Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2015年03月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年03月11日(水)

ハッピー @Happy11311

15年3月11日

時事公論のみずのんはアルプス稼働率低下の要因でフィルターをちょっと取り上げたけど、核心を突いてるんだからもう少し突っ込めばいいのに…。2020年の燃料デブリ取出し開始もいまの状況じゃ無理だし、40年での廃炉も非現実的。燃料デブリ状況確認以降はホールド工程になるんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 00:20:07

T-T @tcy79

15年3月11日

日本会議すごいけど、こういうトンデモからしか「知識」を入れないひとっていて、トンデモがトンデモを呼び加速して行くのだ!安倍とか下村とかな。 / インパール作戦はどれほど無謀な作戦だったのか? - Togetterまとめ togetter.com/li/792801?page=1

タグ:

posted at 00:32:15

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

玄海1は、40年経っている上に、脆性遷移温度がとても高くなっているという、初期のPWR特有の弱点があって、2ループという規模の小ささも相まって、廃炉は既定方針だったんだよな。

こんなことを正式決定するのに福島核災害とその後の4年を要したこと自体が異常なんだよな。

タグ:

posted at 00:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

15年3月11日

年齢調整死亡率のグラフもだしておこう。データは ganjoho.jp/data/professio... 男女計、女性についてはまあかなり減っていると言えるであろう。 pic.twitter.com/WcwFDe6Rzn

タグ:

posted at 00:50:47

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

公立大学って、田舎名士の情実圧力が実際にあるんだよね。

タグ:

posted at 01:01:29

彫木 @CordwainersCat

15年3月11日

と言うわけで長瀧先生は「日本以外の諸外国の現状」として「超音波による甲状腺検査が普及した事により(本当は増えていないにも関わらず)小さい、一生大人しいものまで発見、手術する事により見た目だけ甲状腺癌が増えた」ので「にも関わらず死亡率は減ってない」と言いたかったのでしょうが、

タグ:

posted at 01:07:12

彫木 @CordwainersCat

15年3月11日

それは多分、無理筋。恐らく本当に甲状腺癌は世界的に増えてると思われます。
で、長瀧先生はその「見た目だけの世界的増加と同じ事が福島県健康調査でも起きてる」と言いたかったのでしょうが、恐らく世界的にも本当に増えてるくさいので二重に間違ってますと。

タグ:

posted at 01:09:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

彫木 @CordwainersCat

15年3月11日

1. 世界的な甲状腺癌の発見率増加はただのスクリーニング効果だと考えてる。
2. それを根拠なく福島県の県民健康調査にも適用してる。

恐らく両方とも間違い。少なくとも根拠なし。

タグ:

posted at 01:11:54

イハ 洋一 (伊波洋一)参議院議員 @ihayoichi

15年3月11日

9ヵ月たって公開された第2回環境監視等委員会の資料を沖縄防衛局が改ざんしていた。議事が非公開であることを利用して現在の防衛局の方針に合致する情報だけを公開したとの疑惑がのこり、環境監視委の設置が前提とされた「埋め立て承認」が揺らぐ。 pic.twitter.com/jByYMDlv6A

タグ:

posted at 01:26:33

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

15年3月11日

せきの水最大8300ベクレル 福島第1原発汚染水漏れ 47NEWS ow.ly/K9WPN
▶漏洩量は750トン。濃度は全ベータで最大8300Bq/L。もともとこのエリアの堰内は濃度が高かった。 ow.ly/K9Z6u

タグ:

posted at 01:35:54

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

15年3月11日

濃度が高い原因は、2013年に300トンの汚染水が漏れて地下にしみこんだため。ただ東電は、タンク周辺に儲けた堰内の水の測定を2013年秋以来、実施してないのか、実施してるが公表してないのか、いずれにしても数値がない。これでは漏洩にいたる変化などはわからない。

タグ:

posted at 01:39:42

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

TEPCO◆お知らせ H4タンクエリア外堰内雨水水位低下について(続報) www.tepco.co.jp/cc/press/2015/... 側溝と基礎部の継ぎ目からの気泡が止まったことを確認」 twitter.com/TEPCO_Nuclear/...

タグ:

posted at 02:08:22

もうれつ先生 @discusao

15年3月11日

公益社団法人日本アイソトープ協会:丹羽太貫/甲斐倫明/神田玲子/早野龍五/本間俊光/宮崎真/迫田幸子『語りあうためのICRP111‐ふるさとの暮らしと放射線防護‐』 pic.twitter.com/phJdaBnEAW

タグ:

posted at 02:10:15

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

共同◆せきの水最大8300ベクレル 福島第1原発汚染水漏れ www.47news.jp/CN/201503/CN20... 最大8300ベクレル検出されたと発表した。漏えい量は約750トンで、せき内の側溝の接ぎ目などから地中に漏れていたとみられる。」 pic.twitter.com/Sdsx5RnB22

タグ:

posted at 02:14:09

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

続)「海に放出できる放射性物質濃度の法定基準は、ベータ線を出すストロンチウム90だけで1リットル当たり30ベクレル。東電は「付近の排水路への流れ込みはなく海への流出はない。大半が地面に浸透したとみられる」としており、せき内の水が高濃度だった原因を調査している。」22:16

タグ:

posted at 02:15:03

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

朝日◆汚染雨水地下漏出か 高濃度の放射性物質検出 福島第一 t.asahi.com/hgcf 採水した5カ所の平均は同2300ベクレル」「漏れても地中に漏れないように舗装したが、堰の側溝のつなぎ目数カ所から泡が出ているのが見つかっており、地中にしみこんだと」22:54

タグ:

posted at 02:18:15

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

TEPCO◆報道配布資料 福島第一原子力発電所 H4タンクエリア外周堰内雨水水位低下について(PDF 73.3KB) www.tepco.co.jp/nu/fukushima-n... pic.twitter.com/NjcxKWhHyi

タグ:

posted at 02:23:30

@namururu

15年3月11日

そういや、記録の残っているこれのスタート時間か・・。 www.youtube.com/watch?v=Tp2obT...

タグ:

posted at 02:26:49

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

続)( というわけで、単純計算すると、約17億ベクレルの漏洩事故が、再び発生 twitter.com/fvjmac/status/... pic.twitter.com/sLyMULhPKU つか、これ、もう壊れちゃってないかな・・? (T ^ T)?

タグ:

posted at 02:37:47

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

規制委は排水路の水も規制対象とする決定をしながら放置していた kiseikanshi.main.jp/2015/03/08/ose... 2014年2月26日 原子力規制委員会決定「排水路の水を含め濃度及び量を把握でき、排出を制御できる水全般について、上記実効線量の規制対象である液体廃棄物と同様に扱う。」8日

タグ:

posted at 02:50:57

@namururu

15年3月11日

測定器がなかったのが本当にしんどかったなあ。今思えば。

タグ:

posted at 02:57:45

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年3月11日

『安倍人脈は、慰安婦問題での朝日新聞の数年前の誤報道を利用することで、従軍慰安婦たちのたどった悲劇について、これを根本から疑問視しようとする。(略)メルケル首相は今回の訪日に際し、朝日新聞への露出にこだわったわけである。』 mnagasaka.exblog.jp/21619371/

タグ:

posted at 03:00:28

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年3月11日

丁寧な記事、丁寧な翻訳。ありがとうございます。[メルケル独首相の訪日レポート(南ドイツ新聞)] mnagasaka.exblog.jp/21619371/

タグ:

posted at 03:00:58

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年3月11日

『批判をどのようにかわすかが端的に見て取れたのがNHKのメルケル首相訪問の扱いであろう。会合の場所がかの悪評高き朝日新聞であったということを、NHKの報道は伏せた。そしてメルケル首相のスピーチに関しては、ごく一部を抜粋したに過ぎず』 mnagasaka.exblog.jp/21619371/

タグ:

posted at 03:02:26

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

規制委◆第44回 原子力規制委員会 平成26年2月26日 配布資料 www.nsr.go.jp/disclosure/com... 資料5東京電力福島第一原子力発電所敷地境界における実効線量の制限の達成に向けた規制要求について(案) PDF946KB www.nsr.go.jp/data/000047829...

タグ:

posted at 03:03:53

ロムえもん @rom_emon

15年3月11日

"(NHKの報道)そこでは「ドイツが和解への意志を持った近隣諸国に恵まれたことは幸運だった」ということだけが紹介された。彼女の言葉の中での「自らの責任を引き受けなければならない」という部分はカットされていた"
mnagasaka.exblog.jp/21619371/
南ドイツ新聞-長坂道子

タグ:

posted at 03:07:58

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

再掲) 2月26日「汚染水漏れ1年以上前報告 規制委、対策指示せず」 twitter.com/fvjmac/status/... pic.twitter.com/q7awvc3GKA pic.twitter.com/L40r6fjnOR

タグ:

posted at 03:22:51

yuuki @yuukim

15年3月11日

ええっと。 / 震災と原発と日本の覚悟 www.fnn-news.com/311-4yrs/index...
>再び、原発由来の電力が私たちの暮らしを潤します
>“原発と生きる”覚悟を問いかけます

タグ:

posted at 04:09:39

ケロ爺 @kero_jiji

15年3月11日

設置されたモニタリングポストの数値は
そのエリアの空間線量では無い
計器が狂ってるとか云う話では無く
モニタリングポストとはその場所での放射線量の変化を知る物で有って
エリア全体の環境を示す物では無いからだ
行政はそのエリアの線量値で在るかの様に云ったりするけど…
違うのだ

タグ:

posted at 05:46:54

内田 @uchida_kawasaki

15年3月11日

加藤・上・早野メモ togetter.com/li/793594

タグ:

posted at 06:01:10

* peace * @cyoki

15年3月11日

👊👮海保艇🚤市民抗議船を追走

海上保安庁のホームページによると
あるたいるは全長10メートル
最大幅は2・7メートル
総トン数は5トン

⚠️これが日本の現実

琉球新報3.11
j.mp/1HwFUSy pic.twitter.com/koNGlkuJrx

タグ:

posted at 06:03:53

olivenews @olivenews

15年3月11日

メルケル独首相講演の質疑応答:2 脱原発の決定
www.asahi.com/articles/ASH39...
「私という一人の人間が、長らく核の平和利用をうたっていた人間が決定したことなのです」 pic.twitter.com/Ojv2352L0O

タグ:

posted at 06:09:09

olivenews @olivenews

15年3月11日

集団的自衛権行使 明確基準なく法制化
www.tokyo-np.co.jp/article/politi...
憲法違反=「解釈改憲」+「立法改憲」
国際法違反=「予防攻撃」
第二次ニイタカヤマノボレのおそれ pic.twitter.com/ze1fTW6KEJ

タグ:

posted at 06:10:59

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

15年3月11日

時事ドットコム:JR常磐線を順次再開=富岡-浪江除き、18年3月までに-政府 ow.ly/KaIdj
▶安倍首相、開通までにどれだけの作業者が被曝するのかわかってるんだろうか。大野駅や双葉駅は、それまでに避難指示を解除するつもりなんだろうか。疑心暗鬼。

タグ:

posted at 06:11:01

prochil_chiba @prochil_chiba

15年3月11日

HSFによる千葉市周辺(2015年)の放射線量マップ(3)稲毛区都賀公園周辺 protectchildren311.blog.fc2.com/blog-entry-779... pic.twitter.com/Ae7AnYn5I2

タグ:

posted at 06:29:55

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

15年3月11日

人が住んでないところに電車走らせて、どうするんだろう。と、考えると、やっぱり避難指示解除が前提なのかと思ってしまう。昨日の原子力災害対策本部会合の後の記者レクで、内閣府原子力被災者生活支援チーム(≒経産省)の戸高参事官は……

タグ:

posted at 06:30:16

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

NHK◆比較的高濃度の汚染された雨水 約750トン流出 nhk.jp/N4ID4CQe 汚染された雨水が、推計でおよそ750トン外に流れ出たことが分かりました。東京電力は、海につながる付近の排水路は地下に埋設されていることから、海には流れ出ていないと」0時31分

タグ:

posted at 06:30:52

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

15年3月11日

……「駅ができれば人が降りる、避難指示の解除が前提か?」と聞かれて、「開通にどういった課題あるのか、副大臣級の協議会が立ち上がっている。課題を出して解決していく」と説明。JR東日本が同意したかどうかについては、詳しくは国交省に聞いてほしいと明言せず。……

タグ:

posted at 06:30:59

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

15年3月11日

……記者に聞かれて、支援チームで路線の線量を調査した結果、非常に高い区間が大野駅中心に5kmの範囲にあり、路線全体の平均で4μSv/hだったと説明。
平均4μSv/hは、高いなあと思う。富岡はもっと低いから、やっぱり大野駅周辺がすごいのかも。

タグ:

posted at 06:32:31

NHKニュース @nhk_news

15年3月11日

福島第一原発 廃炉工程の現状と課題 nhk.jp/N4ID4CQx #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 06:33:02

NHKニュース @nhk_news

15年3月11日

福島第一原発 汚染水対策の現状と課題 nhk.jp/N4ID4CQy #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 06:33:02

rima @rima_risamama

15年3月11日

関連)
日経「安全な原発は夢か 仏アレバの新型炉建設が難航」twitter.com/risa_mama117/s...

NYtimes(15/2/23)
原子力産業界の崩壊が始まった!西側先進各国twitter.com/risa_mama117/s...
twitter.com/risa_mama117/s...

タグ:

posted at 06:33:37

あざらしサラダ @azarashi_salad

15年3月11日

福島自立の将来像、夏までに決定 首相、復興の新5年枠組みも - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201503/CN20...
「廃炉、汚染水対策に、引き続き国が前面に立ち取り組む」←何かしたっけ?

タグ:

posted at 06:47:04

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

15年3月11日

防衛局が辺野古資料書き換え 桟橋・岸壁3本が1本に 沖縄タイムス+プラス ow.ly/KaNyg

姑息な。。。東電がこれやったら、マスメディアから袋だたきになる。でも防衛省だと、沖縄以外ではほとんど報道されない。差が大きい。

タグ:

posted at 06:59:43

テレ朝news @tv_asahi_news

15年3月11日

汚染水が400t漏れ出した福島第一原発で新たな漏洩(ろうえい)が見つかり、漏れ出した汚染水は合わせて約750tになることが分かりました。
5.tvasahi.jp/000046074?a=ne... pic.twitter.com/EFa45sfhMN

タグ:

posted at 07:13:26

Tad @TadTwi2011

15年3月11日

福島原発 最前線からの警告(河北)
若杉冽さん「原発比率を下げてもエネルギー基本計画は3年ごとに見直すので、その時に書き換える。議論はただの儀式」
ハッピーさん「東電も政府も情報を出さない。本来伝える役割はマスコミであって僕じゃない」 pic.twitter.com/iWHFYWMv5f

タグ:

posted at 07:18:23

prochil_chiba @prochil_chiba

15年3月11日

【福島民友】土中から除染木材か 南相馬・小高の不法投棄、現場検証 www.minyu-net.com/news/news/0310...

タグ:

posted at 07:44:28

山本宗補 @asama888

15年3月11日

原発震災から4年。総額600億円の富岡駅海側にほぼ完成した仮設焼却炉。原発メーカー三菱重工と鹿島建設JV。2年間稼動後に解体予定。震災ゴミや解体された民家などを焼却し減容化、焼却灰一時保管のため。費用莫大。必要性は?山本宗補撮影 pic.twitter.com/hQPcIBTJPH

タグ:

posted at 07:50:05

金子勝 @masaru_kaneko

15年3月11日

【3.11】今日も「40年かかる廃炉」とメディアは大本営発表を繰り返す。メディアだけがアンダーコントロールなのかと思う中、福島原発の作業員「原発ハッピーさん」のツイッターが評判になっている。goo.gl/UayCJb
goo.gl/VLqowY

タグ:

posted at 07:52:00

金子勝 @masaru_kaneko

15年3月11日

【3.11】東日本大震災から4年経っても、なお23万人の避難者がいる。長期化はひどい。安倍首相は相変わらず口先ばかりで、「全力で復興」を言うだけ。彼が全力なのは、憲法改正と戦争で人の命を危険にさらすこと。人命は軽くなるばかりだ。
goo.gl/b1IWqC

タグ:

posted at 07:52:47

ogawabfp @ogawabfp

15年3月11日

1 今日の東京新聞はすごい。一面で福島、茨城、東京を見通す夕闇の空撮写真。常磐道が原発事故で寸断されている様が浮かび上がり、記事は地上のレポへ続く。 pic.twitter.com/ZDlnSfnHqe

タグ:

posted at 07:54:14

T.Sugenami @SUGENAMI

15年3月11日

今日はこれから日帰りで福井です。
大飯・高浜原発差し止め仮処分の期日を傍聴してきます。
昨年5月に画期的な運転差し止め判決を下した樋口裁判長が、311を期日に指定したことは、明確な意思表示だと受け止めています。転勤前の3月中に差し止めの仮処分決定が下されることを期待しています。

タグ:

posted at 08:06:21

内田 @uchida_kawasaki

15年3月11日

まとめを更新しました。「福島第一原発・被ばく問題関連 2015.3.1~」 togetter.com/li/789361

タグ:

posted at 08:11:15

東京新聞写真部 @tokyoshashinbu

15年3月11日

あの日から4年。朝刊1面です。高度9000メートルから本社機で撮影した福島第一原発(手前)と首都圏の明かり。 pic.twitter.com/d1GHB961K3

タグ:

posted at 08:14:07

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

15年3月11日

千葉県松戸市 デイリーヤマザキ松戸六実店の駐車場脇。集水枡の網の上で1.3μSv/hなので、中に積もってる土はン十万Bq/kgだろうな。 pic.twitter.com/6h1GjERtvc

タグ:

posted at 08:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

15年3月11日

医者の先入観についての私的考察 rokushin.blog.so-net.ne.jp/2015-03-11

世の中のお医者さんが、皆さんこのような考えの方だと良いのになと思えてなりません

タグ:

posted at 08:20:47

@hamemen

15年3月11日

あ、やっぱり一面ですか。RT @s_hiroki24: え? pic.twitter.com/c3ldEvoivB

タグ:

posted at 08:31:37

rima @rima_risamama

15年3月11日

安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していたlite-ra.com/i/2015/03/post...
「2006年、安倍首相は国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、対策を拒否」←周知の事実だ。

タグ:

posted at 08:35:27

島薗進 @Shimazono

15年3月11日

3.11後の「見捨てる」体制の形成過程。「見捨てられた初期被ばく―スクリーニング基準値の引き上げと変質に関する経緯」study2007氏重要論文(『科学』3月号)。被ばく防護措置をとらずに「心のケア」を説く体制は事故後早々に作られた。togetter.com/li/793379

タグ:

posted at 08:46:32

水無月 @minadukiG

15年3月11日

【「福島産食品ためらう」依然17%】
www3.nhk.or.jp/news/html/2015...
「消費者庁が先月行った原発事故による風評被害の調査で、福島県産の食品を購入することをためらうと回答した人は、依然として全体の17%」
「2月…11都府県の5000人余りの消費者を対象に」

タグ:

posted at 08:52:56

島薗進 @Shimazono

15年3月11日

3.11後の手抜き対策と「心のケア」路線への道。study2007氏重要論文『科学』3月号。togetter.com/li/793367 4年前に日本社会のある部分が壊れて行った。その修復はなされていない。むしろそれを正当化しようとする作用が広がった。

タグ:

posted at 09:00:36

水無月 @minadukiG

15年3月11日

【風評被害に関する消費者意識の実態調査(第5回)…】消費者庁
www.caa.go.jp/safety/pdf/150...
興味深い。なんだか納得の結果だ。
「Q15 あなたは、食品を買うとき、何を重視していますか」…「生産・加工地」50.1%(初回)→48.7%(今回)
@minadukiG

タグ:

posted at 09:07:05

CAVU @cavu311

15年3月11日

運転期間を60年に伸ばせる仕組みを作っても,採算が合わず廃炉が決まるのもあるわけで,欧米の例を見ても,『まともに規制すれば』原発が低コストっていうのは非常に怪しくない?:玄海原発、来週にも廃炉決定 九州電力、採算合わず- 47NEWS www.47news.jp/CN/201503/CN20...

タグ:

posted at 09:07:20

水無月 @minadukiG

15年3月11日

「Q16 あなたは、普段の買い物で食品を購入する際に、その食品がどこで生産されたかを気にされますか」…「気にする」28.2%→26.5%、「どちらかといえば気にする」40.0%→40.4%
@minadukiG

タグ:

posted at 09:09:49

NHK科学文化部 @nhk_kabun

15年3月11日

【震災の死者と行方不明者 2万1000人余】東日本大震災の発生から4年となり、警察がこれまでに確認した死者と行方不明者は、1万8475人となっています。また、避難生活などで亡くなったいわゆる「震災関連死」は3000人を超えています。nhk.jp/N4ID4CQY

タグ:

posted at 09:10:50

水無月 @minadukiG

15年3月11日

「Q17 『気にする』『どちらかといえば気にする』と回答された方に…どのような理由からでしょうか」…「放射性物質の含まれていない食品を買いたいから」27.9%(初回)→24.2%(2回)→21.0%(3回)→24.7%(4回)→22.8%(今回)
@minadukiG

タグ:

posted at 09:13:58

T-T @tcy79

15年3月11日

海保はいつひとを殺してもおかしくないな。

辺野古沖、海保艇が男性に追突 抗議ボート排除中 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2...

タグ:

posted at 09:18:15

T-T @tcy79

15年3月11日

海保艇、のしかかる船首 辺野古沖 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/storyid-2...

タグ:

posted at 09:19:15

水無月 @minadukiG

15年3月11日

「Q19 …『放射性物質の含まれていない食品を買いたいから』と回答された方…ためらう産地を次の中から選んでください」…「福島県」19.4%(初回)→17.4%(今回)
※やはり県外地域を気にしてる人も結構いる。
@minadukiG pic.twitter.com/IcLytEFzDH

タグ:

posted at 09:23:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yuuki @yuukim

15年3月11日

今日の東京新聞こち特は、被災地での不安を口にできない雰囲気とそれに乗じて補償や検査を縮小しようとする行政の動きについて。これを後押ししてるのは誰なのか、それこそ被災地差別なのだが。 pic.twitter.com/vRTgmaMYAT

タグ:

posted at 09:26:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

T-T @tcy79

15年3月11日

はっきり書くねー / 東京新聞:「不安倍増」略して「安倍」?:私説・論説室から(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 09:29:04

水無月 @minadukiG

15年3月11日

「Q20 あなたは、放射線による健康影響が確認できないほど小さな低線量のリスクを…」…「基準値以内…でも発がんリスクが高まる可能性があり、受け入れられない」16.6%(初回)→19.6%(今回)
※増えてる!
@minadukiG pic.twitter.com/tKfRKpxlVx

タグ:

posted at 09:29:34

yuuki @yuukim

15年3月11日

>「放射線の不安を口にすれば『風評被害を生む』『復興に水を差す』と言われる。友達同士で口論になることもある」

タグ:

posted at 09:33:51

yuuki @yuukim

15年3月11日

>4歳の双子の母でもある福岡大の牛島講師「語りにくい背景は母親同士の意識の対立がある。ただ、怒りを向ける相手が間違っている。元凶は事故を起こした当事者にある」

タグ:

posted at 09:36:08

yuuki @yuukim

15年3月11日

反反原発な人たちが言っていた、「福島ではもう放射能なんて気にせず暮らしてるのに外野が呪いをかける」ってのと随分違う話ばかりだな

タグ:

posted at 09:37:22

水無月 @minadukiG

15年3月11日

これが4年間延々続いた「リスコミ」の成果なのね。
www.caa.go.jp/safety/pdf/150...
「基準値以内であっても少しでも発がんリスクが高まる可能性があり、受け入れられない」は16.6%から19.6%に増加。
pic.twitter.com/tKfRKpxlVx
@minadukiG

タグ:

posted at 09:37:44

ひろみ @hiromi19610226

15年3月11日

このデマ、保存しときましょう! pic.twitter.com/rSnY97Ehdx

タグ:

posted at 09:40:07

47NEWS @47news

15年3月11日

独環境相、脱原発に決意 震災犠牲者悼む bit.ly/1Ea7nbx

タグ:

posted at 09:42:12

水無月 @minadukiG

15年3月11日

大体「放射線による健康影響が確認できないほど小さな低線量のリスクをどう受け止めますか」という設問自体が超誘導的なのに、にもかかわらず数字がブレない(どころか4年間で増えた)っていうのは、それだけでも意味がありそうだ。消費者庁と政府は少し考え直した方が良い。
@minadukiG

タグ:

posted at 09:48:05

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

2015年3月9日 (下) 「津波主因説」の虚構――揺らぐ東電・経産省の「無罪」 www.fsight.jp/33459

【吉田調書を読み解く】関連ツイートまとめ togetter.com/li/793125

タグ:

posted at 09:50:58

makotokasai @makotokasai

15年3月11日

【避難生活による体調の悪化などで亡くなったいわゆる「震災関連死」は、去年9月末現在で、福島県で1793人、宮城県で900人、岩手県で446人、茨城県で41人、千葉県で4人、長野県と神奈川県でそれぞれ3人、山形県で2人、東京都と埼玉県でそれぞれ1人の少なくとも合わせて3194人】

タグ:

posted at 09:54:21

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年3月11日

日刊ゲンダイがリベラルな日刊紙と呼ばれていて感無量。:Japan’s Education Minister and the Schools for Scandal thebea.st/18z34eA via @jakeadelstein

タグ:

posted at 10:26:20

早川タダノリ @hayakawa2600

15年3月11日

田舎の広告屋さん @tigercatver2 が掘り出したアレな推薦本リストtwitter.com/tigercatver2/s... リンク先に目次のスキャン画像がついているので大変便利。なかでも、戸塚宏『敵は脳幹にあり』mid.parfe.jp/suisenn/noukan... とか強烈だな……。

タグ:

posted at 10:46:31

rima @rima_risamama

15年3月11日

調査スクープ!原発近隣住民の間で「悪性リンパ腫」多発の兆し ~誰も書けなかった福島原発事故の健康被害 【第5回】−宝島 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015... pic.twitter.com/iF1vdFRIvT

タグ:

posted at 10:55:39

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「【表2】を見てほしい。全国の値が右肩下がりで減少し続ける中、福島県は原発事故発生翌年の12年に「人口10万人当たり29.8人」(男性は同43.7人)という全国ワーストの値を記録。翌13年は同27.5人(男性は同42.1人)と、少々下がったものの、」

タグ:

posted at 10:59:12

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「いまだに原発事故前の値(10年は同25.3人。男性は同36.9人)を上回り続け、高い死亡率のまま推移している。 急性心筋梗塞で亡くなる方の13年全国平均は同12.1人(男性は同17.9人)。
福島県の同死亡率はその2倍以上ということになる。」

タグ:

posted at 10:59:53

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「(注1)今回、改めて計算して求めた「福島県」の年齢調整死亡率は、セシウム汚染との相関を調べた連載第1・2回での計算方法とは異なり、避難町村と「セシウム汚染値ゼロ(1万Bq/㎡以下)」の檜枝岐村を除かずに計算した。そのため、連載第1・2回で載せた表の数値とは一致しない。」

タグ:

posted at 11:04:06

rima @rima_risamama

15年3月11日

補足) 第1回のまとめはこちら↓

福島県で急増する「死の病」の正体を追う!〜セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係〜【第1回】(宝島) zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014... #宝島

タグ: 宝島

posted at 11:05:13

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:「【表3】…(福島県は)10年に全国平均を上回って以降、男女の合計値は常に全国平均を上回っており、現在の福島県が「大動脈瘤及び解離」の多発県である…」zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2015...

…10年の増加は何だろうoO pic.twitter.com/Q32WRgvTlG

タグ:

posted at 11:20:27

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「急性心筋梗塞や大動脈解離を含めた「循環器系の疾患」全体としての年齢調整死亡率はどうなっているのか。これを調べたのが【表4】…全国の値は毎年下がり続けている。一方、福島県は、原発事故が発生した11年にいったん上昇(同123.1人)し、それ以降は下がり続けている。」

タグ:

posted at 11:22:46

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「いずれの年も全国平均を大きく上回っているのが、気になるところである。最新13年のデータでは、全国平均(同92.1人)の1.3(同110.9人)だ。女性よりも高い男性の値で見ても、全国平均(同122.0人)の1.2倍(同151.0人)である。」

タグ:

posted at 11:24:21

下戸の唄(目指せ新天地?) @tokumei2700_tw

15年3月11日

東京都品川区八潮4丁目付近のhakatte.jp/spot/54125hakatte.jp/spot/54126に落ちていたドングリ
はCs合計で約15Bq/Kg。
【ちば市民放射能測定室しらベル】様に測定していただきました。 pic.twitter.com/jMNHIyvSgP

タグ:

posted at 11:31:56

CAVU @cavu311

15年3月11日

「東日本大震災から、11日で4年。全国でおよそ22万9000人が避難生活を余儀なくされていますが、復興がなかなか進まないなか、被災した人の間では震災や原発事故への関心が薄れていく『風化』を懸念する声が強まっています。」 NHK nhk.jp/N4ID4CQT

タグ:

posted at 11:37:40

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「すべての住民が避難している原発直近7町村(注2。以下「避難7町村」)の「循環器系の疾患」年齢調整死亡率も求めてみた。それが、【図1】である。全国平均をグラフにした【図2】と同じく、年々減少傾向にある」 pic.twitter.com/tkL2U3sjUA

タグ:

posted at 11:40:56

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「驚いたことに最新の13年には、ついに全国平均まで下回り、同86.2人へと激減させることに成功していた。一体どんな健康対策を取ったのだろう。
そのうえ、原発事故の発生以前は、循環器系疾患による同死亡率がガンによる同死亡率を上回っていたのに、11年を境に急激に減り始め、」

タグ:

posted at 11:42:49

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「12年に上下が入れ替わり、13年にはその差がさらに広がるという「逆転」現象まで起きている。そこで、疑問が浮上した。【表4】や【図3】で示したとおり、福島県全体の「循環器系の疾患」年齢調整死亡率は全国平均の1.3倍なのに、なぜ避難7町村だけが全国平均を下回っているのか…」

タグ:

posted at 11:44:27

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「4万8000~33万1000Bq/㎡の汚染地域(注3。左上の地図で淡いグレーで示した地域)は、福島県内の17市町村(注4)に及んでいる。これら「汚染17市町村」における「循環器系の疾患」年齢調整死亡率を求めたのが、【図4】」 pic.twitter.com/Mm9WMPwQ7v

タグ:

posted at 11:47:31

Yuri Hiranuma @YuriHiranuma

15年3月11日

『【4年目の福島はいま】出口見えぬ里山汚染。田村市の原木シイタケ農家が失った「山の恵み」』
amba.to/1wrctQA

木は表皮が一番Cs濃度が高く、芯に近づくにつれて下がる傾向があるという。かといって、表皮を剥いでしまっては菌がそだたなくなってしまう。

タグ:

posted at 11:49:00

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「 最新13年の年齢調整死亡率は、福島県全体(同110.9人)を上回る同112.7人。おまけにこの数値は、12年(同112.7人)から“高止まり”している。つまり、福島県全体の同死亡率を押し上げていたのは「汚染17市町村」だったのである。」

タグ:

posted at 11:52:41

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「これらの事実から推定されるのは、汚染地帯から避難することにより、循環器系疾患で亡くなる人を全国平均かそれ以下にまで減らせる可能性がある」

…oO(牧野先生やstudyさんの解説が欲しい。。(・_・;💦)

タグ:

posted at 11:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「CDCレポートによれば、白血病と悪性リンパ腫の最短潜伏期間は「146日」」
「【図5】は、避難7町村住民における過去5年間の「白血病」「悪性リンパ腫」年齢調整死亡率をグラフにしたもの」 pic.twitter.com/zzPHOthpmZ

タグ:

posted at 12:02:01

ハッピー @Happy11311

15年3月11日

今日は3.11東日本大震災、あれから四年。地震・津波災害、原発災害からの復興や収束のゴールテープはまだまだ見えてこないけど、自分の向いてる方向や進んでる道は間違いないのか?たくさんの事を自問自答しながら、未来を信じて一歩一歩コツコツ前に進む毎日…

タグ:

posted at 12:04:32

ハッピー @Happy11311

15年3月11日

続:今も1Fは、原子力災害対策特別措置法に基づく緊急事態宣言という状況下だという事をあらためて自らの肝に命ずる。東日本大震災で亡くなられた多くの犠牲者の方々に対し、哀悼の意を込め14時46分に黙祷を捧げます。

タグ:

posted at 12:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

福島第一原発を実際に見て感じた、地方創生と東電の社会的責任 huff.to/1GpvHWG @HuffPostJapanさんから ←典型的な御用記事。

タグ:

posted at 12:14:44

sivad @sivad

15年3月11日

長瀧氏の文章がややこしいのは、根拠となる資料がなくかつ根拠であろう資料からもずれていて、反対のことを無理やり言おうとしている点。
www.kantei.go.jp/saigai/senmonk...

タグ:

posted at 12:19:34

sivad @sivad

15年3月11日

@sivad
世界的傾向として甲状腺がんの件数が増えているというのはおそらくこのあたりで論じられていることを言いたいのだろうけど、
www.hindawi.com/journals/jce/2...

タグ:

posted at 12:20:08

sivad @sivad

15年3月11日

@sivad ここでは増加傾向の偏りやがんのサイズからみて実際にがんが増えている可能性を示唆しているし、長瀧氏がいう死亡率の減りにくさも、むしろ命にかかわるがんの増加を支持している。

タグ:

posted at 12:20:24

sivad @sivad

15年3月11日

@sivad ちょっと考えればわかるけど、ここでの死亡率は無論甲状腺がんによる死亡率なので、「手術しなくても死亡しない患者を手術」して件数が増えているのであれば、その分の死亡率は確実に減るわけ。それが減っていないということは実際に悪性のがんだったということを示唆する。

タグ:

posted at 12:21:12

ガイチ @gaitifuji

15年3月11日

日本の文科大臣に違法献金問題発生、そこでヤクザとの関係も浮上、最後に口裏合わせもしていたと「下村事件」をコンプリートに紹介w/Japan’s Education Minister and the Schools for Scandal thebea.st/18z36mI

タグ:

posted at 12:21:15

sivad @sivad

15年3月11日

@sivad ここもまた少しややこしいけど、じゃあ死亡率が減っていれば過剰診断か、といえばそうでもない。致死的な病状に進行する前に適切に対処できた場合でも死亡率は減少する。

タグ:

posted at 12:21:36

NPJ スタッフ @npj_staff

15年3月11日

【原発】 県民世論調査 伊方再稼働に69%が反対 [愛媛新聞]
www.ehime-np.co.jp/news/local/201...

タグ:

posted at 12:21:37

sivad @sivad

15年3月11日

@sivad つまり件数が増えても死亡率が減らないのであれば過剰診断の可能性は低くなり、死亡率が減るなら適切な処置である場合と過剰である場合とが存在する、ということ。後者の区別には経過観察や個々の事例の分析が必要。

タグ:

posted at 12:22:04

sivad @sivad

15年3月11日

@sivad そして事故後の増加については、のんびり死亡率を待って考えるわけにはいかないので、増加の偏りや個々のサイズ、進行度などで判断していかねばならないということですね。

タグ:

posted at 12:22:24

BWTT @BoyWithTheThorn

15年3月11日

「同性婚は自然に逆らうのでは」「いや自然界にも同性愛はある」みたいな問答、一種のテンプレというかルーチンみたいになってるんですけど、ぶっちゃけ結婚制度それ自体が全く自然ではないですよね
犬は婚姻届出さないし、猫は養育費を払わないし、猿は慰謝料を払わないし、キリンは夫の介護をしない

タグ:

posted at 12:27:00

BWTT @BoyWithTheThorn

15年3月11日

んだから「自然に反する」なんて話がそもそもイチャモンなんですけど、わざわざ反証を出してあげる人は真面目過ぎやしませんかね

タグ:

posted at 12:28:27

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

【インサイダーたちの警鐘(上)】 「茶番許すな」覆面官僚・若杉冽さん www.47news.jp/47topics/e/262...
「東電は原発が動いていないのに黒字。競争入札を徹底するなど同じ改革をすれば各社とも黒字になるはず。でも、モンスターシステムにカネが集まらないから、やらないんです」

タグ:

posted at 12:30:22

BWTT @BoyWithTheThorn

15年3月11日

自然界には開腹手術もスペースシャトルも原発も家庭裁判所も残業代も128ギガバイトのUSBメモリーも無いんですが全部禁止するんですかね

タグ:

posted at 12:33:53

ガイチ @gaitifuji

15年3月11日

非常に興味深く拝読。新潮社のフォーサイトに載っている、そして筆者が元日経であるという点含めて/吉田調書を読み解く(下) 「津波主因説」の虚構――揺らぐ東電・経産省の「無罪」|Foresight(フォーサイト) @Fsight www.fsight.jp/33459

タグ:

posted at 12:39:24

Scholarly Vicke @Vicke_2011

15年3月11日

マスメディアや専門家・研究者が、大災害、公害、反憲法を標榜する政権を前にしていかに振る舞うかを見せつけられ続けられた4年間だった。歴史上われわれの社会には経験のあることだけれど、それらが4年間という短い期間のうちに自分の前で起こった。

タグ:

posted at 12:42:02

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

今日という日に、K排水路のことと、立地指針に関することを書こうとしていたが、BC排水路に関して見逃せないことに出くわした。東電と規制委員会の関係を如実に表している1件であり、細かく記録することにした。↓ bylines.news.yahoo.co.jp/masanoatsuko/2...

タグ:

posted at 12:55:29

種からつなげよう~笑ってて~ @tanekara

15年3月11日

【本日!当日券あり】チャリティーライブ「種からつなげようvol.24」3/11(水) @北参道ストロボカフェ 出演:遠藤響子、種ともこ(B:榎本高) 19:00/19:30 2000円(+1D、募金よろしく)
*当日券あります。電話等でのお問合わせ不要。会場に直接お越しください。

タグ:

posted at 12:58:04

森口祐一 @y_morigucci

15年3月11日

はじまりました。 pic.twitter.com/JkV9aQDAF6

タグ:

posted at 13:02:47

子ども達を放射線被曝から守る@新宿 @savechildshin

15年3月11日

本日13時〜早稲田大学よりtwicas中!
twitcasting.tv/c:shinjyuku2015/

第4回原子力安全規制・福島復興シンポジウム
「東日本大震災と福島原発事故から4年~原子力安全規制の今後のあり方と福島復興を考える~」
www.f.waseda.jp/smatsu/project...

タグ:

posted at 13:07:37

rima @rima_risamama

15年3月11日

映画「日本と原発」監督の河合弁護士が訴えた3・11風化懸念 www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

「原発事故の発生から4年がたち、今もなお続く悲惨な現状。それを「一本の反原発ムービー」をもとに海外メディアへ発信、訴えかける会見が9日、日本外国特派員協会で開かれた。」

タグ:

posted at 13:10:07

BWTT @BoyWithTheThorn

15年3月11日

付け加えて言えば同性婚を認めたら同性婚がガンガン増えて困るって言うのであれば、人間にとって同性婚が魅力的かつ自然なもので、規制されていた今までが不自然だった、という話になりますよね

タグ:

posted at 13:11:44

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「映画「日本と原発」の監督で、福島原発告訴団弁護団代表の弁護士・河合弘之氏。昨年11月の日本での公開以来、司法界における“ミスター脱原発”の急先鋒として知れ渡った」「海渡雄一弁護士とともに登壇…東電関係者を実名で名指しし、「刑事罰に科せられてしかるべき」と痛烈に批判」

タグ:

posted at 13:12:37

rima @rima_risamama

15年3月11日

引用:
「つい2週間前に東京電力から新たな事実が暴露されました。福島第1原発2号炉の屋根からこぼれ出た高線量の雨水がこの1年間、大量に外洋に直接垂れ流しされ続けていることです。このことを本国の人たちにぜひ伝えてほしい。この件についても、我々は第3次刑事告訴する予定です」

タグ:

posted at 13:13:19

内田 @uchida_kawasaki

15年3月11日

広告屋さん解説「文春新書900 原発事故報告書の真実とウソ」 (塩谷喜雄著)について togetter.com/li/656582

本、読まなくちゃ(;゚(エ)゚) アセアセ

タグ:

posted at 13:14:12

森口祐一 @y_morigucci

15年3月11日

第4回原子力安全規制・福島復興シンポジウム
「東日本大震災と福島原発事故から4年~原子力安全規制の今後のあり方と福島復興を考える~」
twitcasting.tv/c:shinjyuku2015/

タグ:

posted at 13:17:15

CAVU @cavu311

15年3月11日

【地震や津波の映像が含まれます】KHB放送(テレビ朝日系) 東日本大震災 瞬間 映像記録 youtu.be/R8QkMAc3UTI

タグ:

posted at 13:20:38

rima @rima_risamama

15年3月11日

独とは首相のレベルもさることながらマスコミも雲泥の差↓
「ドイツの新聞、雑誌、テレビ局の姿勢は、反原子力という点で一致」「言論界では…安倍政権が福島事故から4年も経たない内に原発再稼働への道を歩み始めたことについて、強い疑問の声が…」twitter.com/risa_mama117/s...

タグ:

posted at 13:23:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

15年3月11日

【地震の映像が含まれます】東日本大震災の瞬間 (各地の揺れの映像記録) www.youtube.com/watch?v=XqP-ma...

タグ:

posted at 13:24:45

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

まだ4年、もう4年。福島県広野町 高野病院事務長 高野己保さん【震災4年】- 被災地からのメッセージ - : apital.asahi.com/article/shinsa...

タグ:

posted at 13:39:09

みつや @mitsuya_niwa

15年3月11日

独メディアの報道を見ると日本の報道の異常さがわかる。しかも安倍首相は「危険」とまで言う。

メルケル首相訪日レポート (ドイツZDF)
kingo2.blog.fc2.com/blog-entry-83....
www.dailymotion.com/video/x2j3oe0_... @Dailymotion_JPさんから

タグ:

posted at 13:55:15

studying @kotoetomomioto

15年3月11日

ガチPA www⇨:「風評被害に関する消費者意識の実態調査」消費者庁www.caa.go.jp/safety/pdf/150...
「基準値以内であれば、他の発がん要因と比べてもリスクは低く、現在の検査体制の下で流通している食品であれば受け入れ、、」 pic.twitter.com/aVn6IqkXgL

タグ:

posted at 14:11:51

studying @kotoetomomioto

15年3月11日

消費者庁によるアンケート型リスコミ(インターネット利用)がコテコテ過ぎてウケるwww⇨:「Q20 あなたは、放射線による健康影響が確認できないほど小さな低線量のリスクをどう 受け止めますか」
www.caa.go.jp/safety/pdf/150...

タグ:

posted at 14:17:01

たられば @tarareba722

15年3月11日

三島由紀夫「“同性愛は日本の伝統に反する”と言うてる人がおるようで」
在原業平「マジか」
織田信長「マジか」
武田信玄「マジか」
松尾芭蕉「マジか」
空海「マジでか」

タグ:

posted at 14:20:12

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年3月11日

平川先生である。 / キャス moi.st/8edb59e

タグ:

posted at 14:42:17

Mami Tanaka @mami_tanaka

15年3月11日

リスクの考え方を工学的確率計算から広げていくべき。リスクは心理的社会的問題を孕む。 / キャス moi.st/8edb59e

タグ:

posted at 14:44:13

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年3月11日

安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた|LITERA/リテラ ... (61 users) bit.ly/1F9DFFu 21件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/lite-ra.... pic.twitter.com/ZCJlCnidvO

タグ:

posted at 14:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

15年3月11日

2011年3月11日 14:46〜47:東京電力福島第一原発 1〜3号機: 地震動により原子炉スクラム・制御棒全挿入、タービントリップ、外部電源喪失、非常用ディーゼル発電機(非常用DG)起動、主蒸気隔離弁(MSIV)閉

タグ:

posted at 14:52:52

Scholarly Vicke @Vicke_2011

15年3月11日

MNSのサイトに「火力発電、本当に日本経済に良いのか」という見出し。リンク先は「石炭火力発電推進、GDP増と雇用増に有効 バカ高いLNG輸入、日本経済に悪影響」という記事www.msn.com/ja-jp/news/mon... 中身がかなり違う。見出しで印象操作を行う点相変わらずでござった。

タグ:

posted at 14:54:05

小森敦司 @komoriku_n

15年3月11日

朝日新聞朝刊別刷り・西田敏行さんの言葉。「原発が再稼働されようとしている地域の人たちには特に言いたい。わが故郷・福島の人たちは『原発は安全・安心だ』とずっと信じてきました。でも、起こらないはずのことでも起きてしまうのです。『俺のところは大丈夫だ』と本当に信じていいのですか?」

タグ:

posted at 15:07:13

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

森口先生、始まりました。@第4回原子力安全規制・福島復興シンポジウム twitcasting.tv/c:shinjyuku2015/

タグ:

posted at 15:16:10

T-T @tcy79

15年3月11日

悲劇の記憶が国家の責任を漂白しながら国家への動員に利用されるのは許せんよ。

タグ:

posted at 15:31:33

CAVU @cavu311

15年3月11日

2011年3月11日 15:27 東京電力福島第一原発に津波第一波到達, 15:35 津波第二波到達,15:37,1号機 全交流電源喪失,15:38,3号機 全交流電源喪失,15:41,2号機 全交流電源喪失。

タグ:

posted at 15:33:08

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

次は菅波さん。とても優秀な方です。「原発事故後の福島:多様な価値観が尊重される社会の実現に向けて」。町の存続と一人一人の選択、賠償と自立、など話しています。
twitcasting.tv/c:shinjyuku2015/

タグ:

posted at 15:39:55

T-T @tcy79

15年3月11日

嫌なことは言いたくないという安倍の思いの強さだけは毎回確認できるな。政治家辞めれば言いたくないことは言わなくてすむぜ。

タグ:

posted at 15:44:29

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

いつになったら「被害回復」?なども。そうだよね、今日は複雑な気持ちになるよね。動揺するのも分かります。twitcasting.tv/c:shinjyuku2015/

タグ:

posted at 15:45:02

CAVU @cavu311

15年3月11日

2011年3月11日 15:42 東京電力福島第一原発 1, 2, 3号機: 10条通報発報。原子力災害対策特別措置法に基づく第10条通報事象(全交流電源喪失)が発生したと事業者が判断。

タグ:

posted at 15:47:02

やねごん(オリンピック反対) @yanegon

15年3月11日

3月11日がくると思い出すことはいろいろあるけど、これも想起しておきたい。

仮放免者の会(PRAJ): 被収容者を部屋に閉じこめ鍵をかける!――大地震発生時の入管の対処 praj-praj.blogspot.com/2011/03/blog-p...

タグ:

posted at 15:54:18

はなまま @hanamama58

15年3月11日

@244mewmew これですね→「駅前とかで反原発を大きな声で訴えている大人がいると、私たち恐怖なんです」。
「『原発自体が猛毒をうみだすものだ』みたいなことを大きな文字で書いていて…」。
本当なんだけど。ミヤネ屋。 pic.twitter.com/4KkmglrcCi

タグ:

posted at 16:01:15

T.Sugenami @SUGENAMI

15年3月11日

大飯・高浜原発仮処分期日の報告会見。河合弁護士から、高浜原発については、近々、仮処分の決定を下すとのこと。期日は未定。5日前に当事者に連絡があるとのこと。大飯については5月20日の次回審尋に継続される。さらに、今回の審尋の最後に、関西電力が3裁判官を「忌避」した。前代未聞。

タグ:

posted at 16:08:03

T.Sugenami @SUGENAMI

15年3月11日

今日の福井地裁の大飯・高浜仮処分期日の状況を見ると、樋口裁判長が、3月末までに高浜原発の運転を差し止める決定を出す可能性が濃厚になった。関西電力側は、この期日の直前になって、仮処分の引き延ばしを図ってきたが、それが認められず、裁判官を忌避した。いよいよ関西電力は追い詰められた。

タグ:

posted at 16:12:28

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

コメントに移りました。大手先生(森林の除染についてやっているとのこと)。土をどのくらい剥ぎ取るとどのくらい線量が下がるのとか、パンフレットの間違っている部分の指摘など説明中。伊達市の森林で大手先生はやっているっぽい。twitcasting.tv/c:shinjyuku2015/

タグ:

posted at 16:19:23

T.Sugenami @SUGENAMI

15年3月11日

大飯・高浜仮処分期日の記者会見。関西電力の忌避について井戸弁護士がコメント。前代未聞。訴訟指揮に関する忌避は、忌避理由にならないというのが確定判例。通常の忌避は地裁・高裁での手続きに時間がかかるが、訴訟行為の遅延のみを目的とした忌避は、簡易却下もできる。

タグ:

posted at 16:21:24

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

東電本店。福一の免震重要棟から送られてくる広瀬社長のメッセージを勢ぞろいして受ける120名の社員。

重要な人の訃報を受け取った直後で、私は途中で力が抜けてへたり込んでしまった。。 pic.twitter.com/uemKKe1LlM

タグ:

posted at 16:23:50

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

大手先生:森林に落ちた放射性物質は、川にはそんなに移動しない。森林の中での生物の放射性物質の生体濃縮は起こっていない。(本当!?じゃ、イノシシのあの高い数値はなんなのさ?(笑)) twitcasting.tv/c:shinjyuku2015/

タグ:

posted at 16:23:56

ジャーナリスト志葉玲 @reishiva

15年3月11日

東京大空襲で多くの方々が亡くなった一因 ⇒ RT 「空襲は怖くない。逃げずに火を消せ」――戦時中の「防空法」と情報統制 - 大前治 / 弁護士 #BLOGOS blogos.com/outline/107510/

タグ: BLOGOS

posted at 16:26:55

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

ぼおっとして今日は立ち直れそうにない。泣いてしまえばスッキリするのだが、街中やトイレで泣く気もせず、次の取材時間まで、上島珈琲で読みかけの本を読むことにした。逝くなんてはやすぎる。 pic.twitter.com/i7N9PgmE3Q

タグ:

posted at 16:27:56

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

鬼頭先生:帰還についてのマスコミ等を使ったリスコミ。深刻だと思っていると。また除染についても東大のキャンパス内をやるだけでも大変だった。菅波さんが言っていたように、(福島県内で)焼却場の問題。これも深刻と。除染をどうするかという基準がないままされている。

タグ:

posted at 16:30:42

T.Sugenami @SUGENAMI

15年3月11日

井戸弁護士からのコメント。裁判官も人間。難しい事件の判断は背負いたくないという気持ちもある。重要な事件で専門家の意見陳述の申し出があれば、それを受けて判断する方向に流れてもおかしくない。その中で高浜の仮処分を下すと決断した樋口裁判長の職務に対する責任感の強さに感動した。

タグ:

posted at 16:31:22

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

鬼頭先生:(お!私と同じ問題意識を持って下さってる☆)除染をしても人が住めないところもある。でも除染をして膨大な量のゴミをだして、それを焼却場で燃やす。twitcasting.tv/c:shinjyuku2015/

タグ:

posted at 16:33:06

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

RT @irukatodouro(除染の廃棄物の焼却について?)10とか20トントラックが毎日行きかうような感じのことをすればそれがどういう意味を持つか」 鬼頭先生

タグ:

posted at 16:35:34

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

RT @irukatodouro 何か目標があってやっているのではなくただやるということで膨大な(放射性廃棄物の)ゴミをだしてそれを大規模な焼却ということでそれがどういう意味を持つか」軌道修正をどうするかということが重要 鬼頭先生

タグ:

posted at 16:36:19

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

鬼頭先生:時間軸の導入と多様性の評価。多様な思い、多様な選択、多様な未来、お互い認め合う事。その組み立てを国、政府が作る・助ける?(ってなニュアンス)twitcasting.tv/c:shinjyuku2015/

タグ:

posted at 16:40:53

T.Sugenami @SUGENAMI

15年3月11日

福井地裁の大飯・高浜仮処分における、樋口裁判長以下、3名の裁判官に対する忌避は、関西電力の暴挙。とにかく樋口裁判長の任期切れをねらった悪あがきだが、報告記者会見での弁護士のコメントによれば、仮処分は忌避では止まらない。樋口裁判長は、そこまで読み切っていた様子。

タグ:

posted at 16:46:35

T.Sugenami @SUGENAMI

15年3月11日

ow.ly/i/8XZrq
大飯・高浜仮処分の記者会見。報道関係者が20名以上。緊張感がみなぎっています。

タグ:

posted at 16:55:00

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

森口先生は除染の見直し、全体の見直しをしたほうがいいと言っていましたね。@東日本大震災と福島原発事故から4年

タグ:

posted at 16:55:02

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

15年3月11日

そうさせているのも大多数の国民だったりするので、救いようがなかったりする。

どこまでも国民の税金を食いものにして。
[復興したのは東京だった - 被災地を置き去りにした4年間の土建バブル] critic20.exblog.jp/23659540/

タグ:

posted at 16:55:35

studying @kotoetomomioto

15年3月11日

森口「今日は、その、3月11日なんで、、その、、今、私、、、動揺しています。なんで伝わらなかったのかな、と、、。」 / キャス moi.st/8ee075b

タグ:

posted at 16:57:13

T.Sugenami @SUGENAMI

15年3月11日

ow.ly/i/8XZzE
大飯・高浜仮処分の記者会見。
元裁判長の井戸弁護士。「品の良い弁護士は忌避などしない。」
記者からの質問は忌避問題ばかり。
関西電力は、どれほど恥ずかしいことをしたのか、重く認識すべき。

タグ:

posted at 17:03:14

LOUD MINORITY. @LoudminorityJP

15年3月11日

足尾銅山鉱毒事件で、明治天皇に直訴を試みた田中正造の言葉「真の文明は山を汚さず河を汚さず村を破らず人を殺さざるべし」 教科書で習ったが、21世紀の今でも十分通用する。要するに、人間は何一つ学んでいない。

タグ:

posted at 17:06:58

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

15年3月11日

松戸市和名ヶ谷 国分川沿い。遊歩道脇もだいぶ下がってきた。朝も夕方も走ってる中学生をよく見かけるように。 pic.twitter.com/JOKpzsSwh8

タグ:

posted at 17:08:58

rima @rima_risamama

15年3月11日

あ、リンクミスでしたm(._.)m
まとめはこちら↓
◯「福島県で急増する「死の病」の正体を追う!~セシウム汚染と「急性心筋梗塞」多発地帯の因果関係~【第 1 回】」 (2014.8.27)togetter.com/li/711862

※宝島の記事はリンク切れになってました💦

タグ:

posted at 17:09:12

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

あっ、ちょっと大事なこと言っているので呟きます。

菅波さん:避難解除がされれば、自主避難者の問題に集約される(そのまま避難すれば賠償もなくなり勝手に避難しているという位置づけだから)。二重住民票についても提案してたが、法律の壁でできないと言われた。もっと頑張りたい(意訳)

タグ:

posted at 17:10:00

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

子ども・被災者支援法について語っているのは平川先生かな(・・?

タグ:

posted at 17:11:36

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

15年3月11日

松戸市和名ヶ谷 国分川沿い②。空間で1μSv/hは軽く出てた川岸も0.5μSv/h前後位に。 pic.twitter.com/i1b16CTrJ6

タグ:

posted at 17:13:17

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

日刊ゲンダイ|使途デタラメ…安倍政権「復興予算26兆円」で自衛隊ヘリ改修 www.nikkan-gendai.com/articles/view/...
「仮設住宅で厳しい冬をしのいでいる方が大勢いる。なぜ困っている人に予算を振り向けないのか。4年も経ってこの体たらく。被災地に目が向いていない」(荻原博子氏)

タグ:

posted at 17:14:26

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

15年3月11日

松戸市和名ヶ谷 国分川沿い③。度々の増水でヘドロの堆積箇所が結構変わってるなあ。ので、市も対策してるようでヤバそうなヘドロゾーンを囲うようにロープを張っていた。 pic.twitter.com/aOc4UL9eN8

タグ:

posted at 17:18:18

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

15年3月11日

(だから、さっきから「そういう話ではないよ」って議論してきたじゃん。森口先生が再度説明して下さってるけど。)

タグ:

posted at 17:23:45

studying @kotoetomomioto

15年3月11日

誰か?「◯◯先生は福島はチェルノブイリにはならないと仰った。線量は低いと言った。遺伝的影響もないと言った。そこをもっと先生方に宣伝して欲しい。」 / キャス moi.st/8ee075b

タグ:

posted at 17:24:44

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

ICRPのつまみ食いをしてきたと言う問題。線量以外の問題も大事なのが伝わっていない。 / キャス moi.st/8ee075b

タグ:

posted at 17:25:08

りりべ @fukukittykobe

15年3月11日

ICRPのつまみ食いをしている。(森口先生、鬼頭先生、平川先生)

タグ:

posted at 17:25:34

T.Sugenami @SUGENAMI

15年3月11日

3・11から4年目の大飯・高浜仮処分の期日で、樋口裁判長は、高浜について「機は熟した」と2回、述べたそうです。弁護団、申立人が口を揃えて、「機が熟した」という樋口裁判長の言葉に、強い決意を感じたとのこと。明日の新聞の見出しになりそう。

タグ:

posted at 17:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

15年3月11日

「2015.3.11作成「軽水炉で兵器級プル製造は可能だが、経済的理由で商用軽水炉では現実的ではない。」コロラドさん解説」をトゥギャりました。 togetter.com/li/793733

タグ:

posted at 17:29:58

つぐみ @1125tugumi

15年3月11日

ドイツの新聞すごい。メルケル首相が日本で原発政策を語るにあたりいかに配慮したか、そしてその配慮を安倍がいかに無にしたか。なぜ講演の場所に朝日新聞社屋が選ばれたか。それをNHKがどう隠蔽したか。ツボ押さえてるとしか言いようがない。 mnagasaka.exblog.jp/21619371/

タグ:

posted at 17:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

15年3月11日

三菱電機(誤)と三菱重工(正)を間違っていました。タイトルを修正します。「原発大国フランス「アレバ社」と三菱重工と「アトメア1」」 togetter.com/li/793404

タグ:

posted at 17:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩波書店 @Iwanamishoten

15年3月11日

今夜8時から放送のJ-WAVE「JAM THE WORLD」( @jwavejam )に,『福島原発事故 被災者支援政策の欺瞞』( iwnm.jp/431505 )の著者・日野行介さんがご出演.子ども・被災者生活支援法についてお話しになる予定です.

タグ:

posted at 18:00:08

studying @kotoetomomioto

15年3月11日

田中委員長「福島のような事故は起きないと思う。そのように審査した。でも国民には判らないと思う。そこは斟酌しない」←あのスカスカのコピペ審査でドヤ顔? ( #iwakamiyasumi3 live at ustre.am/rGLz)

タグ: iwakamiyasumi3

posted at 18:02:32

so sora @sosorasora3

15年3月11日

:県民の方こそもっとしっかりせい、と思う。何をどうしてほしいのか、明確にすべき、自分の問題なんだから。そろそろそういう時期じゃないの?と私はいってきている。 ( #iwakamiyasumi3 live at ustre.am/rGLz)

タグ: iwakamiyasumi3

posted at 18:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

@Vicke_2011 これと炭酸ガス温暖化論者が組み合わさるとヒノマルゲンパツPAになるので、僕はとても胡散臭く感じています。
FERCの月間報告でも日本のLNG輸入仕入れ価格が$7と低迷している状況で、”ジャパンプレミアム”なんて存在しているのかもとても疑わしいです。

タグ:

posted at 18:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

@Vicke_2011 というか、石油火力を石炭火力で全て代替云々という時点でど素人であることが分ります。
石炭火力は、IGCCであっても石油火力ほどには出力変動に向かず、LNGが代替するものです。また、実は石油精製で発生する重質油の消費先として石油火力が無くなることはないです。

タグ:

posted at 18:14:04

ITmedia NEWS @itmedia_news

15年3月11日

50RT 丸山眞男の本棚をWebに再現「バーチャル書庫」 東京女子大が公開 www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 18:15:45

so sora @sosorasora3

15年3月11日

;ちょっとでも出てるのは嫌だ、というのがね。今は飛行機だってなんだってリスクを受け入れて暮らしてる。科学技術による様々な享受とリスク、その意味を国民が理解しないと ( #iwakamiyasumi3 live at ustre.am/rGLz)

タグ: iwakamiyasumi3

posted at 18:16:12

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

先ほどから聞いてると国民の理解が悪いから、再稼働への理解が得られないとの認識か? 田中委員長:東京新聞のようなことを言わないで、そんなことないですよ~、と・・ ( #iwakamiyasumi3 live at ustre.am/rGLz)

タグ: iwakamiyasumi3

posted at 18:19:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

というか、石炭もLNGも熱量あたりの総費用ってあまり変わらなくなっているんだよね。
天然ガスの価格変動が大きく下振れしたので、今は石炭が押しに押されているけど、液化天然ガスと輸入石炭とでは、今後、価格という点での差はあまり無くなると思う。
資源の多角化と調達先の多角化の解となる。

タグ:

posted at 18:21:46

文部科学省 MEXT @mextjapan

15年3月11日

【科】#放医研 の名称を「量子科学技術研究開発機構」に変更するための「国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案」を掲載しました。施行期日は平成28年4月1日です。詳しい内容はこちら→www.mext.go.jp/b_menu/houan/a... #mext #科学技術

タグ: mext 科学技術

posted at 18:21:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロイター @ReutersJapan

15年3月11日

#震災から4年 原発事故で故郷を追われた #福島 避難住民の新たな試練とは ──不信渦巻く福島の中間貯蔵施設、地権者は恒久化懸念bit.ly/1xcoqop関連スライドショーbit.ly/1Mqhafr pic.twitter.com/167xdACNgz

タグ: 福島 震災から4年

posted at 18:29:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年3月11日

福島県|水産物のモニタリング結果 www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac... (PDF) 100 Bq/kgを超えたものは146品中で1品。いわき市のイシガレイで 140 Bq/kg。他に、いわき市のコモンカスベで 68 Bq/kgなど。

タグ:

posted at 18:30:51

CAN @champoolcan

15年3月11日

マスコミはしすでに風化してる? 日刊ゲンダイ|映画「日本と原発」監督の河合弁護士が訴えた3・11風化懸念 www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 18:31:51

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年3月11日

東京電力|午後3時現在 www.tepco.co.jp/nu-news/2015/1...
 H4・H4北・H4東エリアの堰からの漏水の件。流出量は約 747 m3と推定。汚染度は最大で全β:8300 Bq/L。

タグ:

posted at 18:46:35

AFPBB News @afpbbcom

15年3月11日

米砂糖業界、過去に政府の虫歯研究に関与か ift.tt/1AfhyaW 世界の最新ニュースはこちらから→ ift.tt/1yk8O3X pic.twitter.com/Ig0RoIr2IA

タグ:

posted at 18:47:40

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年3月11日

今日の規制委の放射線モニタリング情報 radioactivity.nsr.go.jp/ja/new/list-1....
 海水のストロンチウム(Sr-90)濃度など。

タグ:

posted at 18:51:31

稲葉剛 @inabatsuyoshi

15年3月11日

<震災4年>実態と合わぬ援助に疑問 | 河北新報オンラインニュース www.kahoku.co.jp/tohokunews/201... @kahoku_shimpoさんから

タグ:

posted at 18:58:29

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年3月11日

規制委|福島第一周辺海域のモニタリング結果(Sr)(海水) 採取日:1月8,9日 radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/10... (PDF)
 Cs-134:0.033 Bq/L,Cs-137:0.11 Bq/L、Sr-90:0.11 Bq/L というポイント有り。

タグ:

posted at 19:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

so sora @sosorasora3

15年3月11日

水棺。 が、福一では、シェルアタックが起きている可能性があり、
「水が外に漏れ出る可能性が十分考えられる、対応をとる必要がある」、と。
そこで、横穴にロボットアームで直デブリを取り出す方法も考えられている。
が、水がないので、強力な放射線をあびる可能性がある。  皆様の局

タグ:

posted at 19:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

ミルク紅茶で気合を入れて、久しぶりで原子力規制委員長の定例会見に行った。尋ねたのは3種類。

タグ:

posted at 19:26:07

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

質問の一つは、福島第一原発による海洋汚染を考えると、再稼働の条件としてコアキャッチャーを義務付けるべきではなかったか?すべての原発が海岸に建っている。例えば川内原発で炉心溶融した場合、可搬式ポンプで人力で冷やすだけ。どこに行ったかわからなくなれば、福一と同じことが起きる。

タグ:

posted at 19:31:48

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年3月11日

復興庁|福島の復興のあゆみ (3月11日更新版) www.reconstruction.go.jp/topics/2014030...
 復興にまつわる諸々の出来事をまとめたもの。

タグ:

posted at 19:34:31

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

質問の二番目は聞こうとは思っていなかった質問。国立ガン研究センターの責任者が昨年11月に、子どもの甲状腺がんの多発を、スクリーニング効果では説明が難しいと述べた点。潜伏期間とされる先行調査に続き、本格調査が今年度始まった時点だから聞いた。

タグ:

posted at 19:36:43

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

田中委員長は一番目の質問には、「難しい」と言って、質問の意味を問いながら長々回答。

タグ:

posted at 19:39:05

Kaai Tsuji @iauqua

15年3月11日

赤城修司さん「Fukushima Traces,2014-2015」今日から@35minutesonly ではじまってます。28日まで。 pic.twitter.com/4MhtAVTpDh

タグ:

posted at 19:41:03

perspective @prspctv

15年3月11日

まるでピケティが転向したと言わんばかりの見出しだが、記事内容から判断する限り、ピケティは単に先走った結論を戒めているだけで、方向転換なのかどうかも疑問である。|3/10WSJ:【オピニオン】ピケティ氏が方向転換、「格差」論者に再考促す jp.wsj.com/articles/SB116...

タグ:

posted at 19:42:17

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

二番目の質問には田中委員長、専門家ではないからコメントできない、個人の意見にはコメントできないと。

タグ:

posted at 19:42:33

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

福島の人はこうした情報には耳をふさぎたくなっていると言う人が少なくない。田中委員長もそう考えているようだ。

気遣いはもちろん必要だ。しかし、科学的に出てきている情報をもとに、科学的に事実を検討するのは科学者の役割ではないか。

タグ:

posted at 19:46:44

rima @rima_risamama

15年3月11日

規制委|「東電福島第一原子力発電所周辺の海域モニタリング結果(Sr)(海水) 」(2015/3/11) 試料採取日:H27年1月8日、9日 radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/10... pic.twitter.com/1MqYVg41co

タグ:

posted at 19:50:36

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

3番目は基準となる原発の耐震設計に使われる地震動について。私を含めて3人の記者がほぼ同じ視点で質問した。

一人目の質問は川内原発を例にしたもので、なせ内陸地震しか評価しないのか。田中委員長は、審査の動画を全部見てから質問しろという傲慢な回答。

タグ:

posted at 19:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まさのあつこ @masanoatsuko

15年3月11日

二人目が私。司会がイヤそうに指すので、二番目の質問と共にさらっと最後の最後で質問しようとしたが、質問の前提となる理解が必要なので長くなった。

このやり取りを受けてもう一人も質問。

要は、どのぐらいの地震を想定して設計した原発なのかという問いだ。

タグ:

posted at 19:58:48

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

南相馬、避難者支える「絆診療所」中日新聞www.chunichi.co.jp/article/front/...
「院長の遠藤医師も被災者だ。診療所の収入は職員六人の人件費で消え、給料はゼロ。東電から受けていた賠償も今年二月で打ち切られた。「ここで診続けるのが自分の役割」。「借金生活に突入です」と笑った。」

タグ:

posted at 20:00:22

rima @rima_risamama

15年3月11日

#生物濃縮
oO(Mー102地点:単純計算で海水0.773 Bq/Lだと魚は77.3 Bq/kg?)

「海水魚が水中のCsを100倍濃縮する可能性を考慮すると、海水1 Bq/Lは…目安」twitter.com/risa_mama117/s... pic.twitter.com/Sg2lF2gZxE

タグ: 生物濃縮

posted at 20:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

水無月 @minadukiG

15年3月11日

↓震災四年目の田中委員長、態度悪いな…。
なんで、県民・国民の側だけがいつも一方的に「理解」を求められなきゃならないのか。政府の責任逃れや説明間違いはスルーなのに。四年たって当初の神妙さも脱ぎ捨て、規制委が規制機関ではなく「政府のポチ」であることを隠さなくなってきた。

タグ:

posted at 20:21:05

とーます @BUTPRACTICESOIL

15年3月11日

独り聖人となるは難からず。社会を天国へ導くの教や難し。【田中正造(1841~1913 / 政治家・衆議院議員 足尾銅山鉱毒事件を告発)】

タグ:

posted at 20:21:30

NHK科学文化部 @nhk_kabun

15年3月11日

【水で満たさず核燃料取り出し 本格検討】福島第一原発の溶け落ちた核燃料の取り出しは廃炉に向けた最大の難関とされていますが、格納容器の修復が困難なことが予想されるため、水で放射線を遮らずに取り出す方法の本格的な検討に入ったことが判明。nhk.jp/N4ID4CSJ

タグ:

posted at 20:22:44

水無月 @minadukiG

15年3月11日

田中委員長
twitter.com/sosorasora3/st...
「県民の方こそもっとしっかりせい」
twitter.com/sosorasora3/st...
「科学技術による様々な享受とリスク、その意味を国民が理解しないと」
twitter.com/fvjmac/status/...
@minadukiG

タグ:

posted at 20:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

15年3月11日

前RT twitter.com/nhk_kabun/stat...
もう廃炉は無理かも、の観測気球かなぁ。(高速増殖炉よりよっぽど難しそうな気がする。)

タグ:

posted at 20:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

15年3月11日

速報:原子力規制委員会の田中俊一委員長は会見で「事故の教訓に学ばないなら原子力はやめた方がいい」と述べた。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 20:45:03

47NEWS 速報 @47newsflash

15年3月11日

原子力規制委員会の田中俊一委員長は会見で「事故の教訓に学ばないなら原子力はやめた方がいい」と述べた。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 20:45:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rima @rima_risamama

15年3月11日

よく言うよ(¬_¬)>東電社長「福島に寄り添って」 第1原発で訓示www.47news.jp/smp/CN/201503/...

…事故の責任は取らず、賠償はケチるくせに社員の給料はあげるんでしょ💢
togetter.com/li/773042 pic.twitter.com/ZVgckOhWuV

タグ:

posted at 20:49:24

水無月 @minadukiG

15年3月11日

【ツイッターで中傷、深刻化 常習犯締め出しが課題】
www.nikkei.com/article/DGXKZO...
「ツイッターでの悪意のある誹謗中傷…以前からある問題だが、先ごろツイッターのディック・コストロ最高経営責任者が『誹謗中傷は次から次へと追撃する』と決意を述べ、解消への希望が出てきた」

タグ:

posted at 20:50:45

水無月 @minadukiG

15年3月11日

「ピュー・リサーチセンターによると、成人インターネット・ユーザーの73%が、特定の人がアビューズ(悪意のある誹謗中傷)の対象になっているのを目撃したことがあり、40%は自分自身がその対象になった」「重度なアビューズは特に女性が対象になるケースが多い」
@minadukiG

タグ:

posted at 20:53:18

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

鈴木・山下両大先生も、「チェルノブイリでは4、5年後に甲状腺癌が増えた。福島でも今後何十年にもわたって正確な検査を行っていくことが極めて重要」って去年言ってるのに、今度は検査を縮小するっていうのは逃げるってことか…
www.jstage.jst.go.jp/article/fms/60... (英語論文)

タグ:

posted at 20:54:40

47NEWS @47news

15年3月11日

地裁、生活保護返還決定取り消す 娘バイト代「学業のため」 bit.ly/1EbdHzu

タグ:

posted at 20:55:04

水無月 @minadukiG

15年3月11日

「ツイッターは…アビューズ対応の担当者数を3倍に増やし、報告手続きを簡略化した。また…誰かが攻撃されていることを第三者もリポートできるようにしている」「たびたびアビューズを行うようなユーザーは電話番号で照合して新たなアカウントが作れなくなる処置を取る」
@minadukiG

タグ:

posted at 20:55:08

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

15年3月11日

田中委員長職員訓示(福島第一原子力事故から4年にあたって) www.nsr.go.jp/nra/h27_0311_0...
「今年は節目の年となります。」
「組織が変わり、人事異動があり、また新規の職員が入ってくる中で、時の流れと共に、事故当時のことを体験した者が少なくなってきています。」等

タグ:

posted at 20:58:10

tsokdba @tsokdba

15年3月11日

東日本大震災との連動噴火 吾妻山の警戒レベルが御嶽山噴火前と同等に #ldnews news.livedoor.com/article/detail...
過去例外なく噴火しているので、どうなるのか気になりますよね。

タグ: ldnews

posted at 21:03:10

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

15年3月11日

福島医大 2/16のICRPセミナー資料公開 www.fmu.ac.jp/radiationhealt...
甲斐氏「ICRPの放射線防護体系とは何なのか(日本語)」→放射線防護について 1934年~2 mSv/日→1950年 3 mSv/週
Lochard氏「核事故後の専門家の役割(英語)」

タグ:

posted at 21:11:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TS さん @sunnysunnynismo

15年3月11日

今年の死亡事故で魂に炎がつき、3.11で再始動した感じだ。
再び頑張っていきたいと思う。

これからも、これからも。

タグ:

posted at 21:30:16

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

15年3月11日

3月11日を新潟県で迎えました。泉田知事のインタビューです。奇しくもインタビューのスケジュールを2時46分直前までいただいていました。その時間を知事や県庁の皆さんとむかえ、黙祷を捧げました。

タグ:

posted at 21:31:10

t @htokiwa5

15年3月11日

ロシア:「クリミアに核配備する可能性」外務省局長が言及 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 21:34:24

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

「水道水の放射性物質」www.jstage.jst.go.jp/article/fms/60...
2011年3月16日、原発から62キロ離れた福島市の水道水、ヨウ素177、セシウム58Bq/kg、3月20日、ヨウ素965bq/kg検出。飲んだ人はほとんどいないだろうけど、事故の凄まじさ、初期被曝…。

タグ:

posted at 21:41:16

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

15年3月11日

話題は当然ながら事故後の対応とその備えへの批判におよびました。
現在、原子力災害対策指針へのパブリックコメントを募集中ですwww.nsr.go.jp/procedure/publ...。「に対する意見」の募集でとくに限定はなく、全般への意見を受け止める趣旨と理解します。

タグ:

posted at 21:42:04

MEMENTO MORI @moonslider

15年3月11日

Reading:研究費詐欺で起訴 東大教授を懲戒解雇 NHKニュース nhk.jp/N4ID4CSb

タグ:

posted at 21:44:02

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年3月11日

これだけを読んでもシンポジウムの内容はほとんど分からなかった。残念:
 「20150311 早稲田大学シンポジウム」 togetter.com/li/793777

タグ:

posted at 21:44:14

岩波『科学』 @IwanamiKagaku

15年3月11日

参考資料として、新潟県から規制委員会への要請文書「住民等の防護対策について」www.pref.niigata.lg.jp/genshiryoku/13...、『科学』3月号記事「見捨てられた初期被ばく——スクリーニング基準値の引き上げと変質に関する経緯」をご紹介します。

タグ:

posted at 21:44:20

T-T @tcy79

15年3月11日

田中委員長自信が学んでいないので即やめよ(´・∀・)ノ / 「事故教訓学ばぬなら原子力やめるべき」  | 沖縄タイムス+プラス www.okinawatimes.co.jp/article.php?id...

タグ:

posted at 21:52:50

MEMENTO MORI @moonslider

15年3月11日

「事故教訓学ばぬなら原子力やめるべき」原子力規制委 田中委員長- 47NEWS(よんななニュース)
www.47news.jp/smp/FN/201503/...

タグ:

posted at 22:06:34

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

福島県の健康被害の有無 専門家まっ二つ 〈AERA〉dot.asahi.com/aera/201503100... 「津田教授によれば、3年間に約7万5千人から8人という発生率は、全国平均の100万人のうち3人(年間)と比較すれば、統計的に有意に多発しているのは明らかだという。」

タグ:

posted at 22:07:02

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

報道ステーション 伊原氏のもつ 当時の勉強会のホンネトークのテープ…

タグ:

posted at 22:10:00

Hirok_KZ @Hirok_KZ

15年3月11日

報ステ。元科学技術庁の伊原氏によれば、原発導入時には処理の問題はあまり議論されていなかった。80年代から私的な議論を始めた。その録音テープには、役所も電力会社も責任を押し付けあう様子が残っている。「難しいもものは相手の方にもっていきたい」などの発言。

タグ:

posted at 22:11:08

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

伊原義徳(よしのり)氏

タグ:

posted at 22:11:19

mipoko @mipoko611

15年3月11日

報道ステーションの核のゴミ特集すごい。日本の報道のタブーだった部分に、真正面から切り込んでる。これは必視必聴。

タグ:

posted at 22:13:30

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

「科学技術庁課長補佐時、原子力委員会での正力松太郎と湯川秀樹の対立を目にした。 日本の火力発電とイギリスの原発(コールダーホール原子力発電所と同型)のコストを比較したら、日本の火力発電の燃焼効率が高い事などから、原発を導入しても発電コストのメリットがないことが分かり正力に報告した

タグ:

posted at 22:14:44

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

「→が「木っ端役人は黙っておれ」と叱られ、それっきりになった。(本人談)」

((((;゚Д゚))))

タグ:

posted at 22:14:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

鍵RT>。o O (糸井基準だと田中正造とかもうアウトだよね。

タグ:

posted at 22:18:50

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

日本に、健全な民主主義は育たないと言っているようなものですな。<糸井基準 

足尾の鉱毒も いまもそのままだったかもしれない…

タグ:

posted at 22:19:47

金王坂兵衛 @KNZ48

15年3月11日

古典だけど悪いこと言わないからみんな一回読んで置いた方がいいよ。
「自由からの闘争」エーリッヒ・フロム 1941
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA...

タグ:

posted at 22:22:22

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

学んでいないので、いつまでも 同じような間違いを繰り返す日本。

現代では田中正造は 生まれる前に芽を摘まれかねない。

タグ:

posted at 22:22:37

松尾秀俊 @contaxndigital

15年3月11日

「教訓忘れる風潮も」=田中委員長、原発事故4年で―規制委・東日本大震災4年 #excitenews www.excite.co.jp/News/society_g...

タグ: excitenews

posted at 22:27:40

松尾秀俊 @contaxndigital

15年3月11日

耐え続ける福島、原発事故で「止まった時間」 #excitenews www.excite.co.jp/News/society_g...

タグ: excitenews

posted at 22:28:05

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

安倍首相ら“フクシマの戦犯”は責任追及からどう逃げたか? 捏造攻撃、スラップ訴訟も lite-ra.com/2015/03/post-9...
安倍首相が「全電源喪失」が起きる危険性を指摘され、「日本の原発でそういう事態は考えられない」という答弁書を提出。地震対策を拒否していた。

タグ:

posted at 22:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

>これを報道したサンデー毎日に対し、大好きなFBで「まったくのデタラメ捏造記事という他ありません」とお得意の「捏造」攻撃w。これが捏造だとしたら、FBで「菅直人首相の命令で福島原発の海水注入が中断された」というデマを拡散した安倍首相はどうなのか。

タグ:

posted at 22:32:26

金王坂兵衛 @KNZ48

15年3月11日

自由からの逃走だけど英語のwikiのほうがまともな解説になっている。
en.m.wikipedia.org/wiki/Escape_fr...

タグ:

posted at 22:34:48

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

ドイツの アッセ。
<低・中レベル 核廃棄物処分場で 地下水汚染が発生

全部掘り出して ほかに移すことになったが

コンクリートで埋めてしまって 困っている、という…

岩塩は水を通さない、万全と思われてたが、
穴をたくさん掘ったので、圧力のかかり方がかわり、亀裂がはいった。

タグ:

posted at 22:35:51

徳永みちお @tokunagamichio

15年3月11日

報道ステーションで「核のゴミ、最終処分場は…」という特集をやっている。

昨年5月自民党の(当時)石破幹事長は核のゴミについて「原発ゼロと言うとそのことにより放射性廃棄物が消えてなくなるものでもないし…」と支離滅裂なことを言っていた。 pic.twitter.com/Ce1ioplrHP

タグ:

posted at 22:36:16

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

>2011年6月放送の『週刊ニュース新書』(テレビ東京系)。原子力行政に深くかかわっていた甘利を、吉井議員に対する安倍首相の答弁書の問題を追及した。すると、突然、甘利が席を立って、別室に姿を消した。そして、記者にテープを消し、インタビューを流さないように要求。甘利は出演中止…。

タグ:

posted at 22:36:21

シマシマネコのママ  @simanekomama

15年3月11日

←報道ステーション

↓阿修羅さんから
【ドイツ : アッセ放射性廃棄物貯蔵所に浸水 : 二進も三進もいかない核のゴミ : 埋めるも地獄、掘り出し返すも地獄
www.asyura2.com/12/genpatu21/m...
投稿者 妹之山商店街 日時 2012 年 3 月 14 日】

タグ:

posted at 22:36:55

Susanna Yukari Oseki @niigatamama

15年3月11日

福島第一原発で”チラ見え”した東電社員の「慢心」と「油断」 【ラストに映像あり】(水島宏明) 「3月9日、原発事故4年のタイミングで福島第一原発内を「ヤフーニュース個人」のオーサーの一人として取材した。 」Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroa...

タグ:

posted at 22:39:15

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。ドイツの放射性廃棄物処分場の現実 pic.twitter.com/Wd2H3mVf2V

タグ:

posted at 22:39:15

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

>甘利氏は叫んだ。原子力安全委員会が安全基準を決める。大臣は細かいことなんて分からない。(質問主意書への)答弁書だって閣議前の2分間かそこらで説明を受けるだけだ。原発は全部止まる。企業はどんどん海外へ出て行く。日本は終わりだ。落ちる所まで落ちればいい。もう私の知った事ではない…w

タグ:

posted at 22:40:52

Spica @freie_Herz

15年3月11日

地震が少なく、核廃棄物の処分が進んでいるとされているドイツやフィンランドですら、岩盤の亀裂や地層のずれで地下水の汚染が起きている。最終処分場としてのオンカロの安全性に疑問が生じている。報ステ。

タグ:

posted at 22:44:43

かばさわ洋平 @ykabasawa

15年3月11日

なんと無責任な!

原発再稼働と最終処分問題はリンクしているとは思ってないと言い放つ経産大臣。最終処分に責任を持てない電力なんていらないだろう。 pic.twitter.com/gJmPagdI7r

タグ:

posted at 22:48:02

大内幹男 / 오우치 미키오 / OUC @garagevoice

15年3月11日

報道ステーション。オープニングから、ぶっ通しで核廃棄物処理場の問題を特集してる。どこもが似た内容になりがちな「3.11」という日にこのイシュー。これこそが自分たちの伝えるべきことだという矜恃を感じる。最終処分場の問題を先送りにして原発再稼働を急ぐのが、いかにナンセンスなことか…。

タグ:

posted at 22:48:24

Spica @freie_Herz

15年3月11日

日本学術会議は、「最終処分場の目処がない状態での再稼働は、将来世代に対して無責任」と結論。関電八木社長「それはそれ。ひとまず中間処分場があれば。一日も早い再稼働を望むことに変わりない。」宮沢経産相「再稼働と処分場の問題とは直接リンクしないと考えている」

タグ:

posted at 22:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぴの @ppuripha

15年3月11日

報ステ

フィンランドに呆れられる日本。 pic.twitter.com/gsPoGUKv4L

タグ:

posted at 22:53:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハッピー @Happy11311

15年3月11日

ようやく決定したね。島根1号機は、1F―1号機と同じでBWR型の最も古いタイプの原発なんだよね。

島根原発1号機の廃炉決定へ 中国電、18日にも地元説明
www.chibanippo.co.jp/newspack/20150...

タグ:

posted at 22:54:23

Spica @freie_Herz

15年3月11日

フィンランドでは、最終処分場が確保できない限り原発を稼働することはできない。それは電力会社の義務。フィンランドの人々は、最終処分場が決まらないのに再稼働しようとしている日本を見て、「到底考えられない」と口々に言う。「今はゴミをどこに置いてるのか?」「我々は中途半端なことはしない」

タグ:

posted at 22:55:54

レイジ @sinwanohate

15年3月11日

原子力規制委員会の田中俊一委員長は会見で「事故の教訓に学ばないなら原子力はやめた方がいい」と述べた。 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/FN/201503/FN20...
(委員長は学んでいるのか??)

タグ:

posted at 22:56:43

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。フィンランドの放射性廃棄物最終処分場、オンカロ。 pic.twitter.com/glYORnIxZJ

タグ:

posted at 22:57:35

上川あや 世田谷区議会議員 @KamikawaAya

15年3月11日

安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた lite-ra.com/2015/03/post-9... @litera_web
実際の質問主意書|衆議院 ☞www.shugiin.go.jp/internet/itdb_...

タグ:

posted at 22:59:06

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。フィンランドの放射性廃棄物最終処分場、オンカロ。「2022年に埋設開始。2120年代に完了。10万年後 放射能は安全なレベルにー」 pic.twitter.com/XJwoywI6B3

タグ:

posted at 22:59:37

赤城修司 @akagishuji

15年3月11日

「見ることが出来ない」という現実は、本当に「強い力を持っている」だろうか。
dontfollowthewind.info

タグ:

posted at 23:00:06

Spica @freie_Herz

15年3月11日

報ステ。古舘さん「こんな番組を作ってみたいんです。『原発再稼働は許されない』と公言している小泉さんや細川さんに来ていただき、意見を伺う。その反対側には、『処分場と再稼働は関係ない』と言っている関電八木社長や宮沢経産相に座っていただく。そして、ここで様々な議論をするというような。」

タグ:

posted at 23:00:09

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。フィンランドの放射性廃棄物最終処分場、オンカロ。「埋設に不向きな場所もー」 pic.twitter.com/qkUqEz0yke

タグ:

posted at 23:02:51

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。フィンランドの放射性廃棄物最終処分場、オンカロ。亀裂と地下水 pic.twitter.com/EbTXGB3S6M

タグ:

posted at 23:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城修司 @akagishuji

15年3月11日

すべて見えているのに、見ていないだけなのではないだろうか。 20150311福島市1 pic.twitter.com/yYVF13wAQL

タグ:

posted at 23:08:00

manekineko 脱原発に一票 @4manekineko17

15年3月11日

報ステ、頑張ってるなあ。古館氏、オンカロは最終処分場として着々と進んでいると思いこんでいた、と。そうではない、課題だらけの現実を今日は伝えた。核のゴミ、地球規模で崖っぷちじゃあないの? 戦争なんかしてる場合か? まじで。

タグ:

posted at 23:08:21

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。フィンランドの放射性廃棄物最終処分場、オンカロ。「10万年の間に何度も氷河期が訪れるでしょう」 pic.twitter.com/vc86CgqZ2w

タグ:

posted at 23:09:05

ハッピー @Happy11311

15年3月11日

規制委員会委員長の訓話。

www.nsr.go.jp/nra/h27_0311_0...

タグ:

posted at 23:09:41

CAVU @cavu311

15年3月11日

「非正規社員を雇わなかった理由はいくつかあるけれど、ひとつは派遣とか常駐が人材のピンハネだから。こうしたシステムが産業構造の空洞化を招くとも思っていた。もうひとつは、社内の技術力を低下させるから。いずれにせよ、とても嫌だった」堀江貴文 next.rikunabi.com/tech/docs/ct_s...

タグ:

posted at 23:10:15

赤城修司 @akagishuji

15年3月11日

僕は本当は、[unavailable(立ち入れない)]場所よりも、[available(立ち入れる)]街の様子にフォーカスしている。放棄されたのはどちらだろうと考え続けている。 20150311福島市2 pic.twitter.com/tExm39VWPQ

タグ:

posted at 23:12:49

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。フィンランドの放射性廃棄物最終処分場、オンカロ。「万が一の事態には廃棄物を取り出せるようにしている」 pic.twitter.com/mXQEMf0bJc

タグ:

posted at 23:13:28

CAVU @cavu311

15年3月11日

承前)研究業界にも言える気がするなあ。後先考えないポスドク拡充やテクニカルスタッフ増強とか,欧米とは根本的に文化が違うのに表面だけ取り入れるっていう。その行き着いた先が小保方さんであり,原発問題でもわらわら湧いてきた放射能安全・秩序維持系の若手猟官御用みたいな人達な気がする。

タグ:

posted at 23:15:04

パグさん♪ ( @fvjmac

15年3月11日

時事◆放射能濃度、30倍上昇=汚染雨水漏れ近くの地下水−福島第1 i.jiji.jp/jc/forward?g=e... ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり1万1000ベクレル検出されたと発表した。濃度は前回9日採取時と比べて約30倍に上昇した」(2015/03/11-22:30)

タグ:

posted at 23:16:45

赤城修司 @akagishuji

15年3月11日

見えているのに見ていないものと同時に、誰かが僕に見せようとしているものについてもフォーカスし続けている。伝達には全て強調が含まれている。20150311福島市3 pic.twitter.com/cu0zh24QtX

タグ:

posted at 23:17:16

ハッピー @Happy11311

15年3月11日

強硬推進勢力は、政府?電力事業者?経産省?原発メーカー?自治体?経済界?

事故の教訓を忘れて原発を強硬に推進しようとする勢力があると示唆し「そういう論には決してくじけてはいけない。事故の教訓に学ばないなら原子力はやめた方がいい」
www.47news.jp/smp/CN/201503/...

タグ:

posted at 23:18:01

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。放射性廃棄物問題、日本学術会議の政府への提言案 pic.twitter.com/eB4RJUs3cx

タグ:

posted at 23:18:10

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。電気事業連合会、八木会長(関西電力社長) pic.twitter.com/EnVeX20Kdb

タグ:

posted at 23:21:48

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

今日、ニセ科学狩りの連中がつくって流しているニセ科学狩り漫画がTLに流れてきていたのだが、食材の風味、安全性、健康志向を気にする人を嘲笑し続ける二人組みというグロテスクなものだった。食品科学は、科学的に解明できない事が非常に多く、官能試験という手法が一般的なことすら無視している。

タグ:

posted at 23:24:12

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。放射性廃棄物と原発再稼動。宮沢経産相。 pic.twitter.com/M5XAwbGwZt

タグ:

posted at 23:25:15

赤城修司 @akagishuji

15年3月11日

Don't follow the Wind 展に、「グランギニョル未来」の一員として参加します。
dontfollowthewind.info

タグ:

posted at 23:25:28

赤城修司 @akagishuji

15年3月11日

全てが残すべきものに見えて仕方がない。 20150311福島市4 pic.twitter.com/czWywMEi1q

タグ:

posted at 23:26:45

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

ニセ科学狩り(批判)が体制翼賛の政治活動であることを如実に示している一例と言えて気味が悪くて仕方なかった。

なお、僕は食品業界や健康志向の領域で流通している言説や志向は、その多くが好みや流行り廃りに理屈をくっつけたものにすぎないと考えているし、良いものとも考えていない。

タグ:

posted at 23:27:25

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。原発と最終処分場、日本とフィンランドの違い。 pic.twitter.com/nqyWuzi1Nw

タグ:

posted at 23:28:26

渡邉正裕 @masa_mynews

15年3月11日

日本人は計画を立てる時、中途半端にする性質なんだ。インパール作戦とか兵站無視で現地で略奪する牛とかジャングルの草木を気合いで食えばいんじゃんみたいなアバウトな計画だったし。だから核のゴミなんて気にしません。破滅的な結果が訪れるまでは。 pic.twitter.com/J4VufzLZ2g

タグ:

posted at 23:29:49

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

そうであっても、食品科学の領域ではそれらを科学的、実験的、分析的手法で正当化することがなされてきている。実際に官能検査を行うと、”科学的に正しい”方々が存在を認めない傾向が表れる。
ニセ科学狩り(批判)は、視野の狭さ、異領域への知識・関心のなさ、政治的頑なさに陥る傾向がある。

タグ:

posted at 23:30:54

INOHARA Tohru @tukinoha2

15年3月11日

たまに宣伝したくなるのだけど、立命館大学の国際平和ミュージアムが所蔵している資料群に、原電の重役だった故・立花昭さんの寄贈資料(500件以上?)がありまして。技術開発に関するメモやら会議資料やら稟議書やら建設見積もりやらが大量にある、原子力開発の超一級資料群です。

タグ:

posted at 23:32:12

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。フィンランドの原子力法 原発の建設許可を得る段階で最終処分場の確保などが電力会社に求められる pic.twitter.com/J5MlLOSFET

タグ:

posted at 23:32:21

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

結果として、くだんの漫画でも、”人の科学的誤り”をあげつらってリンチにするような内容で、実は”科学的に正しい人々”が、事実すら誤っているという滑稽なものとなっている。また、まさに嗜好、時代の変遷による流行り廃りに過ぎないものを論うものともなっている。

タグ:

posted at 23:33:49

INOHARA Tohru @tukinoha2

15年3月11日

だいたい整理は済んでるのですが、Webに全然反映されていないのが残念なところ。既存のWeb目録は以下。www.ritsumei.ac.jp/mng/er/bunka/d...

タグ:

posted at 23:35:17

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。フィンランドでは原子力関係は広報担当者でさえ発言がまともに思える… pic.twitter.com/T9d5xMZMis

タグ:

posted at 23:35:43

ガイチ @gaitifuji

15年3月11日

そうか、あの辺りの人らは、官能検査の事とか知らないでああいう事をやっとるのか……

タグ:

posted at 23:35:46

木村知 @kimuratomo

15年3月11日

報ステ、核のゴミ最終処分場はどこに。フィンランドは地中深く掘り進めながらも、未だ模索し続けているというのに我が日本、「最終処分場と原発再稼働はリンクしない」などと電力事業者と経産大臣が、ワケの分からぬことを言っている。まあ、4年も核廃棄物を「地上放置」している国だからな、日本は。

タグ:

posted at 23:39:13

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年3月11日

私は、日本の健康食品とサプリメントの性能、品質、売り方が大嫌いで、食品ブームも大嫌いなのだけど、嫌いだからといって、自分の狭い知識で知らないことを論うことには全く賛成できない。

タグ:

posted at 23:39:32

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。フィンランド、ハンヒキヴィ原発の広報担当者の発言 pic.twitter.com/q2fsPa6YoO

タグ:

posted at 23:39:34

INOHARA Tohru @tukinoha2

15年3月11日

原水禁運動とか原潜寄港反対運動にも関心を持っていたようで、それ関係のチラシとか声明文なんかも。ただやはり最大の見どころは技術関係の資料か。原電の海外視察がどこを訪れ、誰と会ったか、みたいな話がかなり詳細に追える。ある程度原子力発電の技術に詳しい人なら、本が1冊書けるくらい。

タグ:

posted at 23:39:51

INOHARA Tohru @tukinoha2

15年3月11日

というわけで、原子力発電の歴史をやってる人は使ってね。

タグ:

posted at 23:40:34

makotokasai @makotokasai

15年3月11日

ふっふっふ、僕は官能検査員でしたよ。
入社して本社棟勤務の人は全員味覚や色などの検査を受けて、普通の官能検査員と更に上の官能検査員が選抜される。
社内放送がかかると、業務が許される限り官能検査に参加する。
うちはちょい上の官能検査員で、工場の差、ロットの差などの検査をやった。

タグ:

posted at 23:44:11

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。放射性廃棄物問題、日本とフィンランドの違い。今日の報ステの特集を見て、深い所でショックを受けた気がする。 pic.twitter.com/ZvUPYo9zf0

タグ:

posted at 23:44:32

makotokasai @makotokasai

15年3月11日

人間の味覚、嗅覚、色なんていうのは、ほんと些細な条件で変わるし、簡単にコントロールにひっぱられる。

タグ:

posted at 23:46:42

田舎の広告屋 @tigercatver2

15年3月11日

【資料】いかにして靖国神社は占領期を生き延びたのか──通俗的主張の批判的検討──マーク・R・マリンズMark R. Mullins(上智大学)
21coe.kokugakuin.ac.jp/articlesintran...

タグ:

posted at 23:47:20

下戸の唄(目指せ新天地?) @tokumei2700_tw

15年3月11日

あれから4年が経ちましたが、今も探せば見つかります。
園生池跡緑地(公園)の遊歩道に溜まった泥に測定器を直置きすると0.5μSv/h辺り pic.twitter.com/NADcdxUtJX

タグ:

posted at 23:48:19

makotokasai @makotokasai

15年3月11日

試食も沢山あった。家庭用製品の試食と、業務用製品の試食があったんだけれども、みんな家庭用製品の試食の時に参加していたなあ・・・

タグ:

posted at 23:49:07

種からつなげよう~笑ってて~ @tanekara

15年3月11日

【次回発表】チャリティーライブ「種からつなげようvol.25」5/26(水) @北参道ストロボカフェ 出演:杉林恭雄(QUJILA)、種ともこ 19:00/19:30 2000円(+1D 500円、募金よろしく)
*予約:4/4(土)受付開始。ストロボカフェHP予約フォームにて。

タグ:

posted at 23:50:02

映画『日本と原発』『日本と再生』 @K_Pro_2014

15年3月11日

観て欲しいです〜〜〜RT“@DFrengers: 本日の北海道新聞の記事。映画「日本と原発」観たいな…。 pic.twitter.com/sufa8Ua0Eb

タグ:

posted at 23:52:59

imai tko @imaitko

15年3月11日

報道ステーション。特集の最後にスタジオに戻り、古舘伊知郎のコメント。叶わないことだろうが、と前置きして、この場に小泉元首相、細川元首相と八木電事連会長が同席して意見を戦わせられないか、と。 pic.twitter.com/hykEr82ijE

タグ:

posted at 23:58:11

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました