Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2015年02月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年02月08日(日)

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年2月8日

先に予告したとおり、震災後初の新刊二冊がこの2、3月にようやく出るわけだが、20代後半に『シミュレーショニズム』で批評家として名乗りを上げて以来、比較的コンスタントに評論を出してきた僕にとって、2011年以降一冊の本も出なかったのは初めてだった。今回ばかりはそれくらい時を擁した。

タグ:

posted at 00:17:48

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年2月8日

もっとも『後美術論』(美術出版社)も『アウトサイダー・アート入門』(幻冬舎新書)も、直に震災を主題に扱った本ではない。が、その論述には全編、震災以後の世界がはっきり念頭に置かれている。そのうえで、震災を正面から扱えるようになったのが、『美術手帖』連載中の「後美術論(第二部)」だ。

タグ:

posted at 00:25:35

prochil_chiba @prochil_chiba

15年2月8日

【ちば市民測定室しらベル】あんぽ柿(福島県伊達市) (500ml 810g 7200秒)
Cs137:4.1±1.2 Cs134:1.3±1.2 Cs合計5.4Bq/kg 134/137存在比≒0.32 pic.twitter.com/8cipE0fO9F

タグ:

posted at 00:37:20

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年2月8日

震災後すぐに関連図書を見かけられるようになったが、僕には即応できなかった。被災地を足繁く訪ね、新たな作家や現地の人と出会い、時に防護服に身を包み、『文學界』や『新潮』そして『ARTiT』の時評で経過を伝えながら、ようやく今に辿り着いた。www.art-it.asia/u/admin_ed_con...

タグ:

posted at 00:38:43

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年2月8日

↓護憲信者のみなさんは、テロリストに「憲法を読んでね」とでも言うのだろうか?と、かの首相も読む国民紙様はアジってるが、それを言うなら世界中相手に「満州は自衛権」と叫び続けたのに、フルボッコされた戦前の方を例え話で書いた方が、より読者に伝わるんじゃねえかなww

タグ:

posted at 00:43:09

和田鍋 @watako_nave

15年2月8日

聖戦とも言ってましたwwwwwww

タグ:

posted at 00:47:10

河添 誠 KAWAZOE Makoto @kawazoemakoto

15年2月8日

柏木ハルコ『健康で文化的な最低限度の生活』第2巻 ow.ly/IF9MK を購入。このマンガは、生活保護をリアルに描いた傑作。おすすめ。

タグ:

posted at 00:48:23

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年2月8日

満州事変仕掛けて、人事とか予算とか軍備とかハチャハチャになって引っ込みがつかなくなったら突然「聖戦」て言ってた。しかも聖戦完遂って近衛とかいう偉いおじちゃんも議事堂でアジってたよw 中東笑えんわな。

タグ:

posted at 00:50:48

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年2月8日

もっとも、昨夏に横浜で公演した劇『グランギニョル未来』はその兆しだった。飴屋法水とユニットで始まったこのプロジェクトは1985年のJAL御巣鷹山墜落事故を主題に、間接的に原発事故を扱うものだった。が、今年はこのメンバーに山川冬樹、赤城修司が加入し、劇ではないがフクシマを直に扱う。

タグ:

posted at 00:54:40

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年2月8日

満州事変で大阪朝日も東京日日も、満州イケイケネタで物凄い勢いで部数を伸ばしたが、産経と来たらww

タグ:

posted at 00:57:28

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年2月8日

三つの刊行と発表が、震災から4年経つ3月11日前後に集中しそうなのは、偶然とはいえ感慨深い。そして今またその時を前に、日本はもう一度大変な試練を迎えようとしている。僕がなすのは美術批評だが、前とは比較できないほど歪みつつある。が、歪みでしか対応できない批評と表現が世には存在する。

タグ:

posted at 01:08:58

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年2月8日

大阪朝日なんぞは、満州事変で「慰問袋を作るから読者は献金しるキャンペーン」やって、飛行機飛ばして現地飛んで慰問袋配るわ、社主が陸軍大臣に寄付金渡すわ、もう儲けさだったのに産経は、チマチマ地方警察署のおまわり表彰とか、他紙ではとてもやらないような企画で小銭集めているのかのww?

タグ:

posted at 01:10:34

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

mainichi.jp/area/news/2015... 福島のサル : 内部被ばく 放射性セシウム、筋肉中に78〜1778ベクレル

タグ:

posted at 01:42:44

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

引用 :  福島市の森林地域に住む野生のニホンザルは、他の地域と比べて筋肉に放射性セシウムが多く蓄積し、白血球数が少ないなど血液成分にも影響が出ていることが日本獣医生命科学大の落合和彦講師と羽山伸一教授らの調査で分かった。

タグ:

posted at 01:42:46

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

引用 : 福島第1原発事故で放出された放射性セシウムが原因と考えられ、大人のサルより子ザルの方が影響が大きかった。羽山教授らによると、福島第1原発事故で人間が今回のサルと同程度の内部被ばくをしたことは確認されていない。

タグ:

posted at 01:42:53

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

引用 :  調査は2012年4月〜13年5月、福島第1原発から約70キロ離れた森林地域にある畑の近くで捕獲されたニホンザル61頭と、同原発から約400キロ離れた青森県下北半島のニホンザル31頭を比較した。

タグ:

posted at 01:42:55

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

引用 : 「下北」のサルは筋肉1キログラム当たりのセシウムが検出限界の10ベクレル未満に対し、福島のサルは78〜1778ベクレルだった。平均値は大人のサルが627・8ベクレル、子ザル(0〜4歳)が495・4ベクレルだった。

タグ:

posted at 01:42:58

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

引用 :  血液検査をすると、福島のサルは赤血球数やヘモグロビンが下北のサルに比べて約1〜3割低かった。白血球数の低下は更に顕著で、特に子ザルの平均値は下北が1マイクロリットル当たり1万4860個だったのに、福島は半数以下の6823個だった。

タグ:

posted at 01:43:02

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

引用 :  更に福島の子ザルへの調査結果を分析すると、筋肉中のセシウム濃度が高いほど白血球数が少ないことも判明した。

タグ:

posted at 01:43:05

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

引用 :  羽山教授らによると、野生のニホンザルは木の実や葉を中心に食べるが、雪国の福島では、木の皮や芽を冬季に多食する。木の皮などには福島第1原発から放出されたセシウムが付着し、筋肉のセシウム濃度の上昇につながったと考えられるという。

タグ:

posted at 01:43:09

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

引用 : サルが捕獲された福島市の森林の土壌は11年時点で1平方メートル当たりのセシウムが1万〜30万ベクレルのレベルと推定されている。

タグ:

posted at 01:43:16

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

引用 :  羽山教授は「子ザルは放射性物質による影響を受けやすいと考えられる。サルの健康被害は確認できていないが、免疫低下による感染症へのリスクが上がっている可能性は否定できない」と指摘している。

タグ:

posted at 01:43:20

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

1kg あたり 1000Bq の状態が 4 年続いたとして、計算上は被曝量は 10mSv 程度にしかならないわけで健康影響なんかでるはずがないというのが現在のところの公式見解である。

タグ:

posted at 01:43:23

内田 @uchida_kawasaki

15年2月8日

「【環境】福島第一原発の近くに生息するサルの血球数が少ない | Scientific Reports | Nature Publishing Group」関連ツイートまとめ togetter.com/li/697945

タグ:

posted at 01:47:22

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

15年2月8日

この決議文を見て山本太郎の言い分を読む限り(1・今回の事件の検証。イラク戦争の総括を含。2・特定の国名=ヨルダンの明記を避けた関係各国への謝辞。3・英訳文を同時に用意)彼の退席は至極真っ当な行動。テロリスト呼ばわりとはどうかしている。amba.to/16yoCXS

タグ:

posted at 01:55:47

ガイチ @gaitifuji

15年2月8日

1月に過去最高値を出したばかりなんだよな“@TEPCO_Nuclear: 福島第一原子力発電所1~4号機タービン建屋東側観測孔にてトリチウムおよびストロンチウムが高い値で検出されたことについての続報です。2月6日に採取した汲み上げ水の値について過去最高値が検出されました ”

タグ:

posted at 02:03:15

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年2月8日

1930年代、日本のバカ右巻きが憧れる時代は、新聞とラジオだけだったから、バカナショナリズムが台頭したと思ってたけど、情報取得が多チャンネル化しても、レンジでチン並みに吹き上がる事がわかったw

タグ:

posted at 02:15:00

猫屋 @nekoya_3

15年2月8日

<トマ・ピケティ講義>パリ白熱教室 第5回「世襲型資本主義の復活」~19世紀の格差社会に逆もどり?~: youtu.be/ps4Jt_qfmIo via @YouTube 日本語翻訳版

タグ:

posted at 07:32:50

タニ・センゾー @Tanisennzo

15年2月8日

あの(kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-398...)、
丹羽太貫 特命教授(福島県立医科大学)が
本年の永井隆平和記念・長崎賞 を受賞ww

永井隆平和記念・長崎賞を授与
www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki... pic.twitter.com/xE9qQViCpb

タグ:

posted at 07:44:18

あざらしサラダ @azarashi_salad

15年2月8日

【突っ込みどころ満載】巨大災害時における災害廃棄物対策のグランドデザインについて[PDF]
www.env.go.jp/recycle/waste/...
「被災地での処理を最大限行った上で、処理しきれないものについて、岩手県・宮城県からの要請に基づき、広域処理を推進。」←責任は全て自治体

タグ:

posted at 07:46:07

や @VegaltaHoppy

15年2月8日

自公与党、批判封殺のため最高裁への圧力発覚 政界に激震、国会で追及へ発展か biz-journal.jp/2015/02/post_8... @biz_journalさんから

タグ:

posted at 07:50:06

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年2月8日

現代疫学(Modern Epidemiology) 第3版 www.lww.com/Product/978145...  2012年、Kenneth Rothman ら。欲しい、ちょっと高い。

タグ:

posted at 08:08:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Carnot1824 @Carnot_1824

15年2月8日

“東京新聞:「応じなければ逮捕と言われた」 「報道の自由妨げる行為」:政治(TOKYO Web)” htn.to/dSMe9H

タグ:

posted at 08:23:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あらら @A_laragi

15年2月8日

恐らく私たちは、実質的な国家総動員法や治安維持法が、往時とは少し外見を変えただけで粛々と施行されようと、批判をせず不平をもらさず、「糸井メソッド」に従って強固に日常を送ろうとするのではないか。

タグ:

posted at 09:41:23

つぐのすけ @tcdctrn

15年2月8日

善良な市民 忌野清志郎

泥棒が憲法改正の論議をしてる
コソ泥が選挙制度改革で揉めてる
でも善良な市民は参加させてもらえず
また間違った人を選ぶ
(中略)
泥棒が国際貢献をしたがっている
大義名分を掲げまた二枚舌を使う
でも善良な市民は見知らぬ土地で
弾に当って死んじまうだけさ

タグ:

posted at 09:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あらら @A_laragi

15年2月8日

この国が戦時体制となったあかつきには、国家が何をなそうと、「これは戦前戦中の"~法"とは意味が違う」「冷静に」といった具合に、政府や官僚の言い分について先回りしてありがたい解説をして下さる知識人や、巷の消息通のような方々が、大いに奮闘して下さることでしょう。

タグ:

posted at 10:44:50

yuuki @yuukim

15年2月8日

人質の命を救うことを最優先しなければならない 身代金に関する4つの誤謬 - アダム・ドルニック教授 www.videonews.com/commentary/150...

タグ:

posted at 11:32:58

yuuki @yuukim

15年2月8日

>人質解放交渉などに関わった経験を持つドルニック教授は、「政府は身代金を支払ってでも自国民の人質を助け出さなければならない」と主張する

>まず最初の誤謬として「テロには屈しない」(=身代金は払わない)を掲げる政府が、一切の交渉をしていないと考えるのは大きな間違いである

タグ:

posted at 11:33:23

yuuki @yuukim

15年2月8日

>2番目の誤謬として教授は、身代金の支払いを拒絶することで、その国の国民がより安全になるという説にも、根拠がないと指摘

>3番目の誤謬として、身代金がテロリストをより強大化させてしまうという説にも、教授は疑問投げかける

タグ:

posted at 11:33:58

yuuki @yuukim

15年2月8日

>確かに何億円もの身代金を支払えばそれがテロ組織の強化につながる可能性はあるが、身代金目的の誘拐の場合、人質が政府高官のような要職にある人物でない限り、テロリストは少額の身代金でも妥協する場合が多いと教授は言う

タグ:

posted at 11:34:16

yuuki @yuukim

15年2月8日

>4つ目にして最後の誤謬として教授は、身代金は払わないでも、他にも人質を救う手段があると思われていることをあげる
>実際は人質が殺される最も大きな要因が救出作戦であることは、テロ専門家の間では常識

タグ:

posted at 11:34:49

yuuki @yuukim

15年2月8日

>以上のような4つの誤謬を示した上でドルニック教授は、「身代金を払ってでも政府は自国民を救うべきである」と主張する。上にあげたように、実際は身代金を出す以外に人質を救う手立ては存在しないに等しく、身代金を払ったとしても、その影響は一般に言われているほど大きくはないと

タグ:

posted at 11:35:04

yuuki @yuukim

15年2月8日

>特に紛争地帯で危険な任務に携わる援助団体やNGOのスタッフやジャーナリストや医療スタッフが人質になった場合、政府はあらゆる手段を講じてでも彼らを助けることが重要だと、教授は言う。

タグ:

posted at 11:35:18

yuuki @yuukim

15年2月8日

>なぜならば、政府が「テロには屈しない」といった単なる原則論で彼らを見殺しにした場合、彼らの多くは危険な場所に行きたくても行けなくなってしまう

タグ:

posted at 11:35:30

yuuki @yuukim

15年2月8日

>それは紛争地帯で日々の生活にも苦しむ住民への食料や医療などの人道的援助が行き渡らなくなることを意味し、教授の言葉を借りれば、テロと戦う上で最も重要な要素と言っても過言ではない「hearts and mind」(軍事ではない心の外交)が止まってしまうことを意味するからである。

タグ:

posted at 11:35:45

rima @rima_risamama

15年2月8日

使用済みMOX127トン超=処理未定、原発で保管-再稼働なら増加・原子力機構 www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k...「原発の使用済み核燃料を再処理したMOX燃料のうち、各地の原発などで既に使った分が国内に少なくとも127t保管」 pic.twitter.com/IT0Qm4BE6l

タグ:

posted at 11:39:37

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

15年2月8日

「翼賛体制に抗する言論人、報道人、表現者の声明」@WarszawaExpress
明日2月9日17時~18時 参議院議員会館B104にて記者会見 私も出ます
まさか、報道自粛はないですよね。
声明文、賛同者、記者会見の案内はこちら⇒ ref-info.com/hanyokusan/

タグ:

posted at 11:45:25

古賀茂明@フォーラム4 @kogashigeaki

15年2月8日

「翼賛体制に抗する言論人、報道人、表現者の声明」@WarszawaExpress
ref-info.com/hanyokusan/
わずか1週間ですごいことになってますね。未掲載だけど、上野千鶴子、荻原博子、孫崎享、前泊博盛、青木理、森永卓郎、福岡政行、石坂啓氏らも続々参加。

タグ:

posted at 11:48:45

kentarotakahashi @kentarotakahash

15年2月8日

「イスラム国」交換目前で交渉決裂か 後藤さんと死刑囚 mainichi.jp/select/news/20...
「後藤さんの妻は昨年12月、ISとみられるグループ〜の身代金要求メールを開封後、英国に本部を置く危機管理コンサルタント会社に依頼し、救出に向けた交渉が始まっていた」

タグ:

posted at 12:21:10

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

15年2月8日

統治するのにこれほど御しやすい国民性の国はなかなかないだろうな。

危険地域のテロ被害「責任は本人にある」83% : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/politics/20150... @Yomiuri_Onlineさんから

タグ:

posted at 12:30:40

Scholarly Vicke @Vicke_2011

15年2月8日

この「自己責任論」は、人間が人間らしく生きるのに必要な諸条件の確保を要求する権利(生存権)の否認にまで続いているのだろうなあ。生活保護制度たたきにみられるように。QT @hirakawah: 統治するのにこれほど御しやすい国民性の国はなかなかないだろうな。

タグ:

posted at 12:45:01

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年2月8日

だったら国は別にテロと戦わんでええやん…。

危険地域のテロ被害「責任は本人にある」83%(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150207-...

タグ:

posted at 12:50:05

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年2月8日

安倍政権にまた人質見殺しの新事実が…相次ぐ失態暴露に公安が口封じ逮捕の動き? lite-ra.com/2015/02/post-8... @litera_webさんから

タグ:

posted at 12:51:49

はなまま @hanamama58

15年2月8日

田村・都路の住民 原発賠償提訴へ : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/local/fukushim... @Yomiuri_Onlineさんから
原発から20~30キロ圏に暮らしていた田村市都路地区住民300人以上が原発事故で住民が分断されたとして。

タグ:

posted at 13:38:38

rima @rima_risamama

15年2月8日

田村・都路の住民 原発賠償提訴へ www.yomiuri.co.jp/local/fukushim...

「福島第一原発から20~30キロ圏に暮らしていた田村市都路町地区の住民ら300人以上が9日、原発事故で地域が分断されたとして、国と東電に計約37億円の損害賠償を求める訴訟を福島地裁郡山支部に起こす」

タグ:

posted at 14:23:42

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年2月8日

↓過去記事紹介
2007/10/21 【共同通信】【京大教授陣に反共工作 米、左傾化阻止へ世論誘導】www.47news.jp/CN/200710/CN20...
「【1950年代に日本の左傾化を恐れた米広報文化交流局(USIS)が日本で行った世論工作を詳述した報告書が…米国立公文書館で見つかった

タグ:

posted at 14:32:38

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年2月8日

「→左派勢力が強かった京都大学の教授陣を対象にした反共工作のほか、日本映画やラジオ番組の制作、出版物刊行をひそかに援助、米国が望む方向への世論誘導を図った実態が細かく描かれている。 」→

タグ:

posted at 14:33:48

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年2月8日

「→報告書は、米政府情報顧問委員長(当時)を務めたエール大学の故マーク・メイ教授が59年、日本に5週間滞在しまとめた。フロリダ・アトランティック大学のケネス・オズグッド助教授が発見、冷戦時代の米対外世論工作をテーマにした著書「トータル・コールドウォー」の中で明らかにしている」→

タグ:

posted at 14:34:14

社虫太郎 @kabutoyama_taro

15年2月8日

なにせ人々の文化資本水準を決めるのは何より「これくらいが普通」という世間の相場観なので、文化資本を高めるには「普通」に逆らう人を増やすか、普通の相場観をマクロかつ政策的に引き上げていくしかない罠。

タグ:

posted at 14:48:26

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

処理方法も決まってないのに、原発再稼働を着々と進める今の日本状況はやっぱりおかしいでし。

使用済みMOX127トン超=処理未定、原発で保管—再稼働なら増加・原子力機構
news.goo.ne.jp/article/jiji/n...

タグ:

posted at 15:19:16

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

先週2月3日から工事が始まったけど、この場所は1Fのすぐ近くで国道6号線も近い場所で汚染も高いはず。N95マスクで大丈夫なのかな?

中間貯蔵施設着工 大熊、双葉の一時保管場
www.minpo.jp/news/detail/20... @FKSminpoから

タグ:

posted at 15:38:18

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

大熊・双葉にまたがる場所で中間貯蔵施設建設が始まった。着工したのは、ほんの一部だけどこれから地権者との同意が進めば本格的に広範囲で建設が始まる。でもオイラには気になる心配事がある。施設の建設場所は、国道6号線より東側の海近くまで、1Fを挟んで南北に約5キロメートルにわたる地域。

タグ:

posted at 16:44:23

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年2月8日

「イスラム国」:交換目前で交渉決裂か 後藤さんと死刑囚 - 毎日新聞 (65 users) bit.ly/1yVRbGl 10件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/mainichi... pic.twitter.com/VuiwjKhet4

タグ:

posted at 16:46:08

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

続1:つまり一番1Fに近い場所で汚染が最も高い場所。この地域は震災以降から手付かずの場所で除染や環境整備を施した現在の1F構内大半の場所より汚染が高い場所。そんな場所であるのにも関わらず着工前に行うべき汚染状況や汚染核種を調査したり公表した気配がない。あるのは線量データだけ。

タグ:

posted at 16:47:29

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

続2:そんな状況で中間貯蔵施設の着工を1日でも早く進めたい国は、先週(2/3)から建設工事を開始したんだよね。オイラは先週この建設に携わる作業員の装備を見てビックリした。本来なら全面マスクでやるべきなのにN95マスクで作業してる。オイラには到底理解できない装備だったんだよね。

タグ:

posted at 16:48:22

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

続3:この場所の核種を詳細に調べれば、セシウム、ストロンチウムは素よりプルトニウムすら出てくるかもしれない場所。その場所で作業員は軽装備で重機を使い、汚染した木をバンバン伐採し、汚染した土をガンガン掘り起こしてる。去年、南相馬の米が汚染した問題があった件をふと思い出した。

タグ:

posted at 16:49:12

ISHIMARU Jiro @ishimarujiro

15年2月8日

イラク、ガザ、シリア、アフガニスタン、ミャンマー、北朝鮮など取材して来たアジアブレスには「危険地帯に行かないように」と外務省や警察からちょくちょく電話かかってきます。心配には申し訳なく思う。しかし、旅券返納という「源泉封鎖」は明らかな言論活動への侵害。断じて認めるわけにはいかない

タグ:

posted at 16:50:09

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

続4:あの結果は1Fから飛散した汚染ではないと規制委員会はじめ環境省、農水省は半ば無理やり決めつけた感があるけど、原因は今でもわかってない。でも、あの一件から1F作業は汚染飛散防止対策の徹底を求められ、今春から始まる1号機のカバー本格取外しや瓦礫撤去は飛散防止対策に余念がない。

タグ:

posted at 16:51:19

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

続5:1Fは対策をしたが中間貯蔵施設建設は飛散防止対策はしていない。すぐ近くに一般解放された国道6号線がある。南相馬の米汚染の件も事故時に飛散した近隣山林の汚染が再び舞い上がり付着したのではという見解もある。であるならば、なおさら施設建設で飛散防止対策を施すべきではと思うんだ。

タグ:

posted at 16:54:00

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

続6いずれにせよ、環境省は本格工事を始める前に汚染核種や汚染マップを調査公表すべきだと思う。あと木を伐採する時も汚染飛散防止対策をしないと、第二の南相馬米汚染問題がいずれ出てくるだろうし、1F作業が原因なのか中間貯蔵施設建設が原因なのかと問われるかもしれない。

タグ:

posted at 16:54:33

ハッピー @Happy11311

15年2月8日

終:でも、それ以前に環境省がまず一番に考えるべき事は何も知らされず、その場所で働く作業員の命。あと一般解放された国道6号線を通過する一般住民の命。オイラはたとえ基準値未満の微量であってもセシウムやストロンチウム、ましてプルトニウムなんか絶対に吸い込みたくないし内部被ばくは怖いよ。

タグ:

posted at 17:01:17

渡邊芳之 @ynabe39

15年2月8日

反知性主義なんて言っても別にインテリが滅びるわけじゃなくて別の種類のインテリに利権が付け替えられるだけだからね。

タグ:

posted at 18:03:49

あらら @A_laragi

15年2月8日

「英語でminority と言えば少数派、少数者という意味ですから、私たちがマイノリティとして考察する対象は、民族には限定されません。」← 女性はマイノリティではないと考えているっぽい。
www.rikkyo.ac.jp/feature/featur...

タグ:

posted at 18:32:13

あらら @A_laragi

15年2月8日

個人的には、マイノリティの問題を考えるさいに、権力関係という視点を強調しない人は、「社会学者」だとは認めていない。いったいどういう「社会学」をやってきたのかも、私にはあまり想像ができない。

タグ:

posted at 18:36:37

rozeree @reemayufu

15年2月8日

ガラスバッジによる個人の線量測定 - Togetterまとめ togetter.com/li/778890

タグ:

posted at 18:44:45

まさのあつこ @masanoatsuko

15年2月8日

投資した費用等を惜しんだり、責任を問われることを恐れたりして、投資の継続をやめられない「コンコルドの誤謬」に八ッ場ダムは陥っていると八ッ場あしたの会が関係知事・大臣に→ yamba-net.org/%e5%85%ab%e3%8...

タグ:

posted at 18:46:22

Izumi Ohzawa 大澤五住 @izumiohzawa

15年2月8日

「津波が来る前に、地震が起きたことですでに原子力発電所のあちこちが壊れていたという証拠はたくさんあります。」小出裕章氏
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150208-...

他のどの原発も、これに関する対策はやりようがないので、大きな地震は来ないというごまかしをアレコレやっている。

タグ:

posted at 19:35:29

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

15年2月8日

【メモ】検証・日本人人質事件:IS派閥、綱引き ヨルダン依頼「仲介役」国境へ 首相周辺「国難に直面した」sp.mainichi.jp/shimen/news/20...
日本・ヨルダン政府が依頼していたルートはなぜ機能しなかった?などいろいろ疑問点が見えてくる。

タグ:

posted at 19:35:51

Tomohiro Matsuoka @academylane

15年2月8日

米韓原子力協定改定問題が事実上合意した模様。米国が通常相手国に要求している再処理の権利の放棄について、一定の条件で認める模様。本来2014年3月で切れる協定はこの問題で決着がつかず2年の暫定延長措置がとられていた。 english.yonhapnews.co.kr/national/2015/...

タグ:

posted at 19:43:46

4nwanelson @4nwanelson

15年2月8日

高毒性物資 ウランの5倍【使用済みMOX127トン】処理未定 再稼働なら増

原子力機構はMAに中性子をぶつけ、半減期の短い別の放射性物質に変換させる研究に取り組んでいるが、技術的に難しく実用化のめどは立っていない。東京新聞2/8 pic.twitter.com/JhKTEhnGKZ

タグ:

posted at 19:59:56

4nwanelson @4nwanelson

15年2月8日

【核燃サイクル 回らず】海外頼みのまま

原燃の再処理工場は使用済みウラン燃料用に設計されており、原子力委員会の関係者は「第二再処理工場が必要だ」と指摘する。再処理工場すら稼働の見通しが立たない中、第二再処理工場は夢物語。東京2/8 pic.twitter.com/OKcfTsFZZD

タグ:

posted at 20:00:20

4nwanelson @4nwanelson

15年2月8日

★中間貯蔵、町が仲介を(東京新聞2/8) pic.twitter.com/96UqDsebR6

タグ:

posted at 20:00:56

4nwanelson @4nwanelson

15年2月8日

【放射線原因 がん認める】韓国 原発周辺住民に「画期的」判決

ポイントになったのは、原発周辺に住む人たちの甲状腺がんの発症率の高さ。ソウル大が約3万6千人を対象に実施した調査では、原発から5キロ以内に住む女性の発症率は…東京2/8 pic.twitter.com/Avtvv04SIE

タグ:

posted at 20:01:17

Tomohiro Matsuoka @academylane

15年2月8日

これまで中国政府が公式に詳細を明かすことのなかったパキスタンでの原発建設について中国国家発展改革委員会の幹部が言及。既に六基建設に協力し更に拡大する用意があると。原子力供給国グループの原則に反するとインド紙が批判するという目糞鼻糞 indiatoday.intoday.in/story/china-pa...

タグ:

posted at 20:01:40

あざらしサラダ @azarashi_salad

15年2月8日

いま放送中の「駆け込みドクター」だと「突然死年間10万人」だそうだ。
あれ?去年のNHK放送では7万人じゃなかった?
www9.nhk.or.jp/nw9/marugoto/2...
で、その前は5万人でなかった、www
www.medicis.co.jp/pj/zero.html

タグ:

posted at 20:07:57

prochil_chiba @prochil_chiba

15年2月8日

HSFによる足立区「荒川日ノ出町緑地」の放射線量マップ protectchildren311.blog.fc2.com/blog-entry-774... pic.twitter.com/wZXSKNx9t2

タグ:

posted at 20:41:56

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年2月8日

論文(無料): 福島原発事故による被ばくのがんリスクを推定するためのフレームワーク www.rrjournal.org/doi/abs/10.166...  2014年、Walsh ら。WHO 福島レポート参加者 photozou.jp/photo/show/885... による詳説。無料化されていたので再掲。

タグ:

posted at 20:58:21

ジェット・リョー @ikazombie

15年2月8日

ネットで何かしら炎上してる案件を見るにつけ、「他人のアラ探しをしてる間は自分の姿を見なくて済む」という三島由紀夫の言葉は真理を突いてたなと思います。

タグ:

posted at 21:12:17

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年2月8日

安倍首相、最高責任者ちゃうやんか!

@oshiete_2015 松田公太議員の質疑に対し菅官房長官は

「私のもとで情報集約の会合を開き判断した」 bit.ly/1DrPyWg  
13:20 これ、もの凄く重要な発言ですな。

タグ:

posted at 21:55:33

rozeree @reemayufu

15年2月8日

1月に水痘とインフルエンザに同時に罹った児童がいた。
今までうん十年努めて教え子の延べ人数は9000人程度だが
初めて
校医さんはそういう事もあると仰っていた。
冬に水痘が流行るのもなんだかね。
全国的に子どもの体って弱ってきているのかな…
アレルギー児は目に見えて増えている。

タグ:

posted at 22:54:47

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

twitter.com/genkuroki/stat... 「youtubeで一発削除になるレベル(実際なっている)」とかいうデマを「拡散して恥じない大学の先生達が」現在もいるし。困ったものである。

タグ:

posted at 23:37:39

Jun Makino @jun_makino

15年2月8日

一応、削除をくらったわけではないという傍証を:www.logsoku.com/r/lifeline/133...

タグ:

posted at 23:56:50

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました