが、当時放射能については全く知識が無かった、震災の年3月15日に村役場に設置したモニタリングポストが毎時44.7マイクロシーベルトを示したと言われてもそれが何を意味するか判らなかった(もっともこの数値を知ったのは4月になってからだった)。

タグ:

posted at 19:12:22

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年9月11日

3年半④:今振り返ると、当時村役場が44.7だったとすると私の住んでいた場所は毎時100マイクロシーベルトを超えていたと思われる。しかし一切の避難に関わる情報は無かった、原発から30km圏内は屋内退避だったがそれ以上は何の指示も無かった普通の生活をしていた。

タグ:

posted at 19:13:00

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年9月11日

3年半⑤:国は4月11日に20m㏜/年を超えるので計画的避難区域に指定する、概ね1か月を目途に全村避難する様村に示した。村は4月22日避難命令を受け避難を開始した。しかし全村民が避難を終えたのは7月だった、その間生まれたばかりの幼児をはじめ子どもたちは被ばくした。

タグ:

posted at 19:13:48

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年9月11日

3年半⑥:これが飯舘村に対する国の仕打ちだ。そして3年半経過したが何も解決していない。入居して3年の仮設生活のストレスは村で生活した事の無い人々(特に霞が関や永田町の)には理解しがたい。この程度の環境なら“安普請のアパート程度”とあたかも我が儘を言うなと言われたものだ。

タグ:

posted at 19:14:31

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

14年9月11日

3年半⑦:我々が何故そんな事を言われなければならない。何度でも言うが我々には負うべき責任は一切ない。人の生活をメチャメチャにし誰も経験した事が無い苦難に追い込んでおいて一度でもお詫びに来たか?。こんな不条理が許されるのか、誰か責任をとったか!!。福島は終わっていない。

タグ:

posted at 19:16:48

彫木 @CordwainersCat

14年9月11日

第1原発1号機の溶融燃料、格納容器底に散乱か(福島民友新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-...
「1号機の格納容器からの漏えい状況を調べた結果、厚いコンクリートの上にあるペデスタルの内側だけではなく、

タグ:

posted at 19:27:13

彫木 @CordwainersCat

14年9月11日

配管など脆弱(ぜいじゃく)な部分があるペデスタル外側の格納容器下部にも燃料が達し、直接格納容器を損傷させている可能性が否定できないという。」マズイじゃん。そこに直接、地下水が触れるとどんどん汚染水ができる?

タグ:

posted at 19:28:57

タニ・センゾー @Tanisennzo

14年9月11日

あの時、東京の消防隊が放水したのは、使用済み核燃料プールへの放水じゃなかったの? こんな認識で大丈夫か?
わざと?

原発事故に備え放水設備試験 島根
www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4...

たったいま、このソースが消えた pic.twitter.com/YbyMkDdgrh

タグ:

posted at 19:32:01

クーコ @kuko_stratos

14年9月11日

見てた。「国の名誉」「国の名誉」って何回も何回も言ってた。やらかしたことをなかったことにしようとする「国の名誉」ってなんなんよ。吉田調書の紹介のしかたも民主党disやりたいようにしか聞こえなかったし、ほんと「大本営発表」局なんだな。 twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 19:36:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

pic.twitter.com/cavoy8iN4R
風土も政治も過酷な国だな…。

タグ:

posted at 19:45:14

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

pic.twitter.com/6Kd6mB7h95
「報道の自由より会社の存続、社員の生活のほうが大事です」みたいな。

タグ:

posted at 19:46:59

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年9月11日

「吉田調書」報道で誤り認め訂正へ…朝日新聞(読売新聞)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-...
それは分かったけど読売はこれを訂正したの? pic.twitter.com/9v1yjmxH9K

タグ:

posted at 19:48:03

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年9月11日

情報源秘匿ルールを誠実に守れば「これは偽メール事件だ」とは言えないもんな。ハメられたのだとすればハメた側が実に巧妙。

朝日新聞社が「吉田調書」報道についての会見で発表した資料(全文)|弁護士ドットコムニュース www.bengo4.com/topics/2038/

タグ:

posted at 19:51:17

Hiroshi Fujimura @HiroshiFujimura

14年9月11日

NHKニュース7で、吉田調書についての朝日の会見のニュースに重ねる形で全然関係のない従軍慰安婦問題についての安倍の朝日批判コメントを報じたので、あまりの国営放送ぶりに腰抜かしそうになった。<首相 朝日新聞記事で日本の名誉傷ついた www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 19:52:39

@hamemen

14年9月11日

…>_<… RT @2Ithaka: 思わず70年後の被ばく者手帳訴訟をもうそうしてしもた。

@hamemen: うわ、、、被爆者手帳訴訟:原告側が控訴断念 長崎市申請却下確定へ - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 20:04:06

あらら @A_laragi

14年9月11日

過剰な"イデオロギー忌避"と思考倹約の産物である「自称中立」的な態度が、こうまで一瞬に社会における言論機能の一つを崩壊させる道筋を開いてしまうという事態は、想像できなかった。

タグ:

posted at 20:09:09

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年9月11日

朝日のスクープの時点で朝日の記事と過去の記録からこう読み取れた訳で、 twitter.com/BB45_Colorado/... まぁ、台無しだわな。

タグ:

posted at 20:12:57

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

今回に限っては吉田調書公表と言うアクションのタイミングが絶妙過ぎて泣けるな。放送協会は最後まで高市と稲田に触らなかったもんな。見落としかもしれんけど。

タグ:

posted at 20:14:42

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

虎先生のパクツイ
(言論弾圧におけるハインリッヒの法則とか(((;゚д゚)))

最初のインシデントはどこでしょうかね?なかなか考えるテーマw

タグ:

posted at 20:19:46

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年9月11日

東京新聞:「原発制御できず」国連報告 外務省こっそり抗議 3・11直後:福島原発事故(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/featur...

タグ:

posted at 20:24:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山岸飛鳥 反戦な家づくり @sensouhantai

14年9月11日

読売と産経はウソでもデマでも書き放題で、朝日が間違えると集中砲火で社長辞任。さすが大臣がネオナチとなかよしな国だけある。朝日の中でわずかに頑張っている人たちをこの際一掃して、こういう↓朝日新聞に戻すつもりだろう pic.twitter.com/VdP6CxPtZD

タグ:

posted at 20:54:13

flurry @flurry

14年9月11日

朝日新聞の社長会見が「従軍慰安婦についての報道が日朝関係に与えた影響を」とか言うてる。マジでなんだそれ。見たくない歴史の瞬間だ。ほんまに。

タグ:

posted at 21:14:21

@hamemen

14年9月11日

朝日新聞の「吉田調書」問題。ほとんど西山事件的な展開。問題は、朝日の「評価」違いではなく、東電の事故。ということを忘れたメディアは終わり。

タグ:

posted at 21:16:32

ryugo hayano @hayano

14年9月11日

(鈴木寛氏の聴取結果書)bit.ly/1tMTn4P 「それはなぜかと言うと、私は、▪︎先生からSPEEDIの存在を早く明らかにしろということを毎日のようにいわれていたので…」(▪︎=早野です) pic.twitter.com/ufscXUg7Hq

タグ:

posted at 21:21:22

木下黄太 @KinositaKouta

14年9月11日

なんか時代が更にどんづまる方向の大きな一歩になるでしょうね。国家体制へのメディア萎縮は酷くなります。朝日が間違えたとはいえ。@hamemen 朝日新聞の「吉田調書」問題。ほとんど西山事件的な展開。問題は、朝日の「評価」違いではなく、東電の事故。ということを忘れたメディアは終わり。

タグ:

posted at 21:36:40

彫木 @CordwainersCat

14年9月11日

この人の現政権との距離の取り方が良くわかるなぁ…
twitter.com/kikumaco/statu...

タグ:

posted at 21:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金王坂兵衛 @KNZ48

14年9月11日

さてプロ臣民は彼らの目に弱者として映る存在に対してはどのような感情を抱き、そしてあるものはそれに対してどのように積極的に行動するのだろうか。生活保護叩き、在日「特権」叩き、そしてホームレスや身障者への加害などがそのへんを占う材料になるだろう。ナチの前例は無視すべきではない。

タグ:

posted at 21:53:29

@hamemen

14年9月11日

これを見るともうめちゃくちゃ。3月13日にフジテレビ安藤優子は「184.1マイクロシーベルトは安全な基準のうち」って言ってる。徹底検証!テレビは原発事故をどう伝えたか? | OurPlanet-TV: www.ourplanet-tv.org/?q=node/1738

タグ:

posted at 22:07:20

Carnot1824 @Carnot_1824

14年9月11日

再現がほぼ不可能な天文学や地学は文学だそうです。 / “歴史は科学じゃなくて、文学でしょ” htn.to/DiAMjh #味わい深い

タグ: 味わい深い

posted at 22:20:01

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年9月11日

NHKは高市・稲田のネオナチ・ツーショット問題は完全スルーなの?確かに検索でわかる範囲では記事はない様子。会長と一部経営委員のご意向?

既報の記事でも「海外紙が問題に」とか、ジャーナリズム放棄したとしか思えない学級新聞ぶりがすさまじいわけだけど。

タグ:

posted at 22:27:06

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年9月11日

今日の「吉田調書」ほか調書の大量放流は、以前から用意されていたこととはいえ、ネオナチ問題(これは高市・稲田に留まらず自民党そのものの問題でもある)からメディアの注意を逸らす(もともと逸れてたけど)のに絶好のエサになっている。

タグ:

posted at 22:32:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮本徹 @miyamototooru

14年9月11日

報道ステーション、日本軍慰安婦問題でまっとうな報道。吉田証言が虚偽でも、強制性があったとする河野談話が正当であること、クマラスワミ報告も慰安婦本人から聞き取りをしており、吉田証言が虚偽でも揺らがないことを丁寧に報道。他メディアも頑張れ pic.twitter.com/Kl82lFLrBT

タグ:

posted at 22:48:54

イスーカワ @ishikawakz

14年9月11日

河野談話作成の中心にいた石原信雄元官房副長官。吉田証言で強制性を判断したのではない p.twipple.jp/xpsh2

タグ:

posted at 23:03:37

イスーカワ @ishikawakz

14年9月11日

宮澤内閣としては被害者の証言を聞いて p.twipple.jp/hdU5C

タグ:

posted at 23:05:14

イスーカワ @ishikawakz

14年9月11日

強制性の有無を判断した
p.twipple.jp/s0Nmw

タグ:

posted at 23:05:58

イスーカワ @ishikawakz

14年9月11日

これは大きな政治決断だった
p.twipple.jp/oDiXT

タグ:

posted at 23:06:42

田舎の広告屋 @tigercatver2

14年9月11日

朝日は何であんな新聞的なお宝を手に入れていて、そんな曲解したんだ?という感想しかないがな。淡々と書かれている文章を公開して、検証報道は後からというやり方が適正では無かったか?

タグ:

posted at 23:07:58

Scholarly Vicke @Vicke_2011

14年9月11日

@hirakawah 友人に安倍氏の熱烈な支持者がいます。日頃から、クジラ漁やイルカ漁など日本固有の文化に外国が口を出すのはけしからんと申しております。日本国内では、海外から不当な評価を受けたと支持熱だけが高まり、不得意な戦争責任ゆえ全般的には議論が深まらない可能性を感じます。

タグ:

posted at 23:14:56

Ryusuke IMURA @tigers_1964

14年9月11日

阿多カルデラの大規模火砕流噴火が起こると、死ぬまでに20分くらいは火砕流を見ていられるな。

タグ:

posted at 23:24:19

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

14年9月11日

日本原子力研究開発機構 材料試験炉(JMTR)第3排水系貯槽(Ⅱ)建屋内の水たまりについて www.jaea.go.jp/02/press2014/p... 「14時40分頃、汚染があることを確認した。 コバルト60:5.5×10-2(Bq/cm3) 中略 水たまりは計6ヶ所、約66リットルと推定」

タグ:

posted at 23:34:15

ogawabfp @ogawabfp

14年9月11日

①9/11朝日社長による「吉田調書」誤報会見について一部の連中が大喜びをしている。勝手にやればよい。朝日の社長が退任しようが、廃刊になろうが知ったことではない。ただし朝日記事が誤報だからと言って原発が安全になったわけではない。 pic.twitter.com/0ZvHn35QWO

タグ:

posted at 23:36:00

ogawabfp @ogawabfp

14年9月11日

②私は茨城県にすむ。東海第2原発がある。東海第2原発から直線距離で約3㎞に特別養護老人ホーム「東海園」がある。この写真を見てほしい。これはここ東海園の正面道路の写真である。 pic.twitter.com/1aarHkhcaQ

タグ:

posted at 23:37:22

ogawabfp @ogawabfp

14年9月11日

③福島事故時、現地の高齢者施設、病院は、逃げるも地獄とどまるも地獄だった。東海園の理事長は、隣県の惨事を見て同じ事が起きたらと想定した。結論は要介護高齢者数百人の避難は不可能だった。だからこそ東海第2原発の再稼働反対なのだ。 pic.twitter.com/CH6d5Rlr6u

タグ:

posted at 23:41:47

ogawabfp @ogawabfp

14年9月11日

④朝日誤報に眼を奪われず、吉田調書の本質に眼を向けよう。最も危機的な状態だったとき吉田所長は「東日本壊滅」をイメージした。いくつもの幸運が重なり破局寸前でとまったが、これこそが福島第一原発事故の本質である。原発立地県の私たちは怖い。 pic.twitter.com/6NiUAN7DQF

タグ:

posted at 23:43:56

ogawabfp @ogawabfp

14年9月11日

⑤東海村だけではない。毎日によれば全国の原発現地県の病院高齢者施設7割避難先が決まっていない。何百人の要介護者が避難するなど不可能である。つまり、過酷事故が起き現地が高線量となった時に住民たちは現地に取り残されることが決まっている。 pic.twitter.com/N2WTwUPC4S

タグ:

posted at 23:46:53

ogawabfp @ogawabfp

14年9月11日

⑥一方、日本原電は東海第2原発を再稼働させようと必至だ。毎週のように現地に添付のような折込を入れてこれが事故対策ですと言う。しかし住民は過酷事故で高線量になる現場で「誰がやるのか」と不安になっている。死を覚悟して作業をするのか。 pic.twitter.com/QjNjvbmLxU

タグ:

posted at 23:48:48

ogawabfp @ogawabfp

14年9月11日

⑦川内原発が再稼働するかもしれない。九電・規制委員会の設置変更許可申請書。ここには過酷事故でプルーム放出となった際に最低限を残して、サイト内の職員は避難するとある。要介護高齢者らを現地に残して職員は避難する。これが原発事故だ。 pic.twitter.com/L2sfE7vhFH

タグ:

posted at 23:51:16

ogawabfp @ogawabfp

14年9月11日

⑧朝日の誤報問題と、吉田調書に書かれている原発事故の本質的な危険性を混同してはいけない。東京新聞の山口二郎さんのコラムこの意見に賛成である。

原発を二度と稼働させない事が電力関連会社職員も住民も皆が助かる唯一の選択である。 pic.twitter.com/DNrcVN2VT6

タグ:

posted at 23:52:48

モジモジ @mojimoji_x

14年9月11日

朝日新聞の吉田証言誤報問題、今日の報ステくらいの反論、本来は朝日新聞がやればいい&やるべきなのにしないのはあまりに不自然。辻褄の合う説明は、朝日新聞内部で、安倍に阿っておいしい思いしたい派とまともな報道したい派の権力闘争になってるんじゃないか、という筋書きくらいしか思いつかない。

タグ:

posted at 23:54:56

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました