Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2015年01月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月05日(月)

Masaki Nakamura @nmasaki

15年1月5日

科学技術政策の専門家小林信一氏の研究不正問題についての論考
小林信一「我々は研究不正を適切に扱っているのだろうか―研究不正規律の反省的検証― 」上・下『レファレンス』No.764,765
dl.ndl.go.jp/view/download/...
dl.ndl.go.jp/view/download/...

タグ:

posted at 00:19:55

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

興味深く拝読。12年間で1000億円の売上が消滅した富山市商店街の黄昏/2013年春に出版された原稿のノーカット版を公開します。富山市中心市街地が、お花畑になった理由。 www.toyamagu.com/contents/fromt...

タグ:

posted at 00:32:34

CAN @champoolcan

15年1月5日

ホットスポットファインダーによる角田市内の測定 tamaky.com/kibou/2014/12/...

タグ:

posted at 00:51:48

みん @donbemin

15年1月5日

2015.1.3 1F近く路上線量。今回は乗用車(Fit)車内車外で比較してみた。
車外はFr左ホイールアーチ後ろ、車内はダッシュボード上。意外な事に車内の方が高い結果に。左右の森林の影響が大きい所では車体サイド設置は良くないみたい pic.twitter.com/m6ToADPx7Y

タグ:

posted at 00:54:14

みん @donbemin

15年1月5日

@donbemin 画像が潰れちゃって良く見えない。取り敢えずkmlのリンク。
車外 db.tt/HEAmG7RA
車内 db.tt/JdmDPOrB

タグ:

posted at 01:05:54

みん @donbemin

15年1月5日

@donbemin 帰路の南相馬~伊達付近。県道12号を走る分には1μ超えは無かった。
石ポロ坂トンネル付近は夏タイヤは止めといた方が良い状態。 pic.twitter.com/Nm3r8BtjhI

タグ:

posted at 01:17:15

みん @donbemin

15年1月5日

2015.1.4 宇都宮市柳田大橋付近の河川敷。 2014年に大規模な公園化工事が入ったお陰で一気に線量が下がった。
1枚目 2015.1.4
2枚目 2014.2月と3月 pic.twitter.com/lV1ob7Zwlb

タグ:

posted at 02:08:04

東京GIGO @ekb90377

15年1月5日

エコーニュース – 政府 福島事故調 東電社長・清水正考氏の調書への情報公開請求へ正式に不開示決定 吉田調書公開との整合性に疑問 echo-news.net/japan/govt-den...

タグ:

posted at 02:55:47

菅野完 @noiehoie

15年1月5日

おおお。産経新聞、おおっぴらに「サムシンググレート」を言い出したのか!似非科学を通り越して一気にカルトになってもうたのか。 / “【日本人の座標軸(25)】ヒトのDNA情報量は百科事典千冊分…「有り難い」の本当の意味を忘れるな(1…” htn.to/wFd3F7

タグ:

posted at 08:01:11

studying @kotoetomomioto

15年1月5日

ビキニ水爆実験:船員被ばく追跡調査 福竜丸以外で初 厚労省 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20...
「当時の船員の最大被ばく量は毎分988カウントだった」←これも距離10cm?マグロは10cmで測ったっぽいけど、、。あと核種比とか被ばくからの日数とか??

タグ:

posted at 09:21:06

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年1月5日

放射能恐怖という民主政治の毒bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20...にはいろんな間違いが含まれているのですが、住民側が被曝問題で情報開示など行政への働きかけを行っているのを無視していることが一番大きな間違い。要するに文章の骨子がそもそも間違っている。

タグ:

posted at 09:43:39

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

15年1月5日

毎日新聞 ビキニ水爆実験:船員被曝追跡調査 福竜丸以外で初 mainichi.jp/select/news/20... 「記事p.3 厚労省は中略線量は1.68ミリシーベルトで、健康に影響する国際基準(100ミリシーベルト)を下回っている」と説明。 →ここにも100mSv影響なし おばけが。

タグ:

posted at 09:58:44

Jun Makino @jun_makino

15年1月5日

で、堀茂樹氏ご推薦の小野昌宏氏の文章の 1 つ : bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20... 放射能恐怖という民主政治の毒(3)権威の失墜とその責任

タグ:

posted at 10:21:54

Jun Makino @jun_makino

15年1月5日

引用 : ところがここで、放射線の問題について、多くの人が放射線専門家よりも全くの素人の言うことのほうを信じるようになったとしたら( 2 )、社会は専門性を失い、未開の社会に逆戻りを始める。

タグ:

posted at 10:21:57

Jun Makino @jun_makino

15年1月5日

もちろん、 3.11 を機に「未開の社会に逆戻り」したわけではなくて前からそうだったということであろう。

タグ:

posted at 10:22:03

Jun Makino @jun_makino

15年1月5日

まあ、これは要するに、例えば原子力規制委員会とかはすでに「専門性を失い、未開の社会に逆戻り」しちゃってるので、それを放置しておくと社会全体が「未開の社会に逆戻り」するという話だと思うんだけど。

タグ:

posted at 10:26:29

内田 @uchida_kawasaki

15年1月5日

本「放射能を浴びたX年後」及び報道に関するツイートを追加しました。「2015.1.5 報道【<ビキニ水爆実験>被ばく60年、なぜもっと早く…追跡調査】関連ツイートまとめ」 togetter.com/li/766347

タグ:

posted at 12:13:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

土偶 @dogu_fm

15年1月5日

これが理系で科学的な電力会社重役の言葉だ>「DNAとして永続的に埋め込む」

タグ:

posted at 12:23:49

土偶 @dogu_fm

15年1月5日

原子力の安全確保するなら止めたままにして燃料抜けや。

タグ:

posted at 12:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pririn_

15年1月5日

UNSCEARがたびたび放射線恐怖症という概念を使用する危険を報告しているのに、「放射能恐怖」という題名の記事が出てそれを学者が絶賛するという状況は、2周遅れでやるせない。 www.facebook.com/notes/%E3%81%9... | bylines.news.yahoo.co.jp/onomasahiro/20...

タグ:

posted at 12:54:00

CAN @champoolcan

15年1月5日

横川ダム周辺で採取した猿の糞の放射能測定 2015年冬 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214203883...

タグ:

posted at 12:56:25

島薗進 @Shimazono

15年1月5日

北大准教授P・ウィリアムソン氏英文論文12/8邦訳。togetter.com/li/765939 「福島医大副学長の小児科医、細矢光亮もまたヨウ素剤を住民に配布したいと願っていたが、福島県がそれを差し止め、決定を山下俊一に委ねたところ、その彼は配布を不必要と考えていた」

タグ:

posted at 12:56:48

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

15年1月5日

@Shimazono そうだったのですね。私は当時米国にいて、知り合いの政治家から情報を提供を要請され、安定ヨウ素剤は米国で食品として同成分がドラッグストアに売っているし、アマゾンでも手に入ると伝えました。日医工などもトラック輸送で福島に安定ヨウ素剤を届けてくれましたが、、。

タグ:

posted at 13:00:32

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

15年1月5日

@Shimazono (承前)せっかくの安定ヨウ素剤の輸送も、それらは福島県レベルで全て差し止められたと聞いて落胆しました。『日本の権威が安定ヨウ素剤の配布は必要ないと言っている』とのことで、そんなはずはないと反論しましたが、一介の准教授レベルでは相手にしてくれませんでした。

タグ:

posted at 13:03:07

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

15年1月5日

@Shimazono (承前2)その後、追い打ちをかけるように某学会員すべてに、「専門家として、原発事故では公式見解以外のコメントは控えるように」との連絡が来ました。米国政府の行動と全く違う日本の学会の在り方に落胆したのもその時です。

タグ:

posted at 13:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島薗進 @Shimazono

15年1月5日

プロメテウスの罠18医師、前線へ の11月5日以降に、細矢副病院長の証言が記されていますね。ウィリアムソン氏はこれを決定的な資料と見ているようです。digital.asahi.com/articles/TKY20... @Todaidon

タグ:

posted at 13:29:47

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

15年1月5日

こんな本が出ていたのか。里中哲彦『黙って働き 笑って納税 戦時国策スローガン傑作100選』(現代書館)bit.ly/1Dn3z5P「任務は重く 命は軽く」「金は政府へ 身は大君へ」「国のためなら 愛児も金も」とか、サラ川でなくリアルな国策だという現実に圧倒される。

タグ:

posted at 13:35:56

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

15年1月5日

(続き)「りつぱな戦死とゑがほ(笑顔)の老母」「空へ この子も捧げよう」「権利は捨てても 義務は捨てるな」知らない世代が増えたかもしれないが、息子が戦死しても母親が人前で泣いてはならず、逆に「お国の為に役立てて良かった」と喜ぶことを強いられた時代が、数十年前の日本で現実にあった。

タグ:

posted at 13:37:55

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

15年1月5日

(続き)「米英を 消して明るい 世界地図」この「米英」を近隣の二国に置き換えれば、そのまま現代日本の一部で狂躁的に繰り返される言動になる。この種の標語で思考の傲慢さがエスカレートし、子供じみた「威勢の良さ」に酔っている間に、国が焦土と化して人々が死んだ。夜郎自大の暴走は人を殺す。

タグ:

posted at 13:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

15年1月5日

最近若干気になってるのは、省庁統合が大学行政にどういう変化をもたらしたかということで、つまり、文部省が文部科学省になったことによって学術国際局がなくなって、

タグ:

posted at 14:41:46

Jun Makino @jun_makino

15年1月5日

で、旧科技庁に由来があると思われる科学技術・学術政策局、研究振興局、研究開発局が大学への研究費配分も担当するようになっている。

タグ:

posted at 14:41:49

Jun Makino @jun_makino

15年1月5日

これは 2000 年代以降の大学行政のデタラメさに大きく貢献していると思う。

タグ:

posted at 14:41:51

泉田 裕彦 @IzumidaHirohiko

15年1月5日

【原発】柏崎刈羽原発:再稼働・管理強化へ原電技術者受け入れ検討 bit.ly/13S2aav ←福島事故の検証なしで、対策はできません。政府事故調の東電関係者の調書の公表もせず、社内でのけじめも行わずに、技術者の受け入れを進めても理解は困難です。

タグ:

posted at 14:50:41

ガイチ @gaitifuji

15年1月5日

『障害者の生活を支える年金が恣意的に減らされている可能性がある』昨春消費税を上げたのはこういう事をしない為ではなかったのか?/障害基礎年金停止や減額6割増 10~13年度、更新時の審査 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201501/...

タグ:

posted at 16:55:12

Carnot1824 @Carnot_1824

15年1月5日

「事実とは何か」(本多勝一)を読み返すときが来たようだ>”「ファクトに基づくフェアプレー」”

タグ:

posted at 18:39:31

モア船長 @captain_more

15年1月5日

添田孝史『原発と大津波 警告を葬った人々』(岩波新書)読了。福島原発事故が人災であり、責任を問われるべき人間がたくさんいることを示した著作。特に酷いところを引用しようと思ったんだが、全部酷いので読んでもらったほうが早そう。(続く)

タグ:

posted at 19:54:42

モア船長 @captain_more

15年1月5日

(続き)読みながら「役人の名前が全部伏せられてるなあ。ちゃんと実名出してほしいぜ」と思っていたんだが、開示された資料自体に名前が載っていないから著者も判らないと知って度肝を抜かれる。そんな資料の開示の仕方してたら、そりゃ役人に責任感なんか芽生えるわけがない。(続く)

タグ:

posted at 19:58:55

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

15年1月5日

つか産経新聞って、編集部門は別会社化して派遣が時給1100円から1200円でやっとるんだなw
www.fuji-cd.co.jp/haken/shimbun/
毎日新聞が校閲を軽視して会社を傾けたこともあったし、整理って地味だけど、記事の軽重を決める部門やで。一面トップをバイトが決めちゃうのかお?

タグ:

posted at 21:08:42

松野大介 @daisumatsu

15年1月5日

「おしどりの、原発事故&汚染なう」というトークイベントを新宿ネイキッドロフトで。2/4で先ですが原発や汚染に詳しくない人も、ぜひ。オレ聞き手。ゲスト吉田照美さん。ローソンチケットはココ
www.loft-prj.co.jp/schedule/naked... pic.twitter.com/YXGlG1ccmg

タグ:

posted at 22:44:13

原田 裕史 @harada_hirofumi

15年1月5日

原発にはインチキがたくさんある。

使用済み燃料に資産価値があるというのもその一つ。

帳簿上資産なのよ。

本当に価値があるというなら売ってみ?

タグ:

posted at 23:56:21

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました