tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2015年02月21日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なんか去年のツイート( bit.ly/1EfWEgV )が今頃ぽつぽつRTされてるんだけど、もう出典わかんないよね? 私、親切なんで、一応貼っときますねw bit.ly/1zv8fmS bit.ly/1FGOi3H
タグ:
posted at 23:42:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

すごいエリート観だな…。
とまれ専門家も人間だからこそ、利益相反や情報公開でチェックされねばならんのですけどね。
twitter.com/ogawaissui/sta...
タグ:
posted at 22:42:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

かどはら武志 (東郷町議 日本共産党 / @kadohara
名大名誉教授の沢田昭二先生の連続講座に参加しています。今回は日本の原子力の商業利用が謀略的に始められたこと、内部被曝の研究が遅れてることなどがテーマでした。鼻毛に放射性物質を含んだ微粒子が付けば鼻血が出ることも不思議ではないとの説明に納得。自ら広島で被爆した科学者の執念の講義!
タグ:
posted at 22:20:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

血液については3ヶ所のニホンザルを比較したそうです。
「また、ニホンザルについては、県内の野生69頭と宮城県の野生30頭、奄美大島の実験施設で飼育されている8頭の血液を調べた結果、白血球や赤血球などの数に大きな差はなかった」
タグ:
posted at 21:29:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Web記事の続きです。
放射性セシウムがニホンザルの筋肉に偏在するとの事
「同大によると、体内組織を比較した結果、骨格筋の中で太ももの筋肉と背中の筋肉から高濃度の放射性セシウムが検出された。筋肉以外の組織では、唾液を分泌する顎下腺や精巣、腎臓で濃度が高かった」
タグ:
posted at 21:26:45

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
.@azarashi_salad さんの「列島「核のゴミ捨て場」計画が着々と進行中」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/785848
タグ:
posted at 21:24:52


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

レノボ、悪質「Superfish」の自動削除ツール公開--対応にMcAfeeとMicrosoftと連携 japan.cnet.com/news/service/3...
タグ:
posted at 20:42:01

椹木野衣「後美術論 第二部・流浪篇」は、第5回「日本・列島・美術」(後編)。二人の表現者・赤瀬川原平と東松照明に、1959年の伊勢湾台風が与えた決定的な影響を見出した、これまでの美術史の見直しを迫る論考です。美術手帖3月号 pic.twitter.com/dZWyZfk3h9
タグ:
posted at 20:35:57

大隅典子@東北大学(『小説みたいに楽しく @sendaitribune
薬としての効能は一切ありません! プラシーボ効果しかない偽薬を取り扱う、正直な“製薬”会社が話題に(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-...
タグ:
posted at 20:25:57

強制わいせつ致傷、認める巡査部長を懲戒免職/県警(埼玉新聞) - headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-... 何がすごいって、警察官が強姦未遂で逮捕され、懲戒免職にまでなったのに起訴猶予で名前も出ないってこと。一般人なら袋だたきだし、新聞が実名報道しないのもふざけてる。
タグ:
posted at 20:13:53

しかも、防衛省の提案なのか。これもスゴい。→「自衛隊の部隊運用(作戦)を制服組主体に改める「運用一元化」も盛り込む」防衛省、背広組優位の規定廃止へ | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id... @theokinawatimesさんから
タグ:
posted at 20:07:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

最近見た資料の中で一番の衝撃はこれだったな。これ見て日本は経済大国という立場から転げ落ちたんだ、経済的にも二流国に入ってきたんだ、と言うのがよーく分かった/経常収支の推移(1980~2014年)(韓国, 日本) - 世界経済のネタ帳 ecodb.net/exec/trans_cou...
タグ:
posted at 19:53:12

曽野さんもそうだし、擁護者らも同じなのだけど、「人々が社会のあり方を問う」こと自体が、嫌で嫌で仕方ないんだろうと思うな。社会を問う、その問いの内容に是非を述べるのではなくて、動き自体を無効化したいんだろう。
だから、彼らへの正しい対応は、問い続ける態度を保持することだよ。
タグ:
posted at 19:43:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

物事が壊れる時は、あっという間なんだなぁ/「文官統制」規定を全廃へ - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/FN/201502/...
タグ:
posted at 19:39:00

【曾野綾子語録】
togetter.com/li/782597?page=2
もうれつ先生はこういうの強いね。必見のまとめ。
曽野さん「(高温・重装備の原発作業員より)歌舞伎俳優の方がずっと重いかつらや衣裳に耐えている」「校庭そのものがない学校などアフリカにはいくらでもある」
タグ:
posted at 19:31:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

また一つ、戦前シフトへ。
「文官統制」規定を全廃へ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/FN/201502/FN20... 「戦場ではいちいち背広組の決定を待ってられない」とかそういう理屈?
タグ:
posted at 18:50:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
Davis ら(2006年)の方は、対照となる人たちの選択の際に選択バイアスが入ったかもしれないと報告しているが、彼らの得た結果は後の Noshchenko ら(2010年)の報告と矛盾しない。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 18:14:53

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
例えば、Noshchenko ら(2010年)と Davis ら(2006年)が被ばくによる増加を報告している togetter.com/li/585317 ともに case-control study によるもの。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 18:11:31

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
放射能は心配ないと専門家が爆弾発言連発!東電支援の福島”洗脳シンポジウム”ルポ◆女性自身 jisin.jp/serial/%E7%A4%...
チェルノブイリで「白血病は増えませんでした」と言う浦島充佳氏と、有意な増加が有ったと言う牛山元美氏。 これまでの報告では、後者が正しい。
タグ:
posted at 18:06:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


.。oO(えひめ丸事故の際、さすがの森氏もそんな弁解はしなかったと記憶しているが…)
「首相「健康保つことも重要」、人質事件中のゴルフ批判に反論 TBS系(JNN) 2月21日」
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?...
タグ:
posted at 17:41:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

群馬県公立校教諭が一方的な事実誤認報道に困惑 | NO BORDER - ノーボーダー | 境界なき記者団 no-border.co.jp/archives/31121/
「教育委員会から注意を受けた」という事実はないことに加えて、記事が掲載された両紙からは一切取材がなかったことも明らかにしている
タグ:
posted at 16:45:08



ここで暮らしていない方に
つべこべ言われたくないし、
暮らしてる方からも
強要されたくないです。
何がその人にとっての1番のリスクかは
その人が選んでその人が決めるものだから。
タグ:
posted at 16:30:15

“芸術家の政治性への好悪” - @discusao “twitter.com/discusao/timel...”
損かどうかは本人の問題だけど、芸術性を担保に政治的スタンスを無謬とするのはどうかしてるだろう。
タグ:
posted at 16:30:06

なんだかんだ言われても
甲状腺ガンも、他のガンも
増えない事を祈るばかりです。
低線量の慢性被曝は
気をつけるに越したことはないと思います。
なんたって、被曝は積算なんだから。
タグ:
posted at 16:25:35

車の中から測定すると、低い地区の道路は、もう0.1μSv/hを切っている。0.089μSv/h。
なんかせつない気分になります。(´u_u`)… pic.twitter.com/fhVGatlqfM
タグ:
posted at 16:07:44


Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
@segawashin これまでは民業でタンマリ稼げたのでしょうね。日本の経済がシュリンクしていくとスポンサーは最後は一つ。まあ、その過程を僕らは見ているわけで。
タグ:
posted at 16:00:03

つーか昨今のお手軽愛国保守路線に乗っかってノしてる連中もいるけど、こんなん10年ぐらい経ったら掌返す奴がぞろぞろ出てくるだろう。「ちょい保守路線」で勇ましいこと言うてる手合いとか、執念深く記憶しておくことにしよう。ネット普及してる昨今、過去の発言のサルベージしやすい点も幸いだw。
タグ:
posted at 15:56:27

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
@segawashin 「おいしい生活」とかあった頃、実体は何もないのに虚構だけでモノを買わせるコイツラの本質は詐欺師だ、と思っていたので今も昔も何一つ評価は変わってないw
タグ:
posted at 15:49:22

承前)僕は若いころから80年代の軽チャー路線が嫌いなイヤな若者だったんだけどw、しかしあのころに感じていた「こいつうさんくせえ」という直観は意外に当たるもんなんだなあ。過去を踏み台にして現在を取り繕うような振る舞いは、何がどうあってもオールタイムベストオブ糞。
タグ:
posted at 15:46:56

NHKが報じた「預金封鎖の真実」 | すべては気づき sekaitabi.com/capitallevy.html 「その結果、政府の債務残高=借金は急増し、終戦前の昭和19年度末には対国民総生産比204%にまで膨らみ、財政は危機的状況に瀕しました。」えーと。今は230%なんだが...
タグ:
posted at 15:46:42

2015/02/21 我が家の駐車場は除染後下がって、室内二階よりも低い。車内で0.110μSv/h pic.twitter.com/NBUtyRM0om
タグ:
posted at 15:46:34

2015/02/21 さっき除染した道路を測定してみました。0.193μSv/h #除染日記 pic.twitter.com/9YzYncZ0gq
タグ: 除染日記
posted at 15:43:35

RTs: 原発関連の残念な発言でモリモリ株を下げていた糸井重里のクソさが、俺の中ではこれにてめでたくストップ安となった感。
twitter.com/cavu311/status...
twitter.com/cavu311/status...
twitter.com/C4Dbeginner/st...
タグ:
posted at 15:41:35

百万回言ってやるが、高校に改善命令を出さずに大学に言っても200%ムダ。
講義は中学レベル、入試は「同意」で合格 文科省がダメ出しした“仰天大学”とは?(withnews) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150221-...
タグ:
posted at 15:31:38

NHK籾井の発言並べたら酷いもんだ…。国民の知る権利を担保するべき放送メディアが、秘密保護法について→「国会で通ったから仕方ない」などとコメントするとは何事だよ?!NHKは政府公報に徹底するなら国営化して受信料取るな。金返せ。 pic.twitter.com/DykVOfUuxz
タグ:
posted at 14:41:52


災害廃棄物、事故由来放射能汚染廃棄物のみならず、廃炉ゴミや使用済み核燃料の広域的に処理されるおそれ。 pic.twitter.com/sc8IvAwnKB
タグ:
posted at 14:16:30

北九州ではJESCO法反対は盛んだが全国に広がっていない。また北九州にはPCB処理の十分な人員すらなく。山本太郎議員は質問趣意書を出すが、多数で法改正成立。 pic.twitter.com/QJ7gUmwjuz
タグ:
posted at 14:11:27

PCB、高砂での実験に成功と環境庁は発表したことがあった。しかし研究者が調べると未分解のPCBが発見され、否定したが焼却に反対され、化学処理を選択。しかしトラブル続き。ただ環境省は問題なしと。
タグ:
posted at 14:07:28

中間貯蔵を行うために必要な施設の周辺の地域の住民その他の関係者の理解と協力の確保の状況その他の状況を勘案しつつ、最終処分(同条第三項に規定する最終処分をいう。)の方法について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。
タグ:
posted at 14:05:15

改正JESCO法 附則
第九条の2 政府は、中間貯蔵(新法第二条第四項に規定する中間貯蔵をいう。以下この項において同じ。)の状況、中間貯蔵に係る福島県内除去土壌等(同条第二項に規定する福島県内除去土壌等をいう。)の処分に関する調査研究及び技術開発の状況、
タグ:
posted at 14:05:08

改正JESCO法 附則
第九条 政府は、この法律の施行後七年を経過した場合において、新法の施行の状況について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。
タグ:
posted at 14:03:58

中間貯蔵施設建設にあたっては有識者会議が開かれ、昨年閣議決定され、十分な審議もないまま、法改正されてしまった。ところがJESCOにも環境省にも放射能の知見はなく。PCBですら処理に破綻している。そんなところにやらせていいのかというはなし。
タグ:
posted at 14:03:26




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
この論文はこのまとめでも少しだけ触れたもの:
ウクライナが米国と共同で行っている甲状腺スクリーニング調査 togetter.com/li/782102 @miakiza20100906
タグ:
posted at 12:32:36

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
I-131 被ばくと甲状腺機能低下症の関係 ehp.niehs.nih.gov/0800184/ 2009年、Ostroumova らの論文。無料。ウクライナ=米国スクリーニング調査の結果。1998-2000年という短い調査期間によるものだけれど、有意なリスク上昇あり。
タグ:
posted at 12:31:11

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase
ホントだ、知らんうちにKindle版ができてる。富士山 大自然への道案内 (岩波新書) www.amazon.co.jp/dp/B00SF0VADS/... @AmazonJPさんから
タグ:
posted at 12:23:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Nutube開発者インタビューの二回目です。コルグがノリタケにオファーしたとき、「半信半疑」だったようです。
Nutube開発者はなぜ真空管造りに蛍光表示管を選んだのか ascii.jp/elem/000/000/9... #asciijp
タグ: asciijp
posted at 12:02:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




で、昨日始まったのは
「住民の自己責任」←を相談員(住民の仲間)が支援←を有識者がアドバイス←を自治体が支援←を省庁が(善意で)支援、、くらいクッションを噛ませとけば、誰がどう訴えられようが国は絶対セーフになる、という超名案な会議、と。
タグ:
posted at 10:57:29

一廃産廃問わずですからね。 RT @azarashi_salad: そういうことです。列島各地に六ケ所村のような特別な核処理場が出来るのではなく、全国の普通のゴミ処理場が放射性廃棄物処理場になるということなんです。 p (cont) tl.gd/nipscd
タグ:
posted at 10:54:35

というのがあって、その後、数量を定める件、とかに環境省令としてねじ込んだんだけど、さすがにもうムリですと、、。「汚染廃棄物対策地域の指定の要件等を定める省令(平成二十三年十二月十四日環境省令第三十四号)」law.e-gov.go.jp/htmldata/H23/H...
タグ:
posted at 10:52:21

そもそも1cm線量当量での管理を法的に突き崩せない省庁が、どうにか誰も捕まらない形で0.23μSv/hまで緩和した2011年10月10日災害廃棄物・環境回復 合同検討会(www.env.go.jp/jishin/rmp/con... )での参考資料www.env.go.jp/press/file_vie... )
タグ:
posted at 10:50:13



というわけで、賠償についてはいつものように東電相手なので期待できない感じ。それはそれとして「相談員」に期待されていることはというとwww.meti.go.jp/earthquake/nuc...
やはり「個人線量で管理」を住民に徹底して歩くことらしく pic.twitter.com/86iixy2TRI
タグ:
posted at 10:42:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


帰る人、帰らない人向けへの「住民への賠償」をうたった部分については、どちらについても
「国は東京電力に対して、上記の追加賠償の円滑な実施に向け指導を行う」⇨つまり、「東電に言っときますから」的アレ、、orz pic.twitter.com/KTQrhRaQPk
タグ:
posted at 10:32:58

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

根拠となった「復興加速」閣議決定の内容を読んでみると
www.meti.go.jp/earthquake/nuc...
・とりあえず安心・安全(その部分を「相談員」が担う形)
・自治体とかには交付金
・帰る人、帰らない人への財政的支援(賠償)
・その他
という全体像にはなっているんだけど、、、(続
タグ:
posted at 10:29:13

相談員制度出席者名簿
www.meti.go.jp/earthquake/nuc...
所管は内閣府原子力災害現地対策本部(経産省)
所掌は内閣府原子力被災者生活支援チーム
という感じらしい。
で、基本は「住民の自己責任(による帰還と復興)」
www.meti.go.jp/earthquake/nuc...
タグ:
posted at 10:16:34

岡崎京子展の生原稿を「ホワイトで何度も必死に修正されていた」と書いてるツイート( twitter.com/c4dbeginner/st... )あったけど、私から見たらホワイトめちゃ少ないし、下描きのエンピツのアトすらほとんど見えなかったけどな。適当を演出どころか、天才の超人技だと思った。
タグ:
posted at 10:11:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【メモ】相談員制度の運用に関する実務者会合 配布資料 平成27年2月20日
「第一回会合」www.meti.go.jp/earthquake/nuc...
:開催根拠は 平成25年12月20日閣議決定「原子力災害からの福島復興の加速に向けて」www.meti.go.jp/earthquake/nuc...というもの。
タグ:
posted at 09:57:26


5.5цsv/hだと、除染が進んで新しいアスファルトを敷いた1F構内低線量エリアよりも高い数値でし。
<常磐道>3月1日開通の富岡-浪江間公開
www.kahoku.co.jp/tohokunews/201... @kahoku_shimpoから
タグ:
posted at 09:54:27

あぶないものを教えていただきましてありがとうございます。原稿書くのにいるので「医学的根拠とは何か」を買ったついでに、「はみだしっ子」ポチってしまいましたorz RT @simanekomama:
おはようございます
パソコンで読めるソフトが公開されたような…
タグ:
posted at 09:45:06

【再掲】現政権は勝算ない改変はしない。05年選挙権18歳以上に引き下げ → 06年参院選から実施 → 06年〜07年国民投票 → 07年改憲着手? 現行選挙制と低投票率は利すると判断か。
www.asahi.com/articles/ASH24...
www.asahi.com/articles/ASH26...
タグ:
posted at 09:40:53

【再掲】筋書きとしては、集団的自衛権の容認から人質事件に便乗しての拡大解釈、「国際社会との連携」「積極的平和主義」「人道支援」などの「正論」を連呼して現行憲法の事実上の形骸化。現行選挙制度下で18歳以上の参院選を圧勝。「国民の支持」を論拠に世論形成後、万全の体制で改憲国民投票か。
タグ:
posted at 09:40:44

細野主犯格。RT @azarashi_salad 「災害廃棄物処理特措法」により「処理費用の全額国負担」と「国の代行処理」が可能となった。そして環境省は1兆円を超える復興予算を獲得し、予算消化のため必要性のない広域処理に固執した。 pic.twitter.com/TB8Tb4gxvy
タグ:
posted at 09:40:44

【再掲】仮に2017〜18年に改憲国民投票が行われるとすると、世は2020年の東京五輪前夜。「対テロ戦争」「おもてなし」の表裏を使い分け、強権発動と同調圧力で「五輪礼賛」の挙国一致体制となっているはず。国民投票はこの渦中で行われる可能性が高い。日本はいったいどうなってしまうのか。
タグ:
posted at 09:40:29

非常に重要!最寄りのゴミ処理場が放射能ゴミ処理場になるリスク! RT @azarashi_salad まとめを更新しました。「特措法」附則について追加しました。「この動きだけは目が離せない「放射性物質汚染対処特措法」見直しの検討開始」 togetter.com/li/785482
タグ:
posted at 09:37:13

続:それで、地元住民の友達に聞いたら「サンロク線」は「36」じゃなくて、山側を走る道路だから「山麓線」なんだって教わったんだよね。 この話は、いま他県から沢山の作業員が来てるけど、結構知らない人がいると思うよ。
タグ:
posted at 09:29:49

「ニーパッパ」は 国道288号線、「サンロク線」は県道いわき浪江線のこと。どっちも昔からそう呼ばれてる。オイラがはじめて浜通りに住んで不思議だったのは「サンロク線」はてっきり県道36号線だと思ってたら実は県道35線だった。じゃあなぜ「サンロク」なの?って不思議だったんだよね。
タグ:
posted at 09:25:00



オイラたちが通常会話で言う、通称「ニーパッパ」と「サンロク線」も開通。これは住民のための開通と云うよりは、明らかに中間貯蔵施設への廃棄物搬入のためだよね。
大熊の帰還困難区域、28日午後8時から“一部自由通行”
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-...
タグ:
posted at 09:09:47




こうした杜撰な放射性廃棄物処理の既成事実化により、従来の「原子炉等規制法」で定めていた放射性物質の規制(クリアランスレベル)は「なし崩し」となり、日本列島全体が「核のゴミ捨て場」になる日も近い。
タグ:
posted at 08:41:38


高浜原発3、4号機再稼働 説明会を : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) www.yomiuri.co.jp/local/fukui/ne... @Yomiuri_Onlineさんから
タグ:
posted at 08:41:03

もう一つの「放射性廃棄物特措法」については、すでに杜撰な廃棄物処理の合法化と環境省の責任回避を目的として規則改正を検討中だ。
おそらく、次に来るのは「放射性廃棄物特措法」の恒久化をめざした法改正だろう。
タグ:
posted at 08:40:32

はじめの「災害廃棄物処理特措法」については、環境省は特措法ではなく恒久法とするよう法改正を検討中だ。
しかし国が前面に出て処理すれば、環境省は住民合意よりも予算消化を優先した処理を強行することが、震災がれき広域処理や指定廃棄物処理で実証済みだ。
タグ:
posted at 08:39:58

一方、従来の「原子炉等規制法」ではクリアランスレベル(100Bq/kg)以上の廃棄物は六ケ所村に運んで処理していたが「放射性物質汚染対処特措法」により「8000Bq/kg以下は放射能汚染されていない廃棄物」として処理可能となった。 pic.twitter.com/iftWjmmJZg
タグ:
posted at 08:39:18

「災害廃棄物処理特措法」により「処理費用の全額国負担」と「国の代行処理」が可能となった。そして環境省は1兆円を超える復興予算を獲得し、予算消化のため必要性のない広域処理に固執した。 pic.twitter.com/tsjGxG24Co
タグ:
posted at 08:35:17

アメリカ政府の報告書によると、日本は技能実習制度で労働者を迎えているが、十分な監督と審査をしておらず、問題が起きても強制労働の被害者を被害者だと認定せず、関与した団体の訴追も追放もせず、報告や申し立てを受けても何の対応もしていない。何なのこのひどい国。これで移民なんて笑わせるな。
タグ:
posted at 08:35:16

日本列島全体を「核のゴミ捨て場」とする計画が着々と進行中のようだ。
【重要なので復習】
「世紀の愚策」と言われた「震災がれき広域処理」を可能とした二つの特措法→「災害廃棄物処理特措法」と「放射性廃棄物特措法」
タグ:
posted at 08:34:30

「国に過失ない」遺族の請求棄却 大津波警報めぐる訴訟 - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASH2N...
…「逃げないお前らが悪い」って事ですかそうですか。
タグ:
posted at 08:30:52

これが実現した暁には、日本列島は文字通り「核のゴミ捨て場」となるだろう。
こういうのは方向性が決まってパブコメが出たら殆ど終わり。有識者会議で検討している段階から問題点を追及して自治体や政治家、マスコミに働きかける活動が重要だ。
タグ:
posted at 08:21:28

このままだと「特措法」が「恒久法」になりかねない状況にあるが、その延長線上にあるのが、当ブログで何度も問題提起してきた「特措法」と「原子炉等規制法」の二重規制解消を狙った放射性廃棄物の大幅な規制緩和だ。
タグ:
posted at 08:21:15


福島県双葉町や大熊町に整備を予定している「中間貯蔵施設」や、宮城、栃木、茨城、群馬、千葉の5県に整備を予定している指定廃棄物「最終処分場」などの計画は、地域住民の強い反対もあって政府・環境省が思い描くようには進んでいない。
タグ:
posted at 08:20:41

さらに「法制の整備」だけでなく「その他の所要の措置」を講ずるとも明記しており、事故から4年近くが経過した今も解除できない「原子力緊急事態宣言」の発令及び解除の「基準」見直しなどもやりたいのではないだろうか。
タグ:
posted at 08:20:25

【解説】「原発事故発生時の原子炉、使用済燃料棒等」に関する「規制の在り方」について検討を行うということは、フクイチの廃炉作業等で発生する原子炉や使用済燃料等については現行の「原子炉等規制法」には従わず、大幅に規制緩和された新たな恒久法の整備がしたいのだろう。
タグ:
posted at 08:20:14

第七条:政府は、原子力発電所において事故が発生した場合における当該事故に係る原子炉、使用済燃料等に関する規制の在り方等について検討を行い、その結果に基づき、法制の整備その他の所要の措置を講ずるものとする。
タグ:
posted at 08:20:01

また「その他の放射性物質に関する法制度」とは「原子炉等規制法」や「放射線障害防止法」のことだろう。その「在り方」について「抜本的な見直し」を含め検討を行うということは、「クリアランスレベル」を大幅に規制緩和した現行法の改正、または新たな恒久法の整備がしたいのだろう。
タグ:
posted at 08:19:48

これらの放射性物質に関する「規制の在り方」について「抜本的な見直し」を含めた検討を行うということは、フクイチ事故前からあった規制値「クリアランスレベル」(=100Bq/kg)を大幅に規制緩和したいのだと思う。
タグ:
posted at 08:19:36

【解説】「放射性物質により汚染された廃棄物、土壌等」には、指定廃棄物や除染廃棄物・土壌だけでなく、滋賀で見つかった汚染木材チップや鳥取市の不法投棄放射性物質なども含まれるだろう。
タグ:
posted at 08:19:25

第六条:政府は、放射性物質により汚染された廃棄物、土壌等に関する規制の在り方その他の放射性物質に関する法制度の在り方について抜本的な見直しを含め検討を行い、その結果に基づき、法制の整備その他の所要の措置を講ずるものとする。
タグ:
posted at 08:19:10

報道によれば、環境省は2015年3月にも「検討会」(有識者会議)を立ち上げ、特措法「施行状況の点検」と「見直しの検討」を開始するらしい。そして、2015年夏頃には「点検結果」をとりまとめ、「点検結果」と「検討結果」に基づき「所要の措置」(見直し)を実施すると思われる。
タグ:
posted at 08:18:59




そして2015年夏頃には「特措法」施行状況の点検結果をとりまとめるそうだが、現時点では「見直しの方向性」や「点検項目」などの詳細は不明だ。参考情報→togetter.com/li/785482
タグ:
posted at 08:17:25

しかし、フクイチ汚染が解消できる目処が全く立っておらず、見直しの方向性によってはそのまま恒久法化される恐れが十分にある。
2015年2月16日付けの「建設通信新聞」によれば、環境省は2014年度内にも「検討会」を立ち上げて「放射性物質汚染対処特措法」見直しの検討を開始するらしい。
タグ:
posted at 08:16:45

「放射性物質汚染対処特措法」といえば、従来の放射性物質の規制(クリアランスレベル=100Bq/kg)を80倍も緩和して8000Bq/kgまで普通のゴミとして処理して良いと決めた「トンデモ特措法」だ。
タグ:
posted at 08:16:17



Masato Ida, PhD @miakiza20100906
関連論文(無料): 茶における放射性セシウム濃度低減技術の開発 jssspn.jp/info/file/2-6P... (PDF) 2014年、野中邦彦(農研機構)。せん枝の効果など。『日本土壌肥料学雑誌』。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 07:52:47

.。oO(安倍氏が支離滅裂で未成熟で必要な資質を備えていない…という彼の存在自体を批判することは無意味。(少なくとも、まだ)彼は国家ではない。今危機に晒され、この国のあり方を左右するのは彼が体現している思想的状況、政治/社会システムの脆さetcであり、それをこそ批判せねば)
タグ:
posted at 07:36:46

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
事故14ヶ月後 通常管理条件で、茶樹全体の放射性セシウム濃度は事故3ヶ月後の約 1/3 に低下。一番茶期後にせん枝を行い、放射性セシウムが多く存在する部位を除去することで、新芽の放射性セシウム濃度は通常管理よりさらに約 20 %低下、という話。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 07:30:08

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
論文(有料): 茶の新芽のセシウム濃度低減における せん枝 の有効性 www.tandfonline.com/doi/abs/10.108... 2015年、Ishii(茨城県農業総合センター)ら。茨城県での検討。無料の日本語資料はたぶんこれ → www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kagaku/... (PDF)
タグ:
posted at 07:25:21

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
論文解説(有料): 小児期被ばくの甲状腺結節リスクは60年後も持続する online.liebertpub.com/doi/abs/10.108... 2015年、Leung。 Imaizumi(放影研)らの被爆者調査最新報 twitter.com/miakiza2010090... についての解説。
タグ:
posted at 07:07:16


共同◆電事連、検証で発送電分離延期も 八木会長 www.47news.jp/CN/201502/CN20... 「発送電分離」に当たり、電力の安定供給に支障がないか検証する手続きを盛り込むことについて「私どもの要望を受け止めていただいた」と評価した。」 pic.twitter.com/KIKpbNTlRE
タグ:
posted at 01:29:31

福島・南相馬「野生サル」セシウム影響、骨格筋に蓄積傾向(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-...
タグ:
posted at 00:46:21

平日の昼間だってのに、会場には今まさに美大やら芸大に通ってる世代の若者が大勢いた。大塚英志が何を言おうと、岡崎京子の作品は下の世代に読み継がれている。土日はちょっとばかり混むかもしれないけど、3月末までやるらしいんでもう必見だと思う。子供のころの水彩画まで見られます。
タグ:
posted at 00:26:04

世田谷文学館の岡崎展のメッセージは2つあって、一つは彼女の家族による「TO BE CONTINUED」のメッセージ。これは会場で唯一撮影を許されてる。もう一つは岡崎京子が視覚操作でコンピューター入力したという短い文章で、これは撮影禁止。拡散すべきものと、複製してはいけないもの。
タグ:
posted at 00:23:46

岡崎世代の女の子たちはそんな風にしなくてはいけなかった。
「ただ勝つ」なんていう甘っちょろいことは許されなかったのだ。
鼻歌まじりに楽勝してみせなければ誰にも見向きもされない時代だったのだ。
書店でも買える公式本で、小沢健二が自分と岡崎京子を売春婦に例える痛切な文章を寄せている。
タグ:
posted at 00:19:47

昨日は世田谷文学館に岡崎京子展を見に行ってきたんだけど、その生原稿を見て衝撃を受けた。あのサラッと感性で描いたように見える絵は、何度もホワイトで必死に修正されてるのだ。
そうして必死で修正した絵に、あの有名な「スクリーントーン適当貼り」をして
彼女は「適当な私」を演出してたのだ。
タグ:
posted at 00:16:21

ところで、「本人にとっても自治体にとっても不幸」まで行かない、たとえば、「本人にとっては不幸でも自治体にとってはハッピー」に収まる範囲の「当事者の納得もないままに無理矢理帰」す、という事例は、大森さん的にはどういう扱いなんだろう…ね。ちょっと気になる。
@minadukiG
タグ:
posted at 00:14:29

ついに電力会社は原発が高いことを認め、それでも生き残れるように、あらゆるコストを国民につけ回しする仕組みづくりに邁進中です。『東京ブラックアウト』若杉冽×古賀茂明「キャリア官僚はメルトダウン中に再稼働を考え始める生き物」 現代ビジネス bit.ly/1Jsg5HQ
タグ:
posted at 00:13:35

あのTUF大森さんがこんな発言↓する(そして早野さんがRT)なんて、どんな内容だったんだろ…。
twitter.com/yard_1957/stat...
「当事者の納得もないままに無理矢理帰しても、本人にとっても自治体にとっても不幸になる場合があるのではないか」
@minadukiG
タグ:
posted at 00:09:32

【相談員制度の運用に関する実務者会合 配布資料】経産省(内閣府原子力被災者生活支援T)
www.meti.go.jp/earthquake/nuc...
「議事次第」↓を見ると「(5) ジャック・ロシャール氏説明」とあるね。
www.meti.go.jp/earthquake/nuc...
@minadukiG
タグ:
posted at 00:03:06