Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2014年10月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年10月18日(土)

みん @donbemin

14年10月18日

長野県権兵衛トンネル木曽側旧道側壁のコケ。 Cs不検出。付着してそれなりに年数が経っている様に見えたが天然モノも少なめ。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/rai2zbpsD6

タグ:

posted at 00:17:33

内田 @uchida_kawasaki

14年10月18日

「アブストラクト和訳「福島第一原発事故後に政府により指定された避難区域の住民における白血球、好中球 およびリンパ球数:県民健康調査」 YuriHiranumaさんのツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/733453

タグ:

posted at 02:36:58

ガイチ @gaitifuji

14年10月18日

なんかタイムズにでとる。NHKの内部資料流出、慰安婦問題に関して政権の意に沿うように指導があったとかなかったとか…/Japan’s ‘BBC’ bans any reference to wartime ‘comfort women’ www.thetimes.co.uk/tto/news/world...

タグ:

posted at 03:18:58

ガイチ @gaitifuji

14年10月18日

なんか末期が来ている感がヒシヒシするわね。政権の末期と言うより国の末期、って感じだけど

タグ:

posted at 03:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rima @rima_risamama

14年10月18日

公的年金、国内株運用20%台半ばに 大幅上げへ調整 mw.nikkei.com/sp/#!/article/...

「約130兆円の公的年金を保有する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は17日、国内株式での運用比率の目安を12%から20%台半ばに大幅に引き上げる方向で調整に入った」

タグ:

posted at 03:45:55

山口智美 @yamtom

14年10月18日

アパ懸賞論文で「朝日の大罪」指摘 次世代の党・杉田水脈氏が最優秀賞 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi... via @zakdesk

タグ:

posted at 06:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

studying @kotoetomomioto

14年10月18日

小渕経産相が辞意 政治団体収支問題で首相周辺に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1uhcdMT
「首相が18日にイタリアから帰国するのを待って進退を協議する」

タグ:

posted at 06:07:47

Fukushima☢Watch @yuima21c

14年10月18日

情報開示請求で郡山市こども部の議会提出資料【屋内運動施設等の整備について(案)】を入手…

『屋内運動施設を4ヶ所整備することで、「郡山は危険だから屋内の遊び場を作った」などと間違った情報発信になる可能性がある』 pic.twitter.com/ujdsdD2raw

タグ:

posted at 06:16:22

Toyomi Sawada @qzv00507

14年10月18日

福島)南相馬の避難勧奨地点、国が再調査 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/g5en  南相馬市に残る特定避難勧奨地点152世帯の指定解除をめぐり、今月末の解除方針を固めている政府は17日、住民が「放射線量が高い」と主張する9地点8世帯を改めて調査した。

タグ:

posted at 06:19:25

Toyomi Sawada @qzv00507

14年10月18日

この日の測定ではほとんどの地点で毎時1マイクロ未満となったが、酪農家の敷地の隅で2・97マイクロ、民家敷地に接する未除染の林で3・87マイクロを記録した。 @qzv00507

タグ:

posted at 06:20:34

prochil_chiba @prochil_chiba

14年10月18日

.@karitoshi2011 さんの「《「311以前の福島は明るく希望があった」というウソに対抗して》」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/733456

タグ:

posted at 06:45:46

あざらしサラダ @azarashi_salad

14年10月18日

ガレキ広域処理問題で、私たちが3年前からおかしいと訴え続けてきたのに、「みんなの力でガレキ処理」「絆」といいながら既成事実化した特措法が、いま被災地に牙を向けているのです。
www.facebook.com/arashi.sawada/...

タグ:

posted at 07:06:01

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

14年10月18日

小渕優子経産大臣の「辞意」とは大臣だけなのかな。議員辞職はしないのかな。小野寺五典衆院議員はかつて有権者に線香セットを配ったことで議員辞職している。3年間公民権も停止されたのだが。

タグ:

posted at 07:35:16

きょうこ♡ @Tenqooshrine

14年10月18日

私も守りたい“@8bit_HORIJUN: 告発小説「原発ホワイトアウト」の著者で霞ヶ関の現役官僚、若杉 冽さん「この小説は泉田知事を守りたいという思いで書いた」→福島の検証なくして再稼働はありえない-泉田裕彦「新潟県知事」記者会見 8bitnews.org/?p=3624

タグ:

posted at 07:40:42

rbodpr @ecodaren

14年10月18日

2014/10/17
特定避難勧奨地点解除に向け
現地調査
youtu.be/VmgynVC41v4
youtu.be/rKn-_a1-i-c
youtu.be/b2Y7nY3Qz6s
youtu.be/9QAjKGMn7ew by消えない夜さん

タグ:

posted at 08:30:04

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

14年10月18日

松戸市小金原は3μSv/h超えが未だいっぱいある(蓋なし側溝は何とかした方が良いと思う)。 pic.twitter.com/d0CvOENbVS

タグ:

posted at 08:39:29

タニ・センゾー @Tanisennzo

14年10月18日

住民説明会は「やらせ」の疑い 反原発団体が審議停止申し入れ [10/17 19:45]
www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_n...
・400人だった申し込みが数日後の締め切りで1300人に急増
・動員者を輸送したと思われる大型バス pic.twitter.com/NevBOjdXWC

タグ:

posted at 08:40:40

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

論文(有料): 福島原発事故後のスギの葉の放射性セシウム www.sciencedirect.com/science/articl...  2015年、Nishikiori(国立環境研)ら。事故から9~15ヶ月後の筑波山での調査。主に、葉からのセシウムの摂取と、旧葉から新葉へのセシウムの移行について。

タグ:

posted at 08:42:04

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

14年10月18日

ここ→ 千葉県松戸市小金原8丁目6 放射線量測定情報 - 測ってガイガー! hakatte.jp/spot/51529 @hakatteさんから

タグ:

posted at 08:44:47

Tarama Taruhei @menghu_nankuru

14年10月18日

「逃げられるのか 検証 伊方原発避難計画③」(10/17,2014毎日新聞愛媛版)。
要援護者の移送、人も車も足りず。 pic.twitter.com/6TwPZlrWnX

タグ:

posted at 08:52:34

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

葉のセシウムの 20~40 %は葉の内部に、残りは葉の表面に存在した。雨水中の Cs137 の 80 %以上が溶解した状態で存在したことから、旧葉の内部のセシウムの一部は葉の表面から吸収されたものと推測される。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 08:53:24

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

事故後に生えた新葉の 137Cs/133Cs 比は旧葉のものとほぼ同等であった。このことから、葉内部のセシウムが旧葉から新葉に向けて移行したことがうかがえる。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 08:59:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

代表著者はたぶん渡邊未来さん www.nies.go.jp/researchers/20...  日本語の無料資料はないだろうか。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 09:04:26

@namururu

14年10月18日

定点ポイント2.33 pic.twitter.com/ZtEfIhb7JQ

タグ:

posted at 09:06:02

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

論文(有料): 福島原発から大気放出された放射性粒子のサイズ分布 link.springer.com/article/10.100...  2014年、Muramatsu(信州大)ら。131I,134Cs,137Cs 粒子のAMAD(空気力学的放射能中央径)は 0.56~0.60 μmだった、という評価。

タグ:

posted at 09:15:53

Tarama Taruhei @menghu_nankuru

14年10月18日

同じ事を繰り返す経産省・電力業界。

太陽光、2000年前後の日本の生産量・発電量は世界NO1だったが、05年補助打ち切りで、転落。
xn--54q7vyk25txlhwt2bh50af8oo2jchb.biz/entry6.html
※10/18,2014毎日新聞 pic.twitter.com/tz84yldln3

タグ:

posted at 09:18:44

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

14年10月18日

松戸市小金、北小金駅近くの坂道沿い(雨水が集まる所)。2年前(2012/11)に空間で0.68μSv/hあったけど、少し下がって約0.4μSv/h。場所は→ hakatte.jp/spot/45264/ pic.twitter.com/AJ3bA4F6mP

タグ:

posted at 10:09:56

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

14年10月18日

DELIさんのPLANET ROCKが測ってた新松戸中央公園の10万Bqあったトイレ脇。除染済みの様子。保育園(かな?)の運動会が開催中。 pic.twitter.com/ITv2fcBkqK

タグ:

posted at 10:44:07

@lovemana0505

14年10月18日

この左の女性、おつるさんと言って、徳島県教組業務妨害事件の実行犯の一人です。この方は、川西市議会議員選挙の候補者です。川西市の有権者の方に、お知らせしたいです。 pic.twitter.com/rNeXNREH7x

タグ:

posted at 10:44:24

@tkatsumi06j

14年10月18日

モマエら、しっかり30頁全部読めよ。実際は倍の60頁の分量だから。産経みたく横着するなよ。

クマラスワミ報告に対する日本政府の「幻の反論文書」全文
www.howitzer.jp/korea/box5/a01...

その上でこれも読め。
maeda-akira.blogspot.jp/2014/10/blog-p...

タグ:

posted at 11:17:01

@tkatsumi06j

14年10月18日

前田教授のブログの抜粋や『反論書の』抜粋スクショなどを追記。完全版できました。続・ぶっちゃけコラム:クマラスワミ報告に対する『幻の反論書』の公開は百害あって一利なし(完全版) www.facebook.com/notes/%E5%8B%9... pic.twitter.com/iVvWIfmf6e

タグ:

posted at 11:49:52

yuuki @yuukim

14年10月18日

さすが御用新聞読売、問題だらけの着工はこう表現されるのか。 pic.twitter.com/XIssJVM2T6

タグ:

posted at 11:55:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちみさまらむわか @kawamuraen

14年10月18日

従来から販売していた静岡茶製品に限って遺失利益を2年間賠償いただきました。しかし、2年で打ち切りとなりました。その理由は、代替品での商売が可能なはずだから、ということでした。つまり、静岡茶にこだわった小売業を継続するなら自己責任だということを東電様に公式にご回答いただきました。

タグ:

posted at 12:13:18

CAVU @cavu311

14年10月18日

感染20人(死亡8人)で(現時点では)エボラ熱制圧に成功したナイジェリアの事例について国立ナイジェリア大学の医師によるTwのまとめ。学ぶべき点がたくさん書かれています→ ナイジェリアでのエボラ対策に関するまとめ Togetter togetter.com/li/732586

タグ:

posted at 12:26:08

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

14年10月18日

首相、自主憲法制定に意欲 ラジオ番組で  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1wbDXWE「「現行憲法は占領軍の影響下で原案が作成された。やはり自分たちで作るべきだ」と述べ」

タグ:

posted at 12:57:24

吉田千亜 @hankoyama

14年10月18日

6号線、車内12μSv/h(大熊町あたり)
南相馬市到着。 pic.twitter.com/slHM96VOiW

タグ:

posted at 12:59:41

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年10月18日

解析ツールはWindowsだけかと思ったらAppストアからMac版あるじゃないか。ありがたや。 pic.twitter.com/OoCOBXcEYL

タグ:

posted at 13:03:26

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年10月18日

これすごい。天井裏の梁の位置がわかる。雨漏りがわかるというのもうなづける。 pic.twitter.com/RogTRyZdts

タグ:

posted at 13:16:33

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年10月18日

赤外画像の解像度が一番わるい最安モデルですが、このようにデジカメ画像と勝手に合成してくれるので全然安物感がありません。すばらしい。 pic.twitter.com/436xOOfdnt

タグ:

posted at 13:20:09

Scholarly Vicke @Vicke_2011

14年10月18日

首相、自主憲法制定に意欲 ラジオ番組でwww.nikkei.com/article/DGXLAS...
←自民党の憲法草案www.jimin.jp/activity/colum...を読めば、日本国憲法が「占領軍の影響下で原案が作成された」意味が分かる。

タグ:

posted at 13:22:11

やいちゃん @picoyai

14年10月18日

ふくしま希望会議、除本理史さんの講演「原子力損害賠償について」が始まりました。加害者主導の現状をどうするかについて話されています。 pic.twitter.com/n9o8w04WMd

タグ:

posted at 13:49:34

あらら @A_laragi

14年10月18日

エボラ出血熱の件、「情報を出さないとデマが広がるから情報を出すべき」というのも恐ろしく屈折した論理といいますか、なぜデマとは関係なく情報は出すべきである、という話にならないのかを考えると、深刻な問題がいくつも見えてくるような気がしますね。

タグ:

posted at 14:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

氏家法雄 @ujikenorio

14年10月18日

昨日は、仲間とサイードの『知識人とは何か』(平凡社)をテクストに勉強会。サイードと言えばポストコロニアル批評の嚆矢。彼が「基本的人権」や「公正さ」といった「普遍的価値」を素直に認めていることに、コーディネイターが「意外でしたが」と表現してましたが、これは意外でも何でもない。

タグ:

posted at 14:44:57

氏家法雄 @ujikenorio

14年10月18日

基本的人権の尊重といった公共世界の価値観は、真理が先験的に実在するという「普遍的」とイコールではなく、人類がその歴史を通して、相互のとりきめとして「設定」した価値。しかしながら相対的に「すぎない」次元のものでもない。いわば人間が安全に生きていく為の最低限の「セーフティネット」。

タグ:

posted at 14:49:35

氏家法雄 @ujikenorio

14年10月18日

「権力に対して真実を語ること。これはパングロス的な理想論ではない。それは、さまざまな選択肢を慎重に吟味し、正しい選択肢を選び、それを最善をなしうるところ、また正しい変化をもたらしうるところで知的に表象することなのである」。サイード『知識人とは何か』平凡社、156-157頁。

タグ:

posted at 14:55:32

ハッピー @Happy11311

14年10月18日

ふう~、次の経産大臣は誰だろ?また、すぐに1F見学して「全体的にコントロールされてる」って言うのかな…?こんなんじゃ、いつまでたっても「国が全面に立って…」なんてならないでし(>_<)

小渕経産相辞任へ 意向固め、近く首相と会談
news.goo.ne.jp/article/sankei...

タグ:

posted at 15:07:58

あらら @A_laragi

14年10月18日

「善意のデマ」を生み出し促進しているのは、まさしく「市民が従順なら情報を完全に出す必要などない」「むしろパニックを回避するためには情報はコントロールすべき」的な考え方なわけでして、デマ拡散者とデマ叩きの人たちとは、こうしてお互いにお互いを支え合っていらっしゃるわけです。

タグ:

posted at 15:10:50

ハッピー @Happy11311

14年10月18日

除染作業や1F作業の手当金の過剰ピンハネ問題や偽装請負い問題で、労基署や労働局は会社を取り調べて「ダメよ~ダメダメ!」と指導や是正勧告をバンバン出してる結果、突然会社潰れちゃったりして困ってる作業員もいるけど政治家の税金の使い方の方が金額も大きいし、超ダメダメだよね(>_<)

タグ:

posted at 15:25:51

ハッピー @Happy11311

14年10月18日

南相馬市の解除、電離放射線障害防止規則って関係ないの?電離則に照らし合わせると、管理区域だと思うんだけど…。

除染後宅地で約3マイクロシーベルト 南相馬の勧奨地点
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141018-...

タグ:

posted at 15:44:22

ハッピー @Happy11311

14年10月18日

電離放射線障害防止規則 第二章 管理区域並びに線量の限度及び測定
(管理区域の明示等)第三条  放射線業務を行う事業の事業者(第六十二条を除き、以下「事業者」という。)は、次の各号のいずれかに該当する区域(以下「管理区域」という。)を標識によつて明示しなければならない。

タグ:

posted at 15:49:43

ハッピー @Happy11311

14年10月18日

続:(管理区域の明示等)
第三条
一  外部放射線による実効線量と空気中の放射性物質による実効線量との合計が三月間につき一・三ミリシーベルトを超えるおそれのある区域
二  放射性物質の表面密度が別表第三に掲げる限度の十分の一を超えるおそれのある区域

どうなってるの?

タグ:

posted at 15:52:46

本間 龍  ryu.homma @desler

14年10月18日

原発広告と地方紙― 販促ツイ30 www.amazon.co.jp/gp/product/475... 1978年福島民友記事。「原発事故まずあり得ぬ」「大事故の確率20万年に1回」などと、どうしてここまで断定できたのか?他にもトンデモ記事満載。 pic.twitter.com/0SIia5Dan3

タグ:

posted at 16:03:47

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

14年10月18日

『クマラスワミ報告書がクローズアップされたために、日本政府が情報操作のためにまた奇妙な言い訳を流している。いい加減な情報を横流しするマスコミもあり、ネット上でも同じことが繰り返されている。』 bit.ly/Zz2vwD

タグ:

posted at 16:49:33

ハッピー @Happy11311

14年10月18日

予想通りに過去最高値を更新。抜本的対策しないと何十年もこの状況は変わらないでし(>_<)

セシウム濃度が最高値=地下水で26万ベクレル超―福島第1
newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141... #yjnewsbiz

タグ: yjnewsbiz

posted at 18:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉田千亜 @hankoyama

14年10月18日

郡山市でもそうだったけど、こういう布地が放置されている場所は、高い。1.413μSv/h(ここは、南相馬市) pic.twitter.com/pYpRaGGgG2

タグ:

posted at 18:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mami Tanaka @mami_tanaka

14年10月18日

下ネタねぎだと思ったことは1度もなかったけれど、今この瞬間までシモニ「ダ」ねぎだと思っていたことを告白スムニダ。

タグ:

posted at 19:13:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

可能であれば、あなたにはこの件の対応をお願いします: twitter.com/miakiza2010090... から twitter.com/miakiza2010090... まで。 @drsteppenwolf

タグ:

posted at 19:34:36

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年10月18日

報道特集みたけど、もっと規制委員会の非科学性を丁寧に突いていけばいいのに、感情論に走っていたと思う。

タグ:

posted at 20:25:34

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

14年10月18日

規制委員会の非科学性とは、1活断層ガイドと火山ガイドの矛盾の放置、2モニタリングで五年前にカルデラ噴火予知可能の荒唐無稽、3リスクの大きさを発生確率だけで判断し被害規模を定量化しない怠慢

タグ:

posted at 20:33:00

H. TSUJI @galois225

14年10月18日

菅官房長官の説明では、「強制連行の軍令が見つからないから、強制連行はなかった」という論理だが、これは通用しない: The ugly face of Japan's 'pro-women' policy www.abc.net.au/news/2014-10-1... @abcthedrumさんから

タグ:

posted at 20:43:08

堀 茂樹 @hori_shigeki

14年10月18日

これには驚きました。無知と洗脳の結果でしょう。重要な海外事情が知らされていない事も一因かと。RT @kurubushi_rm 収入の少ない家庭の大学生に経済的な援助を与えることは、政府の責任だと思う人の割合
日本、他を引き離して最下位 pic.twitter.com/dtnPRUYpkq

タグ:

posted at 20:44:03

みん @donbemin

14年10月18日

@donbemin コケ近く路肩の腐葉土。こちらもCs不検出。天然核種はちょっと多い。dl.dropboxusercontent.com/u/55244556/SPV... pic.twitter.com/OsoYMawxrv

タグ:

posted at 21:18:16

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

論文(有料): チェルノブイリ緊急作業員の固形がん罹患率・死亡率―被ばく影響の評価 1992-2009年 link.springer.com/article/10.100...  2014年、Kashcheev(ロシア)。Ivanov 参加。固形がん罹患、固形がん死亡ともに、得られたリスク値は有意。

タグ:

posted at 21:56:15

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

固形がん罹患、固形がん死亡のリスク値 ERR/Gy はそれぞれ、0.47(95 % CI 0.03; 0.96, P = 0.034), 0.58(95 % CI 0.002; 1.25, P = 0.049)。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 21:59:47

@namururu

14年10月18日

今回の全容の一部。 pic.twitter.com/XccWCYwvS0

タグ:

posted at 22:03:59

@namururu

14年10月18日

ちなみに某所のいりぐちは周辺ではかなり低い類。 pic.twitter.com/w2VwPMSySL

タグ:

posted at 22:05:01

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

調査対象者は 1986-1987 年にチェルノブイリの立入禁止区域で働いた男性 67,568 人。全身被ばく量は 0.0001~1.24 Gy(中央値 0.102 Gy)。調査期間中のがん罹患数は 4,002、がん死亡数は 2,442。 @miakiza20100906

タグ:

posted at 22:11:56

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年10月18日

論文メモ。登録者には無料: 海の放射性セシウムの移動 pubs.acs.org/doi/abs/10.102...  2014年、Otosaka ら。

タグ:

posted at 22:26:20

本間 龍  ryu.homma @desler

14年10月18日

「原発広告と地方紙ー原発立地県の報道姿勢」販促ツイまとめを更新しました。新著のエッセンスが詰まってますので、是非ご覧ください!「原発広告と地方紙ー原発立地県の報道姿勢ー販促ツイまとめ」 togetter.com/li/720911

タグ:

posted at 22:31:15

中村美千彦 @Nakamura_Mitch

14年10月18日

露頭では常に落石の危険がつきまとうので、もうずっと前から、野外実習ではヘルメットは常時持参。最初の実習で、見上げて危険箇所を避ける事、大きい岩が落ちてくる前の砂パラパラを教える。露頭や九十九折の登山道では、上を登っている人が落とす危険、自分が落とさないこと、万一の場合の声出しも。

タグ:

posted at 23:12:26

sivad @sivad

14年10月18日

なるほど、スクリーニング効果にしてしまって、被曝に関する賠償を防ぐのが第二次早野プロジェクトというわけですね。
togetter.com/li/399192
twitter.com/yard_1957/stat...
twitter.com/yard_1957/stat...

タグ:

posted at 23:42:18

sivad @sivad

14年10月18日

もちろん、被災者の治療費や検査費を国や県が持つのは当たり前。ただし、治療費と被曝に関する賠償は別問題。
togetter.com/li/399192

タグ:

posted at 23:47:24

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました