tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2015年03月04日(水)

木下さん(電中研)は「一生の不覚」「償いをする日々」と言っているのがまた微妙…。それは置いておいて,核燃料が専門でプラントは専門外,というのが興味深い。原子力工学大丈夫?的な。:メルトダウンをめぐって---2011/3/11 の会話 togetter.com/li/788971
タグ:
posted at 00:00:07

東京新聞「こちら特報部」が、今国会での安倍首相の低劣な答弁内容にズバリとメスを入れた。安倍首相の答弁を二枚舌型、すり替え型、ご都合主義型、棚に上げて型の四つに分類。安倍首相の答弁の不誠実さを見事に浮き彫りにしている。権力監視の鑑だ。 pic.twitter.com/E2PeYP9jN2
タグ:
posted at 00:03:19

冷却材喪失事故の発災時にメルトダウンに至る進行過程を完全に見誤って情報発信したことを「一生の不覚」だから「償う」っていう,核燃料の専門家が,電中研で何をどう償っているのか,大変興味深い…。 togetter.com/li/788971
タグ:
posted at 00:04:32




@cavu311 www.directforce.org/pdf-2012/14-20... 「ストレステストの定量化研究にも取り組んでいる」そうです。いずれにしても「より安全な原子力」の研究が「償い」のようですね。
タグ:
posted at 00:24:55

@jun_makino 「不覚」と仰ってるけど謝ってるわけじゃないですしね。別に謝ってほしくもないですけど。
牧野さんが意味深,というか,微妙な余韻のあるまとめを作るから,「こういう研究者もいるんだ,尊敬する」とか思っちゃう人が出てくるんですよ┐('~`;)┌
タグ:
posted at 00:34:33

@jun_makino あ,いえ,ただ「償いの日々」とだけ書いてあるのに,償いの中身を見ないで判断しちゃう人が結構いるっぽいのが,なんていうか,菊池さんとか水野さんみたいな人達が跳梁跋扈する素地っていうのは,我々側にもあるのかもな,的なことを考えさせられてためになりました。
タグ:
posted at 00:41:32

@jun_makino ということで,追加とかは,全くお任せしますので,お気になさらずに。横から余計なこと言ってすみませんでした。とりあえず私は,当時間違った人達の謝罪とか反省より,今後同じことが繰り返されないかがずっと一番気になり続けてます。事故もその後の安全誘導も。
タグ:
posted at 00:44:19


この人は自らが報道機関に対して抑圧的に機能しうる最高権力者であるという自覚がないか、自覚があってもないフリをしているかのいずれかである。→安倍首相:番組に注文「言論の自由」…批判へ反論 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...
タグ:
posted at 06:59:29

現在、世田谷文学館で開催されている
漫画家の岡崎京子展。この岡崎京子展では
ものすごく充実した図録が販売されている。
『岡崎京子 戦場のガールズ・ライフ』
を編集した平凡社の岸本洋和さんの編集内輪話。
business.nikkeibp.co.jp/article/book/2...
タグ:
posted at 08:04:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【福島事故、隣県でも甲状腺検査を 医師団体示唆】
www.47news.jp/CN/201503/CN20...
「核戦争防止国際医師会議(IPPNW)が3日…『子どもの甲状腺検査が福島県に限定されている』と懸念を表明、事故の影響の全体像把握には隣県での検査も必要との考えを示唆した」
タグ:
posted at 08:20:38

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
そこまで現政権は忌避されているのか…
↓
「事前に、英国政府から、羽田から都心まで東京都でお迎えしてもらえないかとの依頼があったので、喜んで承ることにした」
【舛添都知事日記】ウィリアム英王子にも伝わった、おもてなしの心 bit.ly/1Dy2er8
タグ:
posted at 08:32:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
「福島第一原子力発電所特定原子力施設に係る実施計画」の変更認可申請の認可について www.tepco.co.jp/cc/press/2015/...
「使用済燃料乾式キャスク仮保管設備」を新設、現在のキャスク保管建屋、共用プール等から使用済み燃料を移動、保管。
タグ:
posted at 09:13:10

うおお斑目春樹氏すげえ……>『じゃ、米国の未臨界核実験についての見解は?原子力空母の横須賀母港化は?』 ponpo.jp/madarame/lec3/... ← ponpo.jp/madarame/lec3/...
タグ:
posted at 09:41:29

この試験自体が考えただけで胃が痛い。>「非常用炉心冷却設備は原子炉運転中も毎月、いざという時にちゃんと動くか試験する」「だけど、原子炉内に本当に注水したら大変なので、こちらの弁は閉めて、あっちの2つの弁を開いてポンプを試験する」 ponpo.jp/madarame/lec3/...
タグ:
posted at 09:52:09

総理大臣がテレビ報道への“口出し”を批判されて「言論の自由」を主張いたという(毎日新聞)。この時点で、安倍さんは、「言論の自由」が権力・国家の抑圧に対抗する概念として築き上げられてきた歴史への無知を露呈している。「民主主義の基本のキ」を知らない総理大臣というのも困ったものだ。
タグ:
posted at 09:55:05

相変わらずだな、この人。サクッと役に立つ、立たないを断言出来ると思うところが「無教養」なんだよ。会社再建だけやってればいいものを。/(争論)文系学部で何を教える 冨山和彦さん、日比嘉高さん - 朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 09:57:58



原子力規制委員会 / NRA Japan @gensiryokukisei
【開催中】平成26年度 第60回原子力規制委員会 #原子力規制委員会
nico.ms/lv212072954
www.youtube.com/watch?v=ap2cxi...
タグ: 原子力規制委員会
posted at 10:31:32

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
うわーー、検査不要論の始まりですか。それはまずいよ。ダメだよ。稲わら汚染のように、どこかに汚染が入り込めば食肉の汚染につながわるのはわかってるのに。→twitter.com/hayano/status/...
タグ:
posted at 10:58:23

議題3の資料。5ページ目。もんじゅを所管している日本原子力研究開発機構は、カメラが壊れていた、未検査のものん検査済み扱いにした、漏洩警報を放置していた、など、マネジメントが無茶区茶。国会は、いつまで放置するのだろう。 pic.twitter.com/dRr6mrC2PT
タグ:
posted at 11:36:05



東京新聞:原発維持へ「必要な措置」の一文 20年発送電分離 法案閣議決定:経済(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/econom...
「国は...新しい小売会社と契約しても現在の大手の料金制度と同じく、廃炉に必要な費用を上乗せするとしている」←は?
タグ:
posted at 11:56:15

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
記事アップしました。今回の混乱は、エネ庁、規制当局の責任も重いです。→
政府は東電を「完全にコントロール」すべきだ(木野龍逸) - 個人 - Yahoo!ニュース ow.ly/JTX8A
タグ:
posted at 12:03:24

昨日ちらっと見ただけだが、経済同友会が「日本の電気料金は高いので、送配電分離を勧めて安くしていただきたい」と発言。
えっ・・ 原発があるから一番安いんじゃなかったの?
タグ:
posted at 12:13:13

【来週】3月11日(水)のJ-Wave「JAM THE WORLD(20時~21時50分)」に、毎日新聞の日野行介さんが出演されるそうです。聴かなくちゃ。www.j-wave.co.jp/original/jamth...
タグ:
posted at 12:14:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

[群馬県測定]
清涼飲料水 Cs137 6.3 Bq/kg
twitter.com/risa_mama117/s...
↑問い合わせたら、「ドクダミの葉っぱエキス100%」とのこと。 pic.twitter.com/BgtDAx4O8I
タグ:
posted at 12:19:34

【原発】原発30キロ圏外の屋内退避 事故後に規制委が判断 今春にも指針改定 bit.ly/1NevlYt
←ヨウ素剤の配布はどうするのだろう?屋内退避者には服用させないつもり?SPEEDIを使わずにどうやって、同心円の範囲を決めるのか?
意味不明です。
タグ:
posted at 12:20:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

社説でここまで書くとはなあ。神奈川新聞、踏み込んでる。この社説、全面的に支持します【社説】首相の「記憶違い」 リーダーの資質に疑問 | カナロコ www.kanaloco.jp/article/84866/...
タグ:
posted at 12:27:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

原子力規制委員会定例会は終了した。午後はフクイチに関する検討会を傍聴する。トレンチの見通し、凍土壁の計画、フクイチの運命を左右するものばかり。注目している。
タグ:
posted at 12:42:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@morecleanenergy @BB45_Colorado 昨年、みんなのデータサイトで測定した範囲では福島県内の菌床しいたけより、群馬県や岩手県の菌床しいたけの方が高めの傾向でした。県外の方が農業資材の管理が緩いと思います。 pic.twitter.com/1IhmkqRDiB
タグ:
posted at 12:51:06

これなんかものすごいどす黒いこと書いてるわけだし、んなことやってっから日本の原子力行政は信用されねーんだよこのダラズと言いたくなるわけだが、そこにこの漫画が投入されるやこの破壊力である!いやでも貴重な発言だと思いますよ、マジで。
ponpo.jp/madarame/lec3/...
タグ:
posted at 12:58:43

「こんなの全然話になりませんよね」というのを岩波『科学』3月号に書きました⇨:30キロ圏外は事故後判断 規制委が今春にも指針改定へ - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/smp/CN/201503/...
:twitter.com/study2007/stat...
タグ:
posted at 13:21:15

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
2015年3月 3日 (火)
【文献は】東電資料より10年も早かった1983年の福島沖津波シミュレーション(後編)【公開せよ】
iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/1...
タグ:
posted at 13:21:25

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
2015年2月26日 (木)
東日本大震災で役に立ったGPS波浪計、当時の価格は1基3億5000万円
iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/g...
タグ:
posted at 13:21:59

集団的自衛権:28人が自殺...真相!戦場に行った自衛隊(NEWSアンサー/テレビ東京)bit.ly/1AYkhJC イラク戦争に派遣された自衛隊員のうち、28人が帰還後に自殺した。だが首相周辺は、自衛隊海外派兵の障害となるこうした深刻な問題には全く言及しない。
タグ:
posted at 13:29:17

佐藤正久議員にとって、帰還後に自殺した28人の隊員は「元部下」であったはずだが、普通の組織なら、特定の事業を展開した後、部下が28人も自殺したら、幹部は「大変だ、原因を解明しなくては」と思うだろう。この人物の部下の死への冷淡さは異様。 pic.twitter.com/Rq0udSPwqb
タグ:
posted at 13:32:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@BB45_Colorado 今年2月にパシフィコ横浜で開催した「震災対策技術展」にこんなものが展示されていました。津波の発する極低周波音を感知するノウハウを掴んだそうで今売り込みとか。陸上設置型津波センサー⇒www.resona-ales.com
タグ:
posted at 13:40:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なんで米国の法律を適用して罰せられる?という話し、京丹後ですここ。同様のマッカラン法による立入禁止の看板は2012年10月沖縄普天間野嵩ゲートに設置され、市民や国会での追及に当時玄葉外相が米軍に申入れ、撤去されました。 pic.twitter.com/0o2782c6Ng
タグ:
posted at 13:56:53

特定原子力施設監視・評価検討会合。今日の議題と資料一覧。凍土壁に関する議題が消えている。次回に持ち越しか? pic.twitter.com/X5Gbs78Jef
タグ:
posted at 14:07:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【告知】3月10日、筑摩書房より「SOY! 大いなる豆の物語」が刊行されます。執筆5年、1200枚超の長編です。何卒宜しくお願いいたします。なお、推薦文は池澤夏樹先生に頂戴しました!(続)
www.amazon.co.jp/SOY-%E5%A4%A7%... pic.twitter.com/h2CYuyw4t6
タグ:
posted at 14:21:39

fetch-per-serverかぁ。水責めで後ろに迷惑かけてい仕様なら
BINDのキャッシュはメモリ十分積んで
起動オプションに「-S 16384」ぐらいてきとーに増やして
recursive-clients馬鹿みたいに大きくしとけばたぶん落ちないよ。
タグ:
posted at 14:22:18





承前)この探究に、日本における食や農業、米・大豆・雑穀、東北という地域の特殊性と岩手県、満州・南米移民、大衆演劇、同人ゲームなどといった雑多な要素を重ね合わせ、日本という国の来歴の一端を描き出そうと試みてみた、いささか誇大妄想狂的なくわだてを腹蔵しつつ書いた小説です。(続)
タグ:
posted at 14:25:23

2015/03/04(水)14:30から、原子力規制委員長の定例記者会見を中継配信します。 / #iwakamiyasumi3 規制委員長会見 moi.st/8cc19d1
タグ: iwakamiyasumi3
posted at 14:27:14

承前)そんなたくらみがうまくいっているのかどうか、その点はまことに心もとないのなのですが、少なくとも体力があるうちにできるだけの無茶をしておこうという考えのもと、無謀と蛮勇だけはふんだんに詰めこんだ書物であると思います。自信作であると、控えめに申し上げてよいかもしれません。(続)
タグ:
posted at 14:27:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

承前)ボールが当たってるのかどうかはともかく、バットのフルスイングぶりについては肉離れ級であると自負しております。ホームラン級のデッドボールになっているとすればそれはそれで悔いはございません。皆様何卒よろしくお願いいたします。これからしばらくステマにいそしみますがご海容のほどを。
タグ:
posted at 14:30:24



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」・・・情報統制と避難禁止によって拡大した空襲被害。その真相を掘り起こす書籍です。 ★書籍 『検証 防空法―― 空襲下で禁じられた避難』 解説Q&A osakanet.web.fc2.com/bokuho/index.h...
タグ:
posted at 14:35:52

承前)戦後民主主義、満州移民、満鉄、狭軌鉄道、コミケ、ビックサイト、筑波大学、関税撤廃問題、営農団体、ファストフード、スローフード、地産池消、茨城県南部、南米移民、深夜アニメ、匿名掲示板、大衆演劇、国性爺合戦、モーションキャプチャー、近松門左衛門、長谷川伸(続)#大いなる豆の物語
タグ:
posted at 14:39:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

左から二人目、東電廃炉推進カンパニーの松本部長。その右が東電の姉川常務。姉川常務の方を向いているのが、経済産業省の新川室長。 pic.twitter.com/U3CXO17MNu
タグ:
posted at 14:41:16


更田委員:東電以外には、共有がなされてなかった。今後こういうことがないように。K排水路に限らず、測定してるのに、規制委員会と共有してないものは、もうないのか?調査を / #FFTV 規制委汚染水問題 moi.st/8cc1eb2
タグ: FFTV
posted at 14:44:29


姉川常務の発言が続く。「言われたこと」しか出来ていなかった。申し訳ない。幹部から、情報収集を指示すべきだった。 pic.twitter.com/LBmdQKHun3
タグ:
posted at 14:48:20



姉川常務は、自らも含む幹部の責任を強調。現場ではデータを取っていた。幹部が、情報を待っていたのが良くないとのこと。自分から訊いて、報告を求めるべきだった。
タグ:
posted at 14:58:23


「橋下徹大阪市長と安倍晋三元首相が日本教育再生機構の八木秀次理事長を介してつながっている事実」 d.hatena.ne.jp/tsukurukaiwatc...
タグ:
posted at 15:10:30




Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
今って簡単に日本の主権を他の国に渡すんだね。
↓
「米軍経ケ岬通信所のフェンスに設置されている警告板。英文では立ち入り禁止の根拠として米国国内治安維持法797号を示している」
米国内法根拠に警告看板 京都のレーダー基地、主権侵害恐れ www.kyoto-np.co.jp/top/article/20...
タグ:
posted at 15:18:42

東電の説明を聞く、規制委員・規制庁・有識者の方々。今日は珍しく、座席にプレス・傍聴者の区別が無く、最前列・中央席で傍聴している。 pic.twitter.com/UIOOWjtdv2
タグ:
posted at 15:21:56
CiNii 論文 - 生長の家の災因論と救済論(日本新宗教の生命主義的救済観と教導システム-災因論と救済論-,パネル,<特集>第六十七回学術大会紀要) ci.nii.ac.jp/naid/110007098... #CiNii
タグ: CiNii
posted at 15:27:47
CiNii 論文 - 戦後台湾における生長の家の受容層の変遷(第十部会,<特集>第六十八回学術大会紀要) ci.nii.ac.jp/naid/110007580... #CiNii
タグ: CiNii
posted at 15:28:18

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
班目漫画‥これは‥そもそも論としてチャレンジャー号爆発事故の調査を行ったロジャース委員会で、既に古典的に事故確率を積み上げて算出する方法は事故確率の過小評価につながっていることをリチャード・ファインマンは喝破しているんだが。
タグ:
posted at 15:29:50

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
福島第一原子力発電所事故を思い返すと、ご冗談でしょファインマンさんという本にあったチャレンジャー号爆発事故の事故確率に関するファインマンの文章をまっさきに思い出したんだよな。やっぱり、と。
タグ:
posted at 15:30:07
田中静壱、根本博とか、やはり陸軍に一定数の信者いるんだよね。田中は重病の折に、甘露の法雨を読み聞かされて治癒した奇跡体験があった気がする。根本は一夕会一直線の統制派で終戦後台湾密航。軍歴はなやかな連中はいない感じ。
タグ:
posted at 15:41:15

K排水路からの汚染で、その前日23日に定例会見で発表した高濃度汚染が消し飛んでいるのが気になる。 www.nsr.go.jp/disclosure/com...
タグ:
posted at 15:41:26

K排水路の線量について、東電の考察とその根拠。搬入口屋上が原因とは言いきれない。更田委員が「建屋から、排水路に漏れている」可能性を指摘。田中知委員も、「発生源が特定しきれていない」可能性を指摘。 pic.twitter.com/Q8sK4vQNEj
タグ:
posted at 15:44:54

規制庁の安井対策監から、「排水路の線量データを採ったこと事態は良いこと。情報の出し方がおかしかった。現場の人が萎縮しないようにして欲しい」との発言。姉川常務は笑みを浮かべて聞いていた。
タグ:
posted at 16:07:16

稲田朋美クールジャパン戦略担当大臣
・増木茂雄他在特会関係者から献金を受けていた。
・ネオナチ党首(山田一成)と共に写真撮影(高市早苗も)
・「ヒトラーの選挙戦略」という書籍に宣伝文を寄せた。
togetter.com/li/788174
タグ:
posted at 16:15:12



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima
火山についての勉強会に参加していm#あす。 pic.twitter.com/9FnSlx7JOb
タグ:
posted at 16:50:42


事故直後の避難の件,東葛辺りで「避難の選択肢はなかった」とかテキトーなこと言ってる人はスルーとして,重要なのは,確かに地震+津波で原発事故から逃げられなかった人達がいて,そして,その危険性は今も全国各地で改善されず後回しに放置されたまま再稼働に向かっている,ということなわけで…。
タグ:
posted at 16:52:01



よくマスコミを「第4権力」というのだが、これは多くの場合「自戒を込めた」比喩、いずれにせよ比喩的表現である。そこを理解せず、「マスコミ権力に対する権力者の言論の自由」みたいなことを本気で言っている(らしい)人がいるのは驚くべきことだな。「権力」という言葉の意味をご存知ないらしい。
タグ:
posted at 16:55:21



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

複数の火山をまとめて作成した恣意的な階段図で、規則的な噴火を演出している。こんなのを学生が出してきたら、つきかえす、と小山先生。 ( @fukuroufoe_tv 小山真人さん講演 moi.st/8cc8325 )
タグ:
posted at 17:20:40

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
鈴木じゅりも来てるよーIWJヨーロッパの凄いやつだよー中継中 @juri_suzuki 【IWJ_FRANKFURT】ただ今、フランクフルトChでは「脱原発から再生可能エネルギーへの「エネルギー転換」を求める国際会議―2日目」を中継中です。 #IWJ_FRANKFURT
タグ: IWJ_FRANKFURT
posted at 17:21:28

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
50年以上にわたって、もっとも保守的な党が政権をにぎっていたところ、それが緑の党に代わったというのは雷が落ちたような衝撃 moi.st/8cc9d64
タグ:
posted at 17:22:02



118件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/bylines.... “楽天三木谷発言は、一般労働者の搾取が目的(今野晴貴) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/g7pw4b
タグ:
posted at 17:46:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
福島事故作業員の健康調査 15年度開始、被ばく影響◆民友 www.minyu-net.com/newspack/20150...
放影研が実施。対象となる人は、2011年3~12月に福島第一で緊急作業に従事した約2万人。生涯にわたって実施され、被ばくの健康影響について調べる。
タグ:
posted at 17:50:21


Masato Ida, PhD @miakiza20100906
福島県|水産物の緊急時モニタリング結果 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF)
188品中、Cs合計が100 Bq/kgを超えるものは 0 品。 いわき市のマコガレイで 90 Bq/kg、金山町 沼沢湖のヒメマスで 90 Bq/kgなど。
タグ:
posted at 18:04:28

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
同じ資料のこのページ www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF) に、いわき市のカサゴで Cs134:12.3 Bq/kg,Cs137:11.2 Bq/kg という測定値。採取日は今年3月1日。Cs134の方が高いのは何故だろう? @miakiza20100906
タグ:
posted at 18:08:31

海外の報道の方が正しい☆ RT @osiete_tukachan: 安倍晋三氏は【危険な政治家】との見方が、世界中に広がっている!
www.rui.jp/ruinet.html?i=...
ただし、日本のマスメディアを除いてネ
pic.twitter.com/z9vQEYigkO
タグ:
posted at 18:14:23

.。oO(読み1:東電福島第一原発事故起因の被曝量は事故規模から当初想定されたよりも小さく、特に内部被曝については食物からの摂取については心配しなくてよいレベルである)
タグ:
posted at 18:23:52

.。oO(読み2:これは科学的事実であり、知れば(受け入れれば)恐怖は消える。危険という主張は無知によるものであり、また被害者を傷つけ更に被害を与えるものであるから、知る(受け入れる)ことで解消されるべきである)
タグ:
posted at 18:24:01

.。oO(読み3:読み1・2は、原発の是非といった政治的・イデオロギー的立場とは独立に万人が受け入れ、「正しく怖がる」べきものであり、またそうしなければ(政治的・イデオロギー的問題を優先していては)「先へ進む」ことはできない)
タグ:
posted at 18:24:07

.。oO(読み4:「先へ進む」あり方としては、例えば被害者が子供を安心して産み育てることであり、被災地産の食物を摂ることであり、或いは高校生による自主科学研究のCERNでの発表である)
タグ:
posted at 18:24:26

.。oO(感想1:事故そのものを問うことを「政治的」「イデオロギー」として封印し、問題を個々特定の「私」に、因果関係を証明可能な(かつ、証明を個々人に委ねる)被曝影響の有無に限定する限りにおいて、ここで会話されている事象は正しいのだろう。その辺りは抜かりはあるまい)
タグ:
posted at 18:24:35

.。oO(感想2:私はあくまで、起きてしまった原発事故と今もなおある原発のあり方は、いずれもどのような立場を取ろうと(「科学的」であろうがなかろうが)政治と思想、人間社会の文脈で取扱うべき問題と捉えている。なので、序章で会話が終わってしまうクチである)
タグ:
posted at 18:24:45

.。oO(引用:「「あなたは、原発に反対なのか、賛成なのか。まずそれを明らかにしてくれないと話は聞けない」という方が…とてもその場で「はい・いいえ」で答えられるようなことではない」(早野)…「ぼくも、原発に関しての政治的な意見を簡単にだすことはしたくない、と」(糸井))
タグ:
posted at 18:24:53

.。oO(感想3:「賛成か反対か」を問う人も別段その場で答えが出る、などとは思っていない。問題が極めて複雑であるからこそ、自らの立ち位置を互いに明らかにし、手探りで会話を成り立たせようとしているのであって。それを理解せよ、とは最早言わないが)
タグ:
posted at 18:25:07

グリーンコープ放射能検査 熊本県産乾燥きくらげ2.29Bq/kg
www.greencoop.or.jp/genpatsu/img/k...
欄の上に核種が載っていないのだけどいつもだと右欄はセシウム137のはず
タグ:
posted at 18:25:18

.。oO(まあ、売れるだろうなとは思う。誰もが考えたくない危険性、見たくもない政治に対して、科学の名において「問題ない」と宣言するだけでなく、それを受け入れる(「知る」)ことこそ善であり、「闇雲な」「無責任な」人々に対してあなたは優位だと言ってくれるのだから)
タグ:
posted at 18:25:38

.。oO(この出版不況の中、売れている本の共通点なのだろうか…事実と知性の名において、「正しさ」を示しその帰依者に相対的な優越感を与える。そこの棚にも平台にも、ああ)
タグ:
posted at 18:25:52

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
東京電力|福島第一 側溝放射線モニタにおけるβ濃度高高警報発生について www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... (PDF)
原因はいまだに不明。放出量は約 4×10^8 Bq(全β; 暫定値)。
タグ:
posted at 18:28:40

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
東京電力|午後3時現在 www.tepco.co.jp/nu-news/2015/1...
3月2日午前に転倒し、緊急搬送された協力企業作業員(男性)は、搬送先の病院にて「右橈骨遠位端骨折」と診断された。当日に手術を受けており、約3ヶ月の治療を要する見込み。
タグ:
posted at 18:34:11


「汚染水 外洋に垂れ流し ? 1年前に把握するも放置」
東電が問題を把握しながら対策を講じなかったことに、出席者からは「信頼関係が崩れた」「漁業者を甘く見ているのか」と怒りの声が相次いだ。 pic.twitter.com/av1lS3w9bf
タグ:
posted at 18:36:09

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
「橈骨遠位端骨折」 www.joa.or.jp/jp/public/sick... 日本整形外科学会のページより。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 18:38:15

モールス符号の覚え方は多々あるが、この表は今まで見たなかで一番斬新なものだった。これを見ながら心の中で「トン ツー」と言えば案外効果があるかも知れないが、点と横棒を視覚で捉えてはダメなので兎に角「音」で覚えるしかないようだ。 pic.twitter.com/bqwiztux44
タグ:
posted at 18:39:55


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


国家神道は何かを理解するために(島薗進)
「国家神道はどのようにして国民生活を形づくったのか?―明治後期の天皇崇敬・国体思想・神社神道」(所収、京都仏教会監修『国家と宗教―宗教から見る近代日本』上巻、法蔵館、2008年)
d.hatena.ne.jp/abesinzou/touc...
タグ:
posted at 19:20:15


Masato Ida, PhD @miakiza20100906
福島県のカサゴの件 twitter.com/miakiza2010090... 、念のため問い合わせてみた。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 19:42:11

↓ これかな。規制庁レクは…。大事な内容ですね。
【原子力規制委員会】第32回特定原子力施設監視・評価検討会
日時:本日3月4日(水) 14:30~17:30
配布資料:www.nsr.go.jp/disclosure/com...
録画▶ www.youtube.com/watch?v=nfJiNd...
タグ:
posted at 19:52:32

「添田孝史 「大津波警鐘を葬った人々--新聞記者の発表もの OJT から調査報道まで」
林 衛 「上丸洋一『原発とメディア:新聞ジャーナリズム2度目の敗北』、尾関 章『科学をいまどう語るか:啓蒙から批判へ』、須田桃子」 blogs.shiminkagaku.org/shiminkagaku/2...
タグ:
posted at 19:59:21

港湾内の海水は、港湾外の海水と1日で約50%入れ替わる。3日後には、ほぼ100%の海水が入れ替わってるんだよね。
汚染水で港湾内濃度上昇か=4億ベクレル流出と評価—東電
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150304-...
タグ:
posted at 20:00:59

続々:港湾内でブロックされてるんじゃなくて、港湾外にどんどん出てるんだ。だけど港湾外で希釈拡散された海水データは、常に検出限界値未満だから環境には影響ないってずっといってるんだよね。もし港湾外で検出限界値を越えたデータが出たら、とんでもない量が出てるってことでし(>_<)
タグ:
posted at 20:05:54

Reading:麻生氏と菅氏の政党支部 補助金支給企業から献金 NHKニュース nhk.jp/N4I64CFJ
麻生も辞任ドミノ参戦! pic.twitter.com/B4U4He3ycN
タグ:
posted at 20:22:34

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
昼食休憩、次の再開は日本時間22時から。私、飯舘村の愛澤さん、上智大学の光延先生の発表です moi.st/8cd3f96
タグ:
posted at 20:27:56


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
もうすぐ、日本人のセッションです。トップバッターは私。IWJフランクフルトで、ジュリも中継してくださってます!ご覧あれ!
タグ:
posted at 21:57:21


①日本の雰囲気 ②福島の現状 ③OECD国際会議 についてお話をする 。また福島では不安を煽るからということで、映画が上映できなくなったとママさんから連絡がきた。byマコ氏
タグ:
posted at 22:10:08



まこさん「OECD国際会議で、この会議では日本やアジアで原発を作る事は決まっている、福島の人が汚染を受け入れている事を広める会議だ、と言われた」(一部聞き取れず、、) / @makomelo キャス moi.st/8cded33
タグ:
posted at 22:23:57


映画「日本と原発」を自主上映
板橋区立文化会館大ホール「定員970名」で開催 www.atpress.ne.jp/view/57933 @miraiz_atpから
タグ:
posted at 22:27:01

まこさん「飯館村については余り口に出さない様にと言われた、日本は再稼動に向かっている、日本の避難計画は30キロまでしか考えられてないから、、 / @makomelo キャス moi.st/8cded33 | 28:11経過
タグ:
posted at 22:27:14

なので、30キロ外だった飯館村の事を話すと、原発再稼動に差し障りがあるから、しゃべるな(書くな?)と言われた」 / @makomelo キャス moi.st/8cded33 | 29:05経過
タグ:
posted at 22:28:01

国際会議で飯舘村の話をするなと(国立大学の)先生に言われた。原発の再稼働に影響するからと。しゃべるなと言われたので、ここに飯舘の友人を連れてきた(意訳)byマコ氏
タグ:
posted at 22:29:50


クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy
110t流出したのだから、濃度としては随分低くなる(それでも十分高いけれど)が、本当にその見積もり、あってる?→福島原発:汚染水流出「総量は約4億ベクレル」 - 毎日新聞 mainichi.jp/feature/201103...
タグ:
posted at 22:46:42

愛澤:WHOの報告を含めて、飯舘村はきちんとした測定がされていない。3/20の時点で水道水の汚染が確認。飯舘村は15日から20日まで汚染された水を飲んでいた。 ( #IWJ_FRANKFURT live at ustre.am/RDwv)
タグ: IWJ_FRANKFURT
posted at 22:47:49

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
ここの話、注目。注耳。飯舘村の避難されていた方々の被ばく、内部被ばくの評価は?最も汚染されていた水を飲んでいたのは避難されていた方々では? moi.st/8cded33
タグ:
posted at 22:48:10

愛澤さん「飯館村での初期被ばくの測定はされていません。水は沢を利用しています。3/15から汚染が始まっている。測定時1000bq/kgでした / @makomelo キャス moi.st/8cded33 | 49:51経過
タグ:
posted at 22:48:46

愛澤:飯舘村の初期被曝はタブーになっている。飯舘村の被曝を過小評価したい人たちがいる。 ( #IWJ_FRANKFURT live at ustre.am/RDwv)
タグ: IWJ_FRANKFURT
posted at 22:49:44

初期の測定はされたいないので、数万bqだったかもしれません、これを住民は飲んでいた。避難していた人も飲んだかもしれない。」 / @makomelo キャス moi.st/8cded33 | 50:57経過
タグ:
posted at 22:49:52

愛澤:甲状腺がんのスクリーニング調査。飯舘村の空間線量は高かった。0.2μcv/h以下の場所を探すのは難しかった。 ( #IWJ_FRANKFURT live at ustre.am/RDwv)
タグ: IWJ_FRANKFURT
posted at 22:50:32

【小佐古先生最終講義】
事故後はクローズドの会合しか出て来られなかった小佐古先生のお話を聞ける貴重な機会なので行って来ました。会場は98%が男性という感じ。 pic.twitter.com/EoPBnVNyPC
タグ:
posted at 22:55:11

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
日本の科学者たちは、放射能は恐れる必要はない、恐れる母親たちを非科学的だとののしりはじめた moi.st/8cded33
タグ:
posted at 22:58:05

内容はこれまでのご研究や活動を振り返りながらの、放射線安全や防護の考え方についての解説。放射線安全学なので、まさに放射線防護がご専門だったんですね。大学院の講座開設は10年前ということです。
タグ:
posted at 23:00:29

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
飯舘村で何がおこなわれていたか、科学と政治はどのように動いていたか、正義と倫理はどのように使用されたのか moi.st/8cded33
タグ:
posted at 23:00:52

研究内容は放射線安全基準や放射性廃棄物管理、遮蔽、線量計測など。LSSの線量再評価も日本側委員として参加されたそうです。米国側の予算のほうが日本よりはるかに多かったとか。 pic.twitter.com/yZyAk58VFR
タグ:
posted at 23:09:28

ICRPは各国の研究者と知り合えて有意義だったそうです。You are wrongとはっきり言える自由な場のほうが、老婆心ながら.. などと言わなければならない国内より楽しいと。同感w
それにしても、すべて専門分野に重なる研究者が、涙の会見後、丸4年蟄居を強いられたわけですね。
タグ:
posted at 23:13:14

放射線安全・防護は外国のどこかで決めたから、ではなく、どういう理由でどう安全を確保するかを一生懸命考えてこられたそうです。
飄々とした口調ではありましたが、事故対応は除染にしても、ど素人が決めてやっている。背景を全く知らないで思い付きでやっていたら収拾がつかないと言われてました。
タグ:
posted at 23:17:59

将棋のように安全のための駒の動かし方がある。4年たっても置き場所がないとか、費用が足りないとかやっている。放射線遮蔽分野では、チェルノブイリ後にどのように安全対策をすべきか、一生懸命議論してきたことが活かせなかったことが残念で仕方がないと、無念を語られていました。
タグ:
posted at 23:19:35

ICRPの防護体系を決めてこられた方なので、考え方は基本的にはICRP遵守のようです。いきなり1mSvは崖の上から飛び降りるようもので無理。現存被曝状況を段階的に実施するしかないとのことでした。
タグ:
posted at 23:22:54

岩波 雑誌「科学」3月号と DAYS JAPAN 3月号を 入手。 DAYS JAPAN、米海軍空母 ロナルド・レーガン号の 乗務員が、損害賠償を 東電を 訴えた 記事、当初 8人だった 原告は 現在 239名に。
タグ:
posted at 23:26:46

必要なのは、どういう根拠でどうやって安全を守るかという議論。できないものはできない。森林の除染は無理だということでした。 放射線防護体系は大人を中心に出来ているので、福島後は、地面にしゃがんだりする子供の防護が議論されていくだろうとのこと。
タグ:
posted at 23:27:51


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

広い分野に関心を持とう。正義を実現しよう。強きと戦い、弱きを助ける。世界は広い!
世俗にまみれない率直な言葉に、大学人はこうであっていただきたいと思いました。
退官後のご活躍を祈念しています。
タグ:
posted at 23:35:02

訴訟の 相手は、事故を 起こした 東電と、福島第一を 設計した GE および 子会社の EBASCO、それに 建設にあたった 日立と 東芝。 賠償金額の 10億ドルは、可能性のある すべての 被害者救済のための 損害賠償基金 設立に 当てられる。 連邦裁判所は 訴状を 受理。
タグ:
posted at 23:41:18

「権力者が自分の「言論の自由」をテレビで主張するっていうね。なんにも分かっていないのか?この人。」
hamajaya - 『安倍首相:番組注文「言論の自由」メディア規制批判に…』 へのコメント b.hatena.ne.jp/entry/24347143...
タグ:
posted at 23:47:17

本日午後に傍聴した「特定原子力施設 監視・評価検討会合」の動画(約170分):www.youtube.com/watch?v=nfJiNd... 同資料:www.nsr.go.jp/disclosure/com... 東電のマネジメント・意識のお粗末さが滲み出た会議だった。
タグ:
posted at 23:52:26

第32回の検討会合の資料で最重要資料がこちら→ www.nsr.go.jp/data/000099132...
この会合で初公開・初配布されたもので、規制庁も経産省事故収束室も「初めて見た」とのこと。これだけきめ細かなサンプリングをしているのに、東電の幹部は知らなかったというお粗末さ。
タグ:
posted at 23:54:59

さすがに総理大臣が自分の言動を「言論の自由だ」なんて言った例は、過去にないんじゃいないかな。これ一個見ても、憲法が保障している権利は誰の権利なのかが判っていないことの証明だし、それが判らない以上、憲法というものが何であるのかも判るはずがない。その結果が自民党新憲法草案というわけだ
タグ:
posted at 23:57:38

IWJ「原発なしでCO2排出量を半減できるというシナリオを環境NGO、研究者らが提示」:「2030年には、省エネによりCO2排出量半減が可能…最終エネルギー消費量は、2050年には2008年の水準から半分まで削減できると試算」 iwj.co.jp/wj/open/archiv...
タグ:
posted at 23:58:33