tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2015年10月07日(水)

思った通り、匿名でないと言えないくらい恥ずかしい内容だった。:それでも私が組体操に取り組む理由。ある現役教師の告白 #BLOGOS blogos.com/outline/137640/
タグ: BLOGOS
posted at 21:51:17

河野太郎国家公安委員長兼行政改革担当大臣…
ホラ来た…原子力関連の質問…政府の政策を担いで行く…ちゅうことは…国策だから…核燃や原発の記事ブログに書けなくなるよぉ~…
大間原発工事再開させた張本人だから…そーゆーこと… pic.twitter.com/ebdaBrJIrq
タグ:
posted at 21:30:22

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
同 更田「地震・津波・航空機衝突対策 に関する規制基準」日本原子力学会 「2015年 秋の大会pdf
www.nsr.go.jp/data/000121618...
「原子力規制委員会はこれらの脅威への取り組みがその不確かさの大きさ の故に後送りされることの無いよう、監視、検討を続ける。」
タグ:
posted at 19:12:13

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka
石渡 明(原子力規制委員会)「日本の原子力規制と地質学」日本地質学会長野大会原子力セッションpdf
www.nsr.go.jp/data/000124791...
「結論】原子力規制における地質学の重要性は以前より格段に増しており、学界全体での議論の活発化と深化が期待」
タグ:
posted at 19:09:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

津田先生の論文の最後「18歳以下の子どもの甲状腺がんは、事故後4年以内で約30倍の多発。チェルノブイリでは4〜5年後に顕著になったことを考えると、我々は今後何年か、さらなる発生に備えるべきである。発生の早さはWHOの予測を上回っており、被曝が見積もりより多い可能性がある。」
タグ:
posted at 18:47:30

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
規制委|土壌モニタリングの測定結果(4月1日~10月7日) radioactivity.nsr.go.jp/en/contents/70... (PDF)
浪江町赤宇木で Cs134:23,000 Bq/kg,Cs137:87,000 Bq/kg など。 単位を Bq/m2 にすると、これの 65 倍ほど。
タグ:
posted at 18:40:04

国境なき医師団(MSF)インターナショナル会長のジョアンヌ・リューはジュネーブの国連にて会見を実施。アフガニスタン・クンドゥーズのMSF病院への爆撃に関して、国際事実調査委員会(IHFFC)による調査を呼びかけました。プレスリリース bit.ly/1PhXBuR
タグ:
posted at 18:30:54

福島の小児甲状腺がん「被曝による発生」〜医学誌に論文 | OurPlanet-TV www.ourplanet-tv.org/?q=node/1984
1巡目:潜伏期間を4年と仮定して日本全国の年間罹患率と比較した場合…福島県中通りの中部で50倍、全体としても約30倍程度の多発が起きている
タグ:
posted at 17:38:38

「そして、『歴史通』だけが残った。。。」とかになるの、すげー嫌だな。なんで、『歴史通』じゃなくて『歴史読本』が休刊になるんだよ。 / “中経出版「歴史読本」 59年の歴史に幕を下ろす (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース” htn.to/HZDyvsqAt
タグ:
posted at 15:51:10

ワタリウム美術館, WATARI-UM, @watarium
年配の方がドネーション入場チケットを4枚も購入していただいた。500枚限定でサイン付きなのですが(5000円)、『私が生きている間に見に行けるかな』という言葉がのこった。『作家たちもその覚悟で作品制作しています』と答えた pic.twitter.com/a5mo3nZeCz
タグ:
posted at 15:36:54

農水が簡単にTPP陥落したのは、ガットウルグアイラウンド取材していたからわるっとわかる。農業保護対策の名目で省益が拡大した。関税撤廃発効までブイブイ予算獲得でける。売国官僚だよ。
タグ:
posted at 14:48:28

NHK青森【除染違法派遣の疑いで逮捕へ】福島県楢葉町の現場で、除染にあたっていた作業員から相談を受け、労働局が調べたところ、最低でも半年間にわたって、違法な労働者の派遣が繰り返されていたwww3.nhk.or.jp/lnews/aomori/6... pic.twitter.com/WtburclL2t
タグ:
posted at 14:32:47

日経が民主維新の政策協議で消費増税や公務員給与削減と報じた件。昨日枝野幹事長にあって質したら、ガセだと強く否定した。連合も了解した事実はない。民主党内にネタ元はいるのだろうが、野党結集にブレーキをかけようという意図も感じる。この件、もう少し様子を見るひつようがありそう。
タグ:
posted at 13:27:27


Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani
長谷川さんが示している論文はどちらも古いもので、現在の状況は分かりませんね。特に高層ピラミッドブームは最近のものだし。 @RyoUchida_RIRIS ▼最近の『組体操』に対する感情的論調に反論する(長谷川豊) blogos.com/article/137886/
タグ:
posted at 13:11:17

内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 @RyoUchida_RIRIS
この記事はヒドイ。エビデンスはすでに出てるよ。
「骨折や事故って、何件起きて、何件がどの原因でって、ちゃんと調査して数字を出しているコメンテーターっているんでしょうか?」
▼最近の『組体操』に対する感情的論調に反論する(長谷川豊) blogos.com/outline/137886/
タグ:
posted at 13:06:24

自国内で「社会の状況を批判的に分析したり俯瞰できる知識人」を減らし、政府を批判する人間が長期的に減少すれば、短期的には権力機構が安泰かもしれないが、その代わり国全体の知的資源が縮小し、あらゆる分野で問題解決力や修正力、創造力が衰退する。下請け的役割に特化した植民地国家へ移行する。
タグ:
posted at 12:20:37

これを知った時、現政権下で進められている大学改革とそっくりだと思ったが、すぐに重要な違いに気付いた。朝鮮では、社会の状況を批判的に分析したり俯瞰できる「知識人」を減らすことで、日本の統治を円滑にするという「植民地統治の合理性」が存在したが、現政権は自国民に対してそれをやっている。
タグ:
posted at 12:19:34

日本が植民地としていた戦前朝鮮の教育は、日韓併合翌年の1911年8月に朝鮮総督府が公布した制令「朝鮮教育令」に従って行われた。本土の教育と比較して、朝鮮における諸学校での朝鮮人生徒の教育では高等教育の比重が軽くされ、とりわけ人文科学や芸術は減らし、実務・実業教育に重点が置かれた。
タグ:
posted at 12:18:12

AP: Nuclear smugglers shopped radioactive material to Islamic State, other terrorists
fw.to/ONTfNAS
市内数ブロックの汚染に十分な量のCsに250万ユーロ・・
タグ:
posted at 10:37:04

TPPによる日本の関税撤廃率は約95%になることが分かりました。野党から「農産品5品目などの関税を維持するよう求めた国会決議に違反する」との指摘が出ています。www.tokyo-np.co.jp/article/politi...
タグ:
posted at 08:15:45

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
Tsuda らの論文についてのコメント(無料): 福島災害後の甲状腺がんスクリーニング ― このような試みから我々は何を学ぶか? journals.lww.com/epidem/Citatio... 2015年、Davis(ワシントン大)。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 07:36:54

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
Jacob らの2014年の論文 togetter.com/li/788906 は引用していないようだ。 @miakiza20100906
タグ:
posted at 07:32:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
論文(無料): 18歳以下(事故時)の福島県民に対する甲状腺がんの超音波検査 2011-2014年 journals.lww.com/epidem/Abstrac... 2015年、Tsuda(岡山大)ら。第一著者は津田敏秀 岡山大教授と思われる。『Epidemiology』誌。正式出版前の原稿。
タグ:
posted at 07:30:49

たとえば、離婚された幼児のマイナンバーは、親権が定まらない場合、確定するまでの期間、どっちが管理するのだろうか?
世帯管理の限界みたいなの感じてしまうよねw
タグ:
posted at 07:13:58

これが日本のメディアの真の姿:米記者から「出来レース」批判された安倍首相国連会見
「記者会見というのはジャーナリストが権力者に挑む場だというのは、アメリカにおいては常識。しかし、残念ながら、日本の権力者の会見はそうではなかった」
www.npo-iasia.org/i/archive/2015...
タグ:
posted at 04:46:15

Thyroid Cancer Detection by Ultrasound Among Residents Ages 18 Years and Younger in Fukushima, Japan: 2011 to 2014. pdfs.journals.lww.com/epidem/9000/00...
タグ:
posted at 02:38:01