tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2015年08月17日(月)

ツイッターは右も左もポピュリズムに流れすぎていかんな。
それぞれの陣営の内部でより「らしい」ポジションを探求するので、ポジティブフィードバック的に主張が極端になっていく感。
タグ:
posted at 00:51:38

あるいは、まるでビー玉が低いほうへ転がるが如く、ポテンシャルの安定なポジションへと皆が転がり込みがち、と言ってもいいのだが。けどこれって初期値で誤ると修正が効かないしすごく厄介。
というか最近、初期値を誤るケースが目立って萎えている。 pic.twitter.com/qtU6yj4L2R
タグ:
posted at 02:29:28



続:これでも風評被害???
search.kankyo-hoshano.go.jp/top.jsp?pageSI... pic.twitter.com/nZjHUM9MFg
タグ:
posted at 06:40:16

diamond.jp/articles/-/76705
diamond.jp/articles/-/76706
日本学術会議を批判しているが、「一次資料」において対象も明確にせず「廃止」という文言を出してきたのは文科省側である。また、ST比の改善について触れられているがそれは私立文系の問題。
タグ:
posted at 08:34:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これか。。。「日本そのものが世界遺産に匹敵する」って演説を国連でした女性ってのは。
写真みてむりとほんとだ。。。。Rペンダントつけてる。。。。どっからどうみても幸福の科学じゃないか。。。。 pic.twitter.com/rtM341RfPx
タグ:
posted at 08:56:17

おもっくそ幸福の科学ペンダントで吹いた。しかしこの写真、元記事に見つからないんだけど出どころはどれ?糞アフィブログとは言え雑だなあ……。
「日本は素晴らしい国だから、自虐史観に終止符を打ちたい」 20歳女性が国連 blog.livedoor.jp/thethedragoon-...
タグ:
posted at 08:59:57

twitter.com/kikumaco/statu...
これ、同じようなものをどこかでみたような。
twitter.com/jun_makino/sta...
これだ。
タグ:
posted at 10:18:56

こちらの案件、ご本人のブログをご教示くださった方がいてハッピーサイエンスであることは確定したんだけど、ここに出てるFMゆめのたねというラジオ?がこれまた興味深かった。公式サイト掘ってもちっとも情報が出てこない。ネットラジオなのにFM?
profile.ameba.jp/hsybga/
タグ:
posted at 10:22:40

どういう団体がやってるのかさっぱりわからないのだが、とりあえずあちこちクリックするたび僕の心のアンテナがピコンピコン反応。
www.yumenotane.jp
ゆめのたね大学っていうのもあるらしいですよ!
ameblo.jp/fmyumenotane/e...
タグ:
posted at 10:25:28

なんで民間企業の75億円の収支改善のために、社会が外部不経済を引き受けなければならないのか、合理的な説明を期待します twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 10:28:56





自身の有料メルマガで「天下り」を否定した樋渡氏が、理事に就任した一般財団法人巨樹の会の登記簿を、改めてご覧ください。
www.downtown.jp/owncloud/publi...
タグ:
posted at 12:44:26

いや、それは噴火がたっぷり10年以上は前に分かってないと不可能です。ついこの前まで核分裂させてたアッチッチの使用済み核燃料っていずれにしろ輸送不可能なんですよ。
なので「巨大噴火が目の前に迫った」時点で詰みです。もはやどうにもならない。
タグ:
posted at 13:05:40


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
ふーん。3ヶ月前に噴火を予知していたんですよね。ですよね。
↓
Reading:再稼働の川内原発「噴火しても影響ない」 NHKニュース nhk.jp/N4Kk4H74
タグ:
posted at 15:14:49

8/21 福島被ばく訴訟第1回期日のお知らせ(井戸川前双葉町町長意見陳述等) | 埼玉総合法律事務所 saitamasogo.jp/archives/66613
タグ:
posted at 16:03:31

大内幹男 / 오우치 미키오 / OUC @garagevoice
保険会社から突然、保障内容を10/1以降、変更する旨の通知。「原子力発電所の単独事故の場合、今後は原則的に支払いの対象とならない」。明らかに原発再稼働の流れを見ての対応。重大な過酷事故は起こらないなんて話、保険屋は信じてない、とね。 pic.twitter.com/XaMz3JxQAc
タグ:
posted at 18:05:05

U-NOTE @若者のキャリア・スキルア @unote_jp
大の男が泣く…Amazonの非情な職場環境が聞き取り調査で明らかに ift.tt/1LeM7ou pic.twitter.com/rFh1PjA9VC
タグ:
posted at 18:36:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Tomohiro Matsuoka @academylane
うちの奥さんがTessa Morris-Suzuki氏と連名で書いた、安倍の歴史修正主義と安保法制を批判する記事、日本語に訳しました。あくまで個人の参考用に留めてください。転載・引用は元の英語のジャーナルのサイトの原文をお願いします。 www.r-esg.com/20150815CSteve...
タグ:
posted at 19:58:35

8月17日 20時40分
震源地(種子島近海:マグニチュード 5.1・震度3) 桜島の影響、あるいは桜島への影響。
. pic.twitter.com/h613CSTdu0
タグ:
posted at 20:54:01


(引用)その多数延期者の数が、昭和16年までの戦争開始以前は10万人以下だったのが、昭和18年38万人、昭和19年70万人、昭和20年85万人となった。昭和20年は何月を基準に調べたのか、わからないが、合法的に徴兵から逃げる人がいかに多かったのか、よくわかる。
タグ:
posted at 21:57:36

なんかトレパク厨がいつものノリで騒いでる感じだけど、素材としての使用は権利関係さえクリアしてれば問題ないし、デザイナーとして問題あるわけでもないんだが。なんでもいっしょくたに叩くのよくない
佐野研二郎を擁護していた森本千絵も盗作か? matome.naver.jp/odai/214394620...
タグ:
posted at 22:02:04

正確な引用元が分からないのだけど、付け届けで何とかなる文化はわりと最近まであったわけで(今もあるのかもね)、「バックレた」85万人は「不真面目」であったからこそ生き延びたのだろう。
タグ:
posted at 22:03:05

Midori Fujisawa共訳『候補 @midoriSW19
こんなにあちこちの「戦時下にない都市」で爆弾が炸裂したりテロ予告が出されたりしているのに、日本の大都市はせいぜい熱中症の心配をしていればよいのは、ひとえに当該国に軍隊を出してないおかげなのだけど(たとえ国内にシンパがいてもテロの理由がない)。普通の国になんかならなくて良いのでは。
タグ:
posted at 22:07:37

やはり気になるのは、ある種の左派の人たちのリベラル度がこの1、2年で低下しているように見えることだなぁ。
そらまあ、あっち側があまりにアレなんで、何やら鏡像的現象が起きること自体は理解できないこともないのだが。
タグ:
posted at 22:22:25

ホント、さっきRTしたツイで気づかされたけど、白洲次郎の徴兵逃れなんかは全然非難されないどころか立派な日本男児扱いだからなあ。平民のルール逸脱は半狂乱になって叩くのにお貴族様のズルは鷹揚に見のがすあたり、単に救いがたい臣民根性が染みついてるだけなのかも知れないな。
タグ:
posted at 22:45:09

twitter.com/hayano/status/...
【流出セシウム、台風で沖合へ拡散か 福島第1原発】日経
この記事はなぜか即効で削除された模様。タイトル検索の結果、2chで記事内容を発掘。
daily.2ch.net/test/read.cgi/... pic.twitter.com/a7CQ8XbJPK
タグ:
posted at 23:21:14

「福島第1原発から南東約100キロの茨城県沖の海中で、放射性セシウムの濃度が毎年9月ごろに上昇しているとの観測結果を海洋研究開発機構の本多研究員らのチームが…発表」「沿岸の浅い海底の堆積物が台風の影響で巻き上がり、沖合に向かって流されているとみられるという」
@minadukiG
タグ:
posted at 23:24:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「2011年7月から14年7月に、観測点の水深500メートルと千メートルで、微少な粒状の物質…を回収して分析」「11年9~10月に1グラム当たり1~2ベクレルと最大…の後は徐々に減少し…たが、12年9~10月と13年9~11月に小規模ながら増加が確認された」
@minadukiG
タグ:
posted at 23:28:40

「集まった粒子は土砂成分が多く、チームは原発に近い浅い海底にたまっていたセシウム134の付着した堆積物が、台風による海の流れの変化を受けて巻き上がり、沖の観測点の方に流されてきたと推定した。〔共同〕 」←共同配信というのがまた気になるね。何故消えたんだろう。
@minadukiG
タグ:
posted at 23:30:08
